2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【一陸技】陸上無線技術士 part21【二陸技】

362 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/07(火) 09:58:37.61 .net
>>354
現在、電験3種とエネルギー管理士を所有。
無線も電気も、仕事では直接は使わないので、一陸技取れた後のことを悩み中。

今の勤務先ではクリエイティブ系の部署に所属。センスや体力の無さで、段々苦しくなってきた。
規模の割に、社内の電気や通信関係の設備管理が手薄な組織だと感じてきたので、そっち方面で
資格を使って喰って行ければ良いかな、と何となく考えてはいる。

そうなると、一陸技の次は、電験2種に行くべきなのだろうが、実務に携わっていない現状で、
発電機や変電所など電気設備の知識を文字で覚える勉強には意欲が湧かず。
一陸技が取れれば、通信関係の資格で試験が一部免除になるものがあるから、そういうのを
集めたとしたら使い道はあるのかな、とも思ってみたり。

いかんいかん、試験前の追い込み期に、こういうことで迷うのって、中だるみよね。

363 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/07(火) 11:10:15.40 .net
>>354
電験・電通受ける
工事士、工担はあるからこれで電気ほぼ制覇だ!

364 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/07(火) 12:09:47.84 .net
>>362
社内の電気や通信関係の設備管理・・・
そういうのは、普通は外部に委託する。
社内で、コア業務と関係のないスキルの保有は無駄というのが最近の流れ。

365 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/07(火) 12:57:37.25 .net
>>364
おまえ何だかの資格持ってたよな?と会社から言われて駆り出されたら、
万トン級の船に乗せられてVHF運用やったり電監検査させられたりと
けっこう仕事に呼ばれたけどな。
確かに資格だけあっても実務も知ってないと意味はないな。

366 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/07(火) 16:08:45.99 .net
>>365
電管検査なんて、もう何年も前になくなりました。
今は登録検査事業者に丸ごとアウトソースですよ。

367 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/07(火) 17:46:04.29 .net
>>366
免許人が国の役所の免許は登録点検ではないだろう

368 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/07(火) 18:01:16.64 .net
>>366
登録点検屋に出さずに直接落成検査を受けるという手も使える。

369 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/07(火) 18:30:36.14 .net
>>367
国(総務省)が登録点検制度を推奨しているのに、利用しないとは、これいかに。

370 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/07(火) 19:02:45.72 .net
>>368
検査官のスケジュール空いてないから登録点検にしろ、と言われる。

371 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/07(火) 20:46:21.57 .net
電検試験申し込みは明日で締め切りだよ。無線みたいに夜中締め切りでないから受ける人は今夜申し込んだがいいよ。

372 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/07(火) 21:25:04.27 .net
電検の理論は陸技の基礎とかなり被っているし、2ヶ月で電力、機械、法規のどれか1課目でも受かればウマー 

373 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/07(火) 21:27:07.40 .net
まあ1陸技とっても、いいオッサンにはあんまり意味ないな♪
一応電気工事とって、工事担任者とって、電検でも受けてみるか。。。トホホだわ。

374 :名無しさん@・・・:2016/06/07(火) 22:01:36.39 .net
今年一年は一陸技にはまりそうだが…夢を語るとすれば、科目合格がgetできれば、残りの科目を勉強しつつ、技術士一次試験の電気電子
を狙いつつ、あわよくば二冷または乙種機械、そして伝送と行きたいですね。

375 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/07(火) 22:02:43.68 .net
ああ、そろそろ勉強始めないと・・・あと無線Aだけなんだ

376 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/07(火) 22:05:57.93 .net
基礎過去問丸暗記じゃ無理だなこれ

377 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/07(火) 22:29:03.84 .net
>>373 全くや!禿げてからスーパーカー買うのと同じ。
年寄りは電検、宅建(クールポコののりで) 

378 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/07(火) 22:36:36.52 .net
>>375 お前5ケ月間なにしてたんだょw
マニア湾ぞ! 
電波受験界、予想屋でもなに使っていいから頑張れや。

379 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/07(火) 23:02:01.09 .net
工学Aなんて5日あれば十分だろ、過去問しか出んし

380 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/07(火) 23:23:21.74 .net
もう後 一ケ月か (^^;) 

何とか夏桜が咲いてほしい

381 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/08(水) 11:27:26.87 .net
三陸オワタ
工学で初見が4、5問あったわ
誰か解答貼ってくれ

382 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/08(水) 11:50:43.59 .net
>>381
陸技スレで今日の三陸特の解答をお願いするって誤爆?
さすがにここの住人で今日三陸特を受けてる人はいないでしょ

383 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/08(水) 12:06:18.51 .net
26年1月無線基礎のA-10なんだが、エミッタ接地電流増幅率の周波数特性のやつ

問題中のβ=β0*1/√2になる意味がわからん

1/1+jが1/√2ってことでいいの?

384 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/08(水) 13:43:30.55 .net
きっとメンコの枚数を競っているのかも?

385 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/08(水) 16:27:41.27 ID:ZLpbAIzoA
ドコモ関係者によるドコモの内情・16 [無断転載禁止]©2ch.net

でも転載

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1463193471/249-

386 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/08(水) 16:20:27.19 .net
今回初受験なんだが1月にでた問題はスルーでおけ?

387 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/08(水) 16:50:03.44 .net
>>386 OK牧場
そのひとつ前も見なくていい。

388 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/08(水) 19:23:38.75 .net
基礎どうすりゃいいの?過去問対策だけじゃ無理でしょ

389 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/08(水) 19:29:13.97 .net
今さらwwおせぇよwwww

390 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/08(水) 19:45:30.38 .net
ハガキはまーだかいなー

391 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/08(水) 19:59:04.33 .net
>>387
マジか2つ前とか出てそうだけどな

392 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/08(水) 20:46:17.02 .net
>>382
そういえば去年のいまごろは一陸特 受けてた。

393 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/08(水) 21:03:25.65 .net
>>361
何月号に載ってますか?

394 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/08(水) 21:08:18.73 .net
最近は前試験から一問類似問題でてるからやった方がいいよ

395 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/08(水) 21:08:26.62 .net
2個前までやらんのは不安だなぁ。
きっぱり捨てるやつが受かるんだろうけど

396 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/08(水) 21:19:36.18 .net
10問落とせるんだから直近1、2回は別にいらんでしょ
50項目分勉強しないでよくなるのは大分負担減るし

397 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/08(水) 21:41:18.58 .net
すまん、基礎を過去問だけ解きまくって12日で合格したわいが通るで、ちな、120点
前回法規、無線ABは通ってた
成人式やらで、なんも勉強せんかったから要はやる気やはりが大事

398 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/08(水) 21:48:22.56 .net
電圧透過係数

出る?

399 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/08(水) 21:53:59.64 .net
>>397
なんでそれで受かるのか・・・、完全重複問題少なすぎて、まったくできないんですけど

400 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/08(水) 22:06:37.59 .net
>>397
20歳か・・・やっぱり記憶力いいな。

401 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/08(水) 22:09:28.90 .net
ここでXは定在波比である。
SかXか統一せんかーい

402 :名無しさん@・・・:2016/06/08(水) 23:48:08.30 .net
今はもう諦めの心境です。陸技プロジェクトの過去問をやってます。

403 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/09(木) 00:12:32.26 .net
>>382 陸上特殊無線技士はQCQ企画という会社のWEBに解答速報がでるよ。見てごらんよ。
  陸上無線技士は出ない。
 

404 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/09(木) 00:18:41.75 .net
>>402  
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{   あきらめたら
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!   そこで試合終了ですよ・・・・
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\

405 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/09(木) 00:31:31.23 .net
基礎むり

406 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/09(木) 02:40:52.48 .net
>>381
>>403

407 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/09(木) 07:08:14.09 .net
377だけど
自分は結構暗記得意なんです!
けど、それだけでは厳しいものがあって・・・
ですが情報通信振興会の過去問題集があるんですがそれを5回以上回しましたよ
計算問題は、ノートに重要な公式だけ(これ重要)
書き写して解き方を暗記してました
もちろん、何回も問題を解きまくってましたけど
これから受験される方、御武運を!!

408 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/09(木) 07:10:50.41 .net
あと、陸技プロジェクトも何回も回してました。
通学中や休憩中に解いて間違えた問題はスクショして年度事に保存して見返してましたよ!

409 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/09(木) 08:46:51.58 .net
今回受けるおまいらはバタバタしている感が強いけどなんなんだよ・・・
47の俺「弱電そんなに知らんし、使わない」が6ヶ月で受かったからおまいらは大丈夫

410 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/09(木) 10:55:35.14 .net
基礎きっついなぁ、ABはそうでもないんだけど

411 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/09(木) 11:40:06.51 .net
基礎ヤバイよな!
こんなんみんなちゃんと解いてるよかよ。

412 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/09(木) 11:57:36.18 .net
オレは最初に受けて基礎だけ落とした。
半年後は会社の都合で受験できず、合格は1年後になった…

413 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/09(木) 13:49:27.59 .net
基礎が難しいとか、お前らちゃんと小学校行ってたの?

414 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/09(木) 15:57:09.07 .net
小学校では工学Aや工学Bはムリだと思うがなww

415 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/09(木) 18:55:42.90 .net
二陸技の基礎は気合いでなんとかなったけど、一のは俺には無理だな。

416 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/09(木) 19:41:24.78 .net
電気通信主任技術者持ってると、基礎と工学Aが免除なんが、お得なきがする

417 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/09(木) 23:04:27.08 .net
自分も電通もってるから免除だなあ
そろそろ法規でもやるか

418 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/10(金) 07:34:59.90 .net
20年前のやつから過去問やってるとH22あたりから急にぬるくなってくるね
なにがあったのか

419 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/10(金) 10:24:10.21 .net
基礎としては156項目あるけど
基礎で覚えなきゃいけない公式何個ある?

420 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/10(金) 14:16:16.86 .net
三瓶法の定理。
サインコサインタンジェントるまん
劇場ひとりの嫁さんの定理。

421 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/10(金) 17:16:04.97 .net
受験票まだ??

422 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/10(金) 17:47:05.77 .net
「受験票まだぁ」って 来るまで待てないんかい ん?

心配なら日無に電話するばわかるだろよ! 
幼稚園生でないんだから

日無のHPの 
無線従事者国家試験申請システム「状況紹介」を開き
整理番号・問い合わせ番号を入力し紹介する
「審査済」「入金済」なっておればOK

わかったぁ???

423 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/10(金) 19:19:15.53 .net
>>421
来てない @埼玉

424 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/10(金) 19:41:08.30 .net
アムロ行っきまぁーす!!

425 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/10(金) 21:42:59.55 .net
>>418
技術学者が早すぎて過去問が陳腐化していたのに
気付いたんだろ

426 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/10(金) 21:43:19.26 .net
>>418
技術革新が早すぎて過去問が陳腐化していたのに
気付いたんだろ

427 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/11(土) 01:41:29.44 .net
いや、技術学者が早すぎて過去問が陳腐化していたのに気付いたんじゃないかな

428 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/11(土) 07:25:08.42 .net
26年1月無線基礎のA-10なんだが、エミッタ接地電流増幅率の周波数特性のやつ

問題中のβ=β0*1/√2になる意味がわからん

1/1+jが1/√2ってことでいいの?

429 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/11(土) 11:37:40.38 .net
確かに最近は簡単すぎるから激ムズにしてちょ
せっかく、無線最高峰の資格なんやから

430 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/11(土) 11:41:14.87 .net
>>428
そんな、理屈的な事は必要ないで。受かればこっちのもんやから暗記せなな

431 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/11(土) 11:41:59.46 .net
合格してるから、もっと難しくしていいぞ

432 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/11(土) 11:59:18.41 .net
記述式+実務経験500w以上の従事者3年位がちょうどいいな♪

28年合格組の俺

433 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/11(土) 12:06:54.51 .net
>>432
さらに大学院後期課程修了の条件も付けたらいいよ

434 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/11(土) 14:49:08.56 .net
>>432
ヤリ杉内w

435 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/11(土) 15:06:51.46 .net
俺含め記述式で受かった人が口をそろえて言うけど、今の選択式のほうが難しいよ
何か書いておけば、それっぽいとこは5点とか点数を貰えてたし。

436 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/11(土) 15:27:29.95 .net
嘘言うな
こんな問題がマークシートより簡単な訳ない
http://i.imgur.com/u5GBa55.jpg
http://i.imgur.com/J0IUVoy.jpg
http://i.imgur.com/IqRyVZM.jpg
http://i.imgur.com/E6OM0jJ.jpg
http://i.imgur.com/00pNotM.jpg
http://i.imgur.com/YjfVNPW.jpg

437 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/11(土) 16:07:52.70 .net
おいらも20年近く前に受験したとき、当時の予備試験は学卒免除、無線工学Aは記述式、
先送りした無線工学Bと法規はマークシート方式だった。
マークシート1回目でまだ試行段階だったんだろうけど、ずいぶん易しく感じた。
ただし、後の自己採点ではそれほど記述式との差がなかったw

記述式は確かに難しく見えるけど、計算経過の一部でも正しければ部分点が貰えたし、
そういう意味では点数が取りやすかった。まあ、受験者側からすると一長一短はあるな。

438 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/11(土) 16:34:59.88 .net
>>436
そう思うじゃん?違うんだな。割と出るとこは予想できたからそこまで難しくはない。

439 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/11(土) 22:04:33.75 .net
記述式で受けてた人もここみてるのか。胸熱だな。

440 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/11(土) 22:22:22.99 .net
>>439
たまに、だけどね。
でももう、問題の内容が20年前とかなり違うので、アドバイスも出来ずただのROM専orz

441 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/11(土) 22:40:40.82 .net
工学Bの問題直近から12回分くらいを、計算問題、暗記問題、B問題、誤りを選べ系問題
に分けたけどほしい奴いる?

442 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/11(土) 23:48:22.62 .net
>>441
ほしいであります!

443 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/11(土) 23:54:49.05 .net
いらねえな

444 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/12(日) 00:01:20.70 .net
http://ww10.puny.jp/uploader/download/1465657248.zip

PASS:0000

445 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/12(日) 00:03:50.78 .net
22年7月期〜28年1月期まで12回分ね。

446 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/12(日) 00:07:23.18 .net
まぁ、解説がないからほぼ役には立たないと思うけど。

447 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/12(日) 00:34:24.16 .net
もうダメだ

448 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/12(日) 01:01:05.65 .net
とりあえず丸暗記しておけば受かる

449 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/12(日) 01:04:01.16 .net
>>445
横からだけどいただきました!
ちょうど分けてみようと思ってたところ

450 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/12(日) 01:05:36.61 .net
この資格頼むからせめて土日にしてくれ
平日連チャンで休めるかよ

451 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/12(日) 01:08:08.25 .net
基礎を平成18年から>>444みたいに分けてんだけど、完全重複の問題がなさ過ぎてムリゲー
数値変わってたり、変形問題が多すぎて糸口が全く見つからないわ

452 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/12(日) 01:26:06.53 .net
法規以外は答えじゃなくて公式や解き方を覚えます。

453 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/12(日) 01:29:44.48 .net
>>450 そういう人は法規と基礎だけ受けて、半年後無線ABだけ受ける部分合格作戦で資格獲ってますよ。

454 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/12(日) 03:19:25.41 .net
>>451
基礎だけ異様に難しいよな

455 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/12(日) 06:10:24.61 .net
基礎は理学部
工学ABは工学部

456 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/12(日) 06:35:05.74 .net
1回目基礎だけ受かった

457 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/12(日) 07:37:31.19 ID:FC9ViBAur
光ケーブル化でこんな資格不要

458 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/12(日) 07:50:08.13 .net
わいなんか、基礎を10日で受かったんやから皆さんなら大丈夫やろ。

459 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/12(日) 12:17:28.99 .net
>>444
すごい
ワイもいまH18以降をカテゴリ分けしてグーグルスライドにジャンル別で解説乗せて作ってて需要があれば公開するつもりだったンゴ

460 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/12(日) 17:41:47.96 .net
>>444のように基礎を同じように分けると、変形問題がかなりあることに絶望してる。

ほんとどうすっかなぁー、基礎だけ傾向が見えない

461 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/12(日) 19:13:10.66 .net
前回 半年間みっちり基礎の過去問をやったんだ
そしたら自己採点では108点だった。
その後半年でA・Bの過去問を 
さて結果はどうなるのやら 

462 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/12(日) 19:42:43.66 .net
遅いかもだけど、来月から電場受験界で基礎の計算の解説やるってよ。ソースはさっき北7月号

463 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/12(日) 20:15:57.70 .net
H20-1_A16
H21-2_A18
H17-1_A16
の類問の解説をしているサイトをご存知でしたらどなたかご教授くださいませ。。。

464 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/13(月) 11:52:15.33 .net
>>444
TNX 
他の科目も在りませんか? by ナマケモノ

465 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/13(月) 11:54:37.72 .net
>>462 吉川本今買うならマニアう鴨よ。
多分電波受験界の講師って吉川先生じゃない?

466 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/13(月) 12:41:34.53 .net
来月じゃ試験後だね
というか基礎もわからんのになぜ受けようと思ったのか

467 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/13(月) 18:34:54.64 .net
>>465
そうそう、吉川先生らしい。

>>466
ここみてると、一陸技で基礎後回しにしてるひと、結構いるような気がするけど。
予備試験じゃないからいいんじゃないの と二陸技受験中が言ってみるテスト

468 :424:2016/06/13(月) 18:43:25.27 .net
ダウンロード85越えって、ROM専そんなにいるのかよw
もっと勉強の仕方とか書き込めよ、何のための陸技スレなんすかw

469 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/13(月) 20:17:07.68 .net
基礎の変形問題の対処方が知りたい、初見で解けないだろあんなん

470 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/13(月) 20:57:32.26 .net
あきらめろ、もう遅いよ

471 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/13(月) 22:16:43.84 .net
基礎そんなに重複問題少ないか?結構そっくり問題出てる気がするんだけど

472 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/13(月) 22:31:38.28 .net
あと20日くらいか

473 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/13(月) 22:50:15.49 .net
科目合格と全科目受験で受験部屋って分かれてる?

474 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/13(月) 23:02:26.64 .net
>>473
分かれてないんじゃない。午後から来た人は・・・若干席が替わってます、みたいな感じで説明してた。

475 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/13(月) 23:06:34.35 .net
俺の時は入り口に座席の紙張ってて、部屋の半分が科目受験、もう半分が全部受験
って感じで分かれてたな。

476 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/14(火) 00:12:52.23 .net
基礎対策おしえてくりぃ

477 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/14(火) 00:27:33.92 .net
部屋分けは会場の広さや部屋数にもよると思う。
全国同じではないはず。

478 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/14(火) 07:59:16.80 .net
朝練終了
やっぱ朝はスイスイと記憶できてよい

479 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/14(火) 08:17:59.16 .net
基礎対策は N○Kの局の陸技なしのえらいさんからもらえば大丈夫

過去問対策ばっちりだよ。

きれいに系列で分けられているよ

480 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/14(火) 08:34:37.33 .net
どうやってそのNHKの人にアポ取るんだよ、現実的な話をしろよ

481 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/14(火) 08:57:14.34 .net
朝眠たくて 
どうしてそんなに早く起きれるの?

482 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/14(火) 12:15:04.78 .net
若さ、かな!

483 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/14(火) 15:00:28.55 .net
基礎の5科目で一番ムズイのってどれ?個人的には電子回路

484 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/14(火) 15:03:44.01 .net
人それぞれ得手、不得手がある

485 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/14(火) 15:25:50.05 .net
>>483
電子回路はムズイよなぁ

486 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/14(火) 17:15:23.88 .net
>>483
5科目もないよ

487 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/14(火) 18:03:19.87 .net
オレは二陸技は基礎が受からずのまま終了。
一海通を取ったので基礎免除と試験の科目合格をあわせて無試験で二陸技を申請した。

488 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/14(火) 18:35:31.15 .net
>>486
1電気物理
2電気回路
3半導体・電子管
4電子回路
5電磁測定・その他

5つあるだろ

489 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/14(火) 18:38:19.66 .net
http://ww10.puny.jp/uploader/download/1465884849.zip

法規分類ごとの過去問
22年7月期〜27年1月期まで10回分。 PASSは前と同じ

490 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/14(火) 18:49:45.56 .net
>>487
1月に二陸技 基礎受かった。電波受験界の注目問題だけがんばった。俺の勉強方法は、基本 アマのときと何も変わってなかった・・・基本完マル方式

491 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/14(火) 19:01:55.23 .net
基礎よりBだろ・・・マクスウェルの方程式難しすぎやわ

492 :468:2016/06/14(火) 19:07:19.43 .net
基礎18年度まで遡って分類分けしてるけど重複してない問題
ほとんどない気がする、なんか糸口が見えてきた

493 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/14(火) 20:00:49.24 .net
>>491

式の導入なら難しいが方程式覚えるだけじゃん。

494 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/14(火) 22:53:30.91 .net
計算問題以外だいたい覚えちゃった
ていうか勉強に飽きた
もっと遅く始めてればよかった

495 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/14(火) 22:57:24.98 .net
飽きるには早い
まだ計算問題の全制覇がのこっている
さあH18年からやりたまえ

496 :473:2016/06/14(火) 23:11:57.43 .net
だっておちんちん
んぎもちぃいんだもん

497 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/15(水) 00:09:25.69 .net
せやな

498 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/15(水) 00:14:07.60 .net
急になに言い出すんだお前

499 :名無しさん@・・・:2016/06/15(水) 07:04:28.64 .net
来年の試験のために、ホテルを仮押さえしました。過去問もダメダメだし。
できないというわけではないけど、いまいち良くない。

500 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/15(水) 09:30:15.95 .net
ここのサイトを覗いたりカキコしたりしている人は

じっと余裕で合格圏内に入っている人人たちでしょうね

私はあきらめ派です

501 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/15(水) 12:16:11.41 .net
合格した人も含まれますよん♪

502 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/15(水) 12:20:47.50 .net
>>500
まだ終わっちゃいない!
諦めるにはまだまだ早い!

503 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/15(水) 19:47:15.27 .net
>>499
来年?今期は申し込んでないの?

504 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/15(水) 22:30:21.98 .net
無線B今からでも間に合う?

505 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/15(水) 22:42:53.33 .net
はい
余裕ですな

506 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 00:09:01.69 .net
え、この資格取るのに何ヶ月も勉強しなきゃならない奴なんているの?
2週間ありゃ十分じゃね?

507 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 00:36:38.54 .net
単科目なら2週間でいけるよ
法規だけなら2日で十分

508 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 05:39:21.80 .net
短期間で通るとか言われると一陸技の価値が薄まるから辞めてくれ。[まあ、合っとるけど]
まぁ、持ってる俺高みの見物

509 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 08:04:27.09 .net
朝練完
東京で申し込んだがTFTだろうかねきっと
もうホテルは取れないだろうな

510 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 08:45:58.02 .net
短期で受かるという人は受験テクだけで受かっているから半年もしたらきれいさっぱり忘れているよ。

511 :468:2016/06/16(木) 09:19:54.17 .net
資格は必要があればそれだけ勉強できますって証明書みたいなもんだから
きれいさっぱり忘れていいだろ。危険物甲もってるけど今働いてる基地局で
使ってる重油以外の性質とか法令全く覚えてないわ。1技もマイクロ系の知識
と法規意外さっぱり忘れてる。

512 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 10:17:40.72 .net
資格持っても無いくせに>>510みたいなこと言う奴どこにでもいるよなw
490の言うように、資格なんて持ってりゃ勝ちなんだよ
実際、めちゃくちゃ頑張って参考書完全に理解してこの資格取ったとしても、そんな知識現場じゃほとんど必要ない
一陸技や伝送交換程度の勉強に2週間以上かかる奴は、僕要領悪いっすって自己申告してるようなもの

513 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 10:41:41.70 .net
他人の無勉自慢ほど意味無いものはねーな。

「僕はn日間しか勉強してないのに受かりました!」
って言われても、当人が物理学科の大学院で磁気物性を研究していたとか、
工業高の電子科出て電話会社で働きながらアマ無線やってるとかでは、
試験勉強のスタートラインが違うからなー。

514 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 11:18:33.94 .net
まあ短期取得自慢は荒れる原因でしかないのは事実だ
しかし、半年とかかけて完璧に理解して受かったとしても誰も評価してくれないよ

A「僕は半年毎日勉強して、全科目満点で合格しました!(ドヤヤァ」
B「へぇすごいね(こいつ効率悪っ!俺3週間で全科目6割で合格したわ…)」
C「ふーんすごいね(伝送交換持ってたから2科目免除で、1週間の勉強で残り2科目受かったなんて言ったらこいつ発狂しそうだな…)」

これが現実。そしてAのような要領悪いタイプが一番仕事もできない。

515 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 11:44:43.58 .net
受かれば
どうでもよい

516 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 12:09:39.82 .net
マクスウェルの公式、何も見ずに導き出せるまで覚えたが無駄だったってことか?

517 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 12:59:41.75 .net
よーし
1陸技の特典いかして
三海特と国際電信頑張るぞ

その前に三アマ公衆受けてみるわ。

518 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 13:06:17.08 .net
>>516
覚えた本人は達成感と優越感があるのかもしれないね
他人からすれば全くどうでもいいことだけど

あと、物理や数学が得意ですってドヤる奴に限って、本質は全く理解していなくて
ただ証明を丸暗記してるだけって奴が多すぎるから、そうならないよう気をつけてね

519 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 15:01:48.07 .net
そう、やたら得意げに数式書いてドヤ顔する。
周囲はドン引きスルーモードなのに、それに気付かず。

520 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 16:10:08.50 .net
>>517 3海特: 5W海上無線電話とか事実上の小型漁船船長救済目的の無線電話。
頑張らなくても受かるよ。消防設備士甲種の受験資格獲得にはいいだろうが既に1陸技お持ちならその目的は達している。
カードコレクションもいいけど1陸技もっているなら3海通あたりから挑戦してほしいよ。 

521 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 17:22:54.85 .net
身内のほとんどが法規は2週間勉強すれば受かると言ってるが、この人たちはいったいどんなやり方で勉強したんだろ

一番ムズいのって法規なんじゃないかと、まだ法規の勉強してないからか、思ってる。

522 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 17:26:25.39 .net
三海通 英語が エイゴ えいご がができねぇ (>_<) 

523 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 18:19:13.11 .net
どんなやり方って…法規に限れば、過去問回すだけで10時間あれば余裕だろ
あんな丸暗記試験が難しいだなんて、本当に理解に苦しむわ
どんだけこの資格の受験層頭悪いのかと
そういう意味じゃ、数式覚えてドヤってる奴が簡単にこの資格取っていくってのも納得だなw

524 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 18:57:25.93 .net
どやる幸せ

525 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 19:35:17.78 .net
>>517
国際電信て、なに時代?科目免除ないけど、一アマいけるでしょ。

526 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 20:59:41.05 .net
すいません、ネタでした♪

次は1陸技生かして1アマ狙います。

527 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 21:16:02.73 .net
いいよ、おもしろいから。どうせなら一総通がんばれ。俺は二陸技受かったら、三総通にいく。割とまじで

528 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 21:18:21.49 .net
うるさいんじゃボケ

529 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 21:53:01.59 .net
もっと有意義な会話できないのお前ら、陸技スレだぞここ

530 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 21:58:12.07 .net
言うねえ

531 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 22:08:44.74 .net
>>527 俺も3総通にいくよ。あと80日で3総通試験や。
1陸技免許は工学免除に使わして貰うわ。w

532 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 22:10:48.68 .net
吹いたw

533 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 22:15:37.04 .net
工学Bと法規は過去問やりこなさばいいのはわかったけど他の二科目はどんな学習方法?

534 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 22:18:27.29 .net
>>533
暗記

535 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 22:18:28.22 .net
>>526 試験会場は爺さんと中年親父ばかりだぞ。
覚悟しとけ。

536 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 22:32:44.16 .net
カードコレクションといえばみんなとうやって免許保管してんの?

537 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 22:39:32.82 .net
財布につっこんで職質受けたとき見せびらかしてる

538 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 23:14:13.43 .net
ふぅ〜ん !!

539 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/17(金) 01:32:50.18 .net
法規はミスドで過去問5時間回したら受かった
X=その他

540 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/17(金) 01:39:47.50 .net
俺も昔は財布に免許入れてたなぁ
見せびらかしてドヤる機会も無いんで今じゃ部屋のどっかにあるわ

541 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/17(金) 02:27:23.02 .net
基礎、基礎、基礎、ムリゲー

542 :名無しさん@・・・:2016/06/17(金) 07:18:28.36 .net
過去問を回しているけど、無線AB中心。未だに100点超えない。これじゃー合格は覚束ない
基礎は繰り返して解いているけど、トランジスタ2個くっついた増幅回路わけわからん

543 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/17(金) 07:39:49.36 .net
最近、覚えてでもいいから満点取るまで繰り返すと言う暴挙に出てるわ

544 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/17(金) 07:41:25.56 .net
過去問なら100点は越えないといかんと思うが、大した問題じゃないような気もする

545 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/17(金) 08:27:42.22 .net
>>517
ボートに乗るのなら一海特をおすすめする。
目の前に貨物船と進路が交差するというときなどに、相手を呼び出して問い合わせる事ができる。
逆に、他の船から「Keep PortSide!」とか言われて事故回避もできるし

546 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/17(金) 13:09:26.47 .net
wikiにある免許所持者数てあってんのか?
思ったほど少ないな

547 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/17(金) 16:54:10.05 .net
wikiなんてあるんか

548 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/17(金) 18:18:51.46 .net
猿の鳴き声

549 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/17(金) 22:27:02.48 .net
受験票っていつ来る?

550 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/17(金) 22:53:31.69 .net
えっ、まだ届いてないの?無線協会に電話したほうが良いよ^^

551 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/17(金) 22:55:19.94 .net
>>550
届いてるの?

552 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/17(金) 23:25:42.46 .net
>>551

まだおれもとどいてない

553 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/17(金) 23:55:21.92 .net
奥まで届いてるー!

554 :名無しさん@・・・:2016/06/18(土) 08:11:06.48 .net
過去問の精度は満点ぐらいで本番6割と考えてるわたし>>542は今のままでは合格は
厳しいかな?と体感的にそう思います。今日は用事があって一日時間があるという訳では
ないけど、後わずか全力を尽くすしかない。工A、工Bは22-1から27-7回しているが
後何回回せるか?基礎は、吉川の過去本を繰り返し解いているが、先に書いたように
増幅回路がわからないので厳しいかな?と法規は未だ手付かず。最悪法規は、一夜漬け
みたいな形になるかもしれないけど。以上愚痴でした。あーーこれなら金と時間の無駄
とたたかれるけど、二陸技から慣れて、確実に”陸技”という踊り場資格を得てから
挑戦すべきだったか?

555 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/18(土) 08:30:10.75 .net
2陸技は遠回り
明日にでも資格が必要な人はとるでしょうが
その資格で運用しない人は1陸技を受けましょう

俺は2陸技2回受験、1陸技2回受験のへたれですが4回受験するなら最初から1級を受けるべきを感じました
従事者免許申請も2回分費用かかりますしね
2陸技合格後1陸技の問題見たら結構いけそうだったんで血眼で勉強しました

ので、もうすっかり忘れていますが
暗記の記憶力のピークを試験の9時に持っていけば大丈夫ですよ

あと法規は通信衛星?の緯度経度の問題がややこしかったな〜と
基礎は虚数(インピーダンス)の再勉強にもなったし、ABともにしっかり勉強になりますよ

まずは1級から受けましょう(無勉でも50点は取れますんで)

556 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/18(土) 09:05:43.11 .net
受験票まだ来ない @東北

557 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/18(土) 11:47:28.60 .net
みんな、無駄な事しすぎ!
要は、合格出来ればこっちのもんなんだから暗記をしまくればいいだけの話。
自分は、過去5年分を10回回して合格したぞ。
さすがに、計算はやらんといけないけど公式を覚えて当てはめるだけだから簡単さ!
どうせ、完全合格してもきっぱり忘れるだろうし[俺の事]、理屈を考えて勉強し合格するんじゃなくて完全暗記して合格できる勉強をしよう。

合格した時
法規90 A119 B109 基礎120だった。

558 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/18(土) 13:25:16.13 .net
つまり、鈍器のようなもので殴ると
こういうわけですね

559 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/18(土) 15:56:13.85 .net
受験票はやくはやく

560 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/18(土) 16:04:22.17 .net
受験票キタ@東京

561 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/18(土) 16:12:56.25 .net
>>560
来たよ 東京その2

562 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/18(土) 18:23:06.64 .net
受験票きた エマチュウ1号室

563 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/18(土) 18:29:39.44 .net
俺の場合は導き出せるものを暗記するのが無駄だと思ったので、
基礎をやった。
試験時間は余るほど十分あるんだから当日考えて答えたわ。
さすがに法規は導出無理だけど。
Bも厳しい。

564 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/18(土) 18:39:15.91 .net
>>555
一陸技が必要な人は当然ながら、一陸技からeラーでもなんでも必死でやったらいい。
俺はアマなんだけど、一陸技はやっぱりむずかしいよ。なので、二陸技からいってるよ。
工学AB 今回がんばるわ。あとのことは、受かってから考える。いまの俺には、一アマの従免さえあれば、問題ないし、
遠回りか近道かも関係ないし。受けようとおもってから、すでに1年経ってるし。
マジックTとかなんのこっちゃだけど、無線の勉強、結構楽しくなってきた

565 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/18(土) 18:50:20.21 .net
まじかよトーキョー
こっちは今日はこなそうだな
地の利とはいえ・・・

566 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/18(土) 18:51:57.32 .net
>>565
離島?

567 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/18(土) 18:55:35.23 .net
>>566
都会っ子にゃー離島の方がましかもしれん地域だ

568 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/18(土) 19:09:16.37 .net
受験票きた@神奈川JAPAN

569 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/18(土) 19:17:26.99 .net
>>567
〒屋さんが確実に運んでくれるから、勉強しながら待て。

570 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/18(土) 19:57:42.67 .net
受験票届いた@埼玉

571 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/18(土) 20:55:41.89 .net
21年7月@、電位と電界

なんで4、0、0になるの?教えてくり。

572 :534:2016/06/18(土) 21:22:25.03 .net
1陸技持ってても、一応2アマも持ってる。今回1アマも受けてみる。

だがモールスは叩けない。。。トホホ
なので総通の人がトップなんなだああぁぁあっ
三総通の電気通信術もすごいからな♪

573 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/18(土) 21:36:41.34 .net
マジックTもラットレースも波長のことから考えるとなんてことない。

574 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/18(土) 22:41:53.22 .net
写真撮るのに散髪してきた

575 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/18(土) 22:42:27.35 .net
おっとこまえやなぁ

576 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/18(土) 23:21:47.31 .net
写真撮るの面倒臭い
ネットでそっくりさん見つけから、これ貼っとけばOK?


http://tensblog.com/wp-content/uploads/2014/10/1412853943_thumb.jpeg

577 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/18(土) 23:29:25.69 .net
>>576
正面向いてる写真じゃないとだめ。
俺は5年くらい前に撮った写真を使いまわしてる。

578 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/18(土) 23:30:05.00 .net
>>576
写真間違えてるぞ
こっちだろ
http://livedoor.blogimg.jp/komokomopo/imgs/0/6/06c8ea34.jpg

579 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/18(土) 23:54:48.06 .net
>>578

正面向いてる写真じゃないとだめ。

580 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/19(日) 08:17:21.12 .net
4ヶ月前にとったやつがあったなたしか

581 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/19(日) 11:36:02.87 .net
>>576
それ秋田
他にねーのか?

582 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/19(日) 13:35:21.37 .net
人間の顔なんて、そうそう変わらないので…
飽きたとか言われても

583 :543:2016/06/19(日) 16:37:55.26 .net
>>572
三総通受けたことあるの?
一アマの和文50字は結構厳しかった。送信で1回おちた。1行ぬかしてた・・・
アマの運用はほとんどA1Aだけど、コンテストばかりだし三総通の通信術は厳しい。

584 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/19(日) 17:31:11.30 .net
ホレに惚れないと 受からない

585 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/19(日) 17:38:40.36 .net
せやな

586 :543:2016/06/19(日) 17:45:21.69 .net
>>584
笑点かよ

587 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/19(日) 20:58:53.13 .net
日本無線協会試験センター 3号室
行ったことある奴いる?どんなところ?広さ、机、収容人数

588 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/19(日) 20:59:07.29 .net
ホテルサンルート有明予約完了!

589 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/19(日) 21:15:02.71 .net
1号室が割と大きかったから、3号室はちょっと狭いのかな。
中学校の教室ぐらい?

590 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/19(日) 21:19:00.07 .net
http://imgur.com/627UiV9.jpg

狭いな、席順て決まってる?

591 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/19(日) 21:20:22.70 .net
陸特の時は決まってなかった希ガス

592 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/19(日) 22:09:40.97 .net
http://imgur.com/XGE8O9q.jpg

これが1号室だから、3号室は長机2つくらいだな横は、何列あるかは知らん

593 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/19(日) 22:16:08.74 .net
1号室が160人、2号室が60人、3号室が60人

15列くらいじゃね

594 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/19(日) 22:34:47.77 .net
俺も無線協会試験センターだわ、ちな2号室、よろぴく

595 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/19(日) 22:40:50.52 .net
無線協会って席何列くらいある?前の方座りたいから早めに行こうかな

596 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/19(日) 23:01:23.59 .net
>>595
自由席の国家試験とかはじめてきいたぞw
釣りだよなw

597 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/19(日) 23:24:29.73 .net
>>596
無線従事者試験が席自由って常識だぞ、今更かよ
過去スレに何万回と出てる話題じゃねぇか

598 :543:2016/06/19(日) 23:28:13.76 .net
>>596
エマチュウは部屋が4つくらいのブロックになっていて、そこが受験番号で指定されてる。その中は自由。あと、8時30分くらいにならないと開かない。

599 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/19(日) 23:36:09.84 .net
えぇみんな無線協会なの
俺も有明だ

ちなみに基礎と法規合格ずみ
科目合格者は無線協会だと思ったんだけど違うんだ

600 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/20(月) 00:03:13.75 .net
大阪で受けるつもりですううう

601 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/20(月) 00:13:46.42 .net
無線協会、隣の人との間隔どんなもん?この前乙4受けたら隣と30cmくらいしかなくてビビった

602 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/20(月) 00:18:32.38 .net
俺有明だわ、昼休みは1回のモスで食うかな。

603 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/20(月) 06:01:10.76 .net
>>601
180cm幅の机に3人座ると、そうなる。
人数が多いと、3人座る机も多いだろうな。
後から来た人に座るなとは言えないからw

604 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/20(月) 07:30:09.19 .net
来いよ北海道

605 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/20(月) 07:35:29.10 .net
まだこなーい

606 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/20(月) 20:08:42.39 .net
受験票きた@青森

607 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/20(月) 20:43:11.40 .net
>>606
仙台まで行くの?

608 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/20(月) 21:01:05.59 .net
>>607
近場が仙台だからしゃーなし

609 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/20(月) 21:22:27.30 .net
うーむTFTだったわ
よろしく

610 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/21(火) 06:20:25.10 .net
TFTの方が良いよな。駅からの徒歩距離も短いし。ゆりかもめの駅なら建物と繋がっているし。
建物内に飲食店も多くあり、早朝から営業している店もあるのも便利。
雨の日だと特に晴海は悲惨だからなぁ。

611 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/21(火) 07:18:13.83 .net
あと二週間

612 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/21(火) 17:28:14.55 .net
昨日、受験票きた。@札幌

613 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/21(火) 17:40:09.85 .net
みんながんばれよ!
試験が激ムズになることを祈る!
By合格者

614 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/21(火) 18:46:08.29 .net
>>613
意地悪言うなよ。生温かく見守ってよ

615 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/21(火) 20:54:06.44 .net
>>614
すまそ!
高みの見物したいヤツらがんばれよ!!

616 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/21(火) 21:58:58.61 .net
TFTは時計ないから気をつけろ

617 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/21(火) 22:01:12.63 .net
ここにいるやつらはみな経験済みだぜおやじ
でも助言ありがとうな!

618 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/21(火) 22:30:25.62 .net
おまいらは合格して免許証を眺めてニタニタすることだけを考えろ

619 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/21(火) 22:38:02.86 .net
>>615
いいよ。がんばるよ。とにかくつつがなく、試験日を迎えたいわ。如何を問わずトラブルが困る

620 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/22(水) 00:27:51.68 .net
で免許取って何に使うんだい?

621 :600:2016/06/22(水) 00:28:21.97 .net
600

622 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/22(水) 01:17:17.29 .net
江間忠やだなぁTFTが良かった

623 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/22(水) 06:25:35.63 .net
>>619
とりま、君には頑張って欲しいわ!!
応援しとる!!

624 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/22(水) 06:26:08.40 .net
>>620
パスポート申請の時に自慢
あとは、国家公務員試験やない?

625 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/22(水) 07:22:59.90 .net
おもにドヤ顔したいためです

626 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/22(水) 07:35:08.13 .net
面接でそれ言われたらどうしようかね

627 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/22(水) 07:58:29.35 .net
役所のHPの身分証明書として使える物一覧に載ってたから実際出してみた
これじゃ駄目だと言われてキレたね

628 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/22(水) 15:15:02.92 .net
工学Bって過去2回前までの問題って出題されないんで合ってるよね

629 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/22(水) 17:34:23.89 .net
計算問題は出ないのは確実だが選択問題は似たようなのは出てるね

630 :名無しさん@・・・:2016/06/23(木) 07:24:36.52 .net
富山にも招待状届きました。後わずか頑張るぞ!今回は厳しい。

631 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/23(木) 11:11:51.18 .net
3年位前に無勉で取ったけど質問ある?
この試験は勉強しなくても受験テクニックだけで受かるよ
問題作ってる側がアホで手抜きしまくりだから…

632 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/23(木) 12:03:37.55 .net
ない、さいなら

633 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/23(木) 12:09:24.33 .net
教えて下さい、基礎が全くできなくて...

634 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/23(木) 12:16:02.61 .net
答え覚えるだけやろ

635 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/23(木) 12:33:24.13 .net
>>631
学歴(学生時代の専攻)は?
職業(業種、職種)は?
無線歴や電子工作歴(ハムやBCLの他、飛行機撮影など無線に関連する趣味なども含め)は?
あと、使ったテキストや費用も教えて。

636 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/23(木) 13:21:20.44 .net
おまいら、くだらんこと聞くなよ

637 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/23(木) 14:43:17.60 .net
>>633
基礎が出来ないって、何がどう出来ないのよ?

638 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/23(木) 19:04:32.67 .net
熊本で受験票届いた人居ますか?
地震で遅くなるかな?

639 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/23(木) 19:05:37.96 .net
国立大学の理系学部卒くらいを基準に話してるのだろうけど
現実はその知能に達してない人がほとんど
類題が多くてもできない人はできないしできる人はできる

640 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/23(木) 19:27:58.80 .net
一陸技、過去問3周目終了。
90〜120点取れるようになった。
ここからは、短期記憶で1問2問を搾り取っていく世界だな。
知識の曖昧な領域について、試験会場で最終確認するためのメモをまとめたい。

過去問1回当たりの所要時間、ABは30分で出来るけど、基礎は1〜2時間かかる。
計算が多いから、仕方ないやね。
試験時間は2時間30分貰えるから、時間が足りなくなることは無いだろう。

641 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/23(木) 21:21:27.86 .net
2時間30分フルに使ってる人って割といるの?

642 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/23(木) 21:34:08.68 .net
>>627
地元の役所だと運転免許証しか提示されたことないんだろう
受付の女子職員は上司に伺いを立てて確認してた

643 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/23(木) 22:24:34.91 .net
>>641
俺、30分でオワタよ
ほとんどの科目

644 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/23(木) 23:07:08.03 .net
>>635
高卒普通科
事務員
無線歴なし
過去問のみ

解答覚える必要すらない。過去問10年分くらい答えだけ並べてずーーーっと眺めてみろ

645 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/23(木) 23:08:26.83 .net
答えってのは公表されてる解答のことね。アイウエオのやつ

646 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/23(木) 23:57:58.49 .net
あと10日ちょいか、疲れた

647 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/23(木) 23:59:30.37 .net
>>645
基礎は穴あきの場所微妙にずらしてくるから解答だけ暗記じゃ絶対突破できないよ

648 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/24(金) 01:11:41.84 .net
論理回路出るかなぁ、苦手なんだよなぁ

649 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/24(金) 06:39:31.68 .net
退出可能時間にすぐに出ようとすると混むから、ちょっと遅らせて余裕綽綽で
出るのが吉

650 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/24(金) 08:42:53.53 ID:tIcS5E3z6
大学の小学校化が深刻…授業でbe動詞や単純な割り算、大学も定員割れ激増で必死

近年、大学教育現場では小中学校レベルの勉強内容の復習が平然と行われているということが問題視されている。

たとえば昨年2月、関東にある大学に対し、文部科学省が「be動詞は大学水準とはいえない」と
教育内容に関して指摘したことが話題になった。
また、関西の大学でも、1年生向け授業で「動物園」の読み仮名に「flower」の日本語訳、
456センチを10等分した値などが出題されるというのだ。
あまつさえこの大学の使用する教科書には、「友達の名前を覚えましょう」「教科書を音読しましょう」といった
小学校低学年向けの指導のような内容まで記されているという。

http://search.jword.jp/cns.dll?type=lk&fm=127&agent=11&partner=nifty&name=%A5%D3%A5%B8%A5%CD%A5%B9%A5%B8%A5%E3%A1%BC%A5%CA%A5%EB&lang=euc&prop=900&bypass=2&dispconfig=&tblattr=1

651 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/24(金) 12:53:18.72 .net
>>641
二時間かかるようなやつはいないから誰も知らない気がする

652 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/24(金) 16:23:48.45 .net
さすがにフルに使わないけど、見直しと検算ついでに問題用紙に
◎:絶対正答
○:大丈夫でしょ
△:自信なし
×:なるほどわからん
の印を付けて◎と○を計算して合格圏内に入ってるか
自己採点してから退出した。

もうね、笑いがこみ上げて気持ち悪いニタニタ顔で出て行ったと思う。

早く出なきゃならない試験でもない。

653 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/24(金) 18:24:46.96 .net
問題用紙は持ち変えれますか?

654 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/24(金) 18:42:46.04 .net
持ち帰れるよ

655 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/24(金) 18:43:50.61 .net
いやいや持ち帰られるのことよ

656 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/24(金) 23:53:45.02 .net
お持ち帰りなんて羨ましい

657 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/25(土) 00:37:23.44 .net
前回の問題用紙なら、俺の隣で寝てるけど何か?

658 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/25(土) 06:09:45.84 .net
持ち帰れるんですね
初受験なので気になりました

659 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/25(土) 12:12:13.67 .net
持ち帰るのか
持ち返るのか

それが問題だ(ニーチェ)

660 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/25(土) 12:53:50.93 .net
試験会場のねーちゃん持ち帰り

661 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/25(土) 12:56:17.07 .net
ババァしかおらんやろ

662 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/25(土) 13:43:05.36 .net
>>631
確かに傾向とジャンル分けて統計取ったが1月と7月の出題傾向が分かるから
選択技覚えるだけで受かりそう

663 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/25(土) 15:04:58.76 .net
試験まであと約10くらいか
がんばれよ!!皆の者!!

664 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/25(土) 17:14:09.65 .net
あと10日で無線Bと法規いける?

665 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/25(土) 17:26:16.30 .net
音読すればいける

666 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/25(土) 17:53:53.19 .net
ババァで全然OK 熟女が好きなのです(^^♪(^_-)-☆

667 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/25(土) 18:33:55.00 .net
試験会場のねーちゃん=試験監督のバイトのねーちゃん

668 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/25(土) 19:20:18.61 .net
http://imgur.com/zA1mOKx.png

これ答え2なんだけど、なんでそうなるのか教えて下さい。

669 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/25(土) 19:31:23.54 .net
Y軸に答えあり

670 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/25(土) 19:58:46.08 .net
もうちょい詳しく

671 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/25(土) 20:23:10.63 .net
普通に点a から、距離で電界強度を積分していけば、各点の電位差(a から見た)は出るだろ

672 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/25(土) 20:32:46.81 .net
点a …0(v)
点b …0(v) -4(v/m) × 0.1(m)
点c …0(v)-4(v/m) × 0.1(m) + 4(v/m) × 0.1(m)
点d …0(v)-4(v/m) × 0.1(m) + 4(v/m) × 0.1(m) +2(v/m) × 0.2(m)

これで各点の電位(点a から見た)が出る。
あとは分かるな?

673 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/25(土) 20:52:24.84 .net
>>664
微妙だな
法規は、大丈夫だろうがBは計算の出来次第

674 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/25(土) 21:31:55.90 .net
再来週か
準備は整ったぞ

675 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/25(土) 21:43:48.47 .net
a点とd点の電位差が0ってのがよくわからん

676 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/25(土) 21:51:00.15 .net
そろそろ朝型生活に切り替えないといかんなー。
仕事が昼からなもんで、生活リズムが夜型になってしまっている。
とりあえず、明日は朝一番で大学図書館行って、過去問回すぞ!

677 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/25(土) 21:59:29.11 .net
ん〜こういうこと?

V=-Ex

点a V=-(-4)×0=0
点b V=-(-4)×0.1=0.4
点c V=-0×0.2+0.4=0.4
点d V=-2×0.4+0.4+0.4=0

a〜b 0.4
b〜c 0
a〜d 0

678 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/25(土) 22:04:56.23 .net
おまいら下痢止め用意しておけよ。
パンシロンとかな。
ウンコは電車バスに乗る前にな。
会場はトイレが混むから気をつけろよ。
通勤ラッシュがあるから余裕もって会場に向かえよ。
都会はグモもあるからな。

679 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/25(土) 22:15:37.29 .net
>>677

それ以外になにがあるんだよw

680 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/25(土) 22:19:04.41 .net
>>677
>点b V=-(-4)×0.1=0.4




お前頭大丈夫か?
どう見ても、「0.4」「-0.4」だろ。

電位差(絶対値)聞かれてるんだから、
Vじゃないだろ
|V| だろ求めるのは

681 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/25(土) 22:22:25.80 .net
電気通信復興会の過去問の解説だといまいち分かりにくくて。↓


x=0〜0.1mでは、E<0であるから、V=0〜0.4vまでXに比例してVが上昇する
x=0.1〜0.2mでは、E=0であるから、V=0.4v
x=0.2〜0.4mでは、E>0であるから、V0.4〜0vまでxに反比例してvが下降する

682 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/25(土) 22:23:13.86 .net
こまけぇ〜こたぁ〜いいんだよ

aa略

683 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/25(土) 22:24:15.37 .net
電位差求めるんだから積分しろよ
こんな長方形のグラフなんだから積分公式知らなくったって面積だせるだろ?

ab 間は、-4 × 0.1 =-0.4 → 電位差だから絶対値で0.4
bc 間は、0 × 0.1 =0
ad 間は、-4 × 0.1 + 2 × 0.2 =0

684 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/25(土) 22:27:17.24 .net
電界の強さE[V/m]と電位V[V]の関係は次の通りである

V=-∫Edx[V]

Eが一定の大きさであるならば、次式で表される。

V=-Ex[V]

したがって
x=0〜0.1[m]では、E<0であるから、V=0〜0.4[V]までXに比例してVが上昇する
x=0.1〜0.2[m]では、E=0[V/m]であるから、V=0.4[V]
x=0.2〜0.4[m]では、E>0であるから、V0.4〜0[V]までXに反比例してVが下降する

685 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/25(土) 22:29:05.28 .net
>>684

電位を語るのなら、マイナスもつけろよab 間は
問いで聞かれてるのは、電位「差」だがな(絶対値だからマイナスはない)

686 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/25(土) 22:32:08.12 .net
解法を暗記して数値変えられても極性変えられても座標値変えられてもベクトル変えられても大丈夫なようにしておけよ。と先人から言われていたと思うが。
何、今更のゼロからの解説は。

687 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/25(土) 22:32:17.51 .net
>>684
これは解説も悪いわ、あんま難しく考えない方がいいよ

688 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/25(土) 22:32:40.72 .net
100点超えてきて、眠くなってきた・・・まずいなあ。集中力を維持せねば

689 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/25(土) 22:34:25.34 .net
電界強度E、電位V、電位差|V| の定義を覚えておけば、その場で考えれば解けるだろこれしきの問題

690 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/25(土) 22:37:43.80 .net
10日前にこれってやる気あんのか?1技なめすぎだろww

691 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/25(土) 22:42:18.91 .net
いや、いいとこついてるぞ。今回のA1は俺が作った問題出題統計的に
「均等に電荷が分布してるときの電界」かこの「電位と電界」が出る確率が高い

692 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/25(土) 22:48:53.88 .net
あんまり分析した結果は書き込まんほうが良いよ無線協会のじじいがここ見てたら
問題変えられるかもしれないし

693 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/25(土) 22:52:44.28 .net
ま、俺はすでに受かってるからどうでもいいけど

694 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/25(土) 23:04:38.39 .net
この直前期にV、E の区別ができていない陸一技受験生がおると聞いて

695 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/25(土) 23:07:02.81 .net
他人のレベルの低さより、自分の心配しとけよお前ら

696 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/25(土) 23:14:22.92 .net
工学Bって計算全滅でも受かるっしょ?

697 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/25(土) 23:17:16.99 .net
んなわけねえだろ
計算しろ馬鹿もん

698 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/25(土) 23:19:51.30 .net
>>696
過去スレに、計算全捨てで74点の1点足らずの人いたな
計算は残念ながら1問も山勘当たらなかったらしい
そういうこともあるから、最低でも

・基礎
・アンテナの実際
・給電線
・電波伝搬
・アンテナの測定

の5分類の中で1分類だけでも計算問題解けるようにすると安定する

699 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/25(土) 23:22:31.14 .net
>>696
受かるけど、他の暗記問題が3問くらいしか落とせないからかなりきついよ

700 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/25(土) 23:26:53.07 .net
電波って、電磁波だろ?
電界と磁界の相互作用による空間伝搬だろ?

なのに、教科書の最初の1ページ目に出てくる電界(V/m) すら理解してないって、人としてどうよ?
というか、(V/m) の単位表示みて、電圧(V) との関係くらい分かりそうなもんだが、頭溶けてるのか、この頃の受験生は。

701 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/25(土) 23:28:16.99 .net
数値で答える計算問題は、むしろサービス問題でしょ。
細かい知識や、引っ掛けが無く、式に数字あてはめるだけだから。

過去問の計算問題を抜き出して、類題ごとに整理すれば、
この数字とあの数字をこうすれば答が出るな、と覚えちゃうよ。

702 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/25(土) 23:30:18.49 .net
>>700
資格マニアは受験テクだけで受かるから、んなこと理解してなくても受かる奴は受かる

703 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/25(土) 23:44:11.78 .net
>>700
工学系の人か

わいは電場・磁場で学んだので、時々混乱する

704 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/25(土) 23:48:19.47 .net
疲れた・・・4科目回すの辛すぎる、1発で行きたいんだけど

あと9日かぁ

705 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/26(日) 09:18:00.07 .net
もう時間が…あせ・アセ・汗・(;´・ω・)
今回モ ダメか?

706 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/26(日) 10:55:03.35 .net
>>705
何を残してるんだ?

707 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/26(日) 11:42:55.12 .net
8π 16 2(

708 :名無しさん@・・・:2016/06/26(日) 12:37:06.72 .net
もうダメだ。あかん。AもBも仕上がりよくない。法規は今日始めてやったけど
40点から70未満です。(22から27年の10回分基礎は、赤い吉川本を何回か読みながら
解いたりしているが、理解は出来たけど、いざ試験本番ではどうか?こりゃ前日まで
徹夜かな?

709 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/26(日) 12:38:53.98 .net
簡単だっていって油断すると落とすから緊張感は大事
おれはあと無線aと無線b
今回でとりたい

710 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/26(日) 15:22:33.07 .net
計算全捨てで過去問といてるけどやっぱり75~80でヒヤヒヤするなこれwwwwwwwwwwwww
あとは当日の運に頼るしか無いwww
やっぱ計算頑張るか

711 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/26(日) 15:32:29.47 .net
工学Aで計算棄てようと目論んだが諦めた

712 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/26(日) 15:33:05.62 .net
基礎の間違いだね
工学Aなら計算問題イラネ

713 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/26(日) 17:06:00.15 .net
>>709
俺は二だけど、工学ABのみ。100点超えてくると緩んでくるな。緊張感は大事だな。捨て問やめて何とか覚えていくようにする

714 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/26(日) 19:13:47.19 .net
今の試験って過去問はどれくらい出るの?

715 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/26(日) 19:18:03.39 .net
8-9割だな
数字違いを含めて

716 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/26(日) 20:51:27.12 .net
これに罫線入れたものを使用


問題 回答 問題 回答
A−1 B−1 ア
A−2 イ
A−3 ウ
A−4 エ
A−5 オ
A−6 B−2 ア
A−7 イ
A−8 ウ
A−9 エ
A−10 オ
A−11 B−3 ア
A−12 イ
A−13 ウ
A−14 エ
A−15 オ
A−16 B−4 ア
A−17 イ
A−18 ウ
A−19 エ
A−20 オ
B−5 ア





717 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/26(日) 20:54:23.64 .net
683です。 基礎難です。

718 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/26(日) 21:02:16.36 .net
基礎は取っ付きにくいけど、継続しているとある日突然満点が取れるようになる。自分は試験日の2日前だった。

719 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/26(日) 22:01:42.27 .net
今回基礎を取らないと他3科目全て流れてしまいます。
過去問を繰り返しているけれど、なかなか覚えられないですね。まだまだツメが甘い。
試験日まで悪あがきしてみます。

720 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/26(日) 22:02:50.50 .net
H22/7-H27/1の過去問で、90〜120取れるようになった。

でも、H22/1の問題を初見でやってみたら、70〜85程度のヤバいライン。
よく、目安で言われる「過去問8割」って、本当にギリギリなんだな。
あと1週間、最後の追い込みだ。

721 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/27(月) 01:48:43.83 .net
過去問は120点以上だよ

722 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/27(月) 11:48:18.31 .net
>>628 >>629
みたいな情報大募集

723 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/27(月) 12:45:54.27 .net
http://imgur.com/SptTj5I.png

これの簡単な求め方教えてくれめんす

724 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/27(月) 15:41:25.17 .net
>>683
なるほど、面積で考えりゃ良いんだ!
疑問がとけた。サンクスコ。

725 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/27(月) 16:01:33.21 .net
図1の絶縁破壊時の電界求める。
図2は空気コンデンサと誘電体コンデンサの直列接続と考えて、電圧比を求める。あとは代入して計算する。

726 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/27(月) 17:38:59.51 .net
実際に計算式書き込んでくれたら嬉しい

727 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/27(月) 18:10:27.72 .net
どこまで手抜くんだハゲたれ

728 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/27(月) 18:43:32.73 .net
ヤフー知恵遅れ行けよ

729 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/27(月) 19:43:00.92 .net
解説に載ってんだろ

730 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/27(月) 21:46:32.93 .net
あと1週間か、緊張してきた

731 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/27(月) 21:47:16.15 .net
無線協会試験センターって結構混む?

732 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/27(月) 22:27:23.05 .net
>>703
理学系の人か?
jじゃねーだろiだi!
って言ってそうだなw

俺ですw

733 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/28(火) 03:07:39.11 .net
>>731
試験室前の廊下は結構混む。特に雨の日は最悪。試験室内では試験時間以外でも飲食禁止だし。
試験室は全員座れるだけの席があるがw

TFTなら試験室以外はガラガラなんだがな。ビルが大きいから。

734 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/28(火) 13:00:23.07 .net
26年7月A18の解説が不明のなのですが、方形波電圧16Vで最大値は14.4Vになる理由を教えて下さい。
電圧計は正弦波の実効値で目盛ってあるとあります。

735 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/28(火) 13:12:13.95 .net
問題も貼らずに質問とか

736 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/28(火) 13:21:50.43 .net
ごめんなさい
問題の貼り方わかりませんでした

737 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/28(火) 14:13:36.82 .net
理屈は考えんなよ、整流形電圧計は指示値の1/1.11倍が入力電圧の平均値になる。方形波の最大値Vと平均値は等しい。これだけ覚えて機械的に数値入れればいいだけ。

738 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/28(火) 14:16:18.35 .net
項目1000近くあるのに、一つ一つ何でかなぁとか考えてたら一生受からないそ。

739 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/28(火) 14:55:31.64 .net
んなわけねえだろ
定義と理屈さえ押さえとけば、あとは現場の数学力で公式導出くらい何とかなるわ

740 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/28(火) 16:45:25.45 .net
ぷっw雑魚どもが言い争ってるw

741 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/28(火) 17:12:44.82 .net
近所のコンビニは、釣り銭を落として手渡すバイト娘がいて、毎回嫌な感じだった
この頃は、夏だからか、レシートを両手で持って、釣り銭をレシートの上に乗せて渡すという行動までしだした
そうまでして客の手に触れたくないのかと
おかげで、釣り銭渡すのに毎回途方もない時間がかかり、列は長くなる一方
ある日、またそいつがレジで、釣り銭を乗せたレシート紙を両手で持って、釣り銭渡そうとしていた
そこで、俺の前の常連客が用意しておいた、ピンセットでレシート上の釣り銭を摘んでピックアップ。
その後、レシートもピンセットで摘むと臭そううにしながら、そのレシートに消臭スプレーかけて、財布にしまっていた。
みるみる不満そうに膨れ上がるバイト娘の顔面。

その後も、俺に釣り銭落とししようとしたから、汗ばんだ両手で、バイト娘の手を握りしめてやったわ。
みるみる涙目になっていくバイト娘。
胸スーっとしたわ

742 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/28(火) 19:26:51.89 .net
基礎の電気回路分からなすぎ、捨てるか

743 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/28(火) 20:04:51.49 .net
>>742
捨てるのも1つの手や
だが、一応答えだけは覚えときぃ
同じのが出る可能性もなくはないからな

744 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/28(火) 23:07:12.54 .net
1週間切ったか

745 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/28(火) 23:24:15.68 .net
今回盛り上がらんな

746 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/29(水) 06:06:14.07 .net
21年1月無線工学Bです。
A2,A3の解き方わかる方いますか?
よろしくお願いします(TT)
http://i.imgur.com/wpCfHxG.jpg

747 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/29(水) 06:15:24.36 .net
A3は自己解決できました(^^)

748 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/29(水) 06:44:56.05 .net
そろいもそろって解説もってんだろ何でここで聞くんだゴミ共、親の顔が見てみたいわ。

749 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/29(水) 07:17:10.85 .net
>>748
気持ちは、わかるが言葉を選んで発言しよっ!
君の親の顔見てみたい!

750 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/29(水) 08:11:46.34 .net
>>749
10年前、3年前に両親死んどるわ、いてこますぞボケ

751 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/29(水) 08:13:22.60 .net
>>750
口悪すぎうち
君の親は躾ができない人だったんだろうね
同情するよ、哀れやな

752 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/29(水) 08:14:03.83 .net
争いは同じレベルの者同士でしか起こらない

753 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/29(水) 08:27:18.03 .net
親の顔見たいとかって見てどうなるの?

754 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/29(水) 08:29:27.31 .net
争いは…
同じレベルって 日本と中国は同じレベルなのか?

755 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/29(水) 08:52:12.84 .net
高みの見物してるやつらも結局は同罪なんだよ、ボケ
調子のんな

756 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/29(水) 08:52:53.32 .net
>>753
例えの話ってことがわからんのか、ボケ

757 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/29(水) 08:57:05.64 .net
>>754
中国とは争ってはいませんよ。
一方的に干渉されているだけです。

758 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/29(水) 09:00:27.38 .net
で、お前ら受かる自信あんのボケ

759 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/29(水) 09:28:27.86 .net
現行の過去問本に載っていない年の問題だからネットで質問している
のだろうけれど、「自分はこう思う・ここまで計算して行き詰まった」
などと、考えたことを示されず、丸投げで解答求められても答えようが
無いわなー、と思う。

760 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/29(水) 09:59:19.61 .net
とりあえず100MHzの1/4波長を算出できるかどうかだな。
1波長も計算できないレベルでの質問ならお手上げ。

761 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/29(水) 11:39:37.66 .net
いま使っている過去問本がH22/7-H27/1のなので、
ネットで21年22年の過去問をやってみたが、
昔の方が明らかに一段階レベルが高い感じだな。
基礎とか、過去5年で出ていない形式の問題が結構ある。

どうしてこうなったんだろう。

762 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/29(水) 11:50:24.94 .net
うん 確かにA・Bもレベルが違うと感ずるね。

問題作成担当(責任者)が変わったのかも…

合格して心の重荷を早く降ろしたい。

763 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/29(水) 15:16:31.65 .net
>>746
これくらいも解けないやつが7月には間に合わんだろ

764 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/29(水) 16:13:34.89 .net
>>746
A3:

波長 λ=300/100=3m
二線式折り返し半波長ダイポールアンテナの実効長 l=2λ/π
アンテナの誘起電圧 Vo=E*l (Eは電界強度)
受信機入力電圧 Vr=Vo/2

以上より、Vr=Eλ/π=2*3/π=1.9mV

765 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/29(水) 20:27:34.43 .net
出題文を最後まで読まずに回答するようなあわてんぼさんw

766 :名無しさん@・・・:2016/06/29(水) 20:48:54.04 .net
正直21年から、回しているが、ダメだ!あかんの心境。以前難しい問題でたらoutだ
後わずか全力を尽くします。

767 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/29(水) 21:11:56.71 .net
+D/2 D/4 2E + 2D/人

768 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/29(水) 21:55:40.54 .net
21年7月期から回しているがAV85点位
や・やばい 皆さんはきっと余裕ですね

769 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/29(水) 22:30:03.92 .net
過去問完璧だわ
それではTFTで皆に会えるのを楽しみにしている

770 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/29(水) 23:31:58.87 .net
>>768
合格点越えてればええやん

771 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/30(木) 07:13:15.13 .net
>>768
せめて、120プラスマイナス5くらいはいきたいな
俺は、過去問回しまくっててそのくらいだったから、あとちょっとだし、がんばれ!

772 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/30(木) 11:42:30.13 ID:0RaoNz6/k
nottvの跡地は何に使ったらいいか考えるスレ

http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bs/1329702690/l50

もうすぐ放送終了
スカイツリーのアンテナどうする

773 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/30(木) 12:55:14.88 .net
あと100時間ちょいだ、最後の3日間が勝負

774 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/30(木) 13:17:16.19 .net
今回工学B、マスクウェルの方程式でるかな、6回続いてるし出なさそうな気もするが

775 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/30(木) 14:00:00.16 .net
>>774
でるよ

776 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/30(木) 14:12:28.07 .net
マクスウェルは必ず出ると構えてた方がいい、パターンも5個しかないし

777 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/30(木) 14:16:45.61 .net
つうか工学Bはマクスウェルの方程式がすべてだろww死ぬ気で覚えろ

778 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/30(木) 15:14:14.22 .net
マジレスすると
マスクウェルは出ない

779 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/30(木) 15:32:32.65 .net
工学Bは、マクスウェルで始まってテンポがつく感じやな。
正直、選択肢で覚えちゃっているので、穴埋めの位置が変わったら怖い。

780 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/30(木) 15:34:04.98 .net
ぼすけて…

781 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/30(木) 16:37:23.61 .net
さすがにA1で7回は続かないだろマクスウェルの方程式
まぁ、答えられるようにはしてるけど、出ないと思う

782 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/30(木) 16:40:42.64 .net
誰か>>444 再うpしてー

783 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/30(木) 16:51:43.15 .net
理論をしっかり覚えようと心掛けてきたが、もう「とにかく覚えりゃ良い」モードに入った。
理解できない問題を、語呂合わせでやっつけているよ。
下品な語呂にすると、イメージが頭に入りやすいな。

784 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/30(木) 17:47:38.69 .net
全ての問題に付箋を張って、覚えたら剥がして捨てる
目に見えて付箋が減っていくからやる気が持続する

でも剥がした問題忘れたりしないか不安になってなかなか矧がせないんだよなあ

785 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/30(木) 18:02:34.24 .net
俺は無線王になる!

786 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/30(木) 19:26:56.90 ID:2kAue1Wev
>>772

サービス終了

http://www.j-cast.com/2016/06/30271121.html

787 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/30(木) 19:58:45.64 .net
http://imgur.com/xum2NK6.jpg

これ問題文全く一緒なのに、なんで最後の√の中違うの?
(左の答え1、右の答え3)

788 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/30(木) 20:07:22.10 .net
>>784 剥がす行為が時間の無駄。そのまま付けとけ

789 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/30(木) 20:10:24.97 .net
>>787 XについてかYについてかの違い

790 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/30(木) 20:13:47.76 .net
>>789
あっ、最後だけGXとGYが違うのか、気づかなかったわ。サンクス

791 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/30(木) 21:25:32.10
こんなのも解らないやつは

不合格

おめ

792 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/30(木) 21:50:17.49 .net
丸暗記阻止の問題だな

793 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/30(木) 22:39:31.59 .net
>>783
鉢イチローに

2たんヨンヨンカンチョーされる

おれの語呂合わせだ

794 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/01(金) 00:40:00.39 .net
>>792

違いに気がつくぐらい暗記しなきゃだめってこと。

795 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/01(金) 01:38:21.77 .net
さあ、勝負の4日間が始まったぞ

796 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/01(金) 02:02:41.08 .net
オマエラこの週末頑張って追い込めよ。応援しとるわ。
by EBNF000**

797 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/01(金) 05:03:43.82 .net
極秘情報…

工学Bは、空中線と伝播の問題が出る

798 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/01(金) 06:54:13.97 .net
導波管出ろ〜

799 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/01(金) 08:28:41.85 ID:izmD2gV70
日無協 様
ロゴあわせの人は不合格になるよう問題お願いいたします

MHK幹部より

800 :799:2016/07/01(金) 08:31:51.27 ID:izmD2gV70
語呂合わせね!!
間違ったよ!! こんなおいらも丸暗記一陸技だぜ えっへん

801 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/01(金) 08:26:00.78 .net
ま、、ままま、ま、まだ慌てるような時間じゃない

802 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/01(金) 08:35:45.61 .net
おれ未来から来たけどお前ら全員落ちてたよ

803 :今売ってる4kテレビはインチキ:2016/07/01(金) 09:01:12.87 ID:b70qHc/4Y
4Kテレビ、BSの4K非対応…総務省注意喚起

総務省は30日、高精細な映像が楽しめる「4Kテレビ」で今後予定されるBS放送を視聴するには、
外付けチューナーなどの受信機を別に買う必要があるとの注意喚起を始めた。

現在発売中のテレビは2018年から始まるBSの4K放送に対応していない。夏のボーナス商戦で4Kテレビの販売増が見込まれる中、
知らずに買う人が増えているため、家電販売店などを通じて注意を呼び掛ける。

http://www.yomiuri.co.jp/economy/20160630-OYT1T50137.html?from=ytop_main3

804 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/01(金) 08:57:41.31 .net
772みたいなgm情報もっとくれ

805 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/01(金) 11:08:40.89 .net
まだ法規やってないけど大丈夫だよな?明日から勉強するつもりなんだが

806 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/01(金) 12:15:04.68 .net
>>805
自分の頑張り次第

807 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/01(金) 12:19:11.88 .net
>>797はネタw

ウソじゃないけどさ。
というか、空中線と伝播以外の問題がどれほど出るのか?とww

808 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/01(金) 12:50:26.35 .net
>>805
やり方次第じゃないかな。

過去問本は法規は解説無いので、無線関係の経験が少ない人は、
アレだけでやろうとすると大変かも。

自分は、近所の大学図書館で借りてきた電機大出版局の
法規テキスト参考に土日で過去問やったら95%取れた。

809 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/01(金) 20:21:13.01 .net
TFTで甚平きてる奴いたら俺だからよろしく

810 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/01(金) 20:23:11.45 .net
>>805
アマやってればいける。ただ、主任従事者、電波形式、衛星の設置場所とか陸技独自の部分はちゃんとやったほうがいいよ

811 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/01(金) 20:31:31.70 .net
>>809
見つけたらツバ吐いてやるよ

812 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/01(金) 22:05:54.08 .net
写真撮らなくちゃ。

前回の写真が余っているんだけど、半年経ったからダメかしらん?

813 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/01(金) 22:18:33.31 .net
6ヶ月以内のだからバレやしないだろ、俺3年前の写真をいろんな試験で使いまわしてる

814 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/01(金) 22:42:04.79 .net
G 平均 pY

815 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/01(金) 23:06:38.65 .net
写真 バレるバレないかではなく 
それは心の問題 両親に従って(ちゃんとお母さんに聞くんだよ)

816 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/01(金) 23:47:58.89 .net
は?

817 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/02(土) 00:15:40.27 .net
金もったいないから、自分で撮って、印刷して切って貼ってる。

818 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/02(土) 00:23:31.54 .net
それ会社に提出するとなったらどうすんだよw

819 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/02(土) 00:26:11.74 .net
写真撮りにいく時間がないー
ネットしてたら、そっくりさん見つけた
これ貼っとけばOKだよね?


http://tensblog.com/wp-content/uploads/2014/10/1412853943_thumb.jpeg

820 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/02(土) 01:08:20.01 .net
電波受験界の注目問題が出る確率は何割くらいでしょか?

821 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/02(土) 01:10:43.24 .net
そんなくだらん予想に頼ってっから落ちんだよ、なんですべて勉強しないの?

822 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/02(土) 01:54:21.88 .net
そろそろ全部よりもピックアップする時期だと思うが・・・

823 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/02(土) 03:24:31.01 .net
>>818
従免申請時にはちゃんと撮る

824 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/02(土) 07:13:22.75 .net
前日試験会場近くの安宿に泊まって
頭の整理をします。

825 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/02(土) 08:06:16.02 .net
>>819
その写真もう飽きた

826 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/02(土) 08:20:47.87 .net
晴海だったら築地で海鮮くえたのになあ
有明じゃ微妙なフードコートしかない

827 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/02(土) 08:54:55.67 .net
フードコートなんて激混みだし高いしたいしてうまくないし

828 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/02(土) 13:49:53.52 .net
初日の火曜日は休みが取れたが、水曜日は16時から仕事が入ってしまった。
終わった開放感ですぐ飲みに行けないのは残念だが、夜の祝杯目指して追い込みだ!

日曜日は最後の過去問回し。
月曜日は夕方に仕事を終えたら基礎の追い込み。
火曜日は早起きして、早めに会場入りし最後の悪あがき。帰宅後はA中心の追い込みと、Bの確認。
水曜日も早起きして、会場でAの詰め込み。昼休みにBの最終確認をして午後の試験に臨むぞ。

829 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/02(土) 17:01:54.50 ID:SxU+MIyNT
試験の10分前の記憶のピークがくるようにがんばれな
試験の10分後は忘れても よし!!

830 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/02(土) 17:27:27.68 .net
>>828
お前に落ちる呪いをかけました&#9825;

831 :名無しさん@・・・:2016/07/02(土) 17:55:33.16 .net
今日始めて平成28年1月の無線工学の基礎やってみたが、丁度100点だった。一応勉強の
成果が出たと思いたい。実は昨日、一昨日と疲れで勉強0で滅茶苦茶不安だったが、
勝負できるレベルにあることを確認した。>828ではないけど、

土曜日は無線A、無線Bの過去問回し
日曜日は法規中心に最後の過去問回し。
月曜日は夕方に仕事を終えたらホテルに入って、基礎の追い込みと法規中心
火曜日は普通に起きて早めに会場入りし最後の悪あがき。
    帰宅後はA中心の追い込みと、Bの確認。
水曜日は早起きして、会場でAの詰め込み。昼休みにBの最終確認をして
    午後の試験に臨むぞ。

832 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/02(土) 18:17:47.37 .net
今から勉強始めるわ
1個くらい取れるやろ

833 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/02(土) 18:30:14.56 .net
>>832
法規は無勉強で余裕だから、せめて2つは科目合格目指せ。

834 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/02(土) 18:41:38.39 .net
せやな欲張ってみるか
取れるとしたら工学ABだからその辺中心に

835 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/02(土) 18:43:54.30 .net
>>831
大丈夫、お互いやるべきことはやった。
体調優先だ。ベストコンディションで会場に入ろう!

836 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/02(土) 19:32:49.10 .net
平日休みなら簡単にもらえるが、夜勤明けで勉強とか無理だわ。
今更辛いよ

837 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/02(土) 19:39:15.68 .net
>>833
そんな、簡単に取れたら勉強なんてせんわ

838 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/02(土) 20:09:01.31 .net
>>836

そんな、簡単にもらえたら勉強なんてせんわ

839 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/02(土) 21:22:35.71 .net
休みが貰えないって?
簡単だよ月曜日に下痢がひどいって早退し病院に行く
先生から会社を休むよう促されたというんだよ(^_-)-☆

840 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/02(土) 21:24:07.63 .net
そんな、簡単に下痢できたら下剤なんて買わんわ

841 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/02(土) 21:30:17.86 .net
会社で朝 浣腸するんだよ、便所に駆け込む
多少みっともなくても 背に腹はかえられません(^_-)-☆

842 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/02(土) 21:39:03.88 .net
ルイズ!ルイズ!ルイズ!ルイズぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ルイズルイズルイズぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!ルイズ・フランソワーズたんの桃色ブロンドの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
小説12巻のルイズたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
アニメ2期放送されて良かったねルイズたん!あぁあああああ!かわいい!ルイズたん!かわいい!あっああぁああ!
コミック2巻も発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!コミックなんて現実じゃない!!!!あ…小説もアニメもよく考えたら…
ル イ ズ ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ハルケギニアぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?表紙絵のルイズちゃんが僕を見てる?
表紙絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!ルイズちゃんが僕を見てるぞ!挿絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!!
アニメのルイズちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはルイズちゃんがいる!!やったよケティ!!ひとりでできるもん!!!
あ、コミックのルイズちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあアン様ぁあ!!シ、シエスター!!アンリエッタぁああああああ!!!タバサァぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよルイズへ届け!!ハルケギニアのルイズへ届け!

843 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/02(土) 21:41:12.60 .net
黙れ

844 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/02(土) 22:16:45.04 .net
工学aは計算問題捨てても大丈夫かな?

845 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/02(土) 22:21:54.75 .net
いいわけないだろ馬鹿もん
ちゃんと計算しろ

846 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/02(土) 22:49:35.43 .net
半波長/微小D=1.04
微小D/半波長=0.96

847 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/02(土) 23:33:37.68 .net
jo1fvwは2アマ

848 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/03(日) 00:48:35.05 .net
無線協会試験センターって何時に部屋開く?0930開始だから
0800くらいに行けば部屋で勉強できそう?

849 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/03(日) 01:02:20.00 .net
http://imgur.com/5bQjOmZ.png

これなんだけどSW0をa側にして、他をb側にした場合って、Vo=1V
であってる?

850 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/03(日) 07:53:26.07 .net
わては難しい?計算はしません1/2 1/4 1/8 1/16 
と覚えておけOKかも 演算記器だから2進法

851 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/03(日) 07:55:29.93 .net
SW3から順にです。

852 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/03(日) 08:11:28.00 .net
みなしゃ〜んおはようございます。
今回A・B受験する。
先日から模試23−1〜27−1までやってみた。
A:94 B:103 まだまだブラッシュアップが足りない。
足りないのは「脳」なのかも? 

853 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/03(日) 08:29:58.13 .net
全科目受けた方に聞きたいんだが4科目の難易度って同じくらい?

854 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/03(日) 08:37:28.21 .net
んな訳ない

855 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/03(日) 08:53:53.30 .net
あの枯れ枝みたいな試験官には余裕で力で勝てるんだが

856 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/03(日) 08:54:38.10 .net
だからどうした!

857 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/03(日) 11:15:50.68 .net
つうか試験官なんてワンパンで沈むでしょ、余裕

858 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/03(日) 11:21:28.58 .net
試験を合格して勝ちとるではなく試験官を潰して勝つのかよ

859 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/03(日) 11:28:41.30 .net
法規 全ての人にとって難しい。但し憶える範囲・量が少ないので結局一番点を取りやすい科目と皆に捕らえられてる

基礎 学校等で無線の科目を真面目に履修した人にはそれだけで捕れそうな科目だが、一般の無関係の人には一番難しい

工学A 無線技術全般の知識が必要で広範囲な致死が必要。その分、レベルとしてはやや簡易でとっつきやすい

工学B 実務の経験のある人やアマで色々工作し足る人は解るが、そうでない人には「だから何じゃ?」という科目。実際に直面する技術スキルを試される。

860 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/03(日) 11:36:23.97 .net
この後に総通や海通に行く人は工学3科目は一過性だから頑張って(免除になる)
法規は技術士の無いように通信士関係の範囲も増えるのでここでしっかり理解しておかないともう一度覚えなくてはならない
そういう意味で陸技をパスしたら間をおかないで総通・海通に行って欲しい
総通は長丁場になるから、先ずは三海通だね

861 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/03(日) 11:49:36.10 .net
ジャージで行ったら浮くかね?

862 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/03(日) 11:55:24.40 .net
>>850
俺は>>849じゃないけどサンクス!
この問題、解説読んでも解らんかったから捨ててたけど、覚えた。

863 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/03(日) 12:04:21.43 .net
ハワイアンで行くといいよ

864 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/03(日) 12:15:54.49 .net
海パンでいくわ

865 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/03(日) 12:23:16.61 .net
じゃ俺アフリカのチンコケースで行くわ

866 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/03(日) 13:01:00.96 .net
毎年いるのが、アリスのコスプレさん

867 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/03(日) 13:07:04.41 .net
>>860
いま、9月の三海通を受付中やね。

俺は、一陸技の延長で8月の一アマ受けて、無線試験は一区切りにしようと思っていた。
仕事が無線と全く関係無いし、海通取っても使うこと無いだろうが、ちょっと迷うなー。

とりあえず海通を取っておくことのメリットってあるかな。
欧文表記があるから、海外旅行でビール買うときの身分証に使えるくらいか…。

868 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/03(日) 14:23:05.31 .net
>>867
それよそれ。パスポート持ち歩くのリスクあるしな〜

869 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/03(日) 14:25:10.67 .net
アジア圏ばかり旅行しているが酒を買う時に身分証明書なんか必要か?
そもそも大麻ピザ食べている時点で身分証明書以前の問題たが

870 :■■不正選挙/ムサシ・グローリー/不正集計機の真相を暴露■■:2016/07/03(日) 14:38:58.60 .net
.
【YYNewsLive/ブログ記事】

金融と戦争は表裏一体!金融勢力を解体すれば戦争マフィアも解体され戦争とテロをなくせる!

https://twitter.com/chateaux1000/status/749066140647714816 【驚愕の事実】

https://twitter.com/chateaux1000 【毎日更新中】
.

871 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/03(日) 14:48:48.39 .net
一週間前から重い腰をようやくあげて、無線工学Aに絞って勉強(丸暗記)してるけど、もうちょい早くやれば良かった感。間に合うのか…

872 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/03(日) 15:51:13.21 .net
大丈夫だ問題ない

873 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/03(日) 16:17:27.35 .net
>>848
8時だと開いてないんじゃないかな。俺は8時30分くらいに行こうと思ってる。

874 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/03(日) 16:24:09.22 .net
過去問初見で合格点超えるようになったしもう勉強しなくていいかなって思ってるけど落ちるかね

875 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/03(日) 17:15:56.39 .net
無線の資格受ける前に、その変な日本語をなんとかしろよ。

876 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/03(日) 17:19:08.48 .net
4U

877 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/03(日) 17:25:35.73 .net
があああああ、畜生が5日仕事は入った・・・
6日だけ頑張るか

878 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/03(日) 17:32:32.39 .net
基礎はもう諦めだわ、電気物理・電気回路・半導体・電子回路・測定
それぞれ2問づつ取って50点、B問題で15点、残りの10点は鉛筆コロコロが目標

879 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/03(日) 17:38:22.01 .net
電気物理 4問
電気回路 5問
半導体 3問
電子回路 4問
測定 4問
B問それぞれから1問

配分は毎回こんな感じだから
最後にどこに力を入れるか。

880 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/03(日) 17:45:22.83 .net
まるでゲームだなその考え方wダメージ分散させる的な。

俺なら電気物理、半導体、電子回路にヤマを張る
この3つはパターン化されてる問題が比較的多いから

881 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/03(日) 18:01:24.22 .net
論理回路の真偽判定は、ベン図の方が楽だな。

jkフリップフロップ、ここ数年出てないけど、復活あるかなー。
一応やっといた方が良いのかなー。

882 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/03(日) 18:11:05.24 .net
論理回路まったくわからんコツとかないの...

883 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/03(日) 18:13:31.00 .net
Bの1or2の問題で、全部1と書けば、高い確率で三点は手にはいるって事だよね

884 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/03(日) 18:19:47.79 .net
コツはね 「こつこつ」と地道に覚えることです。

885 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/03(日) 18:34:20.62 .net
氏ね、こつこつできる奴がこんなスレに来るわけねぇだろカス

886 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/03(日) 18:45:48.62 .net
言えて妙ww

887 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/03(日) 19:27:11.29 .net
論理回路って1と0を追いかけていくだけじゃないの

888 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/03(日) 19:30:51.21 .net
と思うやん?

889 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/03(日) 21:42:05.64 .net
論理回路の分配則や結合則がいまひとつ理解できなかった。

とりあえず、ド・モルガンと、二重否定は肯定、で出来るところまで掃除して、
あとはベン図か真理値表か書くようにしたら、ある程度解けるようになった。

出ても5点分だが、ゴリゴリと肉体労働で点が貰える美味しい分野だと思う。

890 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/03(日) 23:09:18.89 .net
あと30時間ちょいか、緊張してきた

891 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/03(日) 23:10:13.28 .net
問題ってホッチキスはずしてばらしていいの?

892 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/03(日) 23:37:50.72 .net
はいOKだと思います。
前回基礎だけ受けた時 ばらして裏を計算に使いましたが
何のお咎めもありませんでした。

893 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/04(月) 02:24:05.77 .net
1技取ったところで就職で活かせるのかとか勉強しながら思ってしまう

894 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/04(月) 02:28:55.73 .net
20代ならどこか雇ってくれるかもしれないけど30代で未経験でとっても意味ないだろね
一陸特で十分

895 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/04(月) 05:13:33.81 .net
おまいら、健闘を祈る
ジーク、ハイル!

896 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/04(月) 06:08:42.52 .net
仕事が入ったから今回受験できないなんて、どれだけ今まで勉強してきた自分に失礼なの?
そんなことだから真剣に勉強できてないんだよ
結局のところ仕事のせいにして不合格確定の自分を慰めてるだけだろ?
最初から死ぬ気でやれれば「この日に仕事は出来ない!」と伏線を晴れるはず
傍観者から見れば貴方みたいな人は同情出来ない
あ!そう?で終わりだよ
勝手にしてろ

897 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/04(月) 06:12:47.01 .net
台風で電車が止まったとか、子供が事故で病院にとか、そういう理由でもないと同情は出来ない
結局は自分を慰めてるだけ
自分をいい子いい子したいだけ
「仕事で受験できないんだよ」で、うわああ!残念だね!という人は「居ない」

898 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/04(月) 06:53:07.27 .net
かなり病んでるな。
病院行った方が良いレベル。

899 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/04(月) 06:58:11.23 .net
>>896-897そうなんだけど居間になってここで書くことかと

900 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/04(月) 06:58:31.18 .net
>>896-897そうなんだけど今になってここで書くことかと

901 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/04(月) 07:31:21.73 .net
いよいよ明日ですね・・・!
準備万端でしょうか

902 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/04(月) 07:50:35.08 .net
>>894
うんおまえはね

903 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/04(月) 07:55:36.23 .net
じゃあどこあるの?

904 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/04(月) 08:03:59.56 .net
法規2日勉強しただけで過去問85点以上だから結構簡単だった
範囲意外と狭いんだな

905 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/04(月) 08:08:33.98 .net
陸技法規はチョロい
電通法規の方がむずい

906 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/04(月) 09:48:40.73 .net
>>896
なにこれwコピペ?ww
勉強してきた自分に失礼とかw年2回受けれて3年科目免除の試験で何言ってんだこいつww
平日だから1日しか受けれない奴ってかなりいるのにwギャグかよww爆笑wwwwwwwwwww

907 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/04(月) 10:13:07.23 .net
>>906
コピペかよと思うけど、こんな直前に仕事入るっていうのは、さすがにスケジューリングスキル低すぎだろとも思う。

908 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/04(月) 10:32:47.81 .net
ちな無線工学B 選択肢の覚え方と計算の裏ワザやコツと法規の不適合事項の解説書いたグーグルスライドを作ったんだが100円ぐらいで需要ある?
無線工学BがH18〜
法規H22〜を網羅してる

909 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/04(月) 10:37:30.77 .net
明日からか・・・・天気は良さそうだし、交通機関の乱れもなさそうだし、後は本人の体調だな

910 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/04(月) 11:09:12.37 .net
無線協会、冷房入ってる?さすがに入ってるよな、すげーボロボロなビルってイメージなんだけど

911 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/04(月) 11:15:07.75 .net
300人ぐらい人入って冷房ないとか死人出るだろ・・・
無線協会は割と綺麗だった記憶がある、空調もちゃんとある

912 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/04(月) 11:31:02.81 .net
英語の受話や通信術の受信のある試験室が冷房なしで窓を開けてというのはムリだろうな。
晴海は試験室以外に何もないのが欠点。試験室前の廊下しか、いられる場所がない。
雨が降ったら最悪。外へ出られないし。

913 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/04(月) 11:56:09.28 .net
勉強ははかどっちょるかね

914 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/04(月) 11:57:43.94 .net
全然、基礎が結局終わってないわ

915 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/04(月) 16:20:47.58 .net
ちーす、前スレでだったか、工学Bだけを74点で落とした者だけど
リベンジの時がきたようだ、頑張りましょうb

916 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/04(月) 16:40:20.13 .net
明日何時到着予定?試験センター組

917 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/04(月) 17:25:31.25 .net
俺は9時に部屋入り予定、TFTだけど

918 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/04(月) 17:37:20.24 ID:6GZCRnJE1
今日は寝ないで勉強しろよ!!

919 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/04(月) 17:33:24.32 .net
40分前くらいがちょうどええやろ

920 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/04(月) 17:36:06.69 .net
今向かってます

921 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/04(月) 17:38:57.25 .net
今日は寝ないで勉強だ!!

922 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/04(月) 17:55:59.25 .net
>>921
ちゃんと寝た方がいいよ。一陸技のみんな、がんばれ。二陸技のの俺の決戦は8日

923 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/04(月) 18:11:58.46 .net
新幹線で片道12000円
宿代6000円

924 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/04(月) 18:24:43.45 .net
法規があっさり終わったから工学Bもう1周したら工学Bの内容すっかり忘れてて焦る…

925 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/04(月) 19:30:23.59 .net
>>904
相手局の識別信号 何回 とかでないから、かなり絞られるよね。国際条約とかもないし。アマの方が広いかも

926 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/04(月) 19:43:18.09 .net
さあ明日はお祭りだぜ

927 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/04(月) 19:59:30.64 .net
無線協会の冷房がちょっと効きすぎかもしれないので長袖いるかも

928 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/04(月) 20:01:28.71 .net
パンシロンとか下痢止め持っていけよ

929 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/04(月) 20:55:13.95 .net
今更こんなこと聞くのもアレだが、
なんでコンデンサの電流って進むん?

930 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/04(月) 21:10:37.08 .net
そりゃ秘密だよ

931 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/04(月) 21:15:29.88 .net
小人さんが運んでくれる

932 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/04(月) 21:21:06.10 .net
>>929
微分方程式にsin波でも突っ込んでみりゃ電流進むのわかる。

933 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/04(月) 22:01:31.47 .net
>>932
おっちゃん、微分方程式できひんねん。

>>931
採用。
コンデンサは、小人さんが運んでくれるから進む、よし覚えた。
コイルが遅れるのは、ぐるぐる巻かさってるから、その距離のせいだな。

934 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/04(月) 22:02:20.27 .net
>>929
コンデンサの足のひとつに+をつなげると、もう一方の足は−になるから
つまり、つなげた極性と対になる物が出力される
交流で考えると、波形の上下を逆にしたような事になる

935 :名無し@もうだめだ:2016/07/04(月) 22:27:40.14 .net
ホテルに泊まってます。前日に現地入りです。今さらながら過去問と格闘中。
基礎二年分と法規一年分終わり。なんとか合格点だが、自信ない…

936 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/04(月) 22:31:04.27 .net
>>935
諦めてオナニーでもしようぜすっきりするぞ

937 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/04(月) 22:37:46.99 .net
誘惑に負けてはいけません!

938 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/04(月) 22:54:30.63 .net
早めの夜食にカレーヌードルとキャベツの千切り食った
なんだか眠いよパトラッシュ…

939 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/04(月) 22:55:01.05 .net
オナったらつかれた…
なんでビジホだと1000円カード買ってVOD見てしまうのか…

940 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/04(月) 22:55:15.65 .net
計算全捨てで挑むわ
なんとかなるやろ

941 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/04(月) 23:14:26.82 .net
勝どき駅が最寄り駅なんだよな?

942 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/04(月) 23:20:37.63 .net
いや、俺の受験票には札幌駅徒歩10分とある。

943 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 00:28:40.00 .net
俺 明日不安で 眠れない 

944 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 01:22:46.76 .net
明日は、このコスプレで行くから宜しく

声はかけんなよお前ら
中身は男の娘だから


http://i0.wp.com/anihonetwallpaper.com/image/2016/02/27986_Dagashikashi_iPhone.jpg

945 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 02:14:57.79 .net
アニメ絵とかマジでキモいからやめろ、鳥肌立つわ

946 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 02:59:07.09 .net
うわぁ、あと6時間ちょいなのか、胃が痛い

947 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 03:05:16.27 .net
徹夜とか睡眠不足とかするなよ。
凡ミス、マークミス、問題の読み間違い、一文字違いの読みそこないで
1問落として不合格とか起きるぞ。

948 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 03:23:13.74 .net
おまえも早よ寝ろ笑

949 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 03:31:52.91 .net
2時間半もあるんだからクソほど見直しできるし、マーク間違いとか起こんねぇだろ(フラグ

950 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 03:36:07.96 .net
マークシート


https://youtu.be/8pm6xzavj-0

951 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 04:13:40.92 .net
今ホテルでマスかいてます

952 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 06:27:56.56 .net
ガンバレー

953 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 06:49:39.48 .net
時きたれり

954 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 06:52:36.44 .net
結局ナニも勉強出来なかった。
記念受験だな。

955 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 07:02:05.36 .net
諦めて馬券買いに行くわ。
マークシートという事で自分を納得させる

956 :名無し@:2016/07/05(火) 07:02:43.15 .net
いよいよ勝負の日。玉砕覚悟でがんばります。皆さんの健闘と合格を祈る!

957 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 07:14:48.12 .net
法規だけ受けに行きます^o^

958 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 08:18:49.04 ID:ikbaIWGjc
包皮だけ向きに行きます^o^

959 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 08:19:45.39 .net
包皮だけ向きに行きます^o^

960 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 08:30:23.25 .net
ハッピーサイエンス

961 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 08:31:59.65 .net
埼玉大卒はひっこんでろ

962 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 08:33:35.88 .net
あと無線工学Bだけなんだが
あと24時間で何すれば受かる?
ちなみに、過去2回はいずれも30点台/125点
問題が暗号にしか見えない(涙

法規の科目合格が、今回落ちたら無くなる

963 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 08:37:08.64 .net
半年後に向けてまじめに勉強すれば半年後の試験で受かるよ

964 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 09:22:29.98 ID:ikbaIWGjc
基礎 終わった・・・

来年またくるぜ!!

965 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 09:19:59.30 .net
2ちゃんなんて信用するなよ
試験うけるのは自分だぞ!
自分の力を信じろ!

966 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 09:29:52.52 .net
>>962
あきらめろ

967 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 09:40:43.16 .net
受かるだろうと油断する根拠の無い自信が>>962のような結果になる。

968 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 09:44:09.48 .net
腹が下る

969 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 09:59:52.67 .net
さて準備するか

970 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 10:01:28.94 .net
電験2種と同等のレベルなのに3日間しか勉強していない
科目合格しか目指してない笑

971 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 10:34:48.94 ID:hObo67/Pa
何回でもどーぞ

972 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 10:06:31.00 .net
法規は過去問9割いけたから余裕があるが
無線工学Bは計算問題の量によって依存するからなぁ…

973 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 10:07:59.92 .net
東京駅丸の内南口からバスで行く人は行き先に気を付けろ。
都05系統・晴海ふ頭ゆきは晴海三丁目下車で問題ないが、
都05系統・東京ビッグサイトゆきに乗ったらひとつ手前の晴海トリトンで降りろ。
トリトンの次の停留所は1kmも先の新豊洲駅前になってしまう。

974 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 10:51:48.40 .net
とりあえず基礎試験卒業できたであろう内容で終われた。
今回は易しかったんじゃないでしょうか。

975 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 10:52:49.20 .net
いつもより10:30に退出する人が多くてビビった

976 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 10:59:11.05 .net
つんだ

977 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 11:34:37.69 .net
基礎難しかった…
自分の無勉を後悔。

978 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 11:38:11.50 .net
法規の勉強まったくしてないから今からやる

979 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 11:39:18.27 .net
陸一無線工学の基礎

1.1
2.1
3.4
4.3
5.2
6.5
7.3
8.2
9.5
10.4
11.4
12.2
13.1
14.5
15.5
16.2
17.1
18.3
19.3
20.3
B-1.6,2,3,4,10
B-2.6,7,3,9,10
B-3.1,2,1,1,2
B-4.9,5,2,1,3
B-5.7,5,10,2,8

俺はこんな感じになった
お前らは?

980 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 11:49:24.44 .net
19は4だよ
b4も間違ってる

けど他は合ってるよ。おめでとう。

981 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 11:51:46.94 .net
基礎満点だわ

982 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 11:54:21.29 .net
こちらは広島。
受験者少ねえな。
どんだけマイナーな資格なわけ?笑

983 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 12:00:52.99 .net
確かに電気通信より過疎ってるな

984 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 12:02:04.36 .net
>>980
B4ってどんな感じになる?

985 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 12:08:42.67 .net
>>984
45713

986 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 12:09:11.18 .net
一つだけ間違えた
今回楽すぎんか

987 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 12:17:23.33 .net
>>985
ありがとう

となると>>979>>980>>985を修正したものが模範解答になるのか

988 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 12:19:45.66 .net
ちょっと早いが、次スレ立てといた。
>>980超えたあたりでまた、誘導アナウンスしてもらえると嬉しいです。

【一陸技】陸上無線技術士 part22【二陸技】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/radio/1467688630/

989 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 12:20:23.15 .net
>>987
いえいえ。
多分全員通るのではというくらい簡単でしたね。次回の人々、きっと難しくなるから可哀想。

990 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 12:32:02.17 .net
基礎、2時間30分フルに使って退室したの俺だけでワロタ。

とりあえず100点は超えているっぽい。法規は合格済なので、午後はABの追い込みだな。

991 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 12:58:24.56 .net
基礎落ちてる…おわた

992 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 13:03:42.56 .net
今日は棄権して、明日の科目詰め込んでるけどやる気出なくてわろた

993 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 13:54:03.77 .net
放棄は法規だ〜♪

また来年頑張るぜ♪

994 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 13:54:25.31 .net
問題自体は簡単だったんだろうけど、覚えてるかどうかって試験だからなぁ、基礎落ちたわ、ほとんど見たことある問題だったけど解けないというジレンマ、記憶力の無さが悲しくなってきた

995 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 13:56:47.50 .net
法規2.3選択肢多くね?

996 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 14:05:24.22 .net
法規自信のあるひと解答よろぴく

997 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 14:09:40.43 .net
法規は自信ない。多分70点はとれてるはずだけど…

998 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 14:10:13.17 .net
なんか過去問をアレンジした選択肢が多かったよな

999 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 14:12:41.61 .net
総務省の法律と照らし合わせたところおそらく解答はこれ
(括弧内は俺の試験中のおそらく間違えたと思われる答え)
1.2
2.1(2)
3.3(2)
4.2
5.2
6.3(4)
7.3
8.2(3)
9.4
10.3
11.3
12.3
13.1
14.1(4)
15.2
B-1.1,1,2,1,2(1,2,1,1,2)
B-2.2,3,5,8,9(2,3,5,8,9)
B-3.1.2.2.2.1
B-4.8,2,9,7,1
B-5.2,3,6,7,10

なおワイ,71点の模様

1000 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 14:13:37.24 .net
>>999
ありがたい
ビジホテでまったりと照らし合わせてみよう

1001 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 14:14:01.12 .net
>>999
仕事早いwww
やっぱ2.3多いな

1002 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 14:29:45.57 .net
法規 過去問と違うの多かったな

1003 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 14:31:50.37 .net
でも過去問で内容理解しながらやってればわかるモノだけだったね

1004 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 14:31:59.16 .net
法規がこの調子だと無線ABも過去問なんとなく解けたレベルだと普通に落ちかねんな
普通に最後の追い込みしなければ

1005 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 14:42:07.50 .net
>>979
>>980
>>985
>>999

参考にさせてもらいます

1006 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 14:43:21.63 .net
>>1003
丸暗記殺すマンな試験内容だわ…

1007 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 14:52:52.26 .net
法規966を参考にかなりドキドキしながら採点させてもらったけどなんとか76あった、966があってますようにー

1008 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 14:59:19.38 .net
>>999
92だわうれぴー

1009 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 15:01:31.63 .net
法規だけか…

1010 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 15:13:58.92 .net
今は採点控えて、今日は徹夜でab頑張る

1011 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 15:18:03.94 .net
>>999
62点でギリギリ合格かぁ>_<

1012 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 15:23:23.61 .net
>>999
65点だ、なんとかなったかな

1013 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 15:48:24.63 .net
基礎118
法規82
ハハハ

1014 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 16:03:07.87 .net
次スレのご案内

【一陸技】陸上無線技術士 part22【二陸技】 [無断転載禁止]2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/radio/1467688630/

1015 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 16:04:22.76 .net
基礎112 法規91 かな
大丈夫そうだな

1016 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 16:15:12.78 .net
模範解答ありがとうございます
法規71
基礎81
明日もがんばりましょう

1017 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 16:20:00.94 .net
>>999
ホテルインしてさっそく答え合わせしたけど88点だった。
あとは明日の工学Bだけだわ。

1018 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 16:21:30.63 .net
基礎を簡単にして法規で落としにかかったか

明日は工学Aで消しにかかる気だな
工学Bは甘くしそう

1019 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 16:48:55.81 .net
思ったより時間かかった上に怪しいのも多かったから絶望視してたけど
このスレの解答が正しければ基礎105点法規70点で意外とどうにかなってた

このスレ見て基礎が簡単だったという声が多いことに驚いた
個人的に過去5年分の過去問よりも難しかった

1020 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 16:48:57.54 .net
明日は敵前逃亡予定>_<

1021 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 16:49:58.15 .net
>>1020
逃げるな!戦え!

1022 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 17:12:28.44 .net
工学Bの計算出題まじで過去2回分出ないんだな
絞ってやるわ

1023 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 17:14:27.35 .net
基礎満点て意外といないのね
基礎120法規81

1024 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 17:18:24.62 .net
>>1022
1年前からしたらええんか?

1025 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 17:19:37.51 .net
基礎のA6は1じゃないのか?どうして5になるの

1026 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 17:22:46.32 .net
>>1024
H28-1 H27-2で出た計算問題以外を頑張ればよさそう

1027 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 17:42:34.55 .net
>>1026 ということはH28.1月とH277月とりあえずやっとけば?ということ?

1028 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 17:48:11.02 .net
>>1027
やらんでええっていうことじゃない?

1029 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 17:49:50.48 .net
法規のA6は2じゃなくて3なんですか?
わかる方教えて下さい

1030 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 17:58:25.44 .net
>>1025
最大出力電力=5×5×V^2/4r(W)

1031 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 18:11:16.13 .net
>>1029
「適合しないもの」だぞ?
まあ自分もそこは4選んで間違ったわけだが

1032 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 18:51:15.91 .net
明日も試験なのに居酒屋とキャバ行く

1033 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/05(火) 18:56:52.98 .net
>>1032
さすがに自分はそこまでハメ外せないわ
オッパブ程度だな

1034 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1035 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1036 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/14(木) 13:59:20.05 ID:GVqqJWDOY
無線よりFP技能士の方が良いよ

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E6%8A%80%E8%83%BD%E5%A3%AB

1037 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/16(土) 07:04:41.89 ID:nN+Ws5is4
フジテレビはなぜ凋落したのか…きっかけは「お台場移転」だった?

http://news.livedoor.com/article/detail/11312567/


フジテレビ、生前退位を「生前体位」と誤表示 14日放送の「とくダネ!」で

https://news.nifty.com/article/domestic/society/jcast-272666/

総レス数 1037
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200