2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エニアグラム part2

1 :没個性化されたレス↓:2024/01/20(土) 19:34:34.42 .net
9タイプの比較、公式理論についての情報交換・話し合いなどエニアの話ならなんでもOKです
気軽に自由に語りましょう

前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1701561417/

777 :没個性化されたレス↓:2024/02/15(木) 16:39:30.68 .net
いや違う俺は5だよ

778 :没個性化されたレス↓:2024/02/15(木) 16:40:12.07 .net
俺とか言われてもID出ないからわかんねーよ
俺?俺は俺だよ!!

779 :没個性化されたレス↓:2024/02/15(木) 16:42:58.43 .net
>>739もゴーストライター()とか書く時点で察して読み飛ばしてたわ
>>772せっかく書いてくれたのにごめんね

780 :没個性化されたレス↓:2024/02/15(木) 16:47:56.22 .net
強い言葉使うと強い言葉を返されるんだぞ

781 :没個性化されたレス↓:2024/02/15(木) 16:49:02.48 .net
>>779
いやこちらもスレの流れも読まず噛みついてしまったごめん
あなたの書き込みも面白かったしやり取りも楽しかった
ありがとう

782 :没個性化されたレス↓:2024/02/15(木) 16:50:59.82 .net
自由派なのに否定されてイラついたはよくわからない解説求む

783 :没個性化されたレス↓:2024/02/15(木) 17:03:49.91 .net
>>782
自由派も自身の好きなことを否定されたら嫌な気持ちくらいなるだろ
だって人間だもの みつを

784 :没個性化されたレス↓:2024/02/15(木) 17:05:09.30 .net
それぞれのエニア書いてくれたら自認迷ってる人の参考にもなりそうだと思った by T9

785 :没個性化されたレス↓:2024/02/15(木) 17:12:24.99 .net
>>774
状況を無視したアドバイスという名の屁理屈だから突っ込まれたんだろ
少しは本を読んで読解力と人格を高めろよw

786 :没個性化されたレス↓:2024/02/15(木) 17:13:44.53 .net
仕事ではT5とT9が有利かな
仕事の知識を身に付けて、仕事を有利に進めて、心の平穏を保ち、人間関係を保つ

787 :没個性化されたレス↓:2024/02/15(木) 17:14:51.06 .net
T5、T9→統合T8、T3で何か頼もしく見える

788 :没個性化されたレス↓:2024/02/15(木) 17:16:15.89 .net
>>784
あ...そうですか
自分と786と787は同一人物でT8です
733と734も自分

789 :T8:2024/02/15(木) 17:30:11.63 .net
何としてでも心理学を仕事に応用したい

790 :没個性化されたレス↓:2024/02/15(木) 17:33:06.66 .net
大好きな作品が実写化で、内容がストーリーもキャラの人格も原作にあった事実すら完全に無視して蹂躙するような内容で
物凄い憤りを感じてネットで抗議活動をしてるんだが、こういうのってエニアグラムだとなんだろう

怒りという意味ではこういう大事なものを壊された時が一番怒りを感じる

791 :没個性化されたレス↓:2024/02/15(木) 17:39:12.03 .net
>>790
セクシー田中さん?

792 :没個性化されたレス↓:2024/02/15(木) 17:42:05.29 .net
>>785
ブーメランで草

793 :没個性化されたレス↓:2024/02/15(木) 17:42:08.76 .net
>>791いや、実写化控えた別の作品
でも完全にめちゃくちゃにされてる

794 :没個性化されたレス↓:2024/02/15(木) 17:45:39.22 .net
761 785 同一?人格という言葉を使いたがるけどコンプレックスでもあるのかな?

795 :T8:2024/02/15(木) 17:46:41.46 .net
>>790
自分の場合、実写化と原作は別物だと割り切っているから、怒りは感じない。大事な物を壊されたとは思わない

ただ、他の人はそうじゃ無いだろうとは思う。こんなに原作と違っていたら、他の人はとても怒ってしまうんじゃないかと危機感を感じる

796 :T9:2024/02/15(木) 17:51:48.79 .net
さっきエニア書いて欲しいと言ったものです
T8さんありがとうございます

実写化については自分も気にしないようにしてるかな
本当に好きで仕方ない漫画が実写化されてキャストにガッカリはしたけど、それはそれで別物だし仕方ないと割り切るようにしてる
とはいえ興味本位で観て文句しか出なかったのも事実だけどw最後までは観れなかった

797 :没個性化されたレス↓:2024/02/15(木) 17:52:28.47 .net
>>781
横槍入れて遊んでただけの別人ですが…

798 :T8:2024/02/15(木) 17:52:45.46 .net
推しの子の実写化?

799 :T8:2024/02/15(木) 17:57:00.16 .net
>>796
最後まで観れなくても誰も責めませんよ

800 :没個性化されたレス↓:2024/02/15(木) 17:57:04.45 .net
>>795公式面してやるのがタチが悪いんだよ
公式面して絶対にありえない展開を勝手に主張する
創作する者全てに対する冒涜だ

>>796キャストが気に食わないなんて生易しいものでは無い
恋愛ものなのだが、原作やアニメで主人公とヒロインが積み重ねてきた愛情も想いも決意も全て踏みにじる設定をつけてきた
しかも原作で描かれてる未来の展開や、最終回の告白すら無かったことにする内容
冒涜も甚だしい
こんな冒涜、存在してはならない

しかも作者は実写化決まった後3本あった連載を全て辞めてしまってる。芦原先生の二の舞になるかもしれない

801 :没個性化されたレス↓:2024/02/15(木) 17:57:21.44 .net
>>798推しの子より酷い

802 :没個性化されたレス↓:2024/02/15(木) 18:03:19.49 .net
>>792
何も返せなくなって草
あんたの負け

803 :T8:2024/02/15(木) 18:06:54.63 .net
>>800
完全な偽物が、本物を気取っており、その偽物がとても評価できるものではない、ということですね。抗議活動が生まれてもおかしくないレベルで色々やらかしちゃってますね

804 :自認T8(違う可能性あり):2024/02/15(木) 18:09:32.40 .net
...自分で言ってて気付いたけど、もし自分が本当はT8じゃなければ...その実写化映画と同じことを自分がしていることになるのでは...?ちょっと、名前変えておいた...

805 :没個性化されたレス↓:2024/02/15(木) 18:12:18.02 .net
>>802
そうだねまたお話ししようね

806 :没個性化されたレス↓:2024/02/15(木) 18:14:14.70 .net
>>803原作に描かれてる未来の描写と異なる時点で原作者の思い描く未来ではないし
原作最終回の告白を実写は無かったことにする、って作品の全ての否定だろもう
憤りが収まらない

っていうかキレやすい(ごめんね)T8のキレるポイントではないなら俺はT8では無いということなのか
たしかに被支配ではないからなこれ。被支配も嫌だがそれよりも遥かに大事なものを壊されるほうが嫌悪感がすごい

807 :没個性化されたレス↓:2024/02/15(木) 18:14:27.63 .net
T5で漫画アニメ小説(ラノベはNG)普通に好きだけど
実写化は役者ファン向けのスピンオフくらいに思って一切観ないようにしてるからどうでもいいな
ゴールデンカムイ実写とか原作ファンも褒めてる良い出来みたいだけど観る気ない

作者が苦言を言うなら同情はするけど実写化アンチ活動とかはしない
なんかそういう活動に熱をいれる人怖い

808 :没個性化されたレス↓:2024/02/15(木) 18:22:08.09 .net
>>807見る見ないじゃないんだよ
俺だって穢れた実写化陣の自慰なんて見ねえよ
あんな穢らわしい連中に一銭も金なんて落とさない

でも、そもそも公式の看板背負っておいて、原作を蹂躙するもの自体が存在してはいけないんだよ

809 :没個性化されたレス↓:2024/02/15(木) 18:25:06.19 .net
>>808
言葉足らずだったか
観ない(情報にも触れない)
自分の好きな原作だけ見るようにしてる
怒るエネルギーが勿体ないと感じるのでその労力を他のインプットやアウトプットに使いたいかな

810 :没個性化されたレス↓:2024/02/15(木) 18:25:57.72 .net
で、じゃあ何故ここでこんな話をしたかというと
自分のタイプがしっかり分かれば似たような思考を抱くタイプがわかるので的確に協力者を探せる。ということ。
また、さらにこれに反対するタイプが分かれば、敵もわかるということであり、さらに原作を無視した実写化を作るタイプが分かれば、実写化制作陣という最大の敵がどんな思考をしてるかがわかるわけだ。
これは非常に有意義なことである。

811 :没個性化されたレス↓:2024/02/15(木) 18:26:52.26 .net
つまりデモ行進とかする人ってT8多め?

812 :没個性化されたレス↓:2024/02/15(木) 18:28:21.79 .net
まあそもそも一匹狼なタイプだが
さすがに敵が大き過ぎるので
少しでもこちらも協力者がいればと思う
そういうのまとめたり協調するのめちゃくちゃ苦手だが
四の五の言っていられる状況ではない

813 :没個性化されたレス↓:2024/02/15(木) 18:28:57.40 .net
MBTIの自認が分からないならわかるけどエニアグラムの自認迷う人って自分の事知らなすぎでは
他人よりまずは自分を知れよ…

814 :自認T8(違う可能性あり):2024/02/15(木) 18:29:29.85 .net
>>810
貴方は昔の自分と似ているから、T8では無い、というわけでもないと思うよ

815 :T9:2024/02/15(木) 18:30:01.51 .net
>>800
原作にないキャラもいたし自分的には内容も少しアレだったけど実写化成功で続編が出たりしてそれは良かったなと思ったけど
800さんのようにそこまで変えられちゃうと憤りは感じるだろうな
個人的には実写化して利益が出たとしても作者に追加でお金が入らないというのがショックだった
(違ったらすみません)
800さんのいう作品の作者の方、その後連載をやめたとなると色々考えちゃうし心配ですね

816 :没個性化されたレス↓:2024/02/15(木) 18:30:06.54 .net
>>813意外と難しいんだよ
他タイプに見える特殊なタイプがいるエニアもあるし

817 :没個性化されたレス↓:2024/02/15(木) 18:31:29.36 .net
>>816
例えば?

818 :没個性化されたレス↓:2024/02/15(木) 18:31:50.28 .net
>>814確かに少なくともトライタイプに8は入ってると思う

819 :没個性化されたレス↓:2024/02/15(木) 18:32:14.83 .net
>>817 恐怖対抗6と4と8

820 :T8:2024/02/15(木) 18:37:04.09 .net
迷うのが悪いことなら、さっきの名前も元に戻すけど、810と自分の違いは...まず自分は、退行T5のT8だと思っている

グイグイ前に進むようなことはしたくない
周りから一歩引いて状況を見ている

821 :T8:2024/02/15(木) 18:37:55.12 .net
トライタイプも853です

822 :没個性化されたレス↓:2024/02/15(木) 18:45:45.96 .net
からかい上手の高木さんか?

823 :T8:2024/02/15(木) 18:49:36.33 .net
原作を知らない人が、初めて実写化を見た時の感想をまず見た方がいいですよ
その感想が良い感想だったら、その実写化は必ずしも100%の敵というわけでもないかと

ほんの数人でも実写化を通して原作に興味を持ってくれたらそれで良いかと

824 :没個性化されたレス↓:2024/02/15(木) 18:50:03.44 .net
>>819
そのへん掠ってないから知らなかったわ
そうなんだね

825 :没個性化されたレス↓:2024/02/15(木) 18:54:57.64 .net
>>822そう

原作では最終回あんなに恥ずかしがり屋な西片が高木さんに告白して、高木さんも私も好きだよって返して付き合う
アニメ映画の方も高木さんを幸せにする、絶対、ずっと。って言って、高木さんも、私も西片を幸せにするよ。って言って生涯を誓い合うんだよ
高木さんは見てればわかるけど、西片が全てってくらい西片のことを第一に考えていて、西片と一緒にいるために生きているって子で
西片も普段は恥ずかしがり屋だが、高木さんの為には勇気を出すし、時には信念すら曲げて高木さんの為の行動をする

そんな2人を、実写はお互いに思いを伝えずに10年離れ離れになるなんて設定をつけやがった
それは原作にあるタイムカプセル回という20歳になって二人でタイムカプセルを開ける話に明確に反する。また、先に言ったように原作最終回の告白やアニメ映画の生涯の誓いすら無かったことにしている
こんなことが許されてたまるか

826 :T9:2024/02/15(木) 18:55:46.84 .net
自分はネット診断で5が出たけど特徴で言うなら4だなと思ってて、その後数ヶ月調べて6と7で迷ってさらに最近は8か3かで迷って結局9に落ち着いた

827 :没個性化されたレス↓:2024/02/15(木) 18:56:57.65 .net
>>823いまさら作品を見てないようなにわかの感想とかクソどうでもいいし
クソみたいな現実世界の、しかも原作を利用してるだけのやつの利益のために創作の登場人物の人生が、原作に反してめちゃくちゃにされていいはずが無い

828 :没個性化されたレス↓:2024/02/15(木) 18:59:47.10 .net
クソみたいな世界のために、愛する人に死ねというような考え方が俺は大嫌いなんだ

829 :没個性化されたレス↓:2024/02/15(木) 19:02:26.85 .net
あーからかい上手の高木さんね嫌いな作品だ
てかこれ実写化するのか初めて知った
典型的な自分からは話しかけられないオタク君だけど
女の子のほうから構ってくれてうれしー!なTHE陰キャの妄想漫画

同性から見ると高木さんがウザすぎるそうだよ
でも分からいけないチー牛にとっては子悪魔聖母扱いなんだよねこの漫画

830 :没個性化されたレス↓:2024/02/15(木) 19:03:01.38 .net
>>828
急にどうした?
まだポエムするには早くないか?

831 :没個性化されたレス↓:2024/02/15(木) 19:04:06.55 .net
>>829お前みたいに表面上でしか高木さんを見れてないやつがこんなクソみたいな実写作ったのかもな

832 :没個性化されたレス↓:2024/02/15(木) 19:05:57.58 .net
非モテの好きそうな漫画だなとは思ってた

833 :T8:2024/02/15(木) 19:07:47.53 .net
>>827
そうですか...状況から察するに、実写版はバッドエンドという構想になっているのだと思います
原作はハッピーエンドで、実写版はバッドエンドという区別を付けた方がいいですね

>>826
自分の場合は、過去の自分を考慮しても退行T5のT8でほぼ間違いないと断言できますね
退行T5の状態が8年以上続いています

834 :没個性化されたレス↓:2024/02/15(木) 19:09:03.53 .net
オタク君落ち着いて…
さすがにそういうスレでやってくんない?

835 :没個性化されたレス↓:2024/02/15(木) 19:09:26.23 .net
>>813
こういうこと言ってる奴が1番自認を間違ってる世界なんだよw

836 :没個性化されたレス↓:2024/02/15(木) 19:11:19.02 .net
>>833そんな作品を根本から崩す設定自体が許されないだろ
好き勝手展開考えたいなら完全オリジナルで作れって話で
人様の作品穢すなんてことは許されない

現にそれで別作品だが芦原先生は死んだし
当の高木さんの作者の山本先生も実写化決定したあと立て続けに3本あった連載全てを辞めてるんだよ

原作無視の実写化はもう創作社会においての悪なんだよ

837 :没個性化されたレス↓:2024/02/15(木) 19:11:51.22 .net
漫画と実写化の話が一部の人で盛り上がってるけどスレチでは

838 :没個性化されたレス↓:2024/02/15(木) 19:13:12.90 .net
これだからキモオタは

839 :T8:2024/02/15(木) 19:14:40.01 .net
これは参考になるのか分からないですけど、自分は恋愛物語には全く興味が湧きません
恋愛物語に嫌悪感を抱いている訳ではなく、恋愛物語の世界観は、自分とは完全に別世界だと痛感しているからです

作品を見るなら、自己投影できる物を見たいんですよね。メリオダス vs フラウドリンの最終決戦におけるメリオダスは、自分とよく似ているなーと思いながら楽しく見ています

840 :没個性化されたレス↓:2024/02/15(木) 19:15:16.38 .net
>>834だからこのスレに来たのは先に述べた通り

あまりに原作漫画を無視蹂躙した実写化に対して、憤りを感じ、抗議も辞さないようなエニアグラム(できればトライタイプも)と
それに反対してくるようなエニアグラム(トライタイプも)と
こういう原作無視して人様の作品を勝手に蹂躙するような忌々しい実写化制作陣のエニアグラム(トライタイプ)を知ることで
どういった思考をするタイプが味方につけられ、どういった思考をするタイプが敵に回るのか
今後の策を練るのに知っていきたい
というスタンスなんだよ

841 :没個性化されたレス↓:2024/02/15(木) 19:16:10.38 .net
>>837
>>840で言った通り
各タイプのエニアグラムを考察して欲しい

842 :没個性化されたレス↓:2024/02/15(木) 19:16:17.90 .net
>>827
あんま暴れると作品のネガキャンにしかならないから
本当に作品を好きなファンならもう少し場所とか口調とか考えたほうがいいよ

843 :没個性化されたレス↓:2024/02/15(木) 19:16:55.36 .net
>>841
絶対嫌です
はやく出ていって

844 :没個性化されたレス↓:2024/02/15(木) 19:20:11.19 .net
>>842でも今更作品を知らない理解度の低い奴とかどうでもいいじゃん
俺が好きなのは作品に群がるファンでもなければ、作品を利用して儲けようとしている連中でもない。
高木さんという女の子なのだ

現実世界の下らない連中のために、あの子に不幸になれなんて絶対に俺は言えない

845 :T8:2024/02/15(木) 19:21:08.32 .net
すみません、しばらくスレから離れますね
気が向いたらまた来ます

846 :没個性化されたレス↓:2024/02/15(木) 19:22:11.56 .net
俺もエニアは好きだけどアニメ漫画はキョーミないから考察しないねん

847 :没個性化されたレス↓:2024/02/15(木) 19:22:40.15 .net
>>843俺はエニアグラムの話をしようとしているのだが
それを出て行けと言うのはただの自分勝手だぞ?

848 :没個性化されたレス↓:2024/02/15(木) 19:31:26.61 .net
>>844
高木さんどうでもいいから君のエニア診断もどうでもいい

849 :没個性化されたレス↓:2024/02/15(木) 19:36:50.15 .net
本当に気持ち悪いなオタクって
タダノ漫画アニメ好きから見るとやっぱ別新種だわ

850 :没個性化されたレス↓:2024/02/15(木) 19:43:23.73 .net
本気で好きなものも自分の確固たる信念もなく
ただただ人に流され追従する薄っぺらい
中身がない人間がそんなに偉いか

851 :没個性化されたレス↓:2024/02/15(木) 19:44:14.16 .net
>>844
あなた、いつもタイプ4か6かで迷っている人?

852 :没個性化されたレス↓:2024/02/15(木) 19:44:34.72 .net
>>813
囚われや退行を見ても自認迷わなかったって事?
参考までにあなたのエニア教えてほしい

853 :没個性化されたレス↓:2024/02/15(木) 19:44:34.62 .net
>>813
囚われや退行を見ても自認迷わなかったって事?
参考までにあなたのエニア教えてほしい

854 :没個性化されたレス↓:2024/02/15(木) 19:50:45.61 .net
>>852
自己保存5
これしかないってくらいしっくりきた

855 :没個性化されたレス↓:2024/02/15(木) 19:58:25.80 .net
5は迷わないって言うもんね
ありがとう

856 :T8:2024/02/16(金) 05:47:00.82 .net
無音状態だと脳内での会話が止まらなくなり、眠りを妨げてしまうらしい。まさに、その通りだった。24時間、現状の問題解決や将来の計画、目標を達成する策を考え込んでいる自分にとって、この眠りの妨げは致命傷だった。でも、元気な子供も静かにさせるらしい雨の音と、心をリラックスさせるらしいアルファ波を同時に聴いていたら、5分も経たずに眠りに付けた。正直、信じていなかった...本当に効果があるとは

これは"運が良い"...そうだよね?
俺は運が良いことを絶対に手放さない

857 :没個性化されたレス↓:2024/02/16(金) 07:03:35.33 .net
>>790
個人崇拝型6のNT辺りかなとは思った

858 :没個性化されたレス↓:2024/02/16(金) 07:10:44.46 .net
敵のタイプは分かんないな
そもそもアニメの実写化反対に反対する勢力なんておるん?製作陣以外で

859 :没個性化されたレス↓:2024/02/16(金) 07:11:11.52 .net
だな

860 :没個性化されたレス↓:2024/02/16(金) 07:16:11.62 .net
戻ってきちゃうからもうなさその話題やめちくり

861 :没個性化されたレス↓:2024/02/16(金) 10:02:52.09 .net
>>857なるほど
貴重な意見ありがとう。
たしかにT6の可能性はかなりあると思う
もちろん一般的なT6からはかけ離れた6だが
T6だとしたら間違いなく恐怖対抗も入ってると思うし

ネット診断でもINTPで出るしNTの可能性もかなりあると思うが、感情を軸に動いてるからINFPの可能性もあると思う。
ちなみにネット診断では4w5△458で出るけど、T6だとしたら△684かなと。

862 :没個性化されたレス↓:2024/02/16(金) 10:05:34.62 .net
Fiを守るためにTiとNiで武装してるというかそんな感じ

863 :没個性化されたレス↓:2024/02/16(金) 10:41:44.64 .net
なんにしても健全ではなさそうだからこれ以上考えても余計辛いだけじゃない?

864 :没個性化されたレス↓:2024/02/16(金) 13:52:36.42 .net
ロボトミー手術ってあるけど個人的には賛成だな(もちろんもっと安全面等改善された上でだが)
嫌な事や退屈な事、めんどくさい事を避ける特性を持つ人が困難に立ち向かえる性格になれれば社会の幸福度も生産性も上がると思うんだよな

865 :没個性化されたレス↓:2024/02/16(金) 14:18:30.38 .net
嫌な事、退屈な事、めんどくさい事を避ける性格もそうだけど
人を駄目にするツールが揃った「捗らない環境」に住んでいるのも問題だなと思った
現代社会は駄目人間製造機が溢れているから恐ろしい

866 :T8:2024/02/16(金) 18:49:34.54 .net
駄目人間製造機がどんなものか気になって調べたけど、恋人なのか?

彼氏(彼女)をダメ人間にさせてしまう「ダメ人間製造機」女子(男子)の特徴、なんてあるけど

867 :T8:2024/02/16(金) 18:52:51.24 .net
困難に立ち向かう性格をしていると、それを良い事に、親、先生、上司などが無理難題を押し付けてくるから良くない。その無理難題を克服してしまうと、もっと良くない

駄目人間な性格から困難に立ち向かう性格に変わる場合なら良いけど、元から困難に立ち向かう性格だった場合は、別の問題が生じる

868 :没個性化されたレス↓:2024/02/16(金) 20:31:46.29 .net
嫌な事、退屈な事、めんどくさい事
これを駄目な面、負の面として捉えてしまうとは残念
これら人間誰しもが持つ感情感覚は人類文明発展に必要不可欠な人が人である要素
嫌だから好きな事を
退屈だから退屈しないように
めんどくさい不便だな便利に
こりゃ駄目だ死ぬ死なないように

869 :没個性化されたレス↓:2024/02/17(土) 07:18:51.78 .net
戸塚宏 1w2
正しく働け
https://youtu.be/SYTWLthn1Gc?si=ohYo5U8Grpfr02kn&t=2805

870 :没個性化されたレス↓:2024/02/17(土) 09:09:44.39 .net
ナワリヌイ 8w7
ロシア反体制指導者・ナワリヌイ氏が死亡
https://youtu.be/WAcj2qrFgqY?si=7PyqKmI2l0vfxxem

ナワリヌイ8w7はカッコいいよな
一見して偉大なリーダーだとわかる

871 :没個性化されたレス↓:2024/02/18(日) 06:04:20.71 .net
1 T1 完璧でないといけない、勝手な脚色を加えて壊すな
2 T8 弱い面を見せない為に強い面や正義を見せようとする、喧嘩でわかり合う、戦う場所が好き
3 一部発達障害特性が強い人 白黒判断が強い、自他境界が薄く自分が正しいと思うものはみんなにも正しいと思う、変化を嫌う、みんなが色々な意図で言わないことも言ってしまう
このあたりかもしれんが退行等あるしわからん

872 :没個性化されたレス↓:2024/02/18(日) 07:50:35.56 .net
食事中はT1の欲求と恐れを強めた方が良いんじゃね?食事マナーは完璧でないといけないって

873 :没個性化されたレス↓:2024/02/18(日) 07:57:28.07 .net
しかし、間違ったことを正しいと思い込んでしまったら元も子もないから、これを防ぐのはT5の欲求と恐れなのかな?専門性を発揮して、何が正しくて何が間違っているのかという線引きをはっきりさせる

食事マナーの場合は、食事マナーの知識を取り入れて、正しくて綺麗な食べ方をする

874 :没個性化されたレス↓:2024/02/18(日) 08:03:47.60 .net
という訳で、T1とT5は相性が良さそうだ。相性と言っても、自分同士の相性だけど。他人(T1)と他人(T5)同士だったら、そういうことにはならないんだろうな...

そもそも、知識を取り入れることに、一体何のデメリットがあるのだろうか。知識は役に立つし、知識が無いと誰も生きていけない。と、考えると、T5は全てのエニアグラムと相性が良さそうだ。勿論、自分同士の相性に限ってねー

875 :没個性化されたレス↓:2024/02/18(日) 08:18:31.50 .net
T2、相手から必要とされたい
T3、価値のある存在になりたい
T4、特別な存在になりたい

この3タイプ...恋愛モードならどうなるのか?
T2、恋人から必要とされたい
T3、恋人にとって価値のある存在になりたい
T4、恋人にとって特別な存在になりたい

つまり、T2とT3とT4を全て揃えていると、恋人に対して超絶ウルトラ一途な性格になっちゃったりして

876 :没個性化されたレス↓:2024/02/18(日) 09:11:29.19 .net
そうか
T5は空虚を知識で埋める、その空虚の原因は周りの人間が軽薄だからと考えて人を避けがちな囚われがあるけど
間違えること、知らないことへの恐れも大きいのか

877 :没個性化されたレス↓:2024/02/18(日) 09:13:08.68 .net
観察する人、という命名もあるし失敗を恐れる気持ちも大きいのかな
退行するとT7に行くのも癒やしに必要なのかも

総レス数 1001
329 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200