2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【一陸技】陸上無線技術士 part21【二陸技】

1 :股間にダイポール:2016/04/28(木) 23:20:44.47 .net
日本無線協会
http://www.nichimu.or.jp/

(関連スレ)
1陸技&2陸技を目指すスレ PART8
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1295649438/

※前スレ
【陸技】第一級陸上無線技術士 part17
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1436795714/
【陸技】陸上無線技術士 part18
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1446435899/
【陸技】陸上無線技術士 part19
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1453215757/
【陸技】陸上無線技術士 part20
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1455148171/

437 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/11(土) 16:07:52.70 .net
おいらも20年近く前に受験したとき、当時の予備試験は学卒免除、無線工学Aは記述式、
先送りした無線工学Bと法規はマークシート方式だった。
マークシート1回目でまだ試行段階だったんだろうけど、ずいぶん易しく感じた。
ただし、後の自己採点ではそれほど記述式との差がなかったw

記述式は確かに難しく見えるけど、計算経過の一部でも正しければ部分点が貰えたし、
そういう意味では点数が取りやすかった。まあ、受験者側からすると一長一短はあるな。

438 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/11(土) 16:34:59.88 .net
>>436
そう思うじゃん?違うんだな。割と出るとこは予想できたからそこまで難しくはない。

439 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/11(土) 22:04:33.75 .net
記述式で受けてた人もここみてるのか。胸熱だな。

440 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/11(土) 22:22:22.99 .net
>>439
たまに、だけどね。
でももう、問題の内容が20年前とかなり違うので、アドバイスも出来ずただのROM専orz

441 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/11(土) 22:40:40.82 .net
工学Bの問題直近から12回分くらいを、計算問題、暗記問題、B問題、誤りを選べ系問題
に分けたけどほしい奴いる?

442 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/11(土) 23:48:22.62 .net
>>441
ほしいであります!

443 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/11(土) 23:54:49.05 .net
いらねえな

444 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/12(日) 00:01:20.70 .net
http://ww10.puny.jp/uploader/download/1465657248.zip

PASS:0000

445 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/12(日) 00:03:50.78 .net
22年7月期〜28年1月期まで12回分ね。

446 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/12(日) 00:07:23.18 .net
まぁ、解説がないからほぼ役には立たないと思うけど。

447 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/12(日) 00:34:24.16 .net
もうダメだ

448 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/12(日) 01:01:05.65 .net
とりあえず丸暗記しておけば受かる

449 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/12(日) 01:04:01.16 .net
>>445
横からだけどいただきました!
ちょうど分けてみようと思ってたところ

450 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/12(日) 01:05:36.61 .net
この資格頼むからせめて土日にしてくれ
平日連チャンで休めるかよ

451 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/12(日) 01:08:08.25 .net
基礎を平成18年から>>444みたいに分けてんだけど、完全重複の問題がなさ過ぎてムリゲー
数値変わってたり、変形問題が多すぎて糸口が全く見つからないわ

452 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/12(日) 01:26:06.53 .net
法規以外は答えじゃなくて公式や解き方を覚えます。

453 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/12(日) 01:29:44.48 .net
>>450 そういう人は法規と基礎だけ受けて、半年後無線ABだけ受ける部分合格作戦で資格獲ってますよ。

454 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/12(日) 03:19:25.41 .net
>>451
基礎だけ異様に難しいよな

455 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/12(日) 06:10:24.61 .net
基礎は理学部
工学ABは工学部

456 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/12(日) 06:35:05.74 .net
1回目基礎だけ受かった

457 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/12(日) 07:37:31.19 ID:FC9ViBAur
光ケーブル化でこんな資格不要

458 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/12(日) 07:50:08.13 .net
わいなんか、基礎を10日で受かったんやから皆さんなら大丈夫やろ。

459 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/12(日) 12:17:28.99 .net
>>444
すごい
ワイもいまH18以降をカテゴリ分けしてグーグルスライドにジャンル別で解説乗せて作ってて需要があれば公開するつもりだったンゴ

460 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/12(日) 17:41:47.96 .net
>>444のように基礎を同じように分けると、変形問題がかなりあることに絶望してる。

ほんとどうすっかなぁー、基礎だけ傾向が見えない

461 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/12(日) 19:13:10.66 .net
前回 半年間みっちり基礎の過去問をやったんだ
そしたら自己採点では108点だった。
その後半年でA・Bの過去問を 
さて結果はどうなるのやら 

462 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/12(日) 19:42:43.66 .net
遅いかもだけど、来月から電場受験界で基礎の計算の解説やるってよ。ソースはさっき北7月号

463 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/12(日) 20:15:57.70 .net
H20-1_A16
H21-2_A18
H17-1_A16
の類問の解説をしているサイトをご存知でしたらどなたかご教授くださいませ。。。

464 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/13(月) 11:52:15.33 .net
>>444
TNX 
他の科目も在りませんか? by ナマケモノ

465 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/13(月) 11:54:37.72 .net
>>462 吉川本今買うならマニアう鴨よ。
多分電波受験界の講師って吉川先生じゃない?

466 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/13(月) 12:41:34.53 .net
来月じゃ試験後だね
というか基礎もわからんのになぜ受けようと思ったのか

467 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/13(月) 18:34:54.64 .net
>>465
そうそう、吉川先生らしい。

>>466
ここみてると、一陸技で基礎後回しにしてるひと、結構いるような気がするけど。
予備試験じゃないからいいんじゃないの と二陸技受験中が言ってみるテスト

468 :424:2016/06/13(月) 18:43:25.27 .net
ダウンロード85越えって、ROM専そんなにいるのかよw
もっと勉強の仕方とか書き込めよ、何のための陸技スレなんすかw

469 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/13(月) 20:17:07.68 .net
基礎の変形問題の対処方が知りたい、初見で解けないだろあんなん

470 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/13(月) 20:57:32.26 .net
あきらめろ、もう遅いよ

471 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/13(月) 22:16:43.84 .net
基礎そんなに重複問題少ないか?結構そっくり問題出てる気がするんだけど

472 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/13(月) 22:31:38.28 .net
あと20日くらいか

473 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/13(月) 22:50:15.49 .net
科目合格と全科目受験で受験部屋って分かれてる?

474 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/13(月) 23:02:26.64 .net
>>473
分かれてないんじゃない。午後から来た人は・・・若干席が替わってます、みたいな感じで説明してた。

475 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/13(月) 23:06:34.35 .net
俺の時は入り口に座席の紙張ってて、部屋の半分が科目受験、もう半分が全部受験
って感じで分かれてたな。

476 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/14(火) 00:12:52.23 .net
基礎対策おしえてくりぃ

477 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/14(火) 00:27:33.92 .net
部屋分けは会場の広さや部屋数にもよると思う。
全国同じではないはず。

478 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/14(火) 07:59:16.80 .net
朝練終了
やっぱ朝はスイスイと記憶できてよい

479 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/14(火) 08:17:59.16 .net
基礎対策は N○Kの局の陸技なしのえらいさんからもらえば大丈夫

過去問対策ばっちりだよ。

きれいに系列で分けられているよ

480 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/14(火) 08:34:37.33 .net
どうやってそのNHKの人にアポ取るんだよ、現実的な話をしろよ

481 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/14(火) 08:57:14.34 .net
朝眠たくて 
どうしてそんなに早く起きれるの?

482 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/14(火) 12:15:04.78 .net
若さ、かな!

483 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/14(火) 15:00:28.55 .net
基礎の5科目で一番ムズイのってどれ?個人的には電子回路

484 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/14(火) 15:03:44.01 .net
人それぞれ得手、不得手がある

485 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/14(火) 15:25:50.05 .net
>>483
電子回路はムズイよなぁ

486 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/14(火) 17:15:23.88 .net
>>483
5科目もないよ

487 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/14(火) 18:03:19.87 .net
オレは二陸技は基礎が受からずのまま終了。
一海通を取ったので基礎免除と試験の科目合格をあわせて無試験で二陸技を申請した。

488 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/14(火) 18:35:31.15 .net
>>486
1電気物理
2電気回路
3半導体・電子管
4電子回路
5電磁測定・その他

5つあるだろ

489 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/14(火) 18:38:19.66 .net
http://ww10.puny.jp/uploader/download/1465884849.zip

法規分類ごとの過去問
22年7月期〜27年1月期まで10回分。 PASSは前と同じ

490 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/14(火) 18:49:45.56 .net
>>487
1月に二陸技 基礎受かった。電波受験界の注目問題だけがんばった。俺の勉強方法は、基本 アマのときと何も変わってなかった・・・基本完マル方式

491 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/14(火) 19:01:55.23 .net
基礎よりBだろ・・・マクスウェルの方程式難しすぎやわ

492 :468:2016/06/14(火) 19:07:19.43 .net
基礎18年度まで遡って分類分けしてるけど重複してない問題
ほとんどない気がする、なんか糸口が見えてきた

493 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/14(火) 20:00:49.24 .net
>>491

式の導入なら難しいが方程式覚えるだけじゃん。

494 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/14(火) 22:53:30.91 .net
計算問題以外だいたい覚えちゃった
ていうか勉強に飽きた
もっと遅く始めてればよかった

495 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/14(火) 22:57:24.98 .net
飽きるには早い
まだ計算問題の全制覇がのこっている
さあH18年からやりたまえ

496 :473:2016/06/14(火) 23:11:57.43 .net
だっておちんちん
んぎもちぃいんだもん

497 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/15(水) 00:09:25.69 .net
せやな

498 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/15(水) 00:14:07.60 .net
急になに言い出すんだお前

499 :名無しさん@・・・:2016/06/15(水) 07:04:28.64 .net
来年の試験のために、ホテルを仮押さえしました。過去問もダメダメだし。
できないというわけではないけど、いまいち良くない。

500 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/15(水) 09:30:15.95 .net
ここのサイトを覗いたりカキコしたりしている人は

じっと余裕で合格圏内に入っている人人たちでしょうね

私はあきらめ派です

501 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/15(水) 12:16:11.41 .net
合格した人も含まれますよん♪

502 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/15(水) 12:20:47.50 .net
>>500
まだ終わっちゃいない!
諦めるにはまだまだ早い!

503 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/15(水) 19:47:15.27 .net
>>499
来年?今期は申し込んでないの?

504 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/15(水) 22:30:21.98 .net
無線B今からでも間に合う?

505 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/15(水) 22:42:53.33 .net
はい
余裕ですな

506 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 00:09:01.69 .net
え、この資格取るのに何ヶ月も勉強しなきゃならない奴なんているの?
2週間ありゃ十分じゃね?

507 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 00:36:38.54 .net
単科目なら2週間でいけるよ
法規だけなら2日で十分

508 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 05:39:21.80 .net
短期間で通るとか言われると一陸技の価値が薄まるから辞めてくれ。[まあ、合っとるけど]
まぁ、持ってる俺高みの見物

509 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 08:04:27.09 .net
朝練完
東京で申し込んだがTFTだろうかねきっと
もうホテルは取れないだろうな

510 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 08:45:58.02 .net
短期で受かるという人は受験テクだけで受かっているから半年もしたらきれいさっぱり忘れているよ。

511 :468:2016/06/16(木) 09:19:54.17 .net
資格は必要があればそれだけ勉強できますって証明書みたいなもんだから
きれいさっぱり忘れていいだろ。危険物甲もってるけど今働いてる基地局で
使ってる重油以外の性質とか法令全く覚えてないわ。1技もマイクロ系の知識
と法規意外さっぱり忘れてる。

512 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 10:17:40.72 .net
資格持っても無いくせに>>510みたいなこと言う奴どこにでもいるよなw
490の言うように、資格なんて持ってりゃ勝ちなんだよ
実際、めちゃくちゃ頑張って参考書完全に理解してこの資格取ったとしても、そんな知識現場じゃほとんど必要ない
一陸技や伝送交換程度の勉強に2週間以上かかる奴は、僕要領悪いっすって自己申告してるようなもの

513 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 10:41:41.70 .net
他人の無勉自慢ほど意味無いものはねーな。

「僕はn日間しか勉強してないのに受かりました!」
って言われても、当人が物理学科の大学院で磁気物性を研究していたとか、
工業高の電子科出て電話会社で働きながらアマ無線やってるとかでは、
試験勉強のスタートラインが違うからなー。

514 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 11:18:33.94 .net
まあ短期取得自慢は荒れる原因でしかないのは事実だ
しかし、半年とかかけて完璧に理解して受かったとしても誰も評価してくれないよ

A「僕は半年毎日勉強して、全科目満点で合格しました!(ドヤヤァ」
B「へぇすごいね(こいつ効率悪っ!俺3週間で全科目6割で合格したわ…)」
C「ふーんすごいね(伝送交換持ってたから2科目免除で、1週間の勉強で残り2科目受かったなんて言ったらこいつ発狂しそうだな…)」

これが現実。そしてAのような要領悪いタイプが一番仕事もできない。

515 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 11:44:43.58 .net
受かれば
どうでもよい

516 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 12:09:39.82 .net
マクスウェルの公式、何も見ずに導き出せるまで覚えたが無駄だったってことか?

517 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 12:59:41.75 .net
よーし
1陸技の特典いかして
三海特と国際電信頑張るぞ

その前に三アマ公衆受けてみるわ。

518 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 13:06:17.08 .net
>>516
覚えた本人は達成感と優越感があるのかもしれないね
他人からすれば全くどうでもいいことだけど

あと、物理や数学が得意ですってドヤる奴に限って、本質は全く理解していなくて
ただ証明を丸暗記してるだけって奴が多すぎるから、そうならないよう気をつけてね

519 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 15:01:48.07 .net
そう、やたら得意げに数式書いてドヤ顔する。
周囲はドン引きスルーモードなのに、それに気付かず。

520 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 16:10:08.50 .net
>>517 3海特: 5W海上無線電話とか事実上の小型漁船船長救済目的の無線電話。
頑張らなくても受かるよ。消防設備士甲種の受験資格獲得にはいいだろうが既に1陸技お持ちならその目的は達している。
カードコレクションもいいけど1陸技もっているなら3海通あたりから挑戦してほしいよ。 

521 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 17:22:54.85 .net
身内のほとんどが法規は2週間勉強すれば受かると言ってるが、この人たちはいったいどんなやり方で勉強したんだろ

一番ムズいのって法規なんじゃないかと、まだ法規の勉強してないからか、思ってる。

522 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 17:26:25.39 .net
三海通 英語が エイゴ えいご がができねぇ (>_<) 

523 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 18:19:13.11 .net
どんなやり方って…法規に限れば、過去問回すだけで10時間あれば余裕だろ
あんな丸暗記試験が難しいだなんて、本当に理解に苦しむわ
どんだけこの資格の受験層頭悪いのかと
そういう意味じゃ、数式覚えてドヤってる奴が簡単にこの資格取っていくってのも納得だなw

524 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 18:57:25.93 .net
どやる幸せ

525 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 19:35:17.78 .net
>>517
国際電信て、なに時代?科目免除ないけど、一アマいけるでしょ。

526 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 20:59:41.05 .net
すいません、ネタでした♪

次は1陸技生かして1アマ狙います。

527 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 21:16:02.73 .net
いいよ、おもしろいから。どうせなら一総通がんばれ。俺は二陸技受かったら、三総通にいく。割とまじで

528 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 21:18:21.49 .net
うるさいんじゃボケ

529 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 21:53:01.59 .net
もっと有意義な会話できないのお前ら、陸技スレだぞここ

530 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 21:58:12.07 .net
言うねえ

531 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 22:08:44.74 .net
>>527 俺も3総通にいくよ。あと80日で3総通試験や。
1陸技免許は工学免除に使わして貰うわ。w

532 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 22:10:48.68 .net
吹いたw

533 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 22:15:37.04 .net
工学Bと法規は過去問やりこなさばいいのはわかったけど他の二科目はどんな学習方法?

534 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 22:18:27.29 .net
>>533
暗記

535 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 22:18:28.22 .net
>>526 試験会場は爺さんと中年親父ばかりだぞ。
覚悟しとけ。

536 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 22:32:44.16 .net
カードコレクションといえばみんなとうやって免許保管してんの?

総レス数 1037
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200