2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エニアグラム part2

1 :没個性化されたレス↓:2024/01/20(土) 19:34:34.42 .net
9タイプの比較、公式理論についての情報交換・話し合いなどエニアの話ならなんでもOKです
気軽に自由に語りましょう

前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1701561417/

349 :没個性化されたレス↓:2024/02/05(月) 14:14:20.86 .net
頭悪すぎてタイプ判定できないガイジ>>347の僻みだよw

350 :没個性化されたレス↓:2024/02/05(月) 14:41:41.71 .net
タイプ9がタイプ1みたいになると思う?
それか1が9みたいになる
自分どっちかわかんないけど批判されたくないから9のように振る舞ってるのかもしれないと思って

351 :没個性化されたレス↓:2024/02/05(月) 14:47:39.34 .net
>>349しつこい馬鹿だな(笑)少なくとも
お前より何百倍も理解してるから
安心していいぞ(笑)
長渕タイプ2(笑)

352 :没個性化されたレス↓:2024/02/05(月) 15:24:07.63 .net
>>350
俺もタイプ1だけど、9みたいにはならないかな🤣他の人はどうなのか知らないけど🤣

タイプ1と一概に言っても、俺は1w2だから🤣
1w9なら9みたいになる可能性あるくね🤣

353 :没個性化されたレス↓:2024/02/05(月) 16:23:11.16 .net
>>351
頭が悪すぎてタイプ判定できないガイジの嫉妬見苦しいぞ。

354 :没個性化されたレス↓:2024/02/05(月) 17:04:01.28 .net
1w9か見てみるわ

355 :没個性化されたレス↓:2024/02/05(月) 17:04:43.28 .net
馬鹿に何言っても無駄(笑)
他の人に聞いみい(笑)
長渕T2(笑)

356 :没個性化されたレス↓:2024/02/05(月) 17:15:13.10 .net
>>351長渕タイプ7じゃね???
いかにもオラオラ系DONな感じw

357 :没個性化されたレス↓:2024/02/05(月) 17:33:41.78 .net
正解発表 長渕剛 1w2

長渕剛が好きな「連帯」という言葉はタイプ1が好む言葉で、
タイプ1的な画一的な教育現場では「連帯責任」をとらされがちである。
代表曲の『乾杯』は同士に対しての熱い気持ちを語った歌で
とても追従型126らしい歌詞である
長渕剛の著書も読んだことがあるか「僕は正しい」という発言が多くタイプ1らしさがよくでていた

358 :没個性化されたレス↓:2024/02/05(月) 17:40:07.36 .net
タイプ1の菅前総理の弔辞
同士である安倍晋三に対しての熱い気持ちが語られており
名スピーチとして有名になった
https://youtu.be/VkrQbG5yVN0?si=7Nk5wXJkt-x65Qbg&t=412

長渕剛1w2の『乾杯』や
菅前総理1w9のスピーチはタイプ1らしさ全開

359 :没個性化されたレス↓:2024/02/05(月) 17:40:36.22 .net
1はチャラくなくクソ真面目だぞw

360 :没個性化されたレス↓:2024/02/05(月) 17:42:49.39 .net
>>359
TriTypeに1と7が両方あると、チャラそうで真面目、真面目そうだけどチャラい、ってことになるかもよ🤣

361 :没個性化されたレス↓:2024/02/05(月) 17:43:55.49 .net
タイプ1の後退先は煉獄コロアキ4w5や青葉真司4w3のタイプ4なので
長渕剛は後退したタイプ1と言えるかもしれない
トライタイプも1-4-×

362 :没個性化されたレス↓:2024/02/05(月) 17:44:28.39 .net
>>357
ドラマ主演時代にオラついてクスリとレイプやってた時代と初期から現在の変わり様はどう説明できる?

363 :没個性化されたレス↓:2024/02/05(月) 17:46:13.33 .net
>>359
不倫騒動のベッキーも1w2だよ
証拠動画
ベッキーが完璧主義を語る
https://youtu.be/OBQRdbtnHNk?t=326

364 :没個性化されたレス↓:2024/02/05(月) 17:49:45.59 .net
>>362
1w2らしく「自分の信念」だけを信じて行動し
ストイックで他人が近づきにくい雰囲気は今も昔も変わってないかと

365 :没個性化されたレス↓:2024/02/05(月) 18:00:56.21 .net
>>364
逮捕されたりレイプ疑惑告発されたり
変な筋肉書道やったりと
巡恋歌の頃からは見た目も中身も激変してるが

366 :没個性化されたレス↓:2024/02/05(月) 18:36:20.72 .net
>>363
タイプ1なのに不倫って🤣
言い訳並べて「こういうことがあったから不倫しても仕方ないよね、私は何も間違っていない」とか言ってそう🤣

367 :没個性化されたレス↓:2024/02/05(月) 18:58:15.49 .net
長渕剛って人の名言を集めたサイトを見たけど、なんか本当にタイプ1っぽいな🤣🤣🤣

名言とは名ばかりの、説教って感じ🤣🤣🤣

368 :没個性化されたレス↓:2024/02/05(月) 21:00:11.25 .net
>>333
信じる信じないというよりタイプ判定の一つの検証材料として見てた
リソ説なのかね?
よく考えたらリソ本やその他著書でも似たようなことが書いてあった覚えがないかもと思ってきた

369 :没個性化されたレス↓:2024/02/05(月) 21:06:55.35 .net
https://twitter.com/seaside0002/status/1752909505699131892?t=rPYwJdm9SdG-8ypIAJi_GA&s=19
こういう考えの人は何タイプになるの?
(deleted an unsolicited ad)

370 :没個性化されたレス↓:2024/02/05(月) 21:39:10.56 .net
>>369
自己否定が強いタイプ?🤣

371 :8w9:2024/02/06(火) 07:40:01.21 .net
https://www.youtube.com/watch?v=YOwGKDGYAfU
ADHDアスペなんか殴ったらええねん 調子こいとんのやろ? 俺は8w9だから売られた喧嘩は買うぜ 1000倍にして返たら

372 :ENTJ 8w9:2024/02/06(火) 07:42:09.57 .net
ASD → 1w9 1w2 2w1 (4w5 5w4) 5w6 6w5
ADHD → 1w2 2w1 2w3 3w2 4w3 6w7 7w6 7w8 8w7
ほら 1w2 2w1は頭おかしいアホしかおらん SJは頭おかしいんだよ 殺したほうがいい 社会悪だから とくにISFJ 皆殺しにしろ

373 :ENTJ:2024/02/06(火) 07:47:14.67 .net
アスペのイメージが強いタイプ
ISTJ だんとつ 全員アスペ
ISFJ アスペ度がひどい
ESTJ ISTJ似のやつ
ESFJ ISFJ似のやつ
INTP オタク度がとくにひどいやつ
INFP 心開いてないタイプ
INFJ INTJ 少

ADHD
ESTJ 一番ADHDっぽい 軍隊的で暴力的 チンピラヤクザ
ESTP ESFP 粗暴で暴力的
ENTJ 一部の圧が強すぎるタイプ該当 だいたい8w7のENTJ
ESFJ ENFJ 外向性MAXなタイプは該当
ISFJ 一部の調子こいてる連中(主に韓国人)
ENTP ENFP ADHD
ISTP DVがひどいタイプ
ISFP INTP INFP 一部

374 :没個性化されたレス↓:2024/02/06(火) 07:47:52.14 .net
狂乱家族日記の猫のキャラENTJらしいけど もろADHDやんw

375 :没個性化されたレス↓:2024/02/06(火) 07:49:16.01 .net
二階とか増税メガネもアスペなんでしょうなw

376 :没個性化されたレス↓:2024/02/06(火) 09:24:35.76 .net
二階俊博 ソーシャル優位の6w5
二階俊博を支援している観光産業のことしか考えないところがタイプ6らしいところ
観光産業には支援し返したいと考える性格だし
観光産業から見ると二階俊博は頑張ってくれているように見えるだろう

そもそも日本のことを真剣に考えるのなんて1と5と8くらいなので
6w5の二階が日本全体のことを真剣に考えてるようには見えないのは当然のことである

377 :没個性化されたレス↓:2024/02/06(火) 09:29:10.67 .net
日本の将来を真剣に考えてる政治家は1か5か8と思っていい

高市早苗 タイプ1
杉田水脈 タイプ8
山田宏 タイプ5

378 :没個性化されたレス↓:2024/02/06(火) 09:31:47.35 .net
安芸高田市の石丸市長 タイプ1

真面目に頑張ってるように政治家は1か5か8

379 :没個性化されたレス↓:2024/02/06(火) 10:33:06.13 .net
ミーおじの将来を案じてしまう

380 :没個性化されたレス↓:2024/02/06(火) 11:04:43.20 .net
長渕剛1w2

>「不思議だよね。正しい生き方を追求したり、愛する者や自分を守っていこうとすること……僕がこれまで生きてきた道は、それだけのはずなんだけど。そこにはすごく不思議な矛盾を感じてきたね」
https://gendai.media/articles/-/48514?page=4

「正しい生き方を追求したり、愛する者や自分を守っていこうとすること……僕がこれまで生きてきた道は、それだけのはず」って
まさにタイプ1だよな
「正しい生き方を追求する」のがタイプ1の長渕剛らしい生きる道。
「愛する者や自分を守っていこう」っていうのは一見かっこいいが
自分と愛する者しか守らないっていう人間的な器の小ささもタイプ1らしいところではある

八代亜紀5w6みたいに赤の他人を助けるボランティア活動に熱心な歌手もいるからね

381 :没個性化されたレス↓:2024/02/06(火) 11:29:06.42 .net
ボランティア活動に本当に熱心な有名人は
2、5、8、6w5、9w8に多いはず
江頭2w3、サンドウィッチマンの伊達9w8とかね

382 :没個性化されたレス↓:2024/02/06(火) 15:38:54.87 .net
>>381
ボランティア活動を公表しない有名人もいるから分からんよ🤣
地震で寄付したことを公表しない有名人もおる🤣

383 :没個性化されたレス↓:2024/02/06(火) 16:30:48.23 .net
>>382
多額の寄付をして公表しない人は、それこそ2や5や8や6w5や9w8が多いよ
1と3と4と7と9w1と6w7は本当にボランティア精神があるわけじゃなく
「有名人はボランティラ活動するべき」みたいな欧米の文化の影響を受けて
寄付することも多いから、被災地などに多額の寄付をしたら公表するだろうね

384 :没個性化されたレス↓:2024/02/06(火) 16:36:14.88 .net
     ∧_∧ 八代亜紀5w6みたいに赤の他人を助けるボランティア活動に熱心な歌手もいるからね
    <丶`∀´>     ∧_∧
    /     \   (    ) なに言ってんだコイツ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 馬鹿か?     \|  (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. スレからさっさと出てけ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /

385 :没個性化されたレス↓:2024/02/06(火) 16:43:22.88 .net
>>369
>謙遜じゃなくて自己否定が近い。かっこいい自分、かわいい自分、そんな姿を思い描いている自分を徹底的に痛めつけるのさ。俺はそんな奴じゃねーぞ、って。

タイプ4の典型例でしょ

386 :没個性化されたレス↓:2024/02/06(火) 16:57:23.20 .net
自意識過剰。
自身を卑下もせず驕りもせず、ただ居ればいいのに。

>謙遜じゃなくて自己否定が近い。かっこいい自分、かわいい自分、そんな姿を思い描いている自分を徹底的に痛めつけるのさ。俺はそんな奴じゃねーぞ、って。

387 :没個性化されたレス↓:2024/02/06(火) 18:05:05.55 .net
タイプ判定の才能がないのはどのタイプ?

388 :没個性化されたレス↓:2024/02/06(火) 18:19:01.79 .net
タイプ関係ない
 

389 :没個性化されたレス↓:2024/02/06(火) 18:47:32.24 .net
大局的な視野を持たない人は表面的な特徴を捉えて判断しがち
言葉から全て読み取れると思っているのもヘッドセンター的

390 :没個性化されたレス↓:2024/02/06(火) 18:56:39.06 .net
まあ殆どこのスレも間違えてるだろうからな

391 :没個性化されたレス↓:2024/02/06(火) 22:39:24.09 .net
あえて間違ったことを言って反応を見ているタイプかもしれない

一種の試し行為でタイプ6の可能性あり

392 :没個性化されたレス↓:2024/02/06(火) 22:41:34.57 .net
退行タイプ3で、試し行為を通して自分の目的を達成しようとしている可能性もある

393 :没個性化されたレス↓:2024/02/06(火) 23:16:39.72 .net
タイプ判定の才能がないのはタイプ2
客観的な事実よりも自分の思い込みを優先する傾向が強いから。
例えば、人口の7割は2w1だと言い出した究極のエニアグラムの竜頭万里子(自認で2w3)がいる

394 :没個性化されたレス↓:2024/02/06(火) 23:19:22.40 .net
タイプ判定の才能が無いタイプ
=性格類型に頼らずとも生来の気質で他者と関係構築ができる勘の良いタイプ
性格類型に興味を持たない人たち

395 :没個性化されたレス↓:2024/02/06(火) 23:34:22.60 .net
人間関係構築するの上手いのってたぶんタイプ6だけど
タイプ6はエニアグラムに興味示すほうだよw

396 :没個性化されたレス↓:2024/02/06(火) 23:36:02.71 .net
まあここの住人が一番才能ないと
思うけどな

397 :没個性化されたレス↓:2024/02/06(火) 23:39:54.78 .net
>>391
NTPムーブかな?w

398 :没個性化されたレス↓:2024/02/06(火) 23:40:18.46 .net
それってあなたの感想ですよね

399 :没個性化されたレス↓:2024/02/06(火) 23:45:32.05 .net
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  // ダレダヨw
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //         =========
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //       ..■;;       ■
  / _____  // /          //      .  iiii   ー'''' ''ー ii
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____           (6   \  /|
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ          〈___     | |  __〉   エニアグラム研究家の片岡由加(タイプ4)
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, -、, -、l  ))   ―-、ノ/ |   . ●● |     人違いでここまで書いしまう!!
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||      | -⊂)/ _\__ Д _ノ__
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}      |   |/  :::::: ≡ :::: (、  ヽ
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ      ヽ  `\( .:::::: ≡ :::: |___|
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ      `- ´ ( .:::::: ≡ ::::.  |  |
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ          ( :::::: ≡ ::::::  (t  )
                                      診断ガイジ(55)

400 :没個性化されたレス↓:2024/02/06(火) 23:50:41.66 .net
>>396
まあその中でもお前が断トツでそうだけどな

401 :没個性化されたレス↓:2024/02/06(火) 23:55:42.49 .net
>>400自分の事を棚に上げて言うな
カス

402 :没個性化されたレス↓:2024/02/07(水) 00:04:38.55 .net
こんなのばっかりこのスレにまともに
判定出来る奴がいるわけない

403 :没個性化されたレス↓:2024/02/07(水) 00:08:43.37 .net
>>393 自分の思い込みを優先するのは2だけなん?他にもおりそうな気がするけど

404 :没個性化されたレス↓:2024/02/07(水) 08:07:34.94 .net
>>403
タイプ2だけだと思うよ。他のタイプは明らかな事実を提示されたら考え方を変えるが
タイプ2だけは変えない

405 :没個性化されたレス↓:2024/02/07(水) 08:52:02.67 .net
エニアグラム界には実例があるからね
ここまで判定がおかしくなるのはタイプ2しかいない
竜頭万里子2w3のブログ

>タイプ2は圧倒的に多数派です。私の予想では、タイプ2は人口のおよそ
6〜8割くらい占めているのではと見ています。
>それが当たっていたとしたら、テレビに登場する人物のほとんどがタイプ
2w1になり、コロナ感染者もタイプ2が占める可能性が高いってことになり
ます。
>ちなみに、エニア研究を25年も続けてきましたが、私の親戚も、友人たち
も、趣味の仲間もほとんどタイプ2w1でした。
https://ameblo.jp/mariko-ryutou/entry-12596558887.html

406 :没個性化されたレス↓:2024/02/07(水) 11:35:31.82 .net
>>404
お前がタイプ2嫌いなだけやん

407 :没個性化されたレス↓:2024/02/07(水) 12:24:58.27 .net
ここまでだと本人の自認も大きく間違えてるような気もするw

408 :没個性化されたレス↓:2024/02/07(水) 14:33:00.45 .net
自認は合ってるよ
竜頭さんはタイプ2の典型例だもの

409 :没個性化されたレス↓:2024/02/07(水) 14:41:30.24 .net
新エニア神 (自認で2w3)

>えーまずはこのスレを誰だか知りませんが立ててくれてありがとうございます。
>私はエニアグラムタイプ2w3の男性です。
>一応何十年もエニアグラムにたずさわり
>それなりに自信はあるつもりです

>私のエニアグラムの新理論
>全人口7w6と2w1が一番数が多い
>タイプ5と8は殆どいない1%以下
>タイプ7を誤認して他のタイプで判定しているケースが多々ある。
>タイプ6は殆どいない
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1704682644/

410 :没個性化されたレス↓:2024/02/07(水) 14:42:32.69 .net
タイプ2はヤバいな

411 :没個性化されたレス↓:2024/02/07(水) 16:17:04.73 .net
彼は明らかに天才だよ凡人の私達じゃ理解できない
w

412 :没個性化されたレス↓:2024/02/07(水) 18:30:03.37 .net
>>411
君は底辺なので凡人ではない

413 :没個性化されたレス↓:2024/02/07(水) 18:34:29.20 .net
>>412底辺乙

414 :没個性化されたレス↓:2024/02/07(水) 21:08:21.72 .net
>>405
多数派のタイプ6を2と誤認してそう
つーか人口のほとんどが皆同じタイプとか類型ツールとしてポンコツにもほどがあるだろ

415 :没個性化されたレス↓:2024/02/08(木) 00:32:23.70 .net
世の中の人間は学校教育を必ず受けるのだから、その学校教育の影響によってなりやすいエニアグラムこそが、全人口のタイプってヤツだろ

日本の学校教育はエニアグラム6を量産する教育となっている、違うか?

416 :没個性化されたレス↓:2024/02/08(木) 00:33:07.18 .net
アメリカほどスクールカーストが酷すぎる国は他にねえよ、アメリカはエニアグラム7が多いだろうな

417 :没個性化されたレス↓:2024/02/08(木) 00:36:03.69 .net
学校教育によって人格形成されるってのも嫌な話しだけど、その学校教育をまともに受けないと、まともな人間にはならないからな

418 :没個性化されたレス↓:2024/02/08(木) 00:38:20.22 .net
こんなこと、考えれば誰でも分かる

全人口のタイプを把握することなんて、エニア神だとか名乗る程のことでもねえよ
Xに比べちまえば利用者の少ない5chで語る程度の軽い情報だ

419 :没個性化されたレス↓:2024/02/08(木) 01:17:01.28 .net
父子家庭育ちの人ってT6か、ウィングに6持ってる率高くない?
環境がそうさせるのか、生まれつきなのかはわからないけど
自分は母子家庭育ちだったからか、T6の世界観がよく理解できない

420 :没個性化されたレス↓:2024/02/08(木) 07:55:05.27 .net
無能な考え乙

421 :没個性化されたレス↓:2024/02/08(木) 08:00:37.02 .net
スクールカーストを作るのはソーシャル優位
エニアグラムのタイプは関係ない
ソーシャル優位は上下関係を意識する傾向が強いので
スクールカーストの原因になりやすい

422 :没個性化されたレス↓:2024/02/08(木) 08:02:27.28 .net
親との定位を重要視するのはミスタイプに繋がると思う
その事実よりも本人がどう受け取ったかというものだから
本人が気づかず無意識に受け取ってる場合もある
俺は生まれたときからそのタイプだったと思うしね
元々そのタイプだったからどんな育て方されてもそうだとしか認知できないフィルターしか持ってなかったというふうに捉えてるわ

423 :没個性化されたレス↓:2024/02/08(木) 08:21:24.49 .net
リソ説の親との定位は使用しないほうがいいよ
そもそも理論のできが良くない

424 :sage:2024/02/08(木) 08:43:15.05 .net
>>422そっか。自分の周りのそっか父子家庭育ちの人は、T6かウィング6持ちが多いからそう思ったんだけど、たまたまかな。エニアタイプは、生まれつき説のほうが有力なんだね。

425 :没個性化されたレス↓:2024/02/08(木) 12:08:25.73 .net
生まれつきの説が有力かどうかは分からんなー人それぞれな感じする
でも親との定位だけが根拠なのはどう考えてもおかしいよ
その定位だからと言って確実にその囚われがあるという根拠にはならない
根拠はその他にもたくさんあって然るべきだ
囚われが本当にあるかどうか、その囚われが現れているエピソードがたくさんあるかどうかの方が重要

426 :没個性化されたレス↓:2024/02/08(木) 12:16:04.53 .net
あの説明らかにおかしいのに真面目に信じ込んで吹聴してる人が多数いるからなぁ
どうしようもないっす

427 :没個性化されたレス↓:2024/02/08(木) 13:50:35.91 .net
しかし公式理論ではないけど、自己主張型(母親との定位グループ)って女好きが多いよね?

428 :没個性化されたレス↓:2024/02/08(木) 15:25:48.65 .net
自己主張型378は女好きが多いよ
最近だと松本人志の遊び方は自己主張型378
松本人志は普段は内向的で大人しいのに
女遊びになると極端にアグレッシブになるところが自己主張型378

429 :没個性化されたレス↓:2024/02/08(木) 17:14:24.46 .net
>>409 確かに偏りがあるんだろうけど一考察としてはすごく面白い。特に特徴が具体的すぎる所が

430 :没個性化されたレス↓:2024/02/08(木) 19:17:00.54 .net
ちん○を律するT1
https://twitter.com/identity_65535/status/1755424855795917191?t=GbaKMsqlYMzD_NhkHh7jVA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

431 :没個性化されたレス↓:2024/02/08(木) 19:18:24.37 .net
T1は うんこが漏れてしまわぬよう 肛門を引き締めているのだ

432 :没個性化されたレス↓:2024/02/08(木) 19:38:32.78 .net
>>430
T1以外この考えが出来ない生き物が人間の男なのであれば、 T1以外の男は全滅するべき

433 :没個性化されたレス↓:2024/02/08(木) 19:44:08.56 .net
学校とか関係ないわ
ほぼ幼少期で決まる
社会に出て観察してれば分かるだろ
歳を重ねようが基本的資質は変わらない

434 :没個性化されたレス↓:2024/02/08(木) 20:04:20.11 .net
結局、幼少期にタイプが決まるのか、生まれつき決まっているのか
どっちなんだろ?

435 :没個性化されたレス↓:2024/02/08(木) 20:20:40.93 .net
子供の頃いじめっ子で大人になってから改心したみたいな奴って結局根はいじめっ子体質?

436 :没個性化されたレス↓:2024/02/08(木) 20:22:53.30 .net
そういう本質に関わるところは変わらないと思ってる
大人になるといじめより自己保身能力がものすごく高くなる
自分のミスを他人のミスに仕立て上げる裏工作したりとか

437 :没個性化されたレス↓:2024/02/08(木) 20:26:18.34 .net
>>435
これ自分なんだけど幼稚園〜小学校低学年まで嫌いなやつの事いじめてた
集団ではなかったし周りからは好かれてるのに自分はそいつがオドオドしてたり見た目がムカつくって理由で暴言吐いてた
もちろん自分も一部から嫌われてたし一緒に遊びたくないって言われたりしてた
とにかく我儘で嫌な奴だった
改心したとか言ってるけど自分で言うなよって感じだからやっぱ取り消すわ
中学くらいから嫌いなやつは関わらなければいいと思っていじめなくなったしなんでか分からないけど今はタイプ9のようになっている
だから子供の頃と今だとエニアグラムが違う
この場合子供の頃のエニアグラムが自分の本質なんだろうか

438 :没個性化されたレス↓:2024/02/08(木) 20:28:23.49 .net
>>437
ちなみに元々陰口は言わず本人に言ってたし戦略とか苦手だから裏工作はできない

439 :没個性化されたレス↓:2024/02/08(木) 20:30:21.48 .net
本質はいじめっ子
でもそのままだと自分に不都合があることに気づいてやめただけで
それを改心したとは言わないね

不都合がなかったら今も気に入らないやついじめてたと思わない?
周りに感謝だね

440 :没個性化されたレス↓:2024/02/08(木) 20:36:00.74 .net
不都合か〜特に無かったような気がするけど
突然くだらないって思っただけで

441 :没個性化されたレス↓:2024/02/08(木) 20:44:08.63 .net
周りから嫌われたのって普通に不都合だと思うけど
それを不都合と思わないならほんとに自分のことしか考えられないって事だと思う

いじめる事が娯楽でその行動に実りがないことに気づいて飽きたのかもね

442 :没個性化されたレス↓:2024/02/08(木) 20:44:50.82 .net
いじめっ子ってやっぱ情緒面が未熟なんだな
サイコパスじゃん

443 :没個性化されたレス↓:2024/02/08(木) 20:52:56.49 .net
そもそも、いじめっ子は全タイプにいるから、判定の根拠にはならないのでは

444 :没個性化されたレス↓:2024/02/08(木) 20:58:02.14 .net
嫌われるのって不都合なのか
別に平気だったから気にしてなかった
実りが無いっていうのはそうかも

445 :没個性化されたレス↓:2024/02/08(木) 20:59:59.53 .net
それもそうだよなそうなると結局どの時の自分で診断したらいいんだろう

446 :没個性化されたレス↓:2024/02/08(木) 21:09:08.47 .net
いつかからかガラッと性格が180度変わる人はいるよね
そういう人はどのタイプなのかすごく分からない
369のどれかかと思っている カメレオン
タイプ特定は人のはみ出た部分を見るといいらしいね
いじめっ子だったことははみ出た部分だね
どんな心情だったかを掘るとタイプ特定の鍵にはなりそうだな

447 :没個性化されたレス↓:2024/02/08(木) 21:18:54.61 .net
エニアってそもそもタイプによって確定する時期違うみたいのなかったっけ?
口唇期(0歳〜1歳半):T4、T5、T9
肛門期(1歳半〜3歳):T1、T2、T6
男根期(4歳〜6歳):T3、T7、T8
幼少期は定まってなかったとか全然違う性格だったって話よく聞くけどこれも関係してるのかな
自分はT9だけど赤ちゃん(親から聞く限り)〜幼稚園はかなり典型的な9だった
むしろ年齢追うごとに要素薄まったかな

448 :没個性化されたレス↓:2024/02/08(木) 21:28:02.88 .net
369出た事あってその中でも今は9かなって思ってるんだけどいじめてた頃を考えると絶対違うだろってなる
過去に酷い事してたくせにいい奴ぶんなよって自分で思うんだよ
9は小さい頃から平和主義でいじめなんてしないよな?
幼少期〜高校生くらいの時で診断すると8が出る

449 :没個性化されたレス↓:2024/02/08(木) 21:29:14.53 .net
心情は正直思い出せない暴言吐いてた事は覚えてる
多分深く考えてないし面白がってただけな気がするよ

総レス数 1001
329 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200