2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MBTI】16タイプの談笑スレ 15【性格類型】

1 :没個性化されたレス↓:2024/04/17(水) 00:35:27.21 .net
MBTIについて明るく語ったりしたい等と言った事を主題として楽しく話し合ったりするスレです
みんなとワイワイやったり自論語りしたり楽しくしたいです
気楽に何でも話し合いましょう♪

※誹謗中傷はコテハン、名無し関係なく控えましょう

■前スレ
【MBTI】16タイプの談笑スレ 14【性格類型】
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/psycho/1710935756

819 :没個性化されたレス↓:2024/04/28(日) 08:58:05.02 .net
海馬の動き方がわかれば応用のしようはあるんじゃない
基本すべてのものは法則的に動いているわけで
何をどうするって言っても法則に基づいて工夫することだけだから

820 :没個性化されたレス↓:2024/04/28(日) 09:15:19.11 .net
IQは仮に相関があっても結局は個人差の問題なので
タイプ論に絡めずに直接専門の検査受けた方が早い

821 :没個性化されたレス↓:2024/04/28(日) 09:18:36.77 .net
まあ検査受けるほどの行動力も知的好奇心もないやつがウダウダ言ってるんだけどな
実際の数値知っちゃうのは怖いしね

822 :没個性化されたレス↓:2024/04/28(日) 09:23:03.82 .net
上の人たちは個人の話ではなく、全体の傾向の話をしてるので別に間違ったこと言ってないのでは?

823 :没個性化されたレス↓:2024/04/28(日) 09:33:49.50 .net
あまりに迂遠な事やってるように見えてアホらしい
医学的に根拠がある検査があるのに、根拠が怪しいMBTIからIQ推測する事に無意味さを感じる

824 :没個性化されたレス↓:2024/04/28(日) 09:34:56.66 .net
知能が高いF型みたいな例外を全部取りこぼすので考え方として有害とまで言える

825 :没個性化されたレス↓:2024/04/28(日) 09:41:27.21 .net
NとIQの高さに相関性があるという過去のデータはあるが、
類型界隈で高IQアピールしているNTは大体は自惚れたバカに見えてしまう

826 :没個性化されたレス↓:2024/04/28(日) 09:46:17.36 .net
「明確な正解が既に見えている問題で何故余計な方向に思索を巡らせるのか?」って発想はかなりINTJ的だな

827 :没個性化されたレス↓:2024/04/28(日) 09:48:39.58 .net
今回の話はF型は関係ないから、言ってることが論理的におかしい
例えばその人がNT型であれば、IQとの相関から考えてIQが平均以上の確率が高いと言う話をしている、それ以上でもそれ以外でもなくF型は関係ない
その人がSF型だとしたらIQとの相関がないのでその情報からIQの推測はできないというだけ
823は学術的根拠を心の拠り所にしているようだが、本質的に重要なのはそれが「真実」であるかどうかなので学術的根拠があっても実際には真実ではないのらば価値はないし、学術的根拠が薄くても真実ならば価値がある
科学的、学術的根拠を求めるのは構わないが心理学という分野においてはことさら学術的根拠の価値なんてたいしてないということを知らないのだろう

828 :没個性化されたレス↓:2024/04/28(日) 09:51:53.07 .net
N自認 NはIQ高くてSはバカなヤンキーかイエスマンのリーマン凡人で…
ENTJ それで?お前は何を成したんだ?
みたいな話か?

829 :没個性化されたレス↓:2024/04/28(日) 09:51:54.01 .net
>>827
おい、二分論において何を言っているんだ?
特定のタイプのIQの平均が高いのならば場合他のタイプの平均は下がるんだぞ

830 :没個性化されたレス↓:2024/04/28(日) 09:53:54.56 .net
今回の話はF型は関係ないから、言ってることが論理的におかしい
例えばその人がNT型であれば、IQとの相関から考えてIQが平均以上の確率が高いと言う話をしている、それ以上でもそれ以外でもなくF型は関係ない
その人がSF型だとしたらIQとの相関がないのでその情報からIQの推測はできないというだけ
823は学術的根拠を心の拠り所にしているだが、

831 :没個性化されたレス↓:2024/04/28(日) 09:54:50.19 .net
IQ高いのはいいんだがわざわざ芸能人でもないのにアピールしてる人は
社会人になっても仕事じゃなく学歴アピールしてるのと似てる

832 :没個性化されたレス↓:2024/04/28(日) 09:56:21.05 .net
IQ高くてもワーキングメモリー他壊滅的だとキツい

833 :没個性化されたレス↓:2024/04/28(日) 09:57:49.51 .net
>>829
じゃあ例えばSFだという情報からIQを推測するとしたら、SFとIQには負の相関がなければならないわけだけどその2つの間には有意な負の相関は認められているの?
仮に認められてならばその人がSF型であればIQが平均よりも低い確率が低いといだけのこと
これもまたそれ以上でもそれ以下でもない話

834 :没個性化されたレス↓:2024/04/28(日) 09:58:44.82 .net
833訂正
>平均よりも低い確率が高い

835 :没個性化されたレス↓:2024/04/28(日) 10:02:11.56 .net
>>833
中学生レベルの数学の問題だと言ってるのよ
サンプルを二分して片方に数値の高いの集めたら残りはどうなる?

836 :没個性化されたレス↓:2024/04/28(日) 10:04:26.09 .net
そもそもIQなんてもの自体心理学という学術的価値の低い分野の定義であって、ほとんど意味のないスコアだと思ってる
それでもMBTIとIQに相関があるといことはMBTIと心理学が定義するIQとの間では確率的な推測はできるという事実があるというだけ

837 :没個性化されたレス↓:2024/04/28(日) 10:05:50.27 .net
N「高IQです」(実家暮らしフリーター)「インフルエンサーです」
S「会社員です」「看護師です」「医師です」「法学生です」

838 :没個性化されたレス↓:2024/04/28(日) 10:07:13.05 .net
>>835
中学生の数学の話をしているのではなく事実の話をしている
それは自分の質問に答えていない
MBTIとIQの関係を測定した研究では、事実がその中学生の数学の理論通りになっているのか?と問うている

839 :没個性化されたレス↓:2024/04/28(日) 10:09:55.85 .net
ちゃんと理論どうりになっているのなら、負の相関側も確率的な推測が可能だよねっていうだけのこと

840 :没個性化されたレス↓:2024/04/28(日) 10:10:54.21 .net
そもそも元からタイプ分け自体に正確性が無くて不安定なものなのに
何故かIQを組み合わせると相関関係が見えるという事自体割と奇妙な現象ではあるけれどね

そこに何かしら理由はあるんだろうけど「自認」ベースのものと客観的な指標の相関ってかなりめんどくさいよな
それってその人間の内側だけじゃなくて社会的な問題まで絡んでくる話になりそう

841 :没個性化されたレス↓:2024/04/28(日) 10:15:05.19 .net
>>838
言いたい事は分かった、済まないがこれ以上興味が持てないのでそれに関してはもう口は出さない

842 :没個性化されたレス↓:2024/04/28(日) 10:27:07.44 .net
つまり推論だけじゃなくて実測して結果と確認しないのは学術的ではないって話でしょ?

843 :没個性化されたレス↓:2024/04/28(日) 10:33:16.59 .net
推論という理論だね
推論に関してはその言葉の定義上そもそも学術的なものではない

844 :没個性化されたレス↓:2024/04/28(日) 10:41:00.16 .net
理論重視と事実重視の違いがINTPとENTJの違いっぽい

845 :没個性化されたレス↓:2024/04/28(日) 10:47:38.99 .net
843訂正
>推論というか理論だね
誤字多くてすまんな
Se劣等だから細部が見えないんや

846 :没個性化されたレス↓:2024/04/28(日) 12:58:16.10 .net
>>842
Tiは自分の納得のためなら事実を無視したり捻じ曲げることもある
外に出かけてフィールドワークするタイプならいいが対人壊滅で億劫なタイプはそうなりがち

847 :没個性化されたレス↓:2024/04/28(日) 16:17:01.12 .net
>>846
>自分の納得のためなら事実を無視したり捻じ曲げることもある

ちがうよ
NTPならまだしもだがSTPが事実を無視するとか捻じ曲げるとかはない

848 :没個性化されたレス↓:2024/04/28(日) 16:37:05.50 .net
>>847
ユングがタイプ論の内向思考型(IxTP)の説明に846のようなことを書いてるよ
健全で補助機能がしっかり発達して意識を向けることができていればそれほど出てはこないと思う
でも過度に内向的になっていたりまだ補助機能がうまく扱えない場合、強いストレス下の場合等ではそういった面が顔を出す可能性が高い

849 :没個性化されたレス↓:2024/04/28(日) 16:37:17.56 .net
結局のところ実社会ではIQより協調性や記憶力が重視されるんやろ
SPIとかもそう、突出した天才よりバランスの取れた全体的な人間力が求められてる
何の役にも立たない数値でマウント取り合ってもしゃーない

850 :没個性化されたレス↓:2024/04/28(日) 16:41:29.29 .net
どうでもいいけど「知能指数の高い優れた人間」というアンデンティティやコミュニティに属して安心したいってすごくタイプ6的だよね

851 :没個性化されたレス↓:2024/04/28(日) 16:45:30.56 .net
2つを一緒にしているけれど別の話だと思う
上はT3(有能)とかT4(特別な存在)T5(他の人よりよく知っている)の方が合うのでは

852 :没個性化されたレス↓:2024/04/28(日) 16:51:10.72 .net
>>848
過度に主機能を頼った代償として、という意味合いならわからないこともないが
842はTiが健全時で事実を無視する捻じ曲げる性質があるという風に読めたので反論した

853 :没個性化されたレス↓:2024/04/28(日) 16:57:43.01 .net
まちがった842じゃなくて846

854 :没個性化されたレス↓:2024/04/28(日) 17:01:40.20 .net
内向型は補助機能を健全に育てて向き合うの大事よな
割とマジで

855 :没個性化されたレス↓:2024/04/28(日) 17:44:47.38 .net
>>848
ISTPはユングだと外向的感覚型や内向的感覚型も多いと思う。内向思考型もいるだろうけど

856 :没個性化されたレス↓:2024/04/28(日) 17:50:09.86 .net
>>855
???

857 :没個性化されたレス↓:2024/04/28(日) 17:52:04.55 .net
MBTIでSeの強いISTPがユングだとワンチャン外向感覚型になる可能性は分からんでもないが
ユング内向感覚はISTPと別物過ぎていないとは言わんが想像しにくいわ

858 :没個性化されたレス↓:2024/04/28(日) 18:05:48.73 .net
ユングってタイプ論のこと?

859 :没個性化されたレス↓:2024/04/28(日) 18:06:16.05 .net
>>856
たまにタイプ論引用しながらMBTIと同じもんだと思ってる人いるけど、それだと
内向的感覚型とユング診断されてるゴッホとシャガールはISJになってしまうよ

>>857
まあユング内向感覚のISTPに関しては、自分がお絵描き系界隈に住んでるからのバイアスかもしれん
考えると総数としては少ないかも

860 :没個性化されたレス↓:2024/04/28(日) 18:07:06.97 .net
學びて思はざれば則ち罔し、思ひて學ばざれば則ち殆し……ってヤツやな
外ばかり向いてても内ばかり向いてても偏る、現代社会だと外寄りの方が少々都合良さそうではある

861 :没個性化されたレス↓:2024/04/28(日) 18:55:31.55 .net
>>858
うい
ユングコレクションの心理学的類型でもヨシ

862 :ジャモラーENFP_4w3_EIE ◆Kc8yMdENrFhx :2024/04/28(日) 19:33:58.20 .net
          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |

終わってるね

863 :没個性化されたレス↓:2024/04/28(日) 20:33:22.51 .net
スレ立て荒らしいるんだろうか
取りあえず上げとこう

864 :没個性化されたレス↓:2024/04/28(日) 20:37:18.37 .net
ユングのタイプ論とMBTIの差って
補助機能と代替機能を考慮しているかであって
(ユングは主機能もしくは劣等機能がなんであるかしか見ておらず、タイプも8類型しかない)
心理機能の内容や定義に差はないと思うんだけど
855は差があるかのような書き込みで違和感がある

865 :没個性化されたレス↓:2024/04/28(日) 20:41:59.35 .net
以前いたユングでは内向直観型でMBTIではINTPと言ってた人かもね

866 :没個性化されたレス↓:2024/04/28(日) 21:24:14.89 .net
なるほど今日選挙か
関連なのかはわからんが

867 :没個性化されたレス↓:2024/04/28(日) 22:57:49.79 .net
>>864
じゃあアインシュタインやダーウィンはETJということで
上にあるゴッホとシャガールもISJ

868 :没個性化されたレス↓:2024/04/29(月) 04:10:02.63 .net
>>818
ブラックボックスの中身が見たいだけで海馬を鍛えて~とかは二の次
というかその機能を鍛えるって発想が凄くSi的だと思うぞ

869 :没個性化されたレス↓:2024/04/29(月) 05:33:20.27 .net
>>867
なにがじゃあなの?

870 :没個性化されたレス↓:2024/04/29(月) 07:46:09.23 .net
スレ立てあらしひどいな
5chを破壊しに来てるのか
なにが目的なんだろ

871 :没個性化されたレス↓:2024/04/29(月) 07:52:16.01 .net
いつまでやるんだろうね

872 :没個性化されたレス↓:2024/04/29(月) 08:19:13.50 .net
コロナは過ぎ去ったけどこの板はパンデミック状態だな

873 :没個性化されたレス↓:2024/04/29(月) 08:22:13.55 .net
最近目に余る状況だから荒らされても仕方ない

874 :没個性化されたレス↓:2024/04/29(月) 08:54:03.72 .net
>>873
残念ながら他の板も同時に同じような状態だから単に5ch全体荒らしのスクリプトが発動してるだけだよ

875 :没個性化されたレス↓:2024/04/29(月) 09:19:04.66 .net
676 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.19(前19)][初] (ワッチョイW c7a6-DV8w) 2024/04/29(月) 04:30:40.38 ID:zyD5jSgA0
職場にいるintjのおっさんは好きな分野はメチャ詳しいけど興味ないことは仕事でも一切覚えないアスペ丸出しの偏屈モノなんだよなぁ
確かに学者とかに多いタイプかもしれん

876 :没個性化されたレス↓:2024/04/29(月) 09:38:58.23 .net
>>874
どんぐりも結局無意味だったな
スクリプト打ちが普通にどんぐり使ってる

877 :没個性化されたレス↓:2024/04/29(月) 10:16:07.24 .net
なんで規制かからないんだろう?
わざわざ大量の複数IP経由してんのかな

878 :没個性化されたレス↓:2024/04/29(月) 11:07:51.65 .net

https://o.5ch.net/2335w.png

879 :没個性化されたレス↓:2024/04/29(月) 11:11:16.80 .net
>>875
気に食わなければアスペ認定する社会
美しいね

880 :没個性化されたレス↓:2024/04/29(月) 11:13:19.79 .net
興味ない事は仕事でも一切覚えない
アスペか知らんが発達だろ

881 :ジャモラーENFP_4w3_EIE :2024/04/29(月) 11:19:47.95 .net
          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |

世界最低民族

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1436582429259546631/pu/vid/368x640/V28dsg0ElKBEuR6z.mp4?tag=12

882 :没個性化されたレス↓:2024/04/29(月) 11:29:26.92 .net
アスペって言われて怒るのはアスペだからって近所のばあちゃんが言ってたよ

883 :ジャモラーENFP_4w3_EIE :2024/04/29(月) 11:38:40.48 .net
          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |


現代シナ人は古代漢民族と人種的・民族的にまったく関係ない

匈奴、鮮卑、契丹、女真、モンゴルをはじめとする北東アジア遊牧民の末裔だ

易姓革命思想によって王朝がコロコロ変わり そのたびに皇家の血が途絶えてきた

彼らが使っている漢字も簡体字であり 歴史的な原型をほとんど留めていない

現代は西欧文明を借りパクした経済発展政策に固執しているだけで

独自な文明の体を成していない シナ人など 今世紀中に瓦解するだろう

884 :没個性化されたレス↓:2024/04/29(月) 11:47:59.26 .net
>>879
理由も書いてあるよ

885 :没個性化されたレス↓:2024/04/29(月) 12:21:02.09 .net
興味が偏っていることだけやん、特徴1つ一致でアスペならほとんどがアスペやで
INTJの特徴
・全体像把握
・抽象思考
・瞬時の理解力
・単純作業が苦手
・感情理解も認知的共感もできる
これはアスペとは矛盾する

886 :没個性化されたレス↓:2024/04/29(月) 12:29:39.37 .net
INTJは欠点も非常に多いが最大の長所は思考面と感情面のバランスがいいこと
第二Te、第三Fiという構成は感情能力もそれなりに高い
そのぶん思考力がそこまで高くはないが、そこは主機能Niでカバーできる

887 :没個性化されたレス↓:2024/04/29(月) 12:39:16.74 .net
> 特徴1つ一致でアスペならほとんどがアスペ
これな
自分より何か劣ってるとか偏ってる奴をアスペとか発達障害とか言い始めたら全人類発達障害なんや

大谷より野球上手くて藤井聡太より将棋強くてガッキーより可愛いやつなんておらんやろ
1つでも負けてたらガイジを名乗らにゃならんぞ

888 :没個性化されたレス↓:2024/04/29(月) 12:41:00.45 .net
アスペかと思うほど偏屈で付き合いにくいINTJもいれば社会性があり優秀なINTJもいるというだけ

889 :没個性化されたレス↓:2024/04/29(月) 12:43:36.04 .net
>好きな分野はメチャ詳しいけど興味ないことは仕事でも一切覚えない
これはTJじゃなくてあくまで強いて言えばだがTPじゃ

890 :没個性化されたレス↓:2024/04/29(月) 12:43:58.89 .net
(自閉)スペクトラムだって何度も言われてるんだよね
実際に発達障害という用語は専門的にはもう消えていて行政とかの都合で使ってる状態

891 :没個性化されたレス↓:2024/04/29(月) 12:45:26.27 .net
同じタイプでも不健全だったり、個体としての能力が低かったり、それこそ本当に発達障害を持っている人だっているだろうからな
アスペにタイプはあまり関係ない

892 :没個性化されたレス↓:2024/04/29(月) 12:56:46.82 .net
>>890
いま話されてる本題はそこじゃないだろ はいお前アスペ

893 :没個性化されたレス↓:2024/04/29(月) 13:19:07.75 .net
古すぎるスレ今回のことに乗じて落ちてくれるかなと思ったがなかなか落ちないもんだな

894 :没個性化されたレス↓:2024/04/29(月) 13:20:42.49 .net
>>890
アスペルガーももう現場では使われてないんだっけ?
ヒステリーなんかも日常語と意味が違うよね

895 :没個性化されたレス↓:2024/04/29(月) 13:32:26.04 .net
INTJ感情制御苦手なイメージしかないが
大体Ni-Teのゴリ押しでFi上手く使えてるのを見た事がない

896 :没個性化されたレス↓:2024/04/29(月) 13:39:12.08 .net
最近の界隈見てるともう発達だか愛着だか疾患だか分からんが平均の枠外かつ不健全が
声デカでタイプ表明して各タイプの代表面するから過度なマイナス面が目立つだけなんだろうなと

897 :没個性化されたレス↓:2024/04/29(月) 13:58:12.01 .net
>>895
それじゃあENTJと変わらんやんけ
ENTJは自分の感情も他人の感情も分からないけど、INTJは自分の感情が分かるから他人の感情もある程度分かる

898 :没個性化されたレス↓:2024/04/29(月) 14:06:22.02 .net
病んだENTJあたりが心理学の専門家なINFPと対面したらなんでそんなこと解るんだコワーとなるんだろうか
それともそんな俺は弱くない決めつけるなと怒りだすんだろうか

899 :没個性化されたレス↓:2024/04/29(月) 14:17:08.05 .net
不健全ENTJはグリップのせいかFi domに見える(体験談)

900 :没個性化されたレス↓:2024/04/29(月) 14:30:05.89 .net
>>894
大方専門家でもない人が知ったかで侮蔑的なレッテルとして振り回す奇妙なコミュニケーションをするから変えたんだろう
日本でだけ名称変更された統失なんかもそういう経緯だったような

901 :没個性化されたレス↓:2024/04/29(月) 14:56:00.24 .net
発達障害ねぇ
海外や昔の日本ではまだ診断基準ゆるいらしいけどね
現代社会では発達とされるハードルがどんどん下がってきてる話もあるし、そのうち普通の人たちも発達扱いされるんじゃないか

そういやSPIというのも日本独自の基準らしいな
日本の就活は前からおかしいと思ってたが突き詰めるとSS型遺伝子(別名不安遺伝子)の賜物なのかも知れないな
元々日本のビジネスって繊細な技術力やホスピタリティで成り立ってるとこあるからそこが欠けるとお話にならないのだろう
何か色んなものが見えてくるね
まあそれならそれで子供や若者達には困惑しないようもっと早く教えるべきだろとは思う
学校をはじめ社会は察してくれるの待ちで必要なこと全然教えようとしないからな

902 :没個性化されたレス↓:2024/04/29(月) 15:16:58.67 .net
>>900
表面の呼び方が変わっても意味するところは同じだからな

903 :没個性化されたレス↓:2024/04/29(月) 15:21:56.04 .net
学術的な用語にはその背景にある理論や前提との関係性のなかで影響される含意があるので
それらの差異がわからないということがいわゆる素人ということ

904 :没個性化されたレス↓:2024/04/29(月) 15:28:02.49 .net


905 :没個性化されたレス↓:2024/04/29(月) 15:29:34.45 .net
>>899
ENTJは健全でも不健全でも外に出すパワーが桁違いだわ

906 :没個性化されたレス↓:2024/04/29(月) 15:32:50.13 .net
>>885
○○タイプはアスペ論あるけどアスペがその各特性によって○○タイプを自認しやすい、かつ彼らが目立ちやすい
なんだろうな

907 :没個性化されたレス↓:2024/04/29(月) 15:41:57.60 .net
>>904
何に疑問をもっているのか察することができないけれども
ヒステリーと解離という用語変更だったらパラダイムが精神分析からDSMへと動いたという背景もある
どの分野でも素人目にはわからないジャーゴンをめぐる事情があることは難しい話じゃないよ

908 :没個性化されたレス↓:2024/04/29(月) 15:44:17.48 .net
このスレ発達ってワード多用する人いるけどなんでだろう

909 :没個性化されたレス↓:2024/04/29(月) 15:48:26.68 .net
903も907も急に何いってんだ?という話では

910 :没個性化されたレス↓:2024/04/29(月) 15:50:48.55 .net
>>908
ここ心理学板だし出ても特に不思議ではないような
あと発達障害診断済みの人がMBTI関連スレを荒らしまくった過去があり
今も同じ人がいるので話題に出やすい

911 :没個性化されたレス↓:2024/04/29(月) 16:02:32.97 .net
>>909
こっちの説明不足だったか
用語が発達障害なのか自閉スペクトラムなのかに表面的以上の差異は一応含まれてるよということ
もともと入り混じってたような話だし日々更新されてややこしくなっているが

912 :没個性化されたレス↓:2024/04/29(月) 16:04:34.12 .net
なるほど
定義を明確にしようとしてくれたのかな
理解できなくてすまん

913 :没個性化されたレス↓:2024/04/29(月) 16:17:15.80 .net
いや説明不足で悪かった
言い訳なんだが気温が急激に上がったり水分補給してないと言い方とか思考がおかしくなるらしい
空腹や栄養不足みたいなもんだと思う

914 :没個性化されたレス↓:2024/04/29(月) 16:23:24.89 .net
突然の和解?にほっこりした
いいGWを

915 :没個性化されたレス↓:2024/04/29(月) 16:39:55.41 .net
>>911
都合の悪い事を何かのせいにできれば楽でいいよね
みーおじ然り発達レッテル然り

916 :没個性化されたレス↓:2024/04/29(月) 16:40:25.98 .net
>>910

917 :没個性化されたレス↓:2024/04/29(月) 16:49:26.01 .net
どうした突然

918 :没個性化されたレス↓:2024/04/29(月) 17:19:02.18 .net
こんなスレに常駐してる時点で皆何か持ってるよ

919 :没個性化されたレス↓:2024/04/29(月) 18:01:26.47 .net
自分を定型だと勘違いした問題児達でした

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200