2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ENTP 雑談スレ part20

1 :没個性化されたレス↓:2024/01/30(火) 14:12:17.32 .net
※前スレ
ENTP 雑談スレ part19
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1685094211/

18 :没個性化されたレス↓:2024/02/01(木) 04:20:09.02 .net
Fiに惹かれる気持ち分かる
TiもFeもあまり通用しないところが厄介であり同時に魅力
自分は純粋なものが好きなんだけど、Fiに純粋さを感じるからかも

19 :没個性化されたレス↓:2024/02/01(木) 19:30:48.23 .net
Fiは本人の意思に従って行動してるだけなのに周りからは好待遇を受けやすいのが強いわ
Tiと違うのは悩みの種がメンタル面だからトラブルを起こすより自滅しがちなところだな
付き合いやすいから関わる分には好きだけど、心労抱えそうだからなりたいとは思わない、そんな機能だなあ

20 :没個性化されたレス↓:2024/02/01(木) 19:42:08.70 .net
TiはSeと組み合わさると強いと思うわ
コンパクトに物事を切り抜けられる
Neは方法を思いつく事に関しては強いけど、あくまでそれを提案するまでが本領なんだよな
形にするのは他のタイプに任せることになりがち
それで上手く回ればええけどね

21 :没個性化されたレス↓:2024/02/01(木) 22:18:03.44 .net
N型は机上の空論とか抽象的なものに惹かれるから、そらS型と比べたら形にするのが難しいわな
でも実用新案とか考えるのも好きそうだよなENTPって

22 :没個性化されたレス↓:2024/02/01(木) 22:18:57.90 .net
Fi主とは恋人関係くらい近いとぶつかることが多そうだなと思うよ
友人関係で付かず離れずの距離感がちょうどいいのは同意だな
自分は彼らと話してるとNeTiで最適解を求めようとしてつい衝突してしまうことがある

23 :没個性化されたレス↓:2024/02/02(金) 02:47:58.06 .net
うーん
最適解より面白いかそうでないかこうしたらどうなるかの好奇心やワクワクに導かれてやらかすことあるから気をつけたいわ

24 :没個性化されたレス↓:2024/02/02(金) 10:24:25.77 .net
相手もそれに興味がありさえすれば何も問題ないけどな

25 :没個性化されたレス↓:2024/02/02(金) 12:40:57.86 .net
自分もINFPは周りに多いけど正直あんまり相性が良いとは思えない…
問題の本質じゃない部分ですぐウジウジ悩むし、こっちが意見出しても謎の拘りで突っぱねるし、挙げ句悪手ばかり叩き出してどんどん悪い方向に転がっていくし
そういうのを見てると「なんでこんなに馬鹿な生き方しかできないんだろう」ってモヤモヤする
まあそもそも他人の人生にあれこれ口出すのが間違ってるんだろうけどさ
人生観とか世界観みたいないわゆるNっぽい抽象的な話をするのは楽しいから踏み込み過ぎないのが吉だねほんと

26 :没個性化されたレス↓:2024/02/03(土) 13:57:37.43 .net
自分で相性だと言いながら人としての優劣の話に飛躍している
自分で答えが分かってるなら実現出来るように立ち回ればいい
問題の本質や拘りでの遠回りを指摘するなら、ベラベラと相対的な自分正当化の行為をする前にやる事やれば終わりなのは自明だろうよ
まあ、人に縋らず不自由なく生きられてるようなら何も気にする事ないだろ
言う通り過干渉をしたり受け付けず上手いことやっていけばいい

27 :没個性化されたレス↓:2024/02/04(日) 11:01:35.17 .net
>馬鹿な生き方しかできない~
海外の収入比較だとENTPも最下位のINFPの次に低い結果もあるし
外向直観型はアイデアを出しても飽きたら次の会社に行ってしまって儲けを人に取られる傾向も高いらしいからなんとも…

28 :没個性化されたレス↓:2024/02/04(日) 11:07:26.47 .net
INFP「……(こいつ話面白いけど生活大丈夫かなあ)」
ENTP「……(こいつ話面白いけど不器用な生き方しかできなさそう)」
ENTJ「仕事しろ」
こんなか

29 :没個性化されたレス↓:2024/02/04(日) 11:56:24.73 .net

その通りだわ

30 :没個性化されたレス↓:2024/02/04(日) 12:10:29.46 .net
ENTPは面白い楽しい生き方はしてるかもしれないけど賢い生き方はしてないわな
たまたま上振れした成功者も中にはいて、賢い生き方してるっぽく見えるだけ

31 :没個性化されたレス↓:2024/02/04(日) 15:20:39.37 .net
わりと真面目に老後のこと考えてるENTPっていなさそう
というかヨボヨボになっても老人としての自覚がなさそう

32 :没個性化されたレス↓:2024/02/05(月) 18:53:47.00 .net
老後のこととか考えたことないなww
体動かなくなったら死ねばいっか〜くらいに思ってる
その時になったらその時の自分が真面目に考えてくれるはず

33 :没個性化されたレス↓:2024/02/05(月) 19:57:48.43 .net
INTJかENTPか迷ってるんだが、それぞれのイメージを何となくでいいのであげて欲しい。出来れば根拠付きで。実話や比較だと尚助かる。

34 :没個性化されたレス↓:2024/02/05(月) 20:08:45.22 .net
INFJと仲いい方がENTP
INTPはINFJに気を使わないといけないのが面倒くさいと思っている
根拠はこれまでの観測からとしか言えない

35 :没個性化されたレス↓:2024/02/05(月) 20:41:25.48 .net
INTJとENTPで迷うのはちょっとな
全く心理機能も基本的なタイプ自体も違うし

36 :没個性化されたレス↓:2024/02/05(月) 20:57:42.69 .net
むしろ迷ってる理由は何?

37 :没個性化されたレス↓:2024/02/05(月) 21:09:24.98 .net
>>36
NiNe拮抗、Te<Ti、FiFe拮抗、Si<Se。周りからよくINTJだと言われるため自認が少し揺らいだ。

38 :没個性化されたレス↓:2024/02/05(月) 21:17:07.02 .net
>>36
NiNe拮抗、Te<Ti、FiFe拮抗、Si<Se。周りからよくINTJだと言われるため自認が少し揺らいだ。

39 :没個性化されたレス↓:2024/02/05(月) 21:19:54.68 .net
34だけどINTPとINTJ間違えた

40 :没個性化されたレス↓:2024/02/06(火) 00:35:42.40 .net
自分もNiが強いENTPだけど、Siより圧倒的にSeが強いからINTJはあり得ないかな
心理機能診断(Grant/Brownswordのテスト)をしたらNe=Ni=Se>Te=Ti>Fe>Fi>>>>Siみたいな順番だったし

41 :没個性化されたレス↓:2024/02/06(火) 01:56:49.81 .net
なるほど、ありがとう。Ne=Ni>Ti>Te>Fe>Si=Se>FiでもENTPになりそう?ほかのタイプ?

42 :没個性化されたレス↓:2024/02/06(火) 08:56:03.11 .net
ここよりタイプ診断スレの方がいいんじゃないかな

43 :没個性化されたレス↓:2024/02/06(火) 11:45:21.37 .net
ネット診断の数値はあくまで大体のタイプを絞り込む程度のことで価が当人を表すわけでもなく決め打ちできるもんじゃないしな
特にはっきりあるタイプの特徴が数値に出ない人はだいたい絞ったら心理機能そのものを理解して何が主機能か見ていくほうがいいと思うわ

44 :没個性化されたレス↓:2024/02/06(火) 16:59:19.22 .net
>>42
ありがとう、そっちに行ってみる。

45 :没個性化されたレス↓:2024/02/06(火) 18:39:30.88 .net
ネットの診断なんて心理機能の概要を理解していれば、どう答えればどの心理機能のスコアに結び付くかなんて見当がつく
お目当てのタイプが出るまで何度も繰り返すなんて人もいるかもしれないし、信用ならんよ

46 :没個性化されたレス↓:2024/02/09(金) 14:40:06.00 .net
あてになるって主張にも、あてにならないって主張にも懐疑から入る人のタイプよね

「まぁそれぞれの自己評価や、好き嫌い、どうありたいと思ってどの程度実践できてるか程度の傾向はわかる」
「出た結果毎の性格の有意な差は見られるんじゃない?」
みたいな妥当性のある話に落ち着きがち
だから案外こんなスレ見ちゃう程度にはこの診断が好き

「こんなん当てにならん」って条件反射で言っちゃうタイプはそれこそ理想先行型

47 :没個性化されたレス↓:2024/02/09(金) 15:02:09.46 .net
というかネットで自分を偽って診断してる人って
リアルでも自分を偽ってるだろうからどうやっても診断しようがないんじゃ…?

48 :没個性化されたレス↓:2024/02/22(木) 16:52:55.37 .net
典型的な悪事がバレた時のENTP↓


ですからぁ、エッハンッ、皆さんのホ、ご指摘を真摯に受け止めて、議員という大ホきヒなハ、クッカテゴリーに比べたらぁ、ズズッ、政務調査費セフッムフゥカハツドホフィの、報告のホホ、ネェ、折り合いをつけるっていうハァハァことで、もう一生懸命ホントにハァハァ…少子化問題・高齢ヘヘヘハハハハアアアア!!↑↑ 高齢者問題はぁ…グズッ…我が県のニートゥッハッハッハッハッハアアアアァァ↑、我が県のみンゥッハー↑ グズッ我が県のみな らずぅう!!ニシンニミヤ…日本人の問題やないですか!! …そういう問題ホォホッホー! 解決シタイガ為ニィ! 俺ハネェ! ウハハハハァァァ! 誰がネェ! 「ダデニ投票シデモ! オンナジヤオンナジヤ」オモテェー! ンァッ↑ハッハッハッハーwwwwwwア゛ン!! ズゥーット投ヒョーシテ来タンですわ! せやけど変ワレヘンカラァ、ソレヤッタラァ私ガァッ!! …ハァハァ…ハァッ、立候補してぇ、文字通りぃ! ゥンハハァン!!↑↑ 命がけでッヘッヘエエェエェエエイ↑↑↑↑ア゛ァアン!!!

49 :没個性化されたレス↓:2024/02/23(金) 16:47:07.24 .net
文字化けかと思った
号泣会見、懐かしいね

50 :没個性化されたレス↓:2024/02/26(月) 19:55:04.60 .net
気まぐれで部屋の整理してる時に昔の記憶を想起させる物を見つけるとめちゃくちゃ気分が沈むんだけどわかる人いる?
あの時こうしておけばとか、あの時のあれはなんだったんだろうとか、そういうのばかり考えちゃって暗い気持ちになる
懐かしー!みたいな感慨深い気持ちになることがあんまりないんだよな

51 :没個性化されたレス↓:2024/02/27(火) 01:45:51.62 .net
Si劣勢が関係してるんじゃね?
Si優勢の人は過去をカタログ化してて、すぐに思い出とかを引き出せるけど
Si劣勢だと過去を忘却の彼方に押しやるから、黒歴史な物を発掘したときに不意打ちを食らって他タイプより過剰に動揺しちゃうんじゃない?
あと新規性が強いせいかリセット願望も強くて、リセットした過去の人物とはあまり良い思い出が無いのもあるかも

52 :没個性化されたレス↓:2024/02/27(火) 06:54:52.82 .net
数多の選択肢の中から斬り捨てた膨大な可能性の欠片だからな
今の状況次第ではいくらでもあっちを選んでいたら、ができてしまう

53 :没個性化されたレス↓:2024/03/02(土) 04:20:41.17 .net
風呂トイレ歯磨きが絶望的にめんどくさい
何とか楽しくできないかな

54 :没個性化されたレス↓:2024/03/02(土) 20:41:45.35 .net
自分は風呂入るときは風呂場の特性を活かして歌の練習、トイレはスマホ持ち込みで何とか乗り切ってる
歯磨きだけはどうにも面倒臭いからしないで寝ちゃう日もしばしば…

55 :没個性化されたレス↓:2024/03/03(日) 00:31:28.00 .net
Seを発達させて(面倒くさい…)と考えこむ前に、既に風呂場やトイレに自分が居たって状況を作らないと無理かも
自分も珍しい石鹸とかシャンプーを何種類か並べて、ファミレスのドリンクバーみたいな感じでその日の気分で組み合わせながら楽しむことを目指したけど
べつに風呂場まで行く面倒くささのハードルが下がったわけではなかった

56 :没個性化されたレス↓:2024/03/03(日) 01:18:33.07 .net
歯磨きと風呂は楽しいからあれだけど
排泄はね
大谷の結婚会見みたいなもんだ
「一番は便意や尿意がうるさいので。排泄してあとはNe-Tiに集中したい」
支払いなんかもそう

57 :没個性化されたレス↓:2024/03/03(日) 06:40:46.73 .net
いっそ銭湯が近所にある部屋借りて、風呂に行けば日替わり週替りの薬湯に入れるとか
見知らぬ人に会えるとかの状態にするのも面白いかもしれん

58 :没個性化されたレス↓:2024/03/03(日) 19:00:24.28 .net
そろそろ都心直下型の大震災が起きそうだけど
ENTPはなんか備蓄とかしてる?
「倒壊したら備蓄なんか意味無い」とかの意見多いけど、最も懸念すべきなのは火事だろとは思う

59 :没個性化されたレス↓:2024/03/04(月) 19:59:43.68 .net
特に何もしてない
震災が起きたら起きたでその都度考えるから別に良い
起こることが確定してるわけでもないのに騒いでる人見るとなんなんだこいつらって思っちゃうわ

60 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 20:45:17.64 .net
好きな子がツンデレでFe発動してメンヘラになりかけるんですが、どう対処するのがいいですか?
個人的にはTi鍛えて、メンタル強くするのがいいのかと思っていますが、何か対策あれば教えてください。

61 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 20:59:17.52 .net
安心させる

62 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 21:10:21.98 .net
>>61
説明不足ですみません。
メンヘラになりかけるのはENTPの僕です。
好きな子が思わせぶりなので、その反応に僕が一喜一憂してメンヘラりなります。

63 :没個性化されたレス↓:2024/03/06(水) 07:40:02.22 .net
もし付き合っても愛情をぶつけて返ってくる熱量に違和感ある人だと厳しくない?
さっさと告っちゃうのはなし?

64 :没個性化されたレス↓:2024/03/10(日) 03:27:41.22 .net
脳トレキッズってアプリいいな、子供向けだけど効率的にワーメモ鍛えられそう

65 :没個性化されたレス↓:2024/03/10(日) 09:40:22.86 .net
ENTPのイメージって全検査120
ワーメモと処理速度100
で発達グレーゾーンみたいな感じ

66 :没個性化されたレス↓:2024/03/10(日) 09:49:37.28 .net
言語性だけやたら高い傾向はありそう
平均値は人それぞれ

67 :没個性化されたレス↓:2024/03/11(月) 13:20:40.69 .net
調べる作業に注力しすぎてなかなか行動に移せないのと、予備知識ゼロでいきなり行動に移した結果大失敗してしまうこの2つの失敗パターンが多すぎる
程よく調べてから行動に移すのが苦手なんだけど、他のENTPはどうなん?

68 :没個性化されたレス↓:2024/03/11(月) 19:42:22.83 .net
どうしたら好かれるかなんとなく分かる(NeTiFe)から、相手が望むような反応を演じることで好きな人から確実に好きになってもらえる
でも本当の自分はこうじゃないというジレンマがある上に、考えれば考えるほど、本当の自分とは…?みたいによく分からなくなってくるわ

69 :没個性化されたレス↓:2024/03/12(火) 01:06:20.08 .net
ENTPの皆さんは飲み会等に参加するかどうか決める際にコネ作りが理由になりますか?
知り合いに恐らくENTPだろうという人がいるのですが、飲み会の話をしたところ、誰が参加するかを聞いてから「〇〇さん(上司)がいるなら行くわ。行くの怠いけどゴマすりすりしとかないとねw」と言っていて、ENTPもゴマすりとか考えるんだなと意外に感じました

70 :没個性化されたレス↓:2024/03/13(水) 23:44:20.24 .net
>>65
関係ないと思うけど自分もマジでそんな感じだわ
言語と知覚は高くてワーメモと処理速度が低いから120
頭が良いわけでもなくむしろ作業とか遅くて無能

71 :没個性化されたレス↓:2024/03/14(木) 12:13:28.04 .net
本当にENTPが好き
なかなか出会えない

72 :没個性化されたレス↓:2024/03/18(月) 15:30:10.77 .net
ENTPって失恋したらどうなるの???

73 :没個性化されたレス↓:2024/03/18(月) 15:30:14.41 .net
ENTPって失恋したらどうなるの???

74 :没個性化されたレス↓:2024/03/19(火) 02:28:52.72 .net
どうもならない
その日の気分は沈むかもしれないけど、すぐに違う興味の対象が出てくるため鬱屈した気持ちがリセットされる
失恋以外の失職とかケガとかが原因の嫌な気持ちもほとんどすぐに忘れられることができるけど、マジで記憶の奥底に眠らせてしまうので同じミスを繰り返す可能性大

75 :没個性化されたレス↓:2024/03/19(火) 14:37:31.97 .net
そうなのか。
ワシ絶賛失恋中でメンタル底辺なんだけど、回復するのはいつになるのかな。
はよ抜け出したい。

76 :没個性化されたレス↓:2024/03/20(水) 18:16:21.07 .net
ケガは数ヶ月なら体が覚えてまあまあトラウマ植え付けられるんだが年単位では続かない
こんなのはENTP関係あるのか?
規範型の人も同じようなもんなので真面目にワクチン受け続けて副反応で寝込めるんではないの?
俺も人体実験感がおもろいから4回までは受けたけど

77 :没個性化されたレス↓:2024/03/21(木) 00:47:05.44 .net
NTJは反ワク陰謀論のイメージあるけどNTPは興味本位で受けちゃうのか

78 :没個性化されたレス↓:2024/03/21(木) 01:27:44.71 .net
反ワクでもなんでもないが、コロナ初期からずっとワクチン受けてない
少数派にいた方がいざという時なんかおもろいことにならんか?と思っただけ
深い意味も理由もない
危機感もない

79 :没個性化されたレス↓:2024/03/21(木) 06:04:38.66 .net
振り切れすぎたNJ 陰謀論信じる
振り切れすぎたNP 陰謀論作る(ただし自分はワクチン打っとく)

80 :没個性化されたレス↓:2024/03/21(木) 09:12:19.70 .net
ひろゆきさんもワクチン接種されてますよ

81 :没個性化されたレス↓:2024/03/21(木) 09:35:03.41 .net
ワクチン被害ってワクチンそのものの影響もあるだろうが
・打たなくても起こってたこと(心筋梗塞、くも膜下出血など脳血管疾患等)
・注射を打たれた痛みによるショック(中身が生理食塩水でも起きてた可能性)
・打つことで過度な不安から開放された(あるいは過度な心配からの)心因性
も結構ありそう

82 :没個性化されたレス↓:2024/03/21(木) 17:51:20.39 .net
Siがうんちすぎて後々不具合が出てきてもワクのせいとか絶対自分でわからん
不摂生しまくってるので全部自己責任だろってことで

83 :没個性化されたレス↓:2024/03/21(木) 18:36:02.17 .net
>少数派にいた方がいざという時なんかおもろいことにならんか?と思っただけ
同じで草
自分は旅行に便利で結局打ったけど考えるよな

84 :没個性化されたレス↓:2024/03/21(木) 20:50:06.43 .net
https://youtu.be/Y9kWIsBVzTY
ENTPにこれの実況やってほしい

85 :没個性化されたレス↓:2024/03/25(月) 02:12:46.31 .net
新しい物好きだから陰謀論に初めて触れた時はマジで信じてるけど
1週間後くらいには完全に熱が冷めてて真逆のこと言ってる印象
でもコロコロ立場を変えるわけじゃなくて、冷めたら冷めっぱなしだと思うのがENTP

86 :没個性化されたレス↓:2024/03/25(月) 23:23:06.32 .net
当たり前だけど個人差が大きいよ
わいはNeとTiが(Niも)拮抗しているからか基本姿勢が懐疑寄りで簡単にはハマれない
きもいとかおもろいとか引っかかりのあるものはつい人に話しまくって感想聞きたくなるのはわかる
陰謀論よりもそれを聞いた人の反応の方が面白い
特にT型がどう考えるかよりもF型がどう感じるかの方が学びが大きい

87 :没個性化されたレス↓:2024/03/31(日) 04:23:09.31 .net
自他共に認めるENTPだったんだけどたまにINTJっぽい状態になったりする
心理機能は大概Ne、Ni、Tiが拮抗していてTeがそれらよりやや低め
Feが±0くらいで他がめっちゃ低いってな感じなんだけど、似たような人います?
そもそもENTPとINTJは親和性が高いのかしら

88 :没個性化されたレス↓:2024/03/31(日) 05:42:52.98 .net
ENTP Ne Ti Fe Si
INTJ Ni Te Fi Se

似てないようで全部裏機能だからなんとなく親和性はあるわな

89 :没個性化されたレス↓:2024/03/31(日) 07:54:58.53 .net
ネット診断はあくまでその最大値最小値がその作者による設問内で測られる遊びだから結果に惑わされなくていいと思う
文章題だとエニアグラムT3やT8あたりだとTiでもTeっぽさが出てくるらしいしT7だとIでもEっぽくなったりする

90 :没個性化されたレス↓:2024/04/01(月) 05:09:27.84 .net
日本人の3分の1は筋金入りの夜型らしいけど、ここのENTPは朝方、夜型?
Si劣勢だから規則正しい生活が不可能だと思ってたけど、
朝型のライフワークに合わせるから平日と休日の生活リズムが不規則になるんじゃないかって思えてきた
「だらしないだけ、言い訳すんな」とか言われたらそれまでなんだけどさ

91 :没個性化されたレス↓:2024/04/01(月) 19:56:19.03 .net
夜型と思ってもおっさんになったら朝方になるんじゃないか
徹夜できなくなってくるからなぁ
休日朝から散歩する健康おじの仲間入りは避けられんよ

92 :没個性化されたレス↓:2024/04/02(火) 21:25:22.66 .net
ENTPにとっての主機能Neってどのような感覚なんですか?

93 :没個性化されたレス↓:2024/04/03(水) 14:02:43.93 .net
思春期に大量に湧き出てくるニキビみたいな感じ

94 :没個性化されたレス↓:2024/04/03(水) 22:26:33.46 .net
心理機能スレやエニアスレにいる自認ESTPの人がENTPにしか見えないんですがシンパシー感じますか?

95 :没個性化されたレス↓:2024/04/03(水) 23:10:12.87 .net
スマンその自認ESTPがどのレスを指してるのか正確にはわからんかったけど、ひたすらスレチな話題を展開したり延々と自分語りをしてる奴のことを指してる?
まあ確かにステレオタイプなESTPっぽくはないけど、ああいう荒らし気質なやつってだいたい不健全な状態だとおもうけどな

あと自己啓発にあるESTPの隔離スレ(たぶんそいつの日記帳)まで覗いてみたけど、レス内容が意味不明すぎてシンパシーとか感じる以前の問題だったよ…頭おかしなるで

96 :没個性化されたレス↓:2024/04/04(木) 01:42:03.53 .net
いやお前がやたら発達ENTPとか言ってる荒らしだろ
せこいレス乞食すんなよ

97 :没個性化されたレス↓:2024/04/04(木) 02:22:48.78 .net
正直いって荒らしが多すぎてどれを指してるのかわからん
優良誤認のコピペ貼りまくってるやつなら頻繁に見るけど

98 :没個性化されたレス↓:2024/04/04(木) 09:22:50.52 .net
>>94
空気読まずにクソ喋って嫌がられてるのは駄目なタイプのNeっぽくはあるw
>診断したことないが視空間的洞察力77とかいうクソ雑魚だから多分ADHD傾向はある(忘れること多いから書き出さないと整理できず忘れる)
このあたりもSi劣勢と思われる原因かもな
まあ本人の自認が定まってるならスレチ

99 :没個性化されたレス↓:2024/04/06(土) 19:53:09.10 .net
ENTPから見てINTPってどう見えますか?恋人になれますか?

100 :没個性化されたレス↓:2024/04/06(土) 23:44:13.29 .net
INTPと付き合ってるENTPだけど基本的には気が合うしストレスない相手だよ
お互いいい歳で第三機能までは育ってる感覚があるんだけど、変に似てるためFeとSiの弱さが気になりあってしまうことはある
こっちはある種自分の中の常識に近い配慮が出来てない人だなと感じるし、あっちはこちらの学習能力の弱さに呆れてしまったりだね
でもそれがたまに起こるくらいで、とにかく話が通じるし対話による解決もスムーズだから、居心地はかなりいい

101 :没個性化されたレス↓:2024/04/06(土) 23:46:06.76 .net
総合すると不器用さが可愛いって感じ

102 :没個性化されたレス↓:2024/04/07(日) 00:32:20.17 .net
お返事ありがとうございます
私の場合も気が合うんだけどFeとSiの気になる点も同じでびっくりしました
相手が年上なのもあってか常識を鍛えてやるよっていうのがモチベになってるっぽくて有難いけどたまに衝突します
私はまた忘れたの?いい加減覚えたら⁉︎ってよく思ってますが

103 :没個性化されたレス↓:2024/04/07(日) 00:32:51.30 .net
>>101
INTPを見てて天真爛漫とか子供っぽいとか思いますか?

104 :没個性化されたレス↓:2024/04/07(日) 00:48:45.74 .net
>>102
こっちもENTPである自分が年上
お互いFeSiに敬意を持てるかが鍵なのかなと思ってる
INTPの場合Feを鍛えるって難しいことだと思うんだけど、その苦手分野を上手いことSiで補ってる感じするよね
TiNeによって学習の応用も上手いもんだから、そこは本当にすごいなと感じる
子どもっぽいっていうより、どこか純粋で無垢だなとは思うしそこも好き
INTPのTiの集中力とか知識欲に一途な情熱を感じるから、そこからくる印象かな

105 :没個性化されたレス↓:2024/04/07(日) 00:59:23.69 .net
>>104
自分は昔からENTPタイプが好きで尊敬してます
同じNeがあるのが良いのかもしれないな
ENTPはちゃんと実行力もあって言語化も上手いし冗談も面白いしで本当に素晴らしいと思ってます
自分の相手も呆れつつ純粋とかそういうワードを言ってくれるのですが嘘ではなく良い意味の本心って思って大丈夫ですかね
集中力や興味のある物への貪欲さには驚いてましたがそれを現実的に生かして欲しいとも思ってるようです
すみません勢いで色々話してしまいましたが参考にさせていただきます!

106 :没個性化されたレス↓:2024/04/07(日) 01:11:52.14 .net
>>105
いい意味かは断言出来ないけど、いずれにしても本心じゃないかな
上っ面な会話とかお世辞を言うような恋愛嫌だわ
不健全じゃない限りは話せる関係のはずだから、不安があったら本人に確認するのが一番いいと思うよ
上手くいくといいね

107 :没個性化されたレス↓:2024/04/07(日) 01:15:29.58 .net
そうですね、恋愛になると途端に自信がなくなってしまいます
確かにお世辞を言う人ではないので気になったらその都度聞いてみます!ありがとうございました

108 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 19:21:08.91 .net
INTXは相性いいだろうな

109 :没個性化されたレス↓:2024/04/14(日) 22:48:26.24 .net
ここのENTPはエニア何が多いですか?

110 :没個性化されたレス↓:2024/04/15(月) 08:53:29.28 .net
IE違いってそれほど相性いいかね
そのうちどっちも耐えられなくなりそう

111 :没個性化されたレス↓:2024/04/15(月) 12:07:00.02 .net
相性いいかわからないけど、自分は内向型の友達(ISTP、INFJ)とは結構長い付き合いになるな
逆に同タイプ(ENTP)が合わないわ、相手の発言にイラっとくるし、たぶん相手も自分の発言にイラっときててお互いにストレスが蓄積してる状況になる

112 :没個性化されたレス↓:2024/04/15(月) 20:24:33.31 .net
同じ
INTP、INFJと10年以上仲がいい
短期的、その場限りの相手として遊ぶだけならE型でも楽しいんだけど、なんかわからんけど内向型の方が惹かれる

あと自分のエニアは7w8
他の人達がどうかはわからん

113 :没個性化されたレス↓:2024/04/16(火) 06:34:37.80 .net
舎弟みたいだなw

114 :没個性化されたレス↓:2024/04/16(火) 23:33:52.36 .net
ESFPだけとか、ESFJだけで構成されたグループとかは容易に想像できるし実際に居るんだけど
ESTJだけとか、ENTPだけで構成されたグループって無くね?
外向型の中でもESTJ、ENTJ、ENTPあたりは同タイプを避けて必ず他タイプと群れてる印象

115 :没個性化されたレス↓:2024/04/17(水) 00:16:40.27 .net
10人くらいのENTPがいる部屋にみーおじを放り込みたい

116 :没個性化されたレス↓:2024/04/17(水) 10:16:48.67 .net
同族嫌悪

117 :没個性化されたレス↓:2024/04/17(水) 11:53:26.34 .net

苦手なタイプは突き方でお互い新しい発見なり変化なりを楽しめるけど
同タイプだとプラス面はかち合いかねんし不健全だと自分の嫌な面抉ってくるからな
みーおじがカウンセラーになる可能性もある

118 :没個性化されたレス↓:2024/04/17(水) 13:14:08.85 .net
未知を好むからENTP同士で群れてもなって感じ
ESFJとかは同じことに安心するから同タイプで仲良くなるのはわかるな

55 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200