2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ぶたまんじゅー】6mの変な局【part.21】

88 :名無しさんから2ch各局…:2014/09/07(日) 09:51:18.04 .net
【2014年9月6日(土)】
07時起床。曇り。室温28℃。湿度が高い。

午前中はQRLだったが、何とか完了。

13時、室温31℃。

今日は複数の案件があったが、いずれも良好に完了。FBだった。

夕方も同じようなコンディションで、DU7/PA0HIPやKG6DXなどが599+で入感している。

夕方、のんびりワッチしていると、50.205付近でCQを出していたJS1局を1kHzくらい下の204kHzくらいで再指定のJH1の局が呼んでいた。

この局は、昨日も誰か移動局を呼んでゼロインできないで相手にされていなかったのを聞いていた。今日もJS1局と何十分もやり取りしていたが、最終的に周波数ずれの原因を解決できずに終わっていた。

その後、私が呼んで、結局の所、この局がIC-551を使っていて、VFOダイアルの左下の早送りボタンを押したままで送受信していたことが判明した。こちらのダイアル表示が50.204.000に対して、相手のダイアル表示が50.208.4なのは基準周波数の偏差だが、
試しにVFOの表示周波数を100Hz上げてもらうと、送受信周波数もちゃんと100Hz上がって、ゼロインでのQSOに成功した。

周波数制御のような基本的な事項を理解しないでオンエアするものかなぁ(まあ仕方がないか)。まあ故障ではなく、単純な設定ミスだけで良かったと思う。

夕食は冷凍の宇都宮餃子を焼きで、牛叩き、鶏肉団子のスープ、その他。

総レス数 1005
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200