2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【MBTI】タイプ診断してもらうスレ 2

568 :没個性化されたレス↓:2024/05/12(日) 17:41:40.94 .net
最初の方の書き方だとESFJ後に出した方はENTPぽいかな
エニアとソシオニクスはやってみた?

569 :没個性化されたレス↓:2024/05/12(日) 17:59:57.48 .net
>>568
エニアは1,2,6,9が強く出ます
ソシオはSEI、ESE、EII、ESI、IEIの傾向が強いといつも出ます!

570 :没個性化されたレス↓:2024/05/12(日) 18:59:21.77 .net
>>564
ISFxのどっちかだと思う
JかPを判断できる記述があまりないけど、どちらかというとISFPだと思う

・根拠
>自分と正反対の人と仲良くなりたい、私の気持ちをちゃんと読んでこないので気が楽だか
→自分の感情をオープンにしたがらない、感情が内向き(Fi)
>小学生のときに5人くらい勉強がとてもできない子が居残りで勉強させられていた。私は成績は良かったがそのクラスに行けばもっと成績が良くなると思い自発的にそこへ行った
→主観的判断、臨機応変な印象

571 :没個性化されたレス↓:2024/05/12(日) 19:18:47.93 .net
>>558
レス今見たけど、全然ENTPに見えるよ
ENTP女性を2人知ってるけどかなり似てる

572 :没個性化されたレス↓:2024/06/03(月) 19:33:14.64 .net
仕事中はINTPで、プライベートではINFPってありえると思いますか?
プライベートとなると人がどう思うかを気にしてしまうけれど、仕事中だと「感情論とか考える必要ある?」という性格になります
思うに、仕事上のことで誰かに嫌われたとしても、自分の人格そのものを否定されているわけではないと思うので強気になれているんだという気がします
これはペルソナなんでしょうか?
自由に振る舞える分INTPのほうが気楽だったりもするんですが

573 :没個性化されたレス↓:2024/06/04(火) 07:44:34.95 .net
嫌われてもいいとか人格否定されてるわけじゃないっていう思考が仕事でも人にどう思われるか気にしてるように見えるが
仕事って合理的判断や論理的思考を求められる事が多いと思うからペルソナというよりは自然な事だと思うよ

574 :没個性化されたレス↓:2024/06/09(日) 11:14:10.38 .net
どなたか診断してもらえると嬉しいです
何度か、違う時間とか場所にいる時に自分で診断した所INFJが7割くらいで、INFPが3割くらい出ています。話し言葉&敬語で書いてみます。

よくある質問だと、物事に直面したときはポジティブに捉えることが多いです
反対にすぐネガティブに捉える人(慎重って意味じゃなくマイナスに受け取る人)と関わるのが得意では無いです

友だちは学生の頃からかなり少ないし今はいると言えるか怪しいレベルです
人付き合いは自分でも苦手だと思っていて、友人関係と恋人という関係は長続きも深入りもほとんどしないです

仕事は接客が大好き(接客をしてる自分も好き)で、職場の人間関係は苦手では無いです
接客は人の幸せをおすそ分けしてもらえる感覚とか、自分が相手の頭の中で思い出とかちょっとした幸福になれたら嬉しいと思っています

自分の今後にINFJなのかINFPなのかは関係無いのかもしれないけど、知っておいて話のネタに出来たり自己分析しやすそうでワクワクします

575 :没個性化されたレス↓:2024/06/09(日) 12:50:04.43 .net
まず根本的に内向タイプじゃないと思うな
おそらくENFP

576 :没個性化されたレス↓:2024/06/09(日) 13:31:34.24 .net
>>574
読んでパッと感じたのはINTP-A
でもJが必ず出るってことはINTJかも

人の感情に寄り添うことが苦手で、自分にとって快適な刺激となる軽い付き合いは好きなところがINTP-Aっぽいと思った

577 :没個性化されたレス↓:2024/06/10(月) 13:53:26.37 .net
>>574
健全INFP

578 :没個性化されたレス↓:2024/06/11(火) 13:42:11.16 .net
診断お願いします

・臆病で、職場や外では人目が気になる
・雑談やノリが苦手なので孤立しがち
・集中力・持久力はある方
・綺麗好き、湿気が苦手
・趣味は読書、映画鑑賞などインドア派
・普段は真面目だが、ストレスが溜まると破綻したような奇行を望みがち

579 :没個性化されたレス↓:2024/06/11(火) 16:23:22.39 .net
ISxJ きれい好き湿気が苦手など感覚が繊細(Si)でストレス下で奇行(劣等Ne)

580 :没個性化されたレス↓:2024/06/12(水) 13:43:04.66 .net
https://i.imgur.com/iaxykcL.jpg
家族・友人に紹介で更に×5000円 締め切り間近です   

581 :没個性化されたレス↓:2024/06/12(水) 14:10:54.10 .net
>>580
家族に教えて+2万円入手した

582 :没個性化されたレス↓:2024/06/12(水) 17:46:07.99 .net
>>579
ありがとうございます
自分ではISFJかINFJ、INFPのどれかかなと思ってました。

583 :没個性化されたレス↓:2024/06/12(水) 23:30:20.82 .net
16タイとエニアグラム診断お願いします。

・ひとり、ソロ活が好き
・好奇心旺盛で飽きっぽい
・達成出来たことはあまりない
・リーダーを務めるのが好き
・褒められるのが好き
・人から共感を求められるのが苦手
・習慣化するのが苦手
・経過より結果が大事
・時間守れない人は論外(事前に連絡があればまだ良い)
・答えが何通りも出るのが好き。ビビッと
くる方を選ぶ。
・スポーツは体を動かすより頭で戦略を考えるのが好き。というか頭に体が追いつかない。運動音痴。
・誰とでもうまくやっていける人はすごいと思う。
・どんくさい人、話が長い人が苦手
・みんながやっているというだけで自分の行動の理由にはならない
・データや資料は誤りがないか確かめてから参考にしたい
・人に協力を仰ぐより自分一人でやった方が早く終わる
・きっちり定時に帰りたい
・仕事とプライベートをきっちり分けている
・自分を曲げてまで人に合わせる必要は無いと思う
・気になったことは気が済むまで調べる。
・時間とお金はあったらあっただけ使ってしまうので気をつけている

・小さい頃、トマトが嫌いだったけど、はっきり嫌いって言うと農家が可哀想だから、苦手とか味が好みじゃないって言ってた。

・小さい頃、「人が嫌がることはするな」と言われたけど、人によって嫌なことは違うし、自分にとって嫌でないことが相手にとって嫌だったらどうするんだ?と思っていた

・学生時代、好きな人と付き合えても「いつか別れる」、推しができても「いつか飽きる」など未来に対する悪い予感がした。

・学生時代、話題が専門的になりがちで周りと話が合わなかったり、適当に相槌を打たれたことで次第に口を噤みがちになった。話したいことはたくさんある。

584 :没個性化されたレス↓:2024/06/13(木) 19:26:12.90 .net
エニア、ソシオ等々診断済みですが情報に引っ張られるのを避けるために明言は後からします
・努力をしないための努力をしてきた(まだ簡単なうちに勉強をしておいて高校までエスカレーターでいけるように中学受験をする、安定した職を選んだり、食い扶持になる資格を取ったりする)
・面倒くさがりで飽き性で遅刻魔だが仕事面では期日も確実に守るし3回アラームをかけて寝坊も遅刻も絶対にしない
・突然ギターを買ったりジムの契約をしたりするが熱がすぐに消えてしまい続かない
・残業代が出ない場合は意地でも残業しない 給与が出ない時間である始業前に早く来るのは無駄だと思う
・映画はファンタジー系よりもサスペンスや考察ができるもの、解釈が視聴者に委ねられるものが好き
・作品は記憶に残れば残るほど良いと思っているので単純なハッピーエンドやただグロいだけの作品よりもどちらかというと何かモヤモヤするような胸糞悪いものが好きで、あとで感想や考察を漁るまでのワンセットが好き(賛否あっても構わない)
・皮肉や不謹慎、ブラックジョークが好き
・人が悩んでいたらその人が感情を共有したいのか解決策を求めているのかを探りながら話を聞く
・人と会話をすることが基本的に好きだが雑談なら聞く方が好きで、その人の体験よりも体験をしてどう感じたかの方に着目をする
・人身事故などが怒ったときに悲しい気持ちになる人が理解できない ずっと悩んで選んだ道だと思うし一瞬で死ねてよかったねと思う(自分が急いでる時に起きたらさすがにイラっとはする)
・自分の人生だし好きに生きたいしやりたいことがたくさんある いつ何が起こって死ぬかわからないし思いついた時になんでもやりたいと思う
・いろんな考え方を知りたいので本や映画などが好き
・基本的に広く浅くで来るもの拒まず去るもの追わず
・悪評がものすごい人でも自分に害がなければそのままにするが、自分に矛先が向いた途端シャットアウトする
・やられたらやり返すが、職場の場合はみんなで仲良く行ったほうが楽しいので本人がギリ怒るか怒らないかスレスレを見極めた嫌味を言う

585 :没個性化されたレス↓:2024/06/13(木) 19:26:40.56 .net
エニア、ソシオ等々診断済みですが情報に引っ張られるのを避けるために明言は後からします
・努力をしないための努力をしてきた(まだ簡単なうちに勉強をしておいて高校までエスカレーターでいけるように中学受験をする、安定した職を選んだり、食い扶持になる資格を取ったりする)
・面倒くさがりで飽き性で遅刻魔だが仕事面では期日も確実に守るし3回アラームをかけて寝坊も遅刻も絶対にしない
・突然ギターを買ったりジムの契約をしたりするが熱がすぐに消えてしまい続かない
・残業代が出ない場合は意地でも残業しない 給与が出ない時間である始業前に早く来るのは無駄だと思う
・映画はファンタジー系よりもサスペンスや考察ができるもの、解釈が視聴者に委ねられるものが好き
・作品は記憶に残れば残るほど良いと思っているので単純なハッピーエンドやただグロいだけの作品よりもどちらかというと何かモヤモヤするような胸糞悪いものが好きで、あとで感想や考察を漁るまでのワンセットが好き(賛否あっても構わない)
・皮肉や不謹慎、ブラックジョークが好き
・人が悩んでいたらその人が感情を共有したいのか解決策を求めているのかを探りながら話を聞く
・人と会話をすることが基本的に好きだが雑談なら聞く方が好きで、その人の体験よりも体験をしてどう感じたかの方に着目をする
・人身事故などが怒ったときに悲しい気持ちになる人が理解できない ずっと悩んで選んだ道だと思うし一瞬で死ねてよかったねと思う(自分が急いでる時に起きたらさすがにイラっとはする)
・自分の人生だし好きに生きたいしやりたいことがたくさんある いつ何が起こって死ぬかわからないし思いついた時になんでもやりたいと思う
・いろんな考え方を知りたいので本や映画などが好き
・基本的に広く浅くで来るもの拒まず去るもの追わず
・悪評がものすごい人でも自分に害がなければそのままにするが、自分に矛先が向いた途端シャットアウトする
・やられたらやり返すが、職場の場合はみんなで仲良く行ったほうが楽しいので本人がギリ怒るか怒らないかスレスレを見極めた嫌味を言う

586 :没個性化されたレス↓:2024/06/13(木) 19:29:20.93 .net
>>580
もう結構貯まってるわ
 

587 :没個性化されたレス↓:2024/06/13(木) 19:41:54.92 .net
>>585
長いから続き書こうとしたけどすでに長いですね…ごめんなさい

・人見知りはするがだいたいどんな人とでも当たり障りなく話せる
・希望、夢、諦めるなみたいな偽善くさい言葉のある歌詞が嫌い 何を知っているんだと思ってしまうしそれに感化される人も薄いなと思う
・思慮が浅い人や感情論で話す人が苦手
・この人にはこの話題、この人にはこういう反応みたいに人をカテゴライズして話をしがち
・異動はリスクのない転職みたいで楽しいと思う
・見た目より中身!と言われると性格なんて詐称できるし見た目を褒められた方が嬉しくない?と思う
・明らかに筋が通ってなくておかしい話だったら口を出すが、普段はハッキリとそれは違うおかしい間違っているなどは言わない そういう考え方もあるんだな〜と思う
・偏見でものを語りがち(キラキラネームをつける親は頭が悪い、あの人動物嫌ってそう など)だが噂話を聞いたら複数証言や裏付けが取れるまで心から信じることはしない
・労働は正直したくないが、家族意外とコミュニケーションを取らないと考え方のアップデートができない恐怖や人と話せないことでおかしくなりそうになるので辞めないと思う
・Twitterなどで自分の考えをガーっと書き込み思考を整理することがよくある
・あの人のあの行動はどんな心理や背景からやったんだろう?と考えることがよくある

長々とすみません。以上です。エニアでもソシオでもmbtiでも全て同じ結果になったのですが、どの心理機能が発達しているのか知りたいので意見お願いします。

588 :没個性化されたレス↓:2024/06/13(木) 23:35:54.18 .net
ENxP?
どちらかというと知覚主機能型
エニアはあまり囚われが見えないのでわからない
強いて言うなら面倒や葛藤を嫌うT9

589 :没個性化されたレス↓:2024/06/14(金) 08:19:31.88 .net
585,587です、やっぱりENxPの傾向が強いですよね…私は稀にENFPが出るENTPです
スレチですがタイプはT7の7w8で、ソシオはILEでした
SNSで描かれたりENTPを自称している人たちと自分自身がわりと違ったことと、第一印象が真面目そうとか体育会系とは程遠いと言われたり(話したら基本的に人を舐めている、うるさいと言われることが多い)することで若干違和感がありました

590 :没個性化されたレス↓:2024/06/14(金) 12:05:02.86 .net
16タイプとエニアグラム診断お願いします。

・一人でいるのが好き
・気分屋
・好奇心旺盛
・飽きっぽい
・一人でも生きていけそう
・友達は少なめ
・lineの既読、返信が遅い
・読書とアニメ鑑賞が趣味
・自堕落だけどやるときはやる
・理詰めで論破しがち
・共感を求められるのが苦手そう
・誰もやりたがらないとき、「しょうがないなぁ」と手を挙げがち。なんだかんだ楽しんでいる。

591 :没個性化されたレス↓:2024/06/14(金) 12:12:13.32 .net
続き
・めんどくさがり屋
・褒められるのが好き
・褒められるたり認められたりするために勉強とか頑張ってた

・オリジナルキャラをよく作ってる
・好きな歌手は椎名林檎、東京事変
・歌詞に思いを重ねてる

・話が合わないなら、無理に合わせる必要が無いと言っていた
・子供時代は素直だったけど、成長するにつれてひねくれた
・人は人、自分は自分というスタンス

592 :没個性化されたレス↓:2024/06/14(金) 14:51:42.14 .net
他人の診断はペルソナにしかならない

593 :没個性化されたレス↓:2024/06/14(金) 14:57:35.46 .net
内向性高めのENFPとか
TとFのバランスがあってSiは少し低そう
エニアはT4とか?

594 :没個性化されたレス↓:2024/06/14(金) 17:37:13.51 .net
>>592
いつも面倒くさがって診断やってくれないんで聞いてみました。

595 :没個性化されたレス↓:2024/06/14(金) 17:40:09.88 .net
>>593
さっき無理やりでしたが自分で診断してもらったら、INTPで4w5か5w4らしいです。

INTPと内向的なENFPの見分け方ってありますかね?

596 :没個性化されたレス↓:2024/06/14(金) 17:40:58.33 .net
>>593
あと、TとFのバランスが取れてる時はどっちとみなせばいいんでしょうか?
質問多くてすいません

597 :没個性化されたレス↓:2024/06/14(金) 18:27:07.30 .net
>>591
続き

・運動音痴だけど、バスケやったとき、自分がコートのどこに動くか考えるのが得意で、実際バスケ部部長に褒められてた

・歴史が好き。エピソードを知ると、その人物を近くに感じられて良いらしい

・数学はめっぽうダメ。物理も基本は出来るけど応用が笑っちゃうくらい出来ない。赤点レベル。

・授業中は必ず起きてる。寝ると授業料の無駄って言ってた。でもたまに絵描いてる。


・流行りにはあんまり興味無いみたい。
インスタのストーリーに上がってるプリ見て白痴美とか承認欲求の塊とか毒吐いてた


・基本誰とでも上手くやっていける。

・けど、自分を曲げるのに抵抗があるみたい。
美容師にしつこくストレートパーマを勧められたけど、癖毛は自分の個性だって言って三つ編みしてもっと癖毛にしてた。


・教科書とかペンとか貸しただけで律儀にお菓子をつけて返してくれる。


・喧嘩すると「お前の話は筋が通ってない」とか「論点が分からないよ」と言う。
整合性?みたいなのを求める。「喧嘩とか言い合いするからには、ちゃんと結論を出して次に繋げたい」とも言ってた。


長くなってすいません。

598 :没個性化されたレス↓:2024/06/14(金) 18:32:46.24 .net
他人の診断は難しいというのは
・内向型だと特に他人に開示が少なくなる
・診断依頼者から見たその人の面しかない
から
あと本人がやりたがってるわけじゃないのに無理にやらせたりタイプ決めを他人に依頼するのはあんま奨めない
他人の内面に土足で踏み込んで決めつけたりその人をその人として見るんじゃなくタイプで雑に見てしまうようになる可能性もあるから

599 :没個性化されたレス↓:2024/06/14(金) 19:38:56.15 .net
>>598
その通りですね。ありがとうございます。
多少推測でもいいから知りたいと思って強引になってしまいました。会話とかを通じて本人を知ろうと思います。

600 :没個性化されたレス↓:2024/06/14(金) 21:23:47.30 .net
>>591
すごくINTPっぽい

601 :没個性化されたレス↓:2024/06/14(金) 22:40:29.22 .net
>>600
どの辺りがINTPっぽいですか?
詳しく教えてください。

602 :没個性化されたレス↓:2024/06/14(金) 23:05:45.49 .net
INFPに見えるが

603 :没個性化されたレス↓:2024/06/14(金) 23:13:26.49 .net
>>602
INFPにしては子供時代の承認欲求が高いなぁと思ってますが、総じて内向的なんで納得の部分もあります。


ENFP,INFP,INTPの違いと見分け方知りたい

604 :没個性化されたレス↓:2024/06/15(土) 09:08:42.26 .net
ENFP 外向直観型、興味に関わらず見て聞いて面白い可能性をどんどん知覚するアイデアマンだがその分飽きっぽく、習慣づけをしたり、同じ場所にいたり、痛み・眠気・字空腹感などを感じることが苦手
INTP 内向思考型、こう行動することでこういう結果を導くといったシステム的判断をする、システムを使って何かをするというより、なぜこう働くのかシステムの内部に意識が向く、いわゆる普通の価値観や倫理観や場の空気・他人の気持ちに配慮したり意識することが苦手
INFP 内向感情型、ユング心理学では感情型は感情的というわけではなく個人の価値観や倫理観による判断基準を利用する型、内向思考型と同様に価値観を利用し外界に影響を及ぼすより、なぜこういう気持ちになるのかこの人はどういう気持ちでこの行動をとったのかなど自他の心の深堀りに意識が向く、個々の案件を考えすぎ、人を配置したり指示したり助けを求めたり相談したり計画的に人やものごとを動かすことが苦手

605 :没個性化されたレス↓:2024/06/15(土) 12:25:43.09 .net
>>604
詳しくありがとうございます。

606 :没個性化されたレス↓:2024/06/16(日) 16:23:58.69 .net
16タイプ、エニアグラム診断(ウイング・トライタイプも)、ソシオニクス診断セットでお願いします。

少なくとも集団でいるより一人でいる方が好き。
友達といるより一人でいる方が好きだが、友達の場合はたまに会いたいときもあるが自分からは誘わない。
集団が好きじゃない理由は邪魔されたくないから。特に漫画の聖地巡礼とかは絶対一人で行く(三次元という余計なノイズを入れたくない)
ただ、だいたい一人だが外出自体は結構好きである。(いまは精神病んでるから外出も仕事しかしてないが)
家族以外の人間は三人以上集まると支配と被支配の関係が出てくることが多くろくな事にならないと思う。少なくとも自分は支配されるのは大嫌いだし支配したいとも思わない。

ただ、本当に好きな人ができると朝から晩まで一時も離れたくないと思うが、それに該当する人間は三次元では未だにいない(2次元ならいる)

仕事は出来ればしたくない。仕事など人生で一番無駄な時間だと思うからだ。贅沢はしないので不労所得を得て山奥で自給自足しながら小説とか漫画とか描いてたまに他の趣味をして生活できるのが理想だがそう上手くも行かない

続く

607 :没個性化されたレス↓:2024/06/16(日) 16:25:01.30 .net
一応働いてはいるし、一応「無害なものを攻撃しない」という点においては友好的には出来てるが、これは気を使えるとか常識があるという事ではなく
あくまで親切に、または普通に接してくる人に対してやさしい感じで返せるだけである。特に新人の人には親切にするのを心がけてる。
一方意に反することや自分がどうでもいいと思ってること、理不尽なことを強要されると物凄く反発する(上司に怒り散らしたことも一度や二度ではない。というか怒りの感情持つのは職場では大抵上司か先輩)
どこに行っても過半数からは嫌われるけど、職場なんて時間と精神力を生贄にして金を吐き出すだけのものだからそんなのどうでもいいやと思う。
実際常識とか社会性とかクソくだらないものとしか思ってない。金さえあれば仕事なんて絶対に死んでもしない。

頭の中で色々妄想するのが大好きだし、出力するのも大好きで色んなお話を考えられる。ただし最近は自分の大好きなキャラのお話ばかりである(一次創作じゃない)展開は滝のように思いつく。
創作の内容的にはとことん甘々な感じでひたすら幸せな感じの話だ。好きなキャラなんだからとことん幸せ
になって欲しいのは当然だ。逆に好きなキャラと言っといて不幸な話書くやつの気が知れない。気が狂ってると思う。
物語の考察も好きだが好きな作品じゃないとやらない

科学分野とか学術分野は好きでネットサーフィンとかで日が暮れる事も度々ある。しかし、だからといって学歴があるわけではないし、
そんなのどうでもいいと思う。(詰め込み式教育が合わなかったのと、いい大学行きたい欲が一切なかったこと、そもそも興味ない教科(特に英語)が絶望的に成績悪かった)

608 :没個性化されたレス↓:2024/06/16(日) 16:25:21.71 .net
↑のつづき

どうでもいいもの、に対してはどうでもいいって態度だが絶対に譲れない大事なもの、に関しては何があっても絶対に譲らない。それを侵害してくるものとは全力で戦うしかなり攻撃的になる。
特に今嫌ってるのがメディア化(大体実写化)による原作の根幹を破壊する改変で、今、一番好きな作品でまさにこれが行われているので糾弾活動を続けている。(ちなみに自殺者が出た作品では無い)
それによって誰に嫌われようと皆に非難されようが関係ないし、実際嫌がらせを受けているが、自分より大事なものが侵害されているわけなので
不健全状態になろうが戦い続けなければならないと思っている。

一番の怒りのポイントは自分や自分の大事にしてるもの(三次元とは限らない)に対して、感情とか価値観とか信念を否定されたり、無理やりねじ曲げようとしたり、
事実を無視して、整合性がない正しくないものを正しいと主張すること。
怒りの根源は感情の軽視だが、怒りの手法は完全に理詰めになる。
死ねだのなんだのなんて馬鹿みたいな怒り方はあまりしない

〇〇では△△になってるという事実がありますがあなたは××って主張してますよね。でもこれって△△から□□って証明されてる訳ですが、つまりあなたの××って主張は事実無根って事になるわけです
重要な事実を無視して、間違った事実無根なことを主張するなんて許されるべきなことでは無いと思うんですが
みたいな怒り方が多い。非常に長文になる。

逆に幸せを感じる時は
好きな作品を読んだり好きなキャラを愛でている時や好きなキャラが幸せに過ごす二次創作のお話を考えてる時である。

不健全状態に入ってると思うが自責思考がない。(他責思考はかなりある)また、周囲9割型敵とは思ってるが敵しかいないとは思ってない。

エニアグラムやMbtiのセッションは気になるがグループ討論というのがかなり抵抗がある。
特に初対面に氏名と顔が分かる形で心の奥底までさらけ出すことへの強い警戒心からくるものである。特に自然と敵作る性格なので心配である。(どんな奴がいるか分からない。例えば全世界に晒されるリスクなど)
エニアグラムやMbtiのセッションってお面かぶって偽名使って変声機かヘリウムガス吸った状態で出来たりするならちょっとやってみたくはある

609 :没個性化されたレス↓:2024/06/16(日) 16:32:35.86 .net
>>606
>>607
>>608で続きです。よろしくお願いします

610 :没個性化されたレス↓:2024/06/16(日) 16:53:25.54 .net
完全なる印象論だが内向的なENFPかINFPっぽい
けど自責がないのは少し気になるな
自分の正しさへのこだわり等生まれつきの特性がないなら単に不健全が長いからか
エニアはT4かT6っぽい
ソシオは誰かに任せる

611 :没個性化されたレス↓:2024/06/16(日) 17:02:48.59 .net
これでE型なん!?

612 :没個性化されたレス↓:2024/06/16(日) 19:20:05.63 .net
16タイプとエニアグラム診断お願いします。

・ひとり、ソロ活が好き
・好奇心旺盛で飽きっぽい
・達成出来たことはあまりない
・リーダーを務めるのが好き
・褒められるのが好き
・人から共感を求められるのが苦手
・習慣化するのが苦手
・経過より結果が大事
・時間守れない人は論外(事前に連絡があればまだ良い)
・答えが何通りも出るのが好き。ビビッと
くる方を選ぶ。
・スポーツは体を動かすより頭で戦略を考えるのが好き。というか頭に体が追いつかない。運動音痴。
・誰とでもうまくやっていける人はすごいと思う。
・どんくさい人、話が長い人が苦手
・みんながやっているというだけで自分の行動の理由にはならない
・データや資料は誤りがないか確かめてから参考にしたい
・人に協力を仰ぐより自分一人でやった方が早く終わる
・きっちり定時に帰りたい
・仕事とプライベートをきっちり分けている
・自分を曲げてまで人に合わせる必要は無いと思う
・気になったことは気が済むまで調べる。
・時間とお金はあったらあっただけ使ってしまうので気をつけている

・小さい頃、トマトが嫌いだったけど、はっきり嫌いって言うと農家が可哀想だから、苦手とか味が好みじゃないって言ってた。

・小さい頃、「人が嫌がることはするな」と言われたけど、人によって嫌なことは違うし、自分にとって嫌でないことが相手にとって嫌だったらどうするんだ?と思っていた

・学生時代、好きな人と付き合えても「いつか別れる」、推しができても「いつか飽きる」など未来に対する悪い予感がした。

・学生時代、話題が専門的になりがちで周りと話が合わなかったり、適当に相槌を打たれたことで次第に口を噤みがちになった。話したいことはたくさんある。

613 :没個性化されたレス↓:2024/06/16(日) 19:21:11.82 .net
>>612
質問したのですが回答がなかったので再質問します。よろしくお願いします。

614 :没個性化されたレス↓:2024/06/16(日) 19:28:46.57 .net
典型的なINTJ

615 :没個性化されたレス↓:2024/06/16(日) 20:43:33.95 .net
心の奥底までさらけ出す
なんか勘違いしているやうだけどmbtiセッションでそんなことしない
えにあぐらむセッションなら結構あるかも

mbtiはそれだけ中身<反応みたいな世界

616 :没個性化されたレス↓:2024/06/16(日) 21:40:15.96 .net
>>614
どの辺りがINTJに見えますか?

617 :没個性化されたレス↓:2024/06/16(日) 21:58:46.99 .net
でも見知らぬ人に顔と名前出した状態で心理的な内面発表すんだろ?
内面さらけ出さず上辺だけじゃ高い金払って間違いなく誤診だろうし
よくできるよなって思う。

とりあえず匿名&顔隠してできないんかね。
個人的にリスクは
名前と顔明かした状態で内面さらけ出す>名前と顔明かさずに変人に見られる
なんだよなあ

618 :没個性化されたレス↓:2024/06/16(日) 22:00:07.33 .net
つか>>617だけでもある程度エニアグラム絞れる気がする
3とか7とかこういうことまず考えないだろ。

619 :没個性化されたレス↓:2024/06/16(日) 22:04:31.49 .net
617さてはオメー有名人だな?

620 :没個性化されたレス↓:2024/06/16(日) 22:09:33.17 .net
全然有名人じゃないよ
だけど個人情報なんてどこでどう悪用されるか分からんじゃん。
その辺は人によって意識違うのかもしれないが

SNSに名前や顔乗せるなんてマジで考えられないし(友達が勝手にやったら縁切るレベル)
そもそも旅行の時の風景写真とかですらその場ではSNSにうpせずに旅行終えてからうpするけど
普通じゃないのこんなの?

その場でうpしたら特定されたりして晒し上げられかねないじゃん

621 :没個性化されたレス↓:2024/06/16(日) 22:12:27.80 .net
住んでるとこの近所の情報とかも出さなくね?
むしろSNSにはわざと定期的に誤情報載せたりしない?住んでる市とかネット上では変えて言ったりとか
帰宅したって帰宅してから一時間後に言ったり

622 :没個性化されたレス↓:2024/06/16(日) 22:15:32.85 .net
特定とか晒すとか、みんながみんなそういうことやるわけじゃねっての
お前自身がそういう行動原理を持っているから他人もそうだって思うんだわ

623 :没個性化されたレス↓:2024/06/16(日) 22:16:39.37 .net
内面発表というより具体的には言えないけど
ゲームみたいな感じだった
名前発表もなかったかと
他の参加者の顔も全く覚えていないしね〜(S強めな人なら覚えているかもだけど

624 :没個性化されたレス↓:2024/06/16(日) 22:17:59.30 .net
とにかく社交性がある奴はこう悩まないのだろうけど根本的に社交性がない奴は必ず一定数の敵作るんだよ。多分so盲点にしかわかんないと思うけどこの
集団に属する気がない→集団から攻撃される→集団を敵視し徹底的な防衛線貼る、って感覚

敵に情報与えるとろくな事がない
SNSでその場で写真アップなんて繰り返してたらそれから特定されて盗撮されて過去の粗探しされて失言やある事ないことと一緒にその盗撮写真晒されたりしかねないでしょ?

625 :没個性化されたレス↓:2024/06/16(日) 22:18:58.39 .net
タイプ5の人はものすごく個人情報気にしてたかも
あとうちの親は8で後退5があるからか結構身長系

626 :没個性化されたレス↓:2024/06/16(日) 22:20:27.61 .net
あさひかわの事件とかあったから、ネットアップ系は気をつけて

627 :没個性化されたレス↓:2024/06/16(日) 22:21:51.09 .net
>>622俺じゃないけど、そういう奴が実際いるから言ってんだよ

もちろんそういう奴がセッションに来る確率は低いかもだけど来たら終わりなんだよ。それに精神的な弱みを握るために来てる奴がいるかもしれないじゃん?

もちろん人間には綺麗な面もあるし人のやさしさに感動することもあるが汚い面もいっぱいあるわけで
そんな個人特定できる環境で精神的な弱みをさらけ出す場所にそういう人がいたら人生終わりだろ?

628 :没個性化されたレス↓:2024/06/16(日) 22:24:19.59 .net
だからそんなに深い話し全くないって笑
発表もなく反応が似たような人てわ判断すればいいんだよ

629 :没個性化されたレス↓:2024/06/16(日) 22:25:08.74 .net
そう、自分はso盲点なことだけはしっかりわかる
とにかく集団が嫌いなんだよ。できることなら何にも属したくない

親密な1:1の関係はすごい求めるし
好きなこと突き詰めるからsx/spかもだが

630 :没個性化されたレス↓:2024/06/16(日) 22:27:11.42 .net
2000年代からネットやってるけどさ
自分(T5)は絶対顔写真とか場所特定できるようなものはネットにあげないわ
昔は顔写真とかプライベートすぎる写真あげる人って一般人だとよほど容姿に自信ある人か
ちょっとやばい人のほぼ2択だったんだよ

今はスマホの普及とSNSと加工アプリの台頭で普通の人もバンバンあげるからトラブルほんと増えた
そもそもなんで後々トラブルになりそうなものあげるんだろう?
目立ちたいとかキラキラアピールとかよくわからん

631 :没個性化されたレス↓:2024/06/16(日) 22:27:49.37 .net
逆に話を聞いて欲しいのかな?と
そういう人はカウンセリングか何かへ行ってくださいね

632 :没個性化されたレス↓:2024/06/16(日) 22:28:24.88 .net
>>628それじゃ高い金払ってタイプを正確に知る意味無くね?
自分でなんとかできるレベルでしょ
過去のトラウマとか精神的ショックとか、過ちとかさらけ出してくんじゃないの?そんな上辺だけ撫でるような内容なん?

つまり内面をさらけ出さないと正確なタイプ判定なんて出来るわけないが、顔と名前と一致する状態でさらけ出したくない
という二律背反に陥るわけだ

633 :没個性化されたレス↓:2024/06/16(日) 22:30:29.92 .net
KやLみたいに客のIPぶっこ抜いて
逆引きかける奴も居るからネット系には注意な
CATVなんか引いてると地域まで分かるから

634 :没個性化されたレス↓:2024/06/16(日) 22:32:26.59 .net
>>630タイプ5なんかな
ただ有能であることに対する欲求というか囚われがないんだよね
好きなことやものに対する知識欲も凄いし、のめり込むし知識を溜め込む節はあるが有能でありたいなんて思ったこと1度もない。
むしろ無能と思われた方が、頼られたり利用されたりしないから楽まであるし、人の役に立ちたいなど微塵も思わない。

635 :没個性化されたレス↓:2024/06/16(日) 22:34:52.01 .net
>>634
その内容でアンカつける意味なくね

636 :没個性化されたレス↓:2024/06/16(日) 22:36:56.94 .net
>>632
トラウマってそんな精神疾患抱えているような人たちじゃないだろ、公式申し込んでいる人は
受講したことないけど話聞いている限りもっとカジュアルなもんだと思うよ
多分カウンセリングみたいなものを想定していると思うんだけど

637 :没個性化されたレス↓:2024/06/16(日) 22:37:55.06 .net
単純に知識欲には好きだから知りたい、しかない。
有能とかどうでもいいんだよな。
だからタイプ5なのかというと疑問が残る
囚われはたしかに4や6のが近い(一般的な6の性格からはなんて言っても反集団的でかなりかけ離れてるし、4も4で自己否定的なとこないしどう思われたいとかないしあんな面倒くさくないと思うから余計わからない)

638 :没個性化されたレス↓:2024/06/16(日) 22:39:30.63 .net
>>636でも高い金払ってくるわけだから不健全気味な人が活路見出したくて来ることが多いんじゃないの?

カジュアルなら無料のネット診断で良くない?

639 :没個性化されたレス↓:2024/06/16(日) 22:44:57.04 .net
激しい内向型って奴じゃね?

激しい外向型「俺の命令を聞け!口答えせずに俺に従え!なんでお前はこうしないんだ!なんだ文句あんのか」

激しい内向型「いちいち指図すんな!うるせんだよ俺に関わってくんなよもう!」

640 :没個性化されたレス↓:2024/06/17(月) 05:21:13.90 .net
スレチ
スレタイくらい読んで書き込めや

641 :没個性化されたレス↓:2024/06/17(月) 05:23:03.08 .net
>>618から>>639までの奴らな
分かっててやってるならどうしようもない

642 :没個性化されたレス↓:2024/06/17(月) 06:41:10.96 .net
有名な顔が割れてる元犯罪者とかの線も有る

643 :没個性化されたレス↓:2024/06/17(月) 11:40:29.01 .net
>>641こういう自治厨が一番ムカつくんだよな
命令きかせて支配欲満たしたいだけだろこういうやつ

>>642そういうんじゃないけど、嫌なもんは嫌なんだよ
つかなんで皆逆にそんなオープンなのかわからない
このスレ一つでもこうやって衝突あるわけで
衝突ってことは敵視、戦いなわけだ。
どこも敵ばっかり、そんな敵に詳細な個人情報が渡ったらどうなるかって話なんよ

644 :没個性化されたレス↓:2024/06/17(月) 13:20:36.30 .net
>>643
何意味不明な想像してんの
ここお前のスレッドじゃないから
20レス以上関係ない話題に関与する書き込みしといて自治がどう言う前にお前が改めろや

645 :没個性化されたレス↓:2024/06/17(月) 19:32:15.43 .net
>>644そもそも類型の話なんだからスレチって程でも無いし
話題から少しズレた程度でギャーギャーと騒ぎ喚き散らしてたら自由度の高い発言ができないだろ。
だいたいてめーのスレでもねえし

そんなに言うなら問題点を箇条書きしてまとめろよ
俺には「僕の思いどおりにならないやつがむかつく!」って喚いてるようにしか見えないぞ雑魚が

だいたいIDもないのに何を根拠に20レスとか言ってるのかな
根拠がない発言ってなんて言うか知ってる?「妄言」っていうんだよ?分かったかな~^^

646 :没個性化されたレス↓:2024/06/17(月) 19:51:58.63 .net
全部ブーメランになってるやん
周りが自分の思い通りにならないやつが嫌だからこんな長文書いて煽る
ダブルスタンダードじゃ誰にも響かないよ

647 :没個性化されたレス↓:2024/06/17(月) 19:54:24.22 .net
雑談がしたいなら談笑スレでやれっておかしな指摘じゃないと思うが

648 :没個性化されたレス↓:2024/06/17(月) 20:04:10.54 .net
>>645
反論になってないよ
俺別にこのスレは俺のスレなんて一言も言ってないし
俺が自治厨がどうだの支配欲がどうだのぜーんぶお前の根拠のない思い込みじゃん
想像の世界に閉じこもってないでお前が書き込み始める前のレス全部読みなおしてさ
少しは脊髄反射で書き込む前にちょっとは頭使って出直してきてもらって良いっすか?

649 :没個性化されたレス↓:2024/06/18(火) 01:49:21.25 .net
診断スレとして機能しなくなるなら自由なんていらないかな

650 :没個性化されたレス↓:2024/06/18(火) 12:17:10.24 .net
A スレチだからやめてね
B すまんかった移動するわ
心理機能スレでファセットや16per、ソシオの話を延々する人もそうだが
上で終わりそうな話が拗れるのを見ると伝え方も大事なんだろな
まあスレチを続けなければ言われもしないことだが
楽しいと多少続けたくなることもあるのは分かるので自制と切り上げタイミングも大事だな

270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200