2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

◆PLC衰退の一途◆ Part34 技術基準見直し 

1 :名無しさんから2ch各局…:2011/10/06(木) 00:52:24.60 .net
技術論では勝てないPLC推進者

間違った技術基準が正しいと思っている限り矛盾が吹き出るばかり
販売数も衰退の一途なのだからPLCの販売に影響がほとんどない今が
技術基準を見直すよいチャンス

前スレ
◆PLC衰退の一途◆ Part33 技術基準見直し 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radio/1231063207/
◆PLC型式取り消し◆ Part32 お粗末立国
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radio/1218214034/
◆PLC型式取り消し◆ Part31 いつまで誤魔化せる?
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/radio/1214318783/
◆PLC型式取り消し◆ Part30 嘘がばれちゃった!
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/radio/1212316211/
◆PLC型式取り消し◆ Part29 官製偽装を暴け!
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/radio/1204938081/
◆PLC型式取り消し◆ Part28 官製偽装を暴け!
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/radio/1201189752/
◆PLC売れません ◆ Part27 詐欺商品を追放へ
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/radio/1195881537/

17 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/03(火) 15:26:48.79 .net
コモンモードでの規制は意味がないことが証明された。単に電界強度で規制すれば済む話。
一体何年やるつもりなのか、アホ官僚共は。

18 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/25(水) 23:41:54.03 .net
御意!

19 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/02(水) 21:36:44.58 .net
衰退どころか、盛り上がってる・・・「HD-PLC」新規格「Inside」だって。

20 :名無しさんから2ch各局…:2013/12/02(月) 23:10:24.91 .net
ほしゅ

21 :名無しさんから2ch各局…:2014/01/16(木) 17:57:15.64 .net
ほしゅ

22 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/01(土) 22:54:35.38 .net
<新たな“ノイズ源”は必至!?>「PLCの屋外利用」を認める総務省令、いつの間にか昨年9月に公布されていた…

http://www.hamlife.jp/2014/02/01/plc-okugai-koufu/

23 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/02(日) 00:12:23.51 .net
http://www.hamlife.jp/2014/02/01/plc-okugai-koufu/

政府や官僚のことは信じてはいけません。

24 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/02(日) 16:07:18.74 .net
アマチュアは10mWの無線機自作でも変更申請がいるのにねぇ

こんなインチキがまかり通るんじゃ
もう絶対申請しねえよ

25 :でもね、このトリップ野郎は正真正銘のバカですよw:2014/07/20(日) 22:58:36.65 .net
703 : ◆p0PZFwlLcI :2014/05/30(金) 12:46:33.58
まあ、自分の意見に自信があるなら俺を手本にトリップつけてみ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
763 : ◆p0PZFwlLcI :2014/05/31(土) 13:40:24.69
オマエら都合悪くなったら逃げるもな
少しでも正論を言ってるって言うならトリップ付けてものを言え
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
164 : ◆p0PZFwlLcI :2014/05/31(土) 14:51:29.95
トリップは勇者の証。
お前らと違って自分のレスが不利になっても『2chなんだから・釣られてやんの』とか
せこい逃げ口上で逃げられない。
それ以前にお前らはトリップの付け方を知らないw

26 :名無しさんから2ch各局…:2014/07/20(日) 23:02:15.61 .net
ぶたまんはね

正真正銘の
  千葉県八千代市は 47dBm 移動局
  千葉県佐倉市は  60dBm 固定局
ですよ

  http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1403564677/

27 :名無しさんから2ch各局…:2014/10/04(土) 00:12:02.40 .net
a

28 :名無しさんから2ch各局…:2014/10/04(土) 08:37:49.51 .net
KEYENCE

29 :名無しさんから2ch各局…:2014/12/12(金) 06:40:13.02 .net
浮上

30 :こやつらには獄中死がピッタリ:2014/12/15(月) 04:04:56.18 .net
ttp://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=4&IT=A&DFCD=0001444166&DD=1&styleNumber=50
JF1DKAはようやく3アマ

CQ誌2002年1月号のドクター(JF1DKA)の取材記事で、
自称博士がJRL-2000Fと一緒に写ってて、総通晒は4アマなのでオーバーパワー疑惑が持ちあがった。

2006/06/12の日本ロータリーハムクラブ電波定例のキー局はJFDKA(平日7:30-8:15 7.077.5MHz LSB で行われいる)
2週間ぐらい前からネットで「4アマ`ワッターが出るぞ」とボコボコに叩かれたのに関わらず、当日堂々と出てきた。
4アマなのに100w局よりも波が強く、これでオーバーパワーが確定した。その後キー局でJF1DKAが当たることはなくなった模様。

3アマ`ワッターことJF1DKAがコンピュータ通信委員長を務める日本ロータリーハムクラブはさっさと解散しろ!
日本音響研究所はなくなれ!JFDKAは廃局しろ!無線局不法開設を許すな!
ねぇねぇ、警視庁管内はいつから無線局不法開設が無罪放免になったの?
総通は無線局不法開設を容認したのか?癒着でもしてんのか?

こやつら日本ロータリーハムクラブの役員はJF1DKAを匿った共犯者たちです!
JR0NQU JG2TYQ JA5DLV JA0VG JK7BUM JG4JFW JS3LJI JJ1KMW JH1NVZ JH4MVG JE1JQX JA2DCF
JR3PNU JH4WBY JA7TXP JA0ARF JA3BU JE1CNY JA3BSX JA6DXG JA2ABX JM2HBO JA7DY JA0GZ 7N4DMM
これら役員含む関係者全員が「電波法違反で懲役刑に処され」「従免取消」「JF1ZZZ局免取消」
「今後一切アマチュア無線局開局しない」「今後一切アマチュア無線局運用および設営」をしないならコピペをやめるよ。

金を出せば卒業証書を交付する私書箱大学・偽学位密造工場はアダムスミスです。
アダムスミス大は非認定大学であり公的な場での使用は禁止されている(米国オレゴン州など)
鈴木松美は私書箱大学の紙くず証書を持っている教授である。

自称博士が所長をつとめてた日本音響研究所 ttp://www.onkyo-lab.com/
〒151-0063 渋谷区富ヶ谷1-38-7  TEL:03-3467-3366 FAX:03-3467-3377

JF1ZZZ 日本ロータリーハムクラブ ttp://roar-j.jp/
〒175-0083 板橋区徳丸2-18-21-502 TEL:03-3559-4041 FAX:03-6231-0365
E-Mail: webmaster@roar-j.jp 連絡担当者:7N4DMM(藤井俊一) 会長:JQ2TYQ(大野 英樹)

31 :名無しさんから2ch各局…:2014/12/29(月) 06:16:22.81 .net
ほしゅ

32 :名無しさんから2ch各局…:2015/02/11(水) 11:28:50.00 .net
33

33 :名無しさんから2ch各局…:2015/05/11(月) 05:33:24.81 .net
>>25
実験の結果はどうなったのだろう?

34 :名無しさんから2ch各局…:2016/03/09(水) 17:14:23.92 .net
そういえば話題にならなくなったね
製品もあまり見かけなくなったし・・・

35 :名無しさんから2ch各局…:2016/04/11(月) 08:16:23.05 .net
いつの間にか自宅の電力計が電子式になっていた
これって例の通信機能付き電力計だよね???
なんかノイズが出たとかその手の話はないですか??

36 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/03(日) 20:24:17.35 .net
スマートグリッドでピークカットのために特定の機器の電力消費を制限する指令を送るのでなければ
使用するのは月に1回の検針時のみだろうから仮に何らかの不要輻射があったとしても気づかないかも。

37 :名無しさんから2ch各局…:2017/04/24(月) 06:38:57.97 .net
>>1>http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1056356.html
>家の電源コンセントに挿すだけで、電気配線で離れた部屋とデータ通信が
>行えるPLCアダプター、アイ・オーが「PLC-HD240E」発売
>磯谷 智仁2017年4月21日 18:50
>
> 株式会社アイ・オー・データは、HD-PLC(High Definition Power Line
>Communication:高速電力線搬送通信)に準拠した第3世代PLCアダプター「PLC-HD240E」
>シリーズを4月下旬に発売する。想定売価(税別)は、親機・子機がセットになった「
>PLC-HD240E-S」が1万4000円、増設用の子機「PLC-HD240E」が7550円。
>
> PLCは、LANケーブルの代わりに電力線(屋内電気配線)を使ってデータ通信を行う技
>術。屋内に張り巡らされている既存の電力線にデータ通信の信号を重ねる仕組みのた
>め、新たに配線を用意したり工事を行う必要がなくネットワークを構築できる。また、
>壁や障害物による影響がないため、無線LANの電波が届きにくい地下や鉄筋コンクリー
>トの建物に最適としている。
>
> PLC-HD240Eでは、親機・子機を各部屋の電源コンセントに挿すことで、それらのコン
>セントの間が電力線経由で通信可能になる。親機・子機間は本体のボタン設定のみでペ
>アリング可能。最大16台まで対応する。なお、PLCの信号は配電盤で大幅に減衰するた
>め、隣の家などには伝わらないという。また、セットアップした機器間のみで通信を行
>うようにAES128ビットで暗号化している。
>
> 最大通信速度(規格値)は240Mbps。PC不要で通信速度の測定も可能。子機のセットア
>ップボタンを約1秒間押し、LEDの点滅状況から、通信不可/10Mbps以下/10Mbps〜
>29Mbps/30Mbps以上の4段階で測定できる。
>
> 本体サイズは62×27×102mm(幅×奥行×高さ)、重さは約120g。各部屋に設置してい
>るルーターや端末などとは、親機・子機からそれぞれLANケーブルで接続する。
>
>
>「PLC-HD240E」製品情報
>http://www.iodata.jp/product/lan/plcadapter/plc-hd240e/

38 :名無しさんから2ch各局…:2017/04/28(金) 12:18:28.76 .net
>>37
IOデータのクソはまだやっろるんかいな。このダメダメな規格を。240Mどころか数メガが良い所。詞ね。

39 :名無しさんから2ch各局…:2017/04/28(金) 20:03:19.28 .net
LANケーブルってなに?
家には一本もないよw

40 :名無しさんから2ch各局…:2017/04/28(金) 20:14:33.11 .net
さすがお爺ちゃんw

41 :名無しさんから2ch各局…:2017/05/24(水) 20:09:15.58 .net
出たばかりの頃は使ってみようとする企業も多かったけど、速度低すぎて、
・工事やり直し
・LANケーブル引きなおし
のパターンしかなかった

蛍光灯があるとノイズが酷くて使い物にならん(安定器あるLEDも当然アウトだろうけど)

42 :名無しさんから2ch各局…:2017/06/02(金) 14:46:38.10 .net
>>41
> 蛍光灯があるとノイズが酷くて使い物にならん(安定器あるLEDも当然アウトだろうけど)

企業じゃ全滅って事だな。当然だわな。このご時世あの低速不安定じゃどうしようもない。

43 :名無しさんから2ch各局…:2017/07/23(日) 09:27:39.54.net
あげ

44 :名無しさんから2ch各局…:2017/09/01(金) 15:46:55.58 .net
IOデータがまだ売ろうとしている。殺意が沸くわ。今時まともな速度も出ないのに。

45 :名無しさんから2ch各局…:2017/09/20(水) 03:29:45.80 .net
買ってつながらなければ返金してくれるらしいけど
むしろ無料レンタルして試されてくれて、希望したらいそのまま買い取るのも可能ってくらいが良いな

46 :名無しさんから2ch各局…:2017/09/20(水) 17:23:40.53 .net
>>45
買ってつながるが、速度が全く出ない。今時数メガ出て仕事なんてまともにできんよ。それなら
無線LANの方が遥かに高速で通信出来るでしょ。

47 :名無しさんから2ch各局…:2017/09/20(水) 18:26:52.06 .net
>>46
建物次第でしょ
古い鉄筋コンクリートなら活躍の機会もあるんじゃね?

別スレか前スレに書いたけど、うちでは鉄筋コンクリートと鉄扉と鉄シャッターのせいでガレージに無線LANが入らないし、古いのでケーブルを通せる配管も無い
新たに配線するには鉄筋を切らないようにレントゲン撮影が必要で10万円だと言われた

導入したPLCは3段階表示の最高速度でリンクして
ChromecastAudioで音楽を聞きつつ、
PCでネットの記事を調べながらガレージで作業ができて便利だ
レアケースだとは思うけどこういう例もあるからPLCには生き残って欲しい

48 :名無しさんから2ch各局…:2017/09/22(金) 11:26:12.92 .net
>>47
お前がその作業をしてる間にノイズをまき散らし天体観測の人たちにも無線家にも多大な迷惑を掛けている。
都市公害の発生源なんだよ。お願いだからとっとと廃棄してくれ。で、中継器駆使して無線LANでやって下
さい。環境破壊の加害者だとしっかり認識して欲しい。

49 :名無しさんから2ch各局…:2017/09/22(金) 20:16:03.35 .net
>>48
実感ないなあ、、、

50 :名無しさんから2ch各局…:2017/09/23(土) 12:00:36.21 .net
排気ガスが出るけどクルマに乗るのと同じかな

51 :名無しさんから2ch各局…:2017/09/25(月) 04:28:44.36 .net
>>49
加齢臭まき散らしている臭い親父と同じ発想だね。

52 :名無しさんから2ch各局…:2017/10/17(火) 08:09:35.39 .net
ここのスレ、絶頂期を思うと見る陰もないなw

53 :名無しさんから2ch各局…:2017/11/20(月) 19:15:52.70 .net
終わったなw


https://www.hamlife.jp/2017/11/20/soumusyo-freq-actionplan-2017/
hamlife.jp > ニュース > JARL > <JARLの強い反対意見を反映せず>総務省、「周波数再編アクションプラン」を改定し"PLCの屋外実験"を推進へ
<JARLの強い反対意見を反映せず>総務省、「周波数再編アクションプラン」を改定し"PLCの屋外実験"を推進へ



総務省は「周波数再編アクションプラン(平成29年度改定版)案」を作成、2017年9月29
日から10月27日まで意見募集を行った。同案では2〜30MHzで「無線局への影響に配慮し
つつ、具体的なサービスニーズを検証するための屋外等での広帯域電力線搬送通信設備
の実験を推進し、無線システムとの共存条件や技術的条件の検討を進める」という"PLC
屋外実験推進"の方針が示されたが、一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)はこ
れに強く反対する意見を提出した。しかし11月10日に公表された改定にこの意見は反映
されず、PLC屋外実験が事実上推進されていくことになった。

54 :名無しさんから2ch各局…:2017/11/28(火) 22:43:32.86 .net
若者がやらない爺の趣味だから、
反対派はいずれ弱くなる運命だったからなw

55 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/04(月) 09:50:26.16 .net
ソフトバンク孫社長「Wi-Fiは不要」
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/mag2/business/mag2-259082

56 :憂国の記者:2017/12/05(火) 10:52:01.26 .net
PLCは進化していった。


HD-PLC

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

これ普及するで

57 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/09(火) 16:33:06.18 .net
>>56
しねえよ

58 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/02(金) 12:40:41.22 .net
hosyu

59 :名無しさんから2ch各局…:2018/05/24(木) 14:05:39.77 .net
同軸LANのTPA-311を"2台"Amazon.comから輸入してスピードテストしてみた
# Amazon.com注文5月15日、到着5月24日
# Grand Total: JPY 10,217 (送料込みで約1万円)
#
# LAN工事が無理で、「無線LANの速度がでない&不安定」な人にお勧めかな。
# 糞規格PLCは不可ね。

★2F TPA-311 == ルーター(フレッツ/OCN) == インターネット

|テレビ同軸

★1F TPA-311 == Android TVBOX

<結果>
(同軸LAN)  TPA-311     (下り47Mbps/上り95Mbps)・・・ https://i.imgur.com/W6x7z0y.jpg
(電灯線LAN) Panasonic PLC(下り12Mbps/上り12Mbps)・・・ https://i.imgur.com/L9usEWu.jpg

<カタログスペック>
TPA-311 最大256Mbps 概要 https://i.imgur.com/1ku8RKy.jpg
Panasonic PLC 最大100Mbps (不安定で速度が出ない)

60 :名無しさんから2ch各局…:2018/05/24(木) 14:07:52.56 .net
アマチュア無線連盟なんて、盆栽レベルの高齢者集団。

61 :名無しさんから2ch各局…:2018/05/24(木) 14:49:38.30 .net
日本盆栽連盟

62 :名無しさんから2ch各局…:2018/05/26(土) 14:23:49.27 .net
>>59
【補足】
(1) 1FのAndroid TVBOXを "Mac mini" に変えて計測 (TPA-311にはLANポートが2つある)
http://www.speedtest.net/result/7341072003
下り 60 Mbps、上り 97 Mbps で、同軸LANは"下りが遅くなる"ようだ。

(2) ルーターのLANポートに直結したPCで計測
http://www.speedtest.net/result/7341106252 下り 341Mbps 上り 137Mbps(昼間)
http://www.speedtest.net/result/6930085174 下り 686Mbps 上り 658Mbps (ベスト:最も空いている時間帯)  

※この計測サイトのアメリカ全体の平均 下り 21.82Mbps、上り 9.89Mbps (アメリカはCATVが主流、光回線の割合は少ない)

63 :名無しさんから2ch各局…:2018/05/31(木) 10:43:01.97 .net
>>62
小さなアパートなら全戸でネットを共有できそうだな

64 :名無しさんから2ch各局…:2018/06/01(金) 13:21:31.06 .net
ダミーロードにKIWで、簡単にコネクションを落とすことが出来そうだ。

65 :名無しさんから2ch各局…:2018/06/01(金) 16:23:53.59 .net
KWの間違いだ。

66 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/13(土) 05:31:31.64 .net
PLCくたばれ。

67 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/13(土) 08:41:38.30 .net
PLCが出始めた頃、blogに無線LANの電波が届かないからPLCを導入して快適だと書いたら基地外無線マニアからすごい数の罵声のコメントが届いたのにはビックリした。

68 :憂国の記者:2018/10/13(土) 08:54:54.96 .net
HF運用してるけどPLC入れてるし うちはwwwwwwwwwwwww

インターフェア対策できないやつは閉局しちゃえば良いんだよ

69 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/13(土) 09:36:11.53 .net
wwとかつけている段階で終わっっている。
爺のくせして馬鹿だねえ。

70 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/16(火) 06:00:29.17 .net
>>67
当たり前だろう。意図はしてなくても公害をまき散らしているんだから。

71 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/16(火) 06:23:42.97 .net
ハムじじい。キモ!ー

72 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/18(木) 16:28:57.54 .net
>>71
あほ

73 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/18(木) 18:34:28.31 .net
アマチュア無線なんて骨董品なんていらねえ

74 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/18(木) 20:57:39.49 .net
どの板で吼えてるの?アホやん。わざわざやってきてまでご苦労なこった。大ファンやねんな。

75 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/20(土) 08:14:05.81 .net
>>45
電波天文学に影響を与えるのは嫌だな

76 :76:2018/10/20(土) 08:14:43.70 .net
>>45は間違いね

77 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/03(月) 00:03:48.31 .net
>>1
8年経っても、スレが閑古鳥。

78 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/07(金) 12:13:02.86 .net
ギガビットの時代に速度が全く出ないから終わった。当然。

79 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/07(金) 22:23:09.86 .net
もっとクソほど迷惑かけてとんでもない周波数帯も使えば高速化できるだろ低能

80 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/10(月) 16:01:54.24 .net
>>79
出来ません。無知は罪。

81 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/10(月) 16:28:40.49 .net
2ワットくらいの出力で送ればブレーカーで多少食われても目的の階まで届くんじゃね?

82 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/26(水) 04:30:21.38 .net
>>81
競合規格と比べ、
コストも優位性も劣り消滅した。

「敗北規格」としても思い出してもらえない哀れな様。

83 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/30(日) 06:04:46.89 .net
こういうののスペック見てると完全に二芯じゃ使えない技術なんだな
ttp://www.trendnet.com/products/product-detail?prod=115_TPL-423E

84 :名無しさんから2ch各局…:2019/01/16(水) 15:14:00.91 .net
>>83
撤退あるのみ

85 :名無しさんから2ch各局…:2019/01/17(木) 18:42:21.24 .net
買ったけど使わなくなった
普通のwifiで十分

86 :名無しさんから2ch各局…:2019/04/08(月) 07:19:48.13 .net
最近は売っているのかな?

87 :名無しさんから2ch各局…:2019/04/08(月) 17:34:19.05 .net
売ってるが売れていない。

88 :名無しさんから2ch各局…:2019/04/14(日) 19:38:34.13 .net
7年半で100レスもいかないのに、
スレ生きてる。

1

89 :名無しさんから2ch各局…:2019/04/15(月) 03:12:56.82 .net
家の外まで電波天文学に迷惑をかけるほど強い毒電波を撒き散らすにも関わらず
家の中ですらまともに使えないという地獄の製品

90 :名無しさんから2ch各局…:2019/04/15(月) 04:26:00.92 .net
市場からは淘汰されたね。
残ってる製品は、いつまで生産されるのかな?

91 :名無しさんから2ch各局…:2019/04/15(月) 18:10:16.04 .net
多分在庫だけの販売でしょう。無理だってもう。

92 :名無しさんから2ch各局…:2019/09/22(日) 02:09:11.68 .net
最近急にPLCで繋がってる機器だけネットに繋がらなくなった
ただアダプタの状態ランプを見ても正常で故障などの表示にはなってない
何が原因かわからん

93 :名無しさんから2ch各局…:2019/09/22(日) 12:04:42.51 .net
>>92
トラブルシューティング
該当の機器を持ち上げて後ろに下がってみましょう
もし部屋の端まで行けたらケーブルが抜けています

94 :名無しさんから2ch各局…:2019/09/22(日) 15:02:00.07 .net
5か月書き込みなくても10時間でレスが来るとかすごいな

95 :名無しさんから2ch各局…:2019/09/25(水) 00:54:18.94 .net
IOデータの担当が割りと正直に答えていて草。

「PLCの今」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190922-00010001-andgp-sci

96 :名無しさんから2ch各局…:2019/09/28(土) 13:29:40.79 .net
93だけど昨日繋がらなくなってた機器が急に繋がった
原因はわからないままだからまたいつ突然繋がらなくなるかもわからないけど
PLCのランプ表示では故障ではなかったようだからルーターが原因かもしれない

97 :名無しさんから2ch各局…:2019/09/28(土) 19:28:02.97 .net
>>96
PLCは元々不安定な規格だから普通の事。使う人が間違い。

98 :名無しさんから2ch各局…:2019/09/28(土) 19:49:26.69 .net
ちなみに付けてから不具合出るまで8年以上は安定してたよ
鉄筋コンクリートで階の違う場所でwifiが不安定だから乗り換えた訳だし

99 :名無しさんから2ch各局…:2019/09/30(月) 02:16:38.17 .net
使う電化製品でも大きく安定性が変わる。家電買い替えでも影響が甚大になることが
あるし、近所のソーラーパネル設置でもあり得る。そういう不安定な規格よ。

100 :名無しさんから2ch各局…:2019/10/01(火) 09:22:21.46 .net
外来ノイズに潰されて、電波天文学を潰して、LANケーブルも通せないようなクソ建築に1万も2万も個人の金を注ぎ込んで何やってんの…?

101 :名無しさんから2ch各局…:2020/04/22(水) 15:29:39 .net
不要輻射は困る。

102 :名無しさんから2ch各局…:2020/05/17(日) 16:52:50 .net
外来ノイズ対策

103 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/25(火) 16:01:22 .net
今では低速だし小型化が困難

104 :名無しさんから2ch各局…:2020/09/06(日) 12:25:58.83 .net
難しいね

105 :名無しさんから2ch各局…:2020/09/17(木) 17:25:06.64 .net
そろそろこの規格死なねぇかなぁ・・

106 :名無しさんから2ch各局…:2020/09/27(日) 13:47:03.58 .net
カー
キー
カナ

107 :名無しさんから2ch各局…:2020/10/08(木) 15:45:41.66 .net
スレ落ち阻止
PLCのノイズ酷いです
総務省は頭おかしい

108 :名無しさんから2ch各局…:2020/10/08(木) 22:53:00.03 .net
>>107
何をやっててそう感じるのですか?
PLCが原因であることはどうしてわかるのですか?

109 :名無しさんから2ch各局…:2020/11/22(日) 11:09:18.44 .net
PLCだぞ

110 :名無しさんから2ch各局…:2020/11/22(日) 11:11:21.50 .net
>>109
???

111 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/06(日) 21:12:19.47 .net
低いタワーで電磁波ばら撒いてるアマ爺の交信妨害の為にPLC買いました、

112 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/09(水) 08:35:39.75 .net
のいず

113 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/14(月) 09:19:03.89 .net
BCCLらじーーーお

114 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/14(月) 10:27:12.08 .net
総務省の劣化激しいね
パンツ泥棒の巣窟になってる

115 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/14(月) 11:53:46.33 .net
卜ーシローのレスにいちいち突っ込むのもめんどくせ〜わ!!!

116 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/19(土) 12:02:44.32 .net
PLCどうぞ

117 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/19(土) 12:10:08.06 .net
PLCなんか誰も使ってないな

57 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200