2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【MBTI】タイプ診断してもらうスレ 2

660 :没個性化されたレス↓:2024/06/28(金) 18:42:17.17 .net
>>659
健全時:1日に1回は外出しないと気分が下がる−不健全時:たまに外出すると心身共に疲れる、人混みが特に苦手

健全時:自分の意見を言うのが好きで、とりあえず言い返す−不健全時:言葉が出てこないので言いたいことを言えない。ネット上で他人が揉めているところすら見るのが苦痛

健全時:人前に出て発表するのが好き−不健全時:あがり症、自己紹介もなるべく避けたい

健全時:1人で行動することは平気−不健全時:1人で行動してると変な人に絡まれる、笑われるなどという被害妄想混じりの不安に囚われる

こんな感じですかね。自己洞察が甘くてなかなか特徴を書き出せないので診断しづらいと思いますがよろしくお願いします

661 :没個性化されたレス↓:2024/06/29(土) 10:24:54.52 .net
ENPっぽいけどFiかTiかは難しいな

662 :没個性化されたレス↓:2024/06/29(土) 11:13:49.68 .net
ENTPだったら他人がもめてるの見たらアドレナリン出てるよ

663 :没個性化されたレス↓:2024/06/29(土) 13:22:59.73 .net
診断お願いします

人懐っこい
目立ちたがり
無神経で空気読めない自覚ある
下ネタを言ってふざけるが敬遠されやすく微妙に浮く
ウンコネタが好き
気遣いしたつもりだが地雷を踏んで(早く帰ろう的な発言が相手には身勝手に聞こえた)繊細な相手を泣かせてしまう
繊細な友達がレジで店員に声をかけられず困っているとかわりに対応、結構世話好きでお節介
誰にでも平等に優しくしている
おちゃらけてるようで根は真面目でそれなりに人目も気にする
こっちは相手が誰でもいいが他者評価は両極端
警察に捕まるよと言われ本気にして不安になる
後になってやばいやばいと思う
都合が悪くなると寝たフリや咄嗟の誤魔化し
嘘自体は下手、バレやすい
感情が顔に出ない
思いつきで行動し落ち着きない
好奇心旺盛
悪戯好き
プレス機で物を壊す動画が好き
いつも歌っている
多弁、一方的に思いついた内容を話す
意味のない奇声(チック?制御できない)
泡を吹く、目が片方外側にズレる
癇癪持ち
夜中寝苦しくて興奮して騒ぐ
興奮すると頭をゴンゴンやる
納得いかない時もやる
イメージより数字や文字で判断
地図や図形に強い反面ニュアンス的な指示は苦手

664 :没個性化されたレス↓:2024/06/29(土) 13:31:33.28 .net
>>662
ENTPがやる他人の揉め事実況は楽しそうw
最終的にこうすればいいんじゃない?と答えもくれそう

665 :没個性化されたレス↓:2024/06/29(土) 13:34:57.24 .net
>>663
制御不能で不快でも修正しにくい特性(チックや過度な衝動)と
判断や知覚の選好は分ける必要がある
なんとなくETP型

666 :没個性化されたレス↓:2024/06/29(土) 13:39:11.62 .net
>>665
ありがとございます
制御出来ない部分は別なんですね
なんでExTPなんですか?

667 :没個性化されたレス↓:2024/06/29(土) 13:51:05.20 .net
好奇心旺盛、いたずら好き Neによく言われる
イメージより数字や文字、納得できないことにザワザワ T
誰にでも平等は逆に言えば誰も特別に思いにくくフラットで価値観による差がない T
無神経で空気が読めない Feが低い
荒っぽいまとめなら
習慣づけが苦手とか体調に意識が向きにくいとか飽きっぽければENTP
先のことを考えるのが苦手で実体験を好むならESTP
何らかの障害や特性あるなら行動に関してはそっちの影響が大きいかもしれんのでざっくり

668 :没個性化されたレス↓:2024/06/29(土) 14:27:14.48 .net
>>667ありがとうございます 
すごく詳しいんですね
勉強になります

669 :658.660:2024/06/29(土) 16:02:55.50 .net
>>661
まさにENFPかENTPかで悩んでいました
診断をやるとFiもTiも低く出ますが、どちらかというとTiが高いです。どんぐりの背比べですが
そしてFeが異様に高いです
>>662
子供の頃は自分とは関係ない揉め事にも首突っ込んでましたね

670 :没個性化されたレス↓:2024/06/29(土) 19:49:35.16 .net
とても傷つきやすい。周りの些細な一言に悲しくなる。冗談でも胸が苦しくなる…。ドッキリとかなんであんな酷いことできるの?って悲しくなる。不安が強い。被害妄想強い。恥ずかしがり屋。声が出ない。嫌な可能性をいくつも思いついて中々行動に移せない。行動する前に慎重に考える。出かけると緊張で肩が凝り固まる。劣等感が強い。感受性豊か。ファンタジー小説が好き。小説のヒロイン(魔法少女)に共感したり、自分もそうなりたいと思う。理解と共感をしてほしい。周りの感情が入り込んでくる。些細な刺激も怖くロープウェイすら乗れない。小バエ1匹でも悲鳴…。なるべく受け身でいたいし、周りに引っ張ってほしい。実はプライドが高く負けず嫌い。人の目がとても気になる。圧が強い人や正論ばかり言う人や空気読まない人や乱暴な人が苦手、あんな風にはなりたくない…。すぐ感動で涙が溢れてくる。美しい景色や音楽に感動して心が震えて泣いてしまう。

671 :没個性化されたレス↓:2024/06/29(土) 20:34:05.87 .net
ISFJ

672 :没個性化されたレス↓:2024/06/29(土) 20:47:30.48 .net
>>671
そうなんですね…!ありがとうございます。もし良ければ理由も教えていただけないでしょうか…図々しく聞こえたらすいません。

673 :没個性化されたレス↓:2024/06/29(土) 23:07:00.10 .net
傷つきやすい F
行動する前に慎重に考える I
周りの感情が入り込んでくる Fe
刺激に敏感 Si もしくは 劣等Se
空気読まない人が苦手であんなふうにはなりたくない Fe
不安、被害妄想が強い、嫌な可能性が浮かぶ ストレス時ならNeが低く不健全な方面に働いている
ので、ISFJかINFJっぽい

674 :没個性化されたレス↓:2024/06/29(土) 23:09:46.41 .net
感動でぷるぷるしているのでNFでいいのでわ

675 :没個性化されたレス↓:2024/06/29(土) 23:22:42.63 .net
>>673 こんなに詳しく書いてくださってありがとうございます…。恐怖が強くて、いつも友達が一人もいなくて本当にFなのかな…でもTにしては共感性強すぎるし…と疑問だったのですがしっくりきました。

>>674 INF近いかもしれないです。ISFJもINFPもあてはまるからINFJもありかな…。だいぶ、自認が分かってきた気がする…。

676 :没個性化されたレス↓:2024/06/30(日) 03:07:07.15 .net
16タイプとエニアグラムの診断お願いします。

・褒められると何故そう思ったのか聞き出したくなる(褒め言葉単体では喜べず、理由が付随していないと納得できない)
・好きに理由は要らない、という意見には賛同できない(理由がないのもおかしいし、理由を考えることを放棄しているのでは?となるから)
・愚痴を言われても共感できないので、「大変だったね、耐えててすごいね」などの浅い慰め方しかできない
・友人に人間関係の愚痴を言われた時に、「でも相手も〜だったかもよ?」など、相手だけに非があるという言い分を覆すようなことを言いたくなってしまう(自分に非があるかもしれないのに、それを考慮せず、相手の悪口だけを言ってくるのが主観丸出しで面倒だと思ってしまうし、非があった場合は反省させたいから)
・さっさと全容を把握したいので事の顛末を説明してこないのは嫌(大まかに全体の説明をしてから情報を後出しされるのは構わない)
・励ます時に相手の自己肯定感を上げようとよく褒めるが、本心じゃないと言われる
・褒める時、本心なのか嘘なのかが自分でも分からない
・幼い頃はとても泣き虫だったが、中等部以降泣かなくなった(多分悲しいことや嬉しいことがない)
・人として大事なものが欠落していると担任の教師に言われたことがあるが、印象の悪い話も笑いものにする癖がある
・飽き性で、話の最中にもういいやとなることがある
・怒らない、怒るイメージがないと友人たちに言われる
・同年代と比べて感情の起伏が少ない
・範囲は狭いが、気遣おうという気持ちはある
・慰めや励ましをするより、問題解決の方向でアドバイスする方が得意
・人に対して感情を向けている人(嫌いやキモイなどの感情や、嫌いなのに監視したり粗を見つけて愚痴を言うなどの行動)を見ると、なぜ仲良くもない人に関心を向けられるのか不思議に思う
・人を苦手だと思う時は、その人自身を嫌いになるのではなく、その人の行動や言動、能力などの部分的な部分が苦手に感じる
・人を嫌いになったことがない
・ネガティブな方向に考えを広げてしまうことがたまにある
・人を傷付けるようなことはできる限り言わない、公共ルールは守るなどの最低限の礼儀や常識は大事にしたいと思っている

分かりにくい部分が多くてすみません
よろしくお願いします

677 :没個性化されたレス↓:2024/06/30(日) 07:19:53.30 .net
>>670
nfと思ってそうなisfj女子

678 :没個性化されたレス↓:2024/06/30(日) 07:29:15.02 .net
かなり受動的な印象を受けたのでINFJではないと思う
自分もISFJだと思う

679 :没個性化されたレス↓:2024/06/30(日) 07:30:17.84 .net
上は670あて

680 :没個性化されたレス↓:2024/06/30(日) 09:26:45.80 .net
>>676
決定打はないけどエニアはT5かT9の遊離型っぽい
クール系IxFPかISTP、穏やか系INTJあたり?

681 :没個性化されたレス↓:2024/06/30(日) 09:28:03.01 .net
いや自分の気持がわからないならIxFPはないか

682 :没個性化されたレス↓:2024/06/30(日) 09:36:29.50 .net
>>676
ISTP
なんか漫画とかにでてくる斜に構えた厨二キャラみたい
他人の話し方にあれこれ思っている割には本人の文章力もけっこう散らかってるのが印象的

683 :没個性化されたレス↓:2024/06/30(日) 10:13:03.54 .net
めちゃ明るいうるさい
ハイテンション
リアクション激し
活発な末っ子タイプ
遊ぶの大好き
おいしいのたくさん食べたい
喜怒哀楽激しい
すぐ傷つく&秒で元気なる
責められた時とか傷ついて泣く
ムードメーカー
お調子者
中心人物の取り巻きの盛り上げ役?
すぐもらい泣きして本人以上に大泣き
どんな人も好き
嫌な奴でも泣いてたらかわいそう
計算高くてちゃっかり自分のいいようにしちゃう
愛嬌とコミュ力で許されてる
長いものに巻かれる
劣等感や傷つきやすさあり
⤴頭悪い&能力低いから
それでいじめられるときある
目先の欲求にめちゃめちゃ弱い
アホキャラ
甘えん坊

ENFPかESFPが候補だけどたまにESTPとかESFJも出ます。どれだか教えてほしいです!

684 :没個性化されたレス↓:2024/06/30(日) 10:49:58.36 .net
>>676
Feに寄せたESTP以外のTP型の印象
Feに寄せてるからF型っぽくもあるけど、感受性豊かじゃないみたいだし簡単に開き直るのはF型には難しいからTPっぽい

685 :没個性化されたレス↓:2024/06/30(日) 11:04:56.17 .net
>>683
ESFP

686 :没個性化されたレス↓:2024/06/30(日) 11:10:33.13 .net
>>685 えー!
ありがとうございます!
seつよですか?

687 :没個性化されたレス↓:2024/06/30(日) 11:14:32.13 .net
>>686
ただの消去法

688 :没個性化されたレス↓:2024/06/30(日) 11:21:10.81 .net
友達と険悪な雰囲気になって、お前感情ないよね、人の感情が分からないやつだよねって言われても怒らない、悲しまないやつってNTP?

689 :没個性化されたレス↓:2024/06/30(日) 11:22:20.66 .net
初めて書き込みさせてもらいます。
以下が自分の性格など特徴です。↓

穏健派、真面目、多様性受け入れる、面倒見良い、控えめ、内気だがフレンドリー、平和主義、喧嘩苦手、昔から遊びでも女の子や年下の子には手加減した(痛い思いをさせたくなかった)、争いに巻き込まれて「どっちの味方なんだ」とやられる、苦労がち、頼られすぎて少し苦しい、たまに失言、冷静、気弱、正論や事実を交えて優しく諭す、目下には優しく目上にはリスペクト、みんな仲良く平和がいい、一人でいたい子には個別に気にかけるけど無理に集団に入れない、園芸が趣味、コツコツ派、たまに抜けている、感情も論理も大切だと思う

上手く書けなくて申し訳ありません。診断お願いします。個人的にISTJ,ISFJ,ISFPのいずれかだと思っています。

690 :没個性化されたレス↓:2024/06/30(日) 11:32:34.94 .net
>>688
MBTIは自分のタイプを自分で見つけるものだから、もし他人のことならわからない
内面のプロセスが見えないから
無表情なのも傷ついてないように見えるのもそう見せてるだけかもしれない

691 :没個性化されたレス↓:2024/06/30(日) 11:38:23.33 .net
>>689
それだけだとISFJが近いかな?
コツコツやることが得意 Si
みんな、目下、女の子、年下の子といった一般的カテゴリと価値付けで対応したり諭す Fe
たまに失言 Ne下位
論理と価値観のバランス Fi-Tiが補助代替

692 :没個性化されたレス↓:2024/06/30(日) 11:44:21.48 .net
>>691
とても丁寧に教えて下さりありがとうございます。
FかTで特に迷ってたから解説ありがたいです🙇‍♂

693 :没個性化されたレス↓:2024/06/30(日) 11:45:57.60 .net
FとTで迷うことなんてあるのか
間違いなくFだよ

694 :没個性化されたレス↓:2024/06/30(日) 11:49:50.28 .net
>>690
自分のことを言っているのならどのタイプになりそう?
F機能はそんなに高くはなさそうだと思うのだけど

695 :没個性化されたレス↓:2024/06/30(日) 11:53:08.91 .net
FとTで迷うのって逆に難しくないか
人の心や倫理観、価値観に寄り添うのか、理屈を好むのかって全然違うじゃん
FとTで迷う人って、FeやFiに寄ったT型か、T型に憧れを持っているF型くらいなのでは

696 :没個性化されたレス↓:2024/06/30(日) 12:03:18.47 .net
無表情
喜怒哀楽ない
不安は強い
無意識に人を無視
意思表示しない
寡黙
酷い偏食
集団拒絶
会話無理
死ぬほど人に興味ない
友情とか知らん
赤ん坊時代に親にも懐かなかった
友達いない歴=年齢
告白されたが無視した
やられたら1発だけやり返す
周りが勝手に構ってきて妹ポジにされる
なんだかんだ優しい奴は頼る
大きい音嫌い
うるさい奴苦手
ハンドスピナーずっと触ってる
執着心、こだわり強い
人間より道具が好き
砂、水すぐ触る
興味狭すぎ 
幼い頃、人を音の出る装置のようにしか思っておらず自分の好きな音(パーン、ポンポン等)言わせようとした
言ってくれないとパニックでブチ切れた
クレーン現象とか自閉症的特徴が昔あった
現在は不登校

ISTPで合ってますか
違ったら指摘お願いします

697 :没個性化されたレス↓:2024/06/30(日) 12:23:09.85 .net
>>693往々にしてあるだろ
感情に基づき動いているが、出力方法が完全に理屈で理詰めみたいな人だとマジでわからなくなる

698 :没個性化されたレス↓:2024/06/30(日) 12:25:54.83 .net
>>697
往々かなあレアケースだと思うけど

699 :没個性化されたレス↓:2024/06/30(日) 12:32:34.90 .net
自分が迷わなかったってだけで迷わないやつ人がいるのがおかしいって結論になるの意味わかんないだけど
16perだとしたら50%前後なのかもしれないし、心理機能的に判断機能が補助代替に入るタイプという可能性もあるだろ

700 :没個性化されたレス↓:2024/06/30(日) 12:33:47.51 .net
おかしいとまではいっていない

701 :没個性化されたレス↓:2024/06/30(日) 12:54:26.49 .net
心理機能で見る場合ならFTが補助代替の場合は迷うこともありそう
特にストレス下の場合
INFJとINTJ、ISFJとISTJ、ENTPとENFP、ESFPとESTP
16perで見る場合は人嫌い度高いとTに寄りやすい

702 :没個性化されたレス↓:2024/06/30(日) 13:00:44.49 .net
例えば好きな人の尊厳を守るために理論武装して論破する人とかTかFか分からないだろ

703 :没個性化されたレス↓:2024/06/30(日) 13:02:30.46 .net
行動原理が感情にあり、出力が論理な人はかなりいると思う
特にINTP-INFP中間型みたいな感じの

704 :没個性化されたレス↓:2024/06/30(日) 13:37:27.30 .net
守らなくていいルールは守らない
小さい時から強気で活発
幼少期は男子と殴り合っていた
口が悪い
屁理屈言う
かなり肝座ってる
喧嘩が好き
趣味はスケボーと格闘技
いつも子分的な相手がいる
恋愛は奥手で内気
女扱いされたら惚れかける
時々寂しくなる
一時期ポエム帳を書いてた
割と家事や料理は得意
大人しい人や弱者には優しい
人の事情考えずルール押し付ける奴が嫌い
負けず嫌いだが集団なら皆が楽しければ負けてもいい

診断お願いします
多分外向型

705 :没個性化されたレス↓:2024/06/30(日) 14:13:33.44 .net
>>696
ISTJ
習慣に支配された認知体系、明らかなSi優勢

>>704
ISFP
かなり健全

706 :没個性化されたレス↓:2024/06/30(日) 14:22:23.42 .net
>>704
マジですか意外すぎてビックリ
ありがとうございます
できたら考察も聞かせてください

707 :没個性化されたレス↓:2024/06/30(日) 14:23:47.30 .net
上のは>>706さんにです
自分は>>704です

708 :没個性化されたレス↓:2024/06/30(日) 15:13:22.28 .net
>>706
ルールに反発する、無駄なルールに従うことを好まないというのはTeはあまり強くない
加えて判断の基準はほぼ内面にあるのでFi優勢
ESFPの可能性はありそうだが個人的には言うほどそこまで衝動性や現実への頓着は感じなかった
それよりは内面の基準によって判断することが自然なあり方になっているので内向タイプと見るのが妥当と考える

709 :没個性化されたレス↓:2024/06/30(日) 15:27:13.66 .net
お願いします

ヘラヘラしてる
明るい。過去には執着しない
誰とでも気さくで友好的だがウザい奴は弱点見つけて揚げ足取って言い返せなくする。
どんどん話が飛躍しいつの間にか1人で喋ってて周りがシーン……
哲学者みたいなこと言ってるらしい
極端な例、昼ごはん食べてても「おにぎりは本当におにぎりなのかな?一つ一つは米粒なのに?」とか夢中で喋ってて時間が無くなる
入浴や食事がだるすぎてて正直他人にやってほしい。子供の頃はできるくせに大人にやらせた。「この手は遊ぶためにあるからおしりは拭かないんだ」と言い訳してた。
子供の頃、ホタルを見て自分の尻を光らせる方法を本気で考えた。
屁理屈や言い訳が得意。
多様性好き。なんだかんだ自分は寛容な人間。
障害者やマイノリティにも特別扱いしないし普通にネタにしておちょくりながらじゃれ合う。
明らかに冗談通じなそうな奴には一応気を遣う
お世辞を言うがセリフがわざとらしいっぽい
人とは知的好奇心で関わる
気が強くて目上にでも逆らう。理不尽に厳しい奴にほど挑発してやりたくなる。優しい目上の人にはフツーに素直(時々軽く反抗して試してる)。
ムキになって怒る事はない。感情的になるのはどうしようもなくなったときだけ。
想像力は奔放に飛躍するし口も達者だが実践となると面倒臭さが勝つ。手先動かすの嫌い。いかにサボるか考える。
社交的で人たらし。
ときどき意地っ張りで素直になれない。あまのじゃくで捻くれ者。
幼稚で非現実的でもとりあえずアイデアを膨らませる。もしかしたら出来るかもしれないと期待する。自分なりに方程式を作るのが得意。ダメだって分かると傷ついて泣いてしまう。小さい失敗の方が弱い

710 :没個性化されたレス↓:2024/06/30(日) 15:30:20.52 .net
ENTP
典型的だと思う

711 :没個性化されたレス↓:2024/06/30(日) 16:02:57.21 .net
>>710
ありがとうございます。診断してくれて感謝です。典型的ってなんだろうなんでそう思ったか教えて貰えますか?

712 :没個性化されたレス↓:2024/06/30(日) 16:21:12.45 .net
>>711
知的好奇心旺盛、想像がどんどん飛躍する、非現実でもアイデアに対して期待する、、過去に執着しない→これ「典型的」典型的なNe優勢
FiTeというよりTiFe的な判断基準が多いのでENTP

713 :没個性化されたレス↓:2024/06/30(日) 16:27:13.39 .net
>>712
説明分かりやすいです。ありがとうございます。TiFeってどこですか?

714 :没個性化されたレス↓:2024/06/30(日) 16:37:14.54 .net
主体的な感情+客体的な論理(Fi+Te)か主体的な論理+客体的な感情(Ti+Fe)の差
哲学的な思考を好み口が上手い
お世辞を言ったり相手に気を遣う
FiTeではない

715 :没個性化されたレス↓:2024/06/30(日) 16:43:57.92 .net
>>714
凄いわかりやすい!ありがとうございます!

716 :没個性化されたレス↓:2024/06/30(日) 17:23:06.03 .net
>>705
>>606です
ありがとうございます
確かにTiよりSiですね
適応力がなくて割と自由人なのでPかと思っていましたが未熟なISTJの線、アリですね
納得いった感じです

717 :没個性化されたレス↓:2024/06/30(日) 17:28:43.74 .net

ごめんなさい
>>696なのに打ち間違えました
606さん巻き込んじゃってすいません

718 :没個性化されたレス↓:2024/07/01(月) 05:35:08.50 .net
・注射が怖いです。事前に注射の針の太さや痛みの程度、仕組みなどを調べまくりますが、いざ腕を消毒されると「嫌だー!」と大声で喚いて拒絶してしまいます。覚悟が決まれば(もしくは無理矢理打たれてしまえば)すんなり行きますし終わったあとは普通モードに戻ります。騒ぐ姿を周りに見られて恥ずかしい、迷惑で申し訳ないと思うけど不安に勝てません。
・大きなことでも軽い気持ちで決めてしまう方です。好きでもない人ととりあえず付き合ったり,高額の治療をその場で決めて受けてしまう失敗があります。先日も具合悪いにも関わらず、好奇心と食欲が先行して父の食事会についていってしまいました。
・今のマイブームは重い知的障害者の方が大暴れする動画です。差別的な意図はなく、単に彼の行動や奇声が興味を引くため見ています。電車や入眠時にもその動画を見ると落ち着きます。
・物語では話全体ではなく細部に固着し楽しみます。2時間の映画の中でたった3秒のワンシーンにハマり、何度もそこを再生しては大笑いします。
・落ち着いて何もせず座ってることが辛く、なにか手持ち無沙汰になる物が必要です。時には一人だけ離席し部屋を脱走してしまいます。ちなみに学校の授業は高校までは座ってられましたが、大学の90分は無理でした。
・他人の気持ちを優先する方です。ただ空気を読んで歩調を合わせるのは苦手です。あまり他人の悪意などを読み取れず酷い目にあったこともあります。
・他人へのプレゼントには「いらないらあげよう」「あげたらもっといい物に化けるかも」と自己中な気持ちもあります。もちろん純粋に喜んで欲しいのが第一ですが…。
・捌かれても動き続ける魚を見て「この魚は生きてるのか死んでるのか」と考えました。
・幼い頃、仕切り屋でキツイ性格の友達に「いい子になったら遊んであげるね」と手紙を出したり、頭が悪いと悩む祖母に「あたまよくなってね!」とポストカードを書くなど今思うと優しさがズレていました。今も昔も人には優しくあろうと努力していますが、非常識でマイペースな面が強い、他者の視点に立つのが難しい自覚があります。

298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200