2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エニアグラム part6

1 :没個性化されたレス↓:2024/04/24(水) 21:20:08.63 .net
9タイプの比較、公式理論についての情報交換・話し合いなどエニアの話ならなんでもOKです
気軽に自由に語りましょう

前スレ
エニアグラム part5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1712057660/

739 :没個性化されたレス↓:2024/05/10(金) 05:58:34.68 ID:n7FRwK5pq
dオタなんとかって言うの知ってる?
ディズニーオタク仮装民って言うので、現代は、風の時代に入ると言われていて、適法なんだけど、、8さん、ああ言うのを否定するねん。

740 :没個性化されたレス↓:2024/05/10(金) 06:32:11.03 .net
T2 × T7の場合
→まるで太陽みたいな存在、陽キャとしての完成度が高く、周りの心を温かくして大抵のことは何でも受け入れてしまう

T4 × T7の場合
→自分が本当に楽しいと思ったことを追い求める存在、楽しい時は陽キャになるが、楽しくない時は陰キャになる激しい二面性を持つ

T3 × T7の場合
→極端な目立ちたがり屋のような存在、自分が一番になるように心の中であれこれと計画している

741 :没個性化されたレス↓:2024/05/10(金) 06:35:44.34 .net
>>700
前にも言ったけど、I×FP T9とE×FJ T2が結婚しているパターンは多い
それだけに2人の人間関係が良好

742 :没個性化されたレス↓:2024/05/10(金) 06:50:31.17 .net
>>704
どう見てもESTJのTriType863じゃねーの?

743 :没個性化されたレス↓:2024/05/10(金) 06:52:47.70 .net
いくら追従型でもこんなにガツガツしていて元気に溢れているのはT8 × T6だとしか思えない

744 :没個性化されたレス↓:2024/05/10(金) 07:22:54.17 .net
スラムダンクの挿し絵使ってる割には書いてること1ミリもスラダンの影響やリスペクト感じないんだよな
この内容で載せれるの見ると何を伝えようとしてる作品かとか考えたことないのは確か

745 :没個性化されたレス↓:2024/05/10(金) 07:32:27.12 .net
この国はT6国家だし、T6はT8のような力強さを求めるから、このような部活は日本中にある
部活に限らず、会社にも当てはまるだろ

746 ::2024/05/10(金) 09:45:26.61 .net
>>704
これがT8に見えるなら
エニアグラムの初歩的な理解ができてない

747 :没個性化されたレス↓:2024/05/10(金) 11:17:14.61 .net
スラダンだと楽しくやりたい人とゴリみたいに真剣にやって勝ちたい人のお互いの苦悩の話はあったね
ただTeやFeの圧というより過去に集団のやる気を喪失させたり崩壊させる存在に悩まされた顧問の苦悩から出た願いに見える
同じく毛筆フォントの部分は分かる面もある

748 :没個性化されたレス↓:2024/05/10(金) 11:45:04.77 .net
>>747
流川くんはやる気はあると思います

749 :没個性化されたレス↓:2024/05/10(金) 12:32:13.84 .net
>>746
やる気ガー!を聞いた時点で、T8だなこいつ...と思ったけど、それ以外はガチガチのT1だな
成績が著しく低下したら部活動よりも勉強優先ってのも文武両道を目指しがちなT1みたいだし

なんか最後まで読み通したら、思ってたのとちょっと違ったわ

750 :没個性化されたレス↓:2024/05/10(金) 12:46:28.19 .net
こういう部活に入れば、厄介なT5とかT9とかと縁を切れそうだな
こういう部活にT5やT9が入るとは思えない

751 :没個性化されたレス↓:2024/05/10(金) 12:47:26.63 .net
この顧問T8じゃないなら全然いいわ
T8だったらランニング中に水を飲むな!とか言って熱中症にさせてきたり、甘えるな!自分で考えろ!とか言いそうだし

752 :没個性化されたレス↓:2024/05/10(金) 14:08:59.61 .net
あーはははははは

753 :没個性化されたレス↓:2024/05/10(金) 18:36:36.20 .net
>>747
問題児の多かったコミュニティはやっぱそうなるのかね
ブラック企業も問題児を徹底排除するためにブラック化したパターンもありそうだ

754 :没個性化されたレス↓:2024/05/10(金) 18:51:57.97 .net
顧問は少なからずがそのスポーツの専門家でもないしな
最近はOBやOGがやってくれるところもあるようだけど大変だわ

755 :キスティス& ◆PAuXSmpyHBGf:2024/05/10(金) 23:12:50.10
クラピカだが、実写版、耳をすませばを見て、みんなが荒れていると言う事で、対処に来た。

ハンターだ。

756 :キスティス& ◆PAuXSmpyHBGf:2024/05/10(金) 23:15:28.03
まずは、あの映画は、恋愛ものではない。

作品のタイトルも、作中のタイトルも、耳をすませば、で、心の音が聞こえなくなったヒロインが、心の声を取り戻すという話だ。

結婚とは、墓場だ。

757 :キスティス•トゥリープ:2024/05/10(金) 23:39:13.85
少し、語ろうか。

恋愛ものと言ったら、男性だと、I'S、桂正和さん、女性だと、有閑倶楽部とか、子供のおもちゃとか、ふしぎ遊戯かな。

758 :没個性化されたレス↓:2024/05/11(土) 05:59:46.09 .net
T1の囚われは怒り(憤怒)ってめちゃくちゃカッコいいじゃん
憤怒の罪メリオダスみたいになるんかなw

759 :没個性化されたレス↓:2024/05/11(土) 06:04:03.47 .net
この憤怒のバロメーターMAXになったT1ってめちゃくちゃ怖いだろうな
恐怖対抗型T6やT8と比べてどんなもんなのか気になるわw

760 :キスティス& ◆PAuXSmpyHBGf:2024/05/11(土) 06:06:33.91
そうだねー。私の象徴華の話をしょうか、好きなもの、オベリスク、メリーゴーランド、日本、、

それはね、東のエデンのセレソンナンバーナインをやっていたから、こんなお金の有効活用って、、って好きになった。

オベリスクがなぜ好きなのかは、古代エジプトで、ファラオだったからだ。

メリーゴーランドは、1番辛い前世で、初めてぬくもりを感じたからだ…。

761 :キスティス& ◆PAuXSmpyHBGf:2024/05/11(土) 06:10:26.64
それで、東のエデンというのは、セレソンゲームが主体じゃなくて、あ、あんな事があって、機能、東のエデンが、とんざするんだ…。まるで地獄やな…。っていう、、、みんなが主役のはずなのにね。

まっぱでドバイに送られ、重労働、性根がニート、、、今の人ですやん!

それをさせてくれた企画なんでね、ゲームの方は💢

2個楽しめると思って。

762 :没個性化されたレス↓:2024/05/11(土) 10:18:02.76 ID:icvhxarT1
>751

1さんに、謝れ💢

てか、成れば分かるのさ。、。

お前は、来世、1に9回乗る

763 :anfell:2024/05/11(土) 10:31:35.39
>752

もしかして、、

カツジゴイシヤ君、、?

764 :没個性化されたレス↓:2024/05/11(土) 10:36:41.48
>747

何、みんな、疲れてるの?

ジャンプとは、勇気、勝利、努力、根性、愛でしょう?

そんなのわからん5に何があるん?

見なきゃ良いじゃん。

語らなきゃいいじゃん。

梅図かずおさんや、松本零士追えばいいじゃん。

合わないって、分からないって、他のタイプは。

765 :没個性化されたレス↓:2024/05/11(土) 16:48:29.90 .net
T9で運動部いたけど自主的に考えてやる向きが強い場所で
特に明文化されたルールが顧問や上級生から配られたり表明されたことはなかった
他の運動部はわからないけど

766 :没個性化されたレス↓:2024/05/11(土) 18:59:17.40 .net
>>765
へえ恵まれた環境だな自主性があるのか
こちとらマイクロマネジメントでウンザリだったよ

767 :没個性化されたレス↓:2024/05/11(土) 21:12:06.56 .net
ここ運動部にいたような人もいるんだね
個人だと大きな差がありそうだけどタイプのステレオイメージだと集団競技向きとか個人競技向きとかあるのかな
T4T5は個人競技向きっぽい印象

768 :没個性化されたレス↓:2024/05/11(土) 23:02:41.17 .net
全国の1w9の復讐に凝り固まってるみなさーんww 権力やその金魚の糞がすべてみなさんから搾取して不幸の糞を置いてってるわけですよーww

769 :没個性化されたレス↓:2024/05/11(土) 23:11:46.76 .net
T1 × T6 多分お前らが嫌っているもの

相手に無茶な要求(←T6)をして、その要求に対して相手がどれだけ完璧にこなせるか(←T1)を試す

マイクロマネジメントも、部下や新人を信用できないという強い不安(←T6)と、部下や新人を自分の理想像に近付かせたいというエゴ(←1w2)から来ているようだし

明文化されたルールに固執するのも、ルールがないと不安だから(←T6)という心理もあるだろう

何より、スターウォーズのジェダイって、ザ・日本のような超堅苦しいガッチガチのルールがあって、ジェダイはTriType612文化だからな

そもそも日本もTriType612文化だからな

770 :没個性化されたレス↓:2024/05/11(土) 23:13:55.54 .net
スターウォーズのジェダイを見れば日本を知れると言っても過言ではない

771 ::2024/05/11(土) 23:19:17.87 .net
西新宿タワマン刺殺事件
犯人の和久井学 タイプ2
殺された平沢俊乃 4w3

タイプ2は騙しやすいけど
一番攻撃的なタイプなんだよなぁ

772 ::2024/05/11(土) 23:20:23.54 .net
>>751
水飲むなみたいな精神論は
タイプ8じゃなく1w2や2w1だよ

773 ::2024/05/11(土) 23:24:02.63 .net
スターウォーズはストーリーも追従型126の価値観が強く反映されてる
ジョージ・ルーカスは追従型126でタイプ2かタイプ6

774 ::2024/05/11(土) 23:26:18.33 .net
頂き女子りりちゃん6w7に
大金を騙し取られた男性のインタビュー見たが
やはりタイプ2ぽかった

775 ::2024/05/11(土) 23:31:23.14 .net
紀州のドンファン7w8
ドンファンの元妻3w4か4w3

大金を騙し取れると思ったら
ドンファンは7w8なので警戒心が強く
騙し取れなかったので殺害事件が起きた

776 ::2024/05/11(土) 23:37:56.13 .net
木嶋佳苗 3w4

777 ::2024/05/11(土) 23:38:56.65 .net
>>751
ちなみに戸塚ヨットスクールの戸塚広は
タイプ8ではなく1w2

778 :没個性化されたレス↓:2024/05/11(土) 23:39:16.62 .net
>>772
昔の人達は根性論が大好きだった

根性論とは、強い精神力があれば、何事も成し遂げられるとする考え方

これはどう見てもT8、次点に恐怖対抗型T6

779 ::2024/05/11(土) 23:41:41.67 .net
>>778
ぜんぜん違う
根性論は追従型126の価値観で
とくに1w2と2w1の価値観

780 :没個性化されたレス↓:2024/05/11(土) 23:44:00.49 .net
多分みんなは、T1の囚われである憤怒のエネルギーに圧倒されて、そればかりに目が向いているだけで、実際みんなが嫌っている相手の正体はT6説が有力だと思うけど

781 :没個性化されたレス↓:2024/05/11(土) 23:50:45.70 .net
>>779
アニメキャラでT1の最高峰と言えば、夜神月やエルヴィンみたいなキャラだろ

夜神月やエルヴィンが精神論をゴリ押しするイメージ湧くか?つーか、精神論ゴリ押ししてたのはエレンのようなT6だろ

782 :没個性化されたレス↓:2024/05/11(土) 23:52:37.88 .net
エレンよりも精神論ゴリ押ししているキャラは見たことがないし、エレンはT6 × T8のキャラ
もうこれで大体察しが付く

783 :没個性化されたレス↓:2024/05/11(土) 23:57:40.28 .net
仮にトーナメントで1位が最上位なら2位以下はやる気や努力が足りないから1位になれなかったみたいな訳分からん理屈が根性論だったかな?

784 :没個性化されたレス↓:2024/05/12(日) 00:02:19.82 .net
T1は合理型なんだから、何かを成し遂げようとする時は、気合いでどうにかするんじゃなくて、何らかの勝ち筋を用意するだろ

夜神月の場合は計画通り(ニチャァしてたし、エルヴィンの場合は長距離索敵陣形や、獣の巨人に向けて囮特攻&リヴァイの不意打ちを仕掛けたりした

そういうことを、現実のT1もしているだろ
してなかったらオワコン

785 :没個性化されたレス↓:2024/05/12(日) 00:05:15.81 .net
>>783
T6の退行先はT3だし、T3は何事も1番じゃないと気が済まないタイプだからな、うん

786 ::2024/05/12(日) 00:06:05.40 .net
自己主張型378は根性論や精神論にはなりにくい

787 :没個性化されたレス↓:2024/05/12(日) 00:06:22.35 .net
勝ち筋が見えない場合は不参加って事か
仮にそうだとしたら勝負の場にすら立たない臆病者がT1なんだな
確かに賢い

788 ::2024/05/12(日) 00:08:47.55 .net
>>784
追従型126は努力至上主義になりやすい
なので根性論や精神論になりやすい

789 :没個性化されたレス↓:2024/05/12(日) 00:09:59.52 .net
>>787
T1は防御型なんだから当たり前

790 :没個性化されたレス↓:2024/05/12(日) 00:13:20.28 .net
>>788
合理型T1.T3.T5は根性論や精神論という非合理的な努力のやり方をしない

T6がT1の憤怒エネルギーを悪用しているだけでしょ

791 :没個性化されたレス↓:2024/05/12(日) 00:15:40.97 .net
>>788
それが実らない時に環境や他人のせいにするのもそのタイプなのかな?物事に絶対は無いからね

792 :没個性化されたレス↓:2024/05/12(日) 00:17:25.69 .net
そもそもこの国はT6国家なんだから、この国における根強い過去の文化も全てT6が作った物

そのT6が憧れてんのがT8
結果、出来上がったのがT8を模範して飛躍させた根性論や精神論でしょ

793 :没個性化されたレス↓:2024/05/12(日) 00:19:57.92 .net
>>791
T1の場合は、自分のせいにもするし、環境や他人のせいにもする

環境を変えたり、人間関係を改善したり、自分を改善したりする

794 :没個性化されたレス↓:2024/05/12(日) 00:24:27.50 .net
事なかれ主義って素晴らしいよね

795 :没個性化されたレス↓:2024/05/12(日) 00:27:14.05 .net
なんか俺が話している相手は多分T8なんだろうけど、T8は本能的にT6を絶対に嫌いになれない
加えてT8は強い相手に対して攻撃的となり、弱い相手には庇護的になるという性質がある

T8の対戦相手がT6 × T1の場合、T6はT1の憤怒エネルギーに頼って戦おうとする、T1の仮面を被ったT6って感じだ

T6は弱い存在なので、T8はT6を無視する
そして強い存在であるT1に目を向けて、敵対心を燃え上がらせていく

結果、俺の対戦相手はT1なんだ!とT8は錯覚
T6がT1の仮面を被っているのだから尚更

796 :没個性化されたレス↓:2024/05/12(日) 00:35:22.79 .net
T1はもっと落ち着いてて大人の雰囲気がある

やる気!気合い!ウオオオオオオオオ
とか何とか言って、めっちゃガツガツしてて元気に溢れているようなタイプじゃない

それはもうエレン・イェーガー(T6 × T8)だからな

797 :没個性化されたレス↓:2024/05/12(日) 00:43:39.45 .net
防御型T1.T4.T7は臆病者だと言われがち

T1が憤怒エネルギーを行使する時も、実際は逃げる選択肢がどこにも無くて追い詰められた場合にのみ限る(夜神月とかは最終回で大ピンチになったところで怒りのままに大発狂した)

798 :没個性化されたレス↓:2024/05/12(日) 00:54:15.04 .net
芸能人オタとアニオタがレスバしてるの草

799 :キスティス•トゥリープ:2024/05/12(日) 04:32:01.01
やっぱりね、人間の人格を測る、やり方もあってね、パワーvsフォースvsネガティブというやつで、いまの多くの日本人は、8、天下を取りたくて、戦がしたいんですね。でも、20に恥があるから、要注意。

800 :キスティス•トゥリープ:2024/05/12(日) 04:36:12.87
多くの人は、知識が豊かで、頭の良い、499に行って、500愛になれません。でも、それは、後のことで、今は、フォース197から、パワー200にならないと、対人関係で、大切な事を出来なかったりする。だから、パワー200は、待とう。

801 :キスティス•トゥリープ:2024/05/12(日) 04:37:56.40
私は、今、愛503です。

勇気200もあります。

802 :キスティス•トゥリープ:2024/05/12(日) 04:41:32.83
もちりん、キリスト1000もありますが、、それは、こんな世の中、みんな持っていて、当たり前です。

でも、パワー200、勇気を取得しておく事に限りますが、

803 :キスティス•トゥリープ:2024/05/12(日) 04:45:03.59
みんな、生まれたばかりの時は、自然が1000、R99だから、必死こいて、立とうとしているんですね。人間は、本来は、少数で地球にいて、テレパシーで、ホ•オポノポノをするものだ。

それとは違うから、自然が強いのだ。

804 :キスティス•トゥリープ:2024/05/12(日) 04:49:56.61
>798

…。見えたの??…?

ありがとね。

前世芸能人、、、

逃げるのに成功した、初めてのお子…。

YUKIなんだけど、、、。

君に会えて、よかったあ…。

どこに行っても、レスポンス無いんだもん…😢

2014年、過労死。

3つ子、、

805 :キスティス•トゥリープ:2024/05/12(日) 04:57:28.43
>765

だから、タイプ5で運動部は入ったって、無益。

大人しく、放送部とか入るべき。

806 :キスティス•トゥリープ:2024/05/12(日) 04:58:36.13
>786

概ね合っている。

807 :キスティス•トゥリープ:2024/05/12(日) 05:00:55.39
>778

概ね、合っている。

これは、昔は土の時代と言って、生活基盤を肉体労働で行っていたけど、今後は、人や情報がメインの風の時代になり、それは4的とされる。

808 :キスティス•トゥリープ:2024/05/12(日) 05:03:20.02
>765

ごめんね。🙏

あなたは、表面には、5の皮を被り、本質的には、3様なんですよ。だから、アスリートなんですよ。

ごめんなさいね🙇‍♀?

809 :没個性化されたレス↓:2024/05/12(日) 09:15:11.87 .net
トランプ元大統領(T8)とか、過去に「コロナはただの風邪!」と啖呵を切っていた
恐らく精神論や根性論が大好きな人達も、トランプ元大統領と全く同じ事を口走っていただろう

もしも根性論大好きなT1がいたら、俺はもうそいつをT1だと思わん

戦時中の根性論
「戦況は厳しいが我々には愛国心がある、精神力で戦えば必ず勝てる」「敵は何万といようとも愛国魂で勝ちます」「愛国心が武器です」
↑これはどの角度からどう見てもT6

810 :没個性化されたレス↓:2024/05/12(日) 09:28:33.78 .net
まあ、根性論=T1だとしても、それはT1 × T6なのであって、T1 × T7やT1 × T5は絶対にそうはならない、あり得ないよマジで苦笑

夜神月もエルヴィンもT1 × T5だし
俺もT1 × T7

T1の憤怒エネルギーばかりに圧倒されて、相手がT6であること、相手がT8に憧れていることを無視したらダメだよ

811 :没個性化されたレス↓:2024/05/12(日) 09:33:26.65 .net
まあ、俺は過去にあれだけ「T6はヤバい!T6はダメだ!」って言っておいたけど、全く誰も聞く耳を持たなかったようで苦笑

812 :没個性化されたレス↓:2024/05/12(日) 09:39:30.72 .net
>>811
一番だめなのはT9だよ怠惰マン

813 ::2024/05/12(日) 10:12:24.16 .net
大金

814 :没個性化されたレス↓:2024/05/12(日) 10:14:09.89 .net
>>809
この戦時中の根性論はタイプ6じゃなくタイプ1だよ

「戦況は厳しいが我々には愛国心がある、精神力で戦えば必ず勝てる」「敵は何万といようとも愛国魂で勝ちます」「愛国心が武器です」

815 :没個性化されたレス↓:2024/05/12(日) 10:16:17.49 .net
タイプ6は思考センター567なので
不安感が強いので、精神論で勝てるとか考えるわけない

816 :没個性化されたレス↓:2024/05/12(日) 10:23:33.42 .net
タイプ1は合理型135だから
何かを成し遂げようとする時は、何らかの勝ち筋を用意する

タイプ1は本能センター189て追従型126なので
タイプ1が用意する勝ち筋は精神論になりやすい

実際、タイプ1の精神論を採用した日本軍は弱かったわけではない。合理的である

817 :没個性化されたレス↓:2024/05/12(日) 10:27:31.79 .net
上杉謙信 タイプ1
武田信玄 タイプ5
諸葛亮 タイプ5
織田信長 タイプ8
ナポレオン タイプ8

上杉謙信だけは精神論の人

818 :没個性化されたレス↓:2024/05/12(日) 10:28:59.64 .net
タイプ3の精神論はどのようなものですか?

819 :没個性化されたレス↓:2024/05/12(日) 10:36:20.32 .net
タイプ3自体は精神論を好まないが
社員に精神論を押し付けると社員から労働力を搾取できるので
精神論を採用することはある

ブラック企業と言われるワタミとかユニクロの創業者はタイプ3ぽいね

820 :没個性化されたレス↓:2024/05/12(日) 11:07:36.36 ID:uAbLQt9pi
お店のセルフコーナーに
女性の1人客がいると、グイグイ来る 女性のタイプ6
セルフの意味を知っていただきたい

821 : 警備員[Lv.12][初]:2024/05/12(日) 13:28:24.92 .net
3むずいわ

822 :没個性化されたレス↓:2024/05/12(日) 14:09:46.38 .net
T6には多様な性格があるんじゃなかったっけ?信仰対象によってT6は様々な形に変わるんじゃなかったっけ?そもそも日本の昭和世代の価値観は、エニアグラムに例えるとT6になるよ

823 :没個性化されたレス↓:2024/05/12(日) 14:13:02.91 .net
本能センターと追従型が精神論好きになりやすい証明となるなら、T9とT2はどうなんの?

T9とT2は搾取されやすいタイプじゃなかったっけ?仮定として、精神論大好きなT9とT2をどうやって搾取してみせるのか知りたいわ

824 :没個性化されたレス↓:2024/05/12(日) 14:23:27.35 .net
>>817
上杉謙信って、敵に塩を送った人でしょ
その情け深さから天下を取り損ねたとも言われている、さらには領土欲や野心があまりなかったとも言われている

しかし精神論や根性論大好きな連中って、ランニング中に水を与える(塩を送る)ようなことはしないし、領土欲(支配欲)や野心の塊のような連中でしょ

825 :没個性化されたレス↓:2024/05/12(日) 14:27:16.58 .net
精神論や根性論大好きな人達
→T6

信仰対象
→T8

こんなことも分からないの?T2やT9の搾取云々の話は、あれだけウッキウキだったのにね

826 :没個性化されたレス↓:2024/05/12(日) 14:39:59.33 .net
まあ何度も言うけど、ヤバいのはT3.T6.T8.T9だからな
T3.T6.T8.T9が主にイジメの主犯者になりがち

827 :没個性化されたレス↓:2024/05/12(日) 14:42:07.68 .net
マジでこの4タイプは俺に関わらんでほしい
まあその前に俺は逃げるけど苦笑

828 :没個性化されたレス↓:2024/05/12(日) 14:49:15.00 .net
仮にT1が精神論に走るなら、100%瞑想を習慣にしている
だから違和感しかねえんだよ、T1が目指す精神というのは、やる気に満ち溢れてガツガツとしているような精神じゃなくて、心が落ち着いていて、どのような困難にも冷静に対処、問題解決していくような静かな精神だよ

「「何度も何度も」」言うけど、身勝手の極意だから!T1の目指す精神=身勝手の極意だから!
自制心も何もないようで、無茶無謀に走る精神をT1は生理的に受け付けないから!!!!!

829 :没個性化されたレス↓:2024/05/12(日) 14:50:31.40 .net
なんでいじめられたの?

830 :没個性化されたレス↓:2024/05/12(日) 15:10:05.01 .net
T1文化は全然見つけられないけど、T1のアニメキャラ(ジョルノジョバーナ、クルシュ、身勝手孫悟空、夜神月、エルヴィン、憤怒メリオダス)は、いちいちカッコいいんだよな

現実のT1もザ・大人のような雰囲気を醸し出しているし
あんな体育会系みたいな雰囲気がT1だと本気で思ってる?どう見てもT8でしょ

831 :没個性化されたレス↓:2024/05/12(日) 15:13:59.73 .net
もう来ないんじゃなかったの?

832 :没個性化されたレス↓:2024/05/12(日) 15:14:32.76 .net
>>829
「とにかくいじめがしたい」そういう連中なんだよT3.T6.T8.T9ってのは
いじめられた理由なんてどうでもいい、まともな人であっても標的にされるだろう

T3
→相手をいじめて、自分が優位に見られることで、自分の価値や存在を周りに認めさせたい

T6
→相手をいじめて、自分がいじめられることを回避することで、不安を解消したい

T8
→相手をいじめて、支配することで、自分の力強さを周りに証明させたい

T9
→相手をいじめて、ストレス発散することで、自分の心の平穏を形作りたい

マージでこーいうやつらだよ

833 :没個性化されたレス↓:2024/05/12(日) 15:20:50.94 .net
シンプルにT7文化とT4文化が平和すぎて辛い

T9文化のニコニコとかさ、誰かをネットのおもちゃにして、それを楽しむような節があるでしょ
別に誰かをおもちゃにすること自体に、俺は何か咎めようとは思わん
ただ「とにかくイジメがしたい」という性質を持つT3.T6.T8.T9と、ニコニコ(T9文化)のネットのおもちゃによるお遊び、見事に一致しているだろ

834 :没個性化されたレス↓:2024/05/12(日) 15:24:50.38 .net
T1文化が全然見つけられない理由って、このT3.T6.T8.T9がT1文化をぶっ壊す、維持できなくさせるからだろうな

特にT9が一番暴走しそう

835 :没個性化されたレス↓:2024/05/12(日) 15:29:10.52 .net
>>827
逃げると追いかけてくるぞ

836 :没個性化されたレス↓:2024/05/12(日) 15:58:53.42 .net
3.6.8.9嫌いマンってタイプ何なんだっけ?

837 :没個性化されたレス↓:2024/05/12(日) 16:09:03.12 .net
トライタイプ714とか言ってなかったっけ

838 :没個性化されたレス↓:2024/05/12(日) 16:28:17.92 .net
お店のセルフコーナーに
女性の1人客がいると、グイグイ来る 女性のタイプ6
セルフの意味を知っていただきたい

839 :没個性化されたレス↓:2024/05/12(日) 21:05:16.98 .net
>ADHDだといそうだけどASDだとT9の説明に書かれてるような他人の内面を感じ取ることにずば抜けた能力を発揮したり他人の気持ちや意見をうまく代弁したりは難しそうではある

T9が他人の気持ちや意見を代弁するの?
静かで自分の意見を言うのを他人任せにするのがT9じゃないのか

総レス数 1226
337 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200