2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MBTI】有名人のタイプ議論スレ Part15

1 :没個性化されたレス↓:2024/01/11(木) 15:22:02.48 .net
前スレ
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/psycho/1696891518/l50

441 :没個性化されたレス↓:2024/02/29(木) 13:33:31.35 .net
昨今のやり取りを見るにどっちもどっちである
ていうかAの側の人この体たらくで思考自認なの?
うーん

442 :没個性化されたレス↓:2024/02/29(木) 14:26:18.04 .net
アンチスレ以外でアンチ行為をしている人に住み分け促したり
MBTIならMBTI否定にそういうスレあるから移動してくれと頼むと
信者がーと余計に燃え上がるのなんなんやろな
完全に信じるか信じないか好きか嫌いかの白か黒しかないのか

443 :没個性化されたレス↓:2024/02/29(木) 14:35:25.35 .net
なら有名人が16perの結果を公表してここで話題にするのはスレチってこと?
本人の16per自認を退けて他者がMBTIでタイピングするのって公式MBTIの思想ではルール違反だし世間的にも嫌われる類型オタク仕草

有名人が公式セッションを受けて自認タイプを公表することは現状ほぼあり得ない上に
有名人が公表した16perタイプについて語るなら必然的に16perの話をすることになる

444 :没個性化されたレス↓:2024/02/29(木) 15:47:27.69 .net
個人的な意見なら面白いからいいよ
ただMBTIと16perは中身が別のものだという認識を持つことは大事
色んな人がいるから参考にする人もいるし面白がる人もいるし反発する人もいるというだけ

445 :没個性化されたレス↓:2024/02/29(木) 15:54:44.26 .net
信者だ信者じゃないってのがマジで不毛
やってるやつはバカバカしいからやめろ

446 :没個性化されたレス↓:2024/02/29(木) 16:00:12.62 .net
有名人が16perのタイプ公表

スレで話題になる

16perとMBTIは別だから

だから何?

447 :没個性化されたレス↓:2024/02/29(木) 16:11:45.96 .net
心理機能とかファセットとか混同できない理論が多数あるから分別付けるのはおかしいことじゃないと思うけど
16per特有の神経症傾向(T-A)なんて事実上ほぼ話題になってないじゃん

448 :没個性化されたレス↓:2024/02/29(木) 16:21:22.10 .net
あのちゃんの16perが出てきた直後の初手でこれだから>>334

16perを目の敵にらしているMBTI信者と揶揄
されても仕方ない

449 :没個性化されたレス↓:2024/02/29(木) 16:31:10.72 .net
それ不毛だからやめろっての
実際に違うからそういう意見が一つ二つあるの当然
全部に信者扱いすんなや

450 :没個性化されたレス↓:2024/02/29(木) 16:52:36.96 .net
>>446
だから何?じゃなくて1参考にどぞ~
16pだとこの結果だったみたいだよ~
MBTIや心理機能で見たら何だろうね~
くらいでいいんじゃない

451 :没個性化されたレス↓:2024/02/29(木) 17:11:54.07 .net
そもそもスレタイにMBTIって書いてるし
別に書くなとは言わないけど異分子は16perの方じゃね

452 :没個性化されたレス↓:2024/02/29(木) 17:40:44.72 .net
>>451
お前、公式MBTIなの?
違うならお前も異分子だよ。自覚しな

453 :没個性化されたレス↓:2024/02/29(木) 17:44:58.20 .net
😅

454 :没個性化されたレス↓:2024/02/29(木) 17:50:49.77 .net
>>420>>447みたいな明らかな問題点をほとんど無視して16perに賛成しない人を協会信者扱いして貶すのはなんで?
どちらの肩を持つつもりもないけど今のあなたは16per信者と揶揄されても仕方ないよ

455 :没個性化されたレス↓:2024/02/29(木) 17:56:37.68 .net
談笑キッズまだやってんのか

456 :没個性化されたレス↓:2024/02/29(木) 18:00:20.29 .net
困ったもんだよ
ただ俺も妄想で信者扱いされて暴言吐かれたしもう知らね

457 :没個性化されたレス↓:2024/02/29(木) 18:32:25.08 .net
>>454
明らかな問題点だと思ってないから「だから何?」状態

先に出てる>443 >448 >453の問題についてどう思うの?
公式セッション受けてる?

458 :没個性化されたレス↓:2024/02/29(木) 18:33:15.66 .net
>>456
公式セッション受講してない上に心理機能のこともよくわかってない奴がよく16per批判できるよな

459 :没個性化されたレス↓:2024/02/29(木) 18:37:50.12 .net
公式信者じゃないし受けてないに決まってるだろ
いい加減にしとけ

460 :没個性化されたレス↓:2024/02/29(木) 18:55:13.23 .net
>>457
なぜ問題じゃないの?大問題なんだけど
「問題が起こってない」はお前の一方的な主張「問題はある」
あとさっきから公式信者のレッテル貼りしてそこに問題があるって言ってるけど「受けてねえから知らん」セッションなんてしらねーし、仮にお前の中でそれが問題だったとしてもそれは「16perの構造上の問題とは関係ない」んだよ
これは先に明言するわ

まず第一の問題「外向51%で外向型になった人」と「外向100%で外向型になった人」とじゃ外向性の度合いが違うということ
同じ扱いしてはいけないのに、同じ結果が出力されて同列に扱われてしまう
16perは内部的に特性論であるのにそれを無理やり類型論にした結果こうなってる

第二に「指標が50%に近い人は再度テストを受けた際に別のタイプになりやすい」こと。これはMBTIや16perが疑似科学と言われる原因でもある
つまりこれは「科学的再現性がない」という問題だ
科学は「条件が揃ってるなら誰が何度繰り返しても同じ結果になる」が前提
「大気圧が地表付近と同じ時に、誰が水を100℃以上に加熱しても沸騰する」よな
これが「科学的再現性」であり、類型学にはこれを満たせないというのが問題だから「疑似科学」と呼ばれるわけ

流石に目に余るからもう一度言うよ
「16perに問題はある」し「お前のやってるレッテル貼りとその問題は関係ない」

461 :没個性化されたレス↓:2024/02/29(木) 19:09:43.46 .net
>>457

>>448>>457って何が問題なの?
特に>>448
これ最初に16perを批判した人がいたからあなたがやりたい放題するのは許されるって言いたいわけ?

462 :没個性化されたレス↓:2024/02/29(木) 19:10:36.16 .net
>>457じゃなくて>>453でした
これもただの絵文字だし

463 :没個性化されたレス↓:2024/02/29(木) 20:44:45.61 .net
長文ガイジ

464 :没個性化されたレス↓:2024/02/29(木) 20:53:49.53 .net
>>458
16per信者なのか16p使ってよく知らない人騙してマネタイズしたいから邪魔なのか

465 :没個性化されたレス↓:2024/02/29(木) 20:58:51.51 .net
最近どのスレもギスってるけど同じ人か?

466 :没個性化されたレス↓:2024/02/29(木) 21:28:43.45 .net
パターン的に意味わかんない主張をしてる人がいると呼応して現れるタイプの人が何人かいると思う

467 :没個性化されたレス↓:2024/02/29(木) 21:59:04.43 .net
なるほど

468 :没個性化されたレス↓:2024/03/01(金) 00:15:15.85 .net
横からだけど公式セッションで心理機能で判別するパートがあるの?
ググったけど最初のセッションとセッションⅡではその旨の記述が見つけられなかった
ファセットというのは二分法の軸でタイプ決めるということで心理機能とは別なんでしょう

469 :没個性化されたレス↓:2024/03/01(金) 09:15:46.87 .net
MBTIはファセット診断だから16pも二分法だし似てるし同じようなものでしょ、だからMBTIと同じ扱いでいいでしょ、とはならないからなあ

470 :没個性化されたレス↓:2024/03/01(金) 10:55:29.04 .net
同じ扱いしてる人いる?
芸能人の16perを話題にしただけでMBTI警察が16per叩きしてるじゃん

471 :没個性化されたレス↓:2024/03/01(金) 12:15:10.54 .net
・MBTIと16pは同じタイプ名を利用しているけど別物
・人が複数いれば考えが違うことは重々あること
・完全否定する人、別物とわかっているけどそれはそれとして性格の1参考になるからいいじゃん面白いからいいじゃんと受け入れる人、16pってMBTIとは違うの?と知らなかった人等いろいろ

自分の考えと違う人はいくらでもいて、何かを書き込めば受け入れられたり否定されたりが起きるというだけのこと
否定に対して○○警察とか○○信者とラベルを貼ったりしてもなんもならん
灰色ゾーンの人も沢山いるだろうしむしろそっちがボリュームゾーンだと思う

472 :没個性化されたレス↓:2024/03/01(金) 12:37:17.70 .net
MBTI警察は心理機能スレで句読点としつこく長文レスバしてるのと同一

473 :没個性化されたレス↓:2024/03/01(金) 13:10:10.19 .net
不毛なやり取りでしかない
どっちもどっちだね

474 :没個性化されたレス↓:2024/03/01(金) 14:00:45.55 .net
その場の臨機応変な対応、引き際を見極めるのがクソ下手な人がいるなーとは思う
向こうから見たらこっちもコウモリ野郎とか優柔不断野郎に見えるかもしれんが

475 :没個性化されたレス↓:2024/03/01(金) 19:19:01.83 .net
本郷奏多YouTubeにてESTJ-Aと発表
https://i.imgur.com/LCT0Rc4.jpg

476 :没個性化されたレス↓:2024/03/01(金) 21:25:51.13 .net
>>475
イメージとぜんぜん違う
でも、その動画の話を聞いてるとESTJっぽいね

477 :没個性化されたレス↓:2024/03/01(金) 21:39:08.67 .net
ここだとINTPとか言われてたっけ

478 :没個性化されたレス↓:2024/03/01(金) 21:43:20.18 .net
>>460
短くまとめられないの?どうでもいいこだわりを長文でぶちまけてるのを他所でも見るけども

479 :没個性化されたレス↓:2024/03/01(金) 21:45:18.88 .net
はじめしゃちょーがテスト結果
INTPなんだよな
意外だよな

480 :没個性化されたレス↓:2024/03/01(金) 21:51:26.74 .net
>>478
それは文章を読解できないという自己表明でよろしいかな?
まともな論文を一度でも読んだことがある人間ならこういう指摘が無意味だと気がつくはずだけどね

481 :没個性化されたレス↓:2024/03/01(金) 21:55:51.89 .net
>>480
不毛なレスバをせず
論点ズラしをせず明晰な文章が書けるようになってから来な

482 :没個性化されたレス↓:2024/03/01(金) 21:57:21.55 .net
◯16 Personality Testの問題点◯

第一の問題「外向51%で外向型になった人」と「外向100%で外向型になった人」とでは外向性の度合いが違うということ
16perではこれは両方とも「外向型」となり、同じ結果が出力されて同列に扱われてしまう
内部的に特性論であるのにそれを無理やり類型論にした結果発生した問題点

第二の問題「ある指標が50%に近い人は再度テストを受けた際に別のタイプになりやすい」こと
これはMBTIや16perが疑似科学と言われる原因でもあり、「科学的再現性がない」という指摘に繋がってる
科学は「条件が揃ってる場合、誰が何度繰り返しても同じ結果になる」が前提である
例えば「大気圧が地表付近と同じ時に、誰が水を100℃以上に加熱しても沸騰する」……これが「科学的再現性」である
これを満たさないことは科学の条件に反するので、疑似科学と呼ばれるのである

483 :没個性化されたレス↓:2024/03/01(金) 21:59:01.45 .net
>>481
それはお前が決めることじゃないからなぁ
お前に伝わらなくても文章を読解できる人間に伝われば良いんで

484 :没個性化されたレス↓:2024/03/01(金) 22:04:30.95 .net
>>482
第一
それの何が問題なのかっていう根拠が乏しい
公式セッションでタイピングに用いるファセットと構造が同じ
STEPⅠ ,Ⅱで心理機能からタイプを判別することもないのに何故か信者は「心理機能で判別しない

第二
人の心は定型ではなく状況で変化するものなので
別のタイプに揺れるのは何も問題ではない。

むしろ説得力のある根拠を示せないのに「生まれつき一つのタイプに決まっている」と決めつけているそちら側が問題がある

485 :没個性化されたレス↓:2024/03/01(金) 22:06:00.14 .net
>>482
第二の問題はMBTIにも該当するのに16perだけに批判の論拠としているのもバイアスがあり不当

486 :没個性化されたレス↓:2024/03/01(金) 22:12:23.22 .net
途中で誤送信したから訂正

>>482
第一それの何が問題なのかっていう根拠が乏しい
公式セッションでタイピングに用いるファセットと構造が同じ
STEPⅠ ,Ⅱで心理機能からタイプを判別することもないが何故か信者は「心理機能で判別しない16perは問題がある」と批判しているため筋が通っていない

487 :没個性化されたレス↓:2024/03/01(金) 22:14:28.23 .net
>>484
第一の反論に対して、お前は特性論を理解していない
外向性51%と外向性100%は程度が異なる
51%で外向型の人は2%でも下振れれば内向型になるが、100%で外向型の人は30%以上ブレても外向型のままだ
これを問題がないというのはお前の一方的な主張

第二の反論に対して、なら「疑似科学」という言葉をお前は安易に使うべきではない
「疑似科学」の定義を説明したのだから、それを理由にして何かを非難するのは避けるべきだ
あと「タイプが揺れるのが問題ではない?」問題だよ
タイプの説明はタイプごとに違うんだから、あなたはこうですって言い切ったのが変わるんじゃ信憑性はない

>>485
MBTIも該当すると書いてある
文章くらいちゃんと読んでくれないと困るな

488 :没個性化されたレス↓:2024/03/01(金) 22:24:04.60 .net
>>486
まずお前何回言っても理解する気がないんだけど、誤解してるのが俺は協会には不信のスタンスということだよ
君は今までお前に楯突いてきた人間が一人しかいなくて、その人が16perのアンチをしていてプラス協会信者であるという妄想を前提にして話を進めてるけどそれが間違ってるんだよね
昨日は何人もが君に意見を述べていたって理解したほうが良いよ

489 :没個性化されたレス↓:2024/03/01(金) 22:24:14.47 .net
>>487
第一
だからそれの何が問題なのかっていう笑
その時の状況と精神状態で外向にも内向にも寄るだろ
常に一定のやつなんかいねーよ

あと心理機能の件スルーすんなよ

第二
なら16perだけ叩くのもお門違い

490 :没個性化されたレス↓:2024/03/01(金) 22:29:23.26 .net
>>489
心理機能の件とか言われてもそんなこと言ってないじゃん
第一の問題は「ある指標51%でx型になった人」と「ある指標100%でx型になった人」とではxの性質の度合いが違うということだよ
俺以外の誰かさんがいったことに何で俺が解答しないといけないんだよ
バカじゃないの?

16perだけ叩くのがお門違いというより「16perだけ非難しない理由がない」だろ?問題があるんだから
俺は過去にファセットにも文句言った事あるけど

491 :没個性化されたレス↓:2024/03/01(金) 22:29:41.84 .net
これから出かけるから気が向いた時見るわ
別に無理して返事しなくていいぞ
進展なさそうだから

492 :没個性化されたレス↓:2024/03/01(金) 22:32:51.46 .net
>>489
あと第一の「タイプがブレるのは問題じゃない」は問題視してないの君だけだと思うよ?
じゃあ人を分類する必要性も心理を分析する必要性もないじゃん
ある一定の不変性が人の心理にあると考えていないのなら、類型論なんてバカバカしい
今さっき話題なってた本郷って人が、もし1ヶ月後INFPになってたらテストはなんの意味もないってことだ

493 :没個性化されたレス↓:2024/03/01(金) 22:33:57.97 .net
>>491
バイバーイ
また「それは問題じゃない」ってワンパターンの曲芸見せてね

494 :没個性化されたレス↓:2024/03/01(金) 22:40:42.96 .net
>>490
つ「心理機能」でスレ内検索

案の定「俺以外の誰かさんが言ったこと」を鵜呑みにして右から左へ流してるだけなワケね^^;

>>492
「タイプがブレるのを問題視してるのは君だけ」
↑根拠のない思い込み
人間の性格が一生変わらないと断定する方が不自然

そしてMBTI公式セッション受講でも自認コロコロしてる人がいるから16perfectだけが批判にされる理由にはならない

495 :没個性化されたレス↓:2024/03/01(金) 22:45:23.59 .net
>>494
あなたに批判的な態度を持ってる人が心理機能を支持してたってだけじゃないの?
意味のわからない妄想を前提にするなよ

「16perだけを非難しない理由はない」
って書いたんだけど、目ついてんのか?
MBTI協会だけ非難して16perを非難しないなんて単なるダブルスタンダードじゃん

496 :没個性化されたレス↓:2024/03/01(金) 22:46:31.95 .net
16perfect🤗

497 :没個性化されたレス↓:2024/03/01(金) 22:46:52.31 .net
春休みキッズ大暴れ

498 :没個性化されたレス↓:2024/03/01(金) 22:49:06.45 .net
人の性格は変わらないなんてありえないってもう性格ってのを都合の良いファッションだと思ってるんだなって感じ

499 :没個性化されたレス↓:2024/03/01(金) 22:51:57.26 .net
この論調のやつ前にも見たことあるな

500 :没個性化されたレス↓:2024/03/01(金) 22:53:41.16 .net
>>486
MBTIは質問紙形式で診断するわけではないのでパーセントでの結果は出ない
中間に値する人用に最近はミドルレンジの説明もあるらしい

501 :没個性化されたレス↓:2024/03/01(金) 23:02:23.82 .net
ミイラ取りがミイラになるというがどうも今回は最初からミイラだったようだ

502 :没個性化されたレス↓:2024/03/02(土) 00:35:12.71 .net
古参とにわかの衝突が絶えない界隈

503 :没個性化されたレス↓:2024/03/02(土) 00:39:29.19 .net
https://twitter.com/voooo500/status/1763099816765395144?t=-aSmHUkwzRu_6eleoEo4yA&s=19
https://i.imgur.com/NsGnh4m.jpg
(deleted an unsolicited ad)

504 :没個性化されたレス↓:2024/03/02(土) 00:44:26.01 .net
さすがにここまでいくとこの16per盲信の人は看過できないかも
たしかに16perに対してネガティブな発言はあったかもしれないけどケンカを売ってるのこの人の方からだ
それに反応した人には信者ガー信者ガーの一点張りで対話が成り立ってない

505 :没個性化されたレス↓:2024/03/02(土) 01:46:42.64 .net
看過できないならどうするの?

506 :没個性化されたレス↓:2024/03/02(土) 01:55:29.35 .net
>>495
信者くんと言ってること同じで草
別人装わないとプライド保てないの?
都合の悪い事を妄想と言うレッテル貼って誤魔化さないと反論できないのかな?

俺は16perの信者ではなくMBTI信者の「自分は
よくて16perはダメ」なご都合主義がおかしいを指摘してる
16perも MBTIもどちらも疑似科学だからどっちが偽物とかもないと思ってる
MBTI警察(信者)は「16perとMBTIを混同するな」だけでは飽き足らず「16per間違い!問題!」と潰したいみたいだけどw

507 :没個性化されたレス↓:2024/03/02(土) 02:00:03.38 .net
>>498
性格が変わらないって証明出来もしないのに何言ってんだろ
ファッションの何が問題なんだ?
ファッションどころか成長、恋愛、育児、病気でも性格が変わるのに?


「人の性格は変わらないなんてありえない」が都合良いファッションなら
「人の性格は変わらない」も都合の良いファッションだねw

508 :没個性化されたレス↓:2024/03/02(土) 05:25:27.94 .net
デーブ大久保 ESTP ?

509 :没個性化されたレス↓:2024/03/02(土) 05:48:16.43 .net
16perを否定するな論の人、白黒思考強すぎるしここ以外で話す人のいないかまってちゃんだろもう

510 :没個性化されたレス↓:2024/03/02(土) 05:55:20.76 .net
デーブ大久保は
タイプ2っぽいタイプ2だからF型だと思うよ。たぶんESFP
常識がないのはタイプ2の特徴
張本勲もタイプ2の典型例

511 :没個性化されたレス↓:2024/03/02(土) 10:07:27.10 .net
この人最近別のスレにいないと思ったらこんなところにいたんだ
お似合いのスレッドだね

512 :没個性化されたレス↓:2024/03/02(土) 10:26:37.51 .net
>>506
どうしても「相手はMBTIだけを肯定する信者で、16perだけを叩いている」という妄想論に持っていきたいんだな
両方を疑似科学だと認識しつつ、片一方への非難は許さないとは、あまりに奇怪なダブルスタンダードだ

513 :没個性化されたレス↓:2024/03/02(土) 10:39:22.28 .net
◯16 Personality Testの問題点◯

①「外向51%で外向型になった人」と「外向100%で外向型になった人」とでは外向性の度合いが違うということ
16perではこの場合両方とも「外向型」となり、同列に扱われてしまう
これは内部的に特性論であるのにそれを無理やり類型論にした結果発生した問題点

②「ある指標が50%に近い人は再度テストを受けた際に別のタイプになりやすい」こと
これは16perが「x-yの指標が50%を下回る場合xに、上回る場合yに分類される」という形式になっていることで発生する問題点
このせいで指標が50%付近に位置する人はやるたびに結果がブレるようになっており、この問題がMBTIや16perに対する「科学的再現性のない疑似科学」という指摘にも繋がってる
科学は「条件が揃ってる場合、誰が何度繰り返しても同じ結果になる」が前提
例えば「大気圧が地表付近と同じ時に、誰が水を100℃以上に加熱しても沸騰する」これが「科学的再現性」である
これを満たさないことにはある概念が科学の条件を満たしていると言えないので、心理テスト、特にネット上で設問に回答する形式のものは疑似科学と呼ばれるのである

514 :没個性化されたレス↓:2024/03/02(土) 10:40:28.75 .net
悪いけど、俺もここまで根拠のない非難をされて黙ったままってのはあり得ないのでね

515 :没個性化されたレス↓:2024/03/03(日) 01:06:24.89 .net
なんかタイプ2ってこだわりが強いね

516 :没個性化されたレス↓:2024/03/03(日) 01:32:59.53 .net
このスレは別になくなってもいい
ゴシップに興味はない

517 :没個性化されたレス↓:2024/03/03(日) 13:39:31.44 .net
見なきゃいいだろ(笑)

518 :没個性化されたレス↓:2024/03/03(日) 13:43:18.13 .net
ここが荒れてても困る人は限られてるってことだよ
お分かり?

519 :没個性化されたレス↓:2024/03/03(日) 14:48:00.14 .net
興味はないけど見ちゃうアピールしちゃう暇人w

520 :没個性化されたレス↓:2024/03/03(日) 21:32:55.80 .net
皆はどこでMBTI知ったの?

521 :没個性化されたレス↓:2024/03/04(月) 10:15:02.51 .net
mbti警察くんがどこでmbtiを知ったのかは興味ある
公式セッションを受けた訳でも無いのに16perを目の敵にしているのは何故かも
どうでもよくね

522 :没個性化されたレス↓:2024/03/04(月) 13:13:55.00 .net
別物は別物ってのは受け入れたほうがいいんじゃない
いい加減うるさいよお前

523 :没個性化されたレス↓:2024/03/04(月) 16:29:26.51 .net
別物かどうかの話に飛躍して被害妄想おつかれさまです
ところでなんで類型興味持ったの?
なんで公式セッション受けてないの?

524 :没個性化されたレス↓:2024/03/04(月) 17:38:20.73 .net
>>475
意外やなISTP意外のIxTxは絶対だと思ってた
どっかの動画では「神木隆之介がキラキラしててオレなんかは…」とか言ってたしw

525 :没個性化されたレス↓:2024/03/04(月) 17:44:17.30 .net
この人は有名人タイプ診断がしたいんじゃないなら別に協会アンチスレでも立ててそこでやってくんね?
今のあなたは荒らし以外の何物でもないから

526 :没個性化されたレス↓:2024/03/04(月) 17:47:49.69 .net
ほとんどの人は16perと心理機能の争いに興味がないので、片方の立場に立っている地点で同じ穴の貉である

527 :没個性化されたレス↓:2024/03/04(月) 20:57:19.64 .net
Girls2
綺羅 ENFJ
來亜 INTJ
桜花 ESFP
https://youtu.be/TYeT09vu48U?si=XI1Y0nJ959f466K7&t=549

528 :没個性化されたレス↓:2024/03/04(月) 21:05:23.74 .net
富岡八幡宮
富岡茂永 ESFP 7w8
富岡長子 ESFJ
富岡秀之 ISTP 8w7

529 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 14:32:36.33 .net
>>525
これ

530 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 20:50:21.68 .net
mbti警察、ぽぽ蟹だろ
同じこと何回か書いてる

16personalitiesとMBTIとソシオニクスを混同して拡散するインフルエンサーを暗殺する仕事に就きたいです
https://x.com/popcrab_nt/status/1764620040534700211?s=46&t=TwnrPaSXA2iY-nx2Ev-23A

531 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 21:01:20.95 .net
なんでこんな所にヲチスレ民がいるの?

532 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 23:06:08.42 .net
この蟹って人はどんな感じなん?
>530の雑感でいいんでちょろっと教えてプリーズ

533 :没個性化されたレス↓:2024/03/06(水) 06:44:04.72 .net
その人じゃないけどちゃんと違いを理解した上で多少話題に出すのはいいが
同一視や混同してる書き込みなら一言言うくらいはするよ
というか16p混同はほぼ初心者とかその場のエンジョイ勢だけど
ソシオ混同の方はときどきエグいレベルだから勘弁して欲しいわ

534 :没個性化されたレス↓:2024/03/06(水) 07:28:02.99 .net
16per信者くんマジで邪魔

535 :没個性化されたレス↓:2024/03/06(水) 08:13:06.82 .net
ソシオとMBTI混同マン最大の罪は相性理論の持ち込みだな
機能解釈の違いとJP反転を考慮してない軽率なやつばっかだから説が複数存在しててメチャクチャになってる

536 :没個性化されたレス↓:2024/03/06(水) 08:15:31.43 .net
「学問は誰でも自由に研究できる」が原則だから
欧米だとMBTI公式に認められてるのは商標権だけで
MBTIの理論を使用するのは法的に無料で誰でも自由だし
MBTI公式以外がMBTIと名乗るのも自由のはずだけだけどな
商標権はあるので有料だと問題が生じるけどね

学問なのでMBTIにビッグ5を加えてMBTIと名乗っても全く問題ない
つまり16perを金稼ぎに使わない我々が、16perをMBTI扱いしても何も問題がない
というか学問としては当たり前のこと

なぜ取り締まるのかさっぱりわからん

537 :没個性化されたレス↓:2024/03/06(水) 08:19:11.03 .net
取り締まるんじゃなくて混同しないでって言ってるの
その屁理屈で勘違いする人が増えるからやめてね

538 :没個性化されたレス↓:2024/03/06(水) 08:19:50.04 .net
エニアグラムも創始者はオスカーイチャーソという人なんだけど
アメリカの裁判でオスカーイチャーソが創始者だということが認められたが
創始者の権利は裁判で認められなかった
エニアグラムやMBTIなどは誰でも自由に研究できるのが原則なので創始者の権利は認められない

539 :没個性化されたレス↓:2024/03/06(水) 08:19:50.03 .net
エニアグラムも創始者はオスカーイチャーソという人なんだけど
アメリカの裁判でオスカーイチャーソが創始者だということが認められたが
創始者の権利は裁判で認められなかった
エニアグラムやMBTIなどは誰でも自由に研究できるのが原則なので創始者の権利は認められない

540 :没個性化されたレス↓:2024/03/06(水) 08:20:26.12 .net
>>536
ストローマン止めて

541 :没個性化されたレス↓:2024/03/06(水) 08:21:44.89 .net
混同マンはいい加減わざとやってるでしょ
そうじゃなきゃ怖いよ

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200