2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【一陸技】陸上無線技術士 part21【二陸技】

1 :股間にダイポール:2016/04/28(木) 23:20:44.47 .net
日本無線協会
http://www.nichimu.or.jp/

(関連スレ)
1陸技&2陸技を目指すスレ PART8
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1295649438/

※前スレ
【陸技】第一級陸上無線技術士 part17
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1436795714/
【陸技】陸上無線技術士 part18
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1446435899/
【陸技】陸上無線技術士 part19
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1453215757/
【陸技】陸上無線技術士 part20
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1455148171/

495 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/14(火) 22:57:24.98 .net
飽きるには早い
まだ計算問題の全制覇がのこっている
さあH18年からやりたまえ

496 :473:2016/06/14(火) 23:11:57.43 .net
だっておちんちん
んぎもちぃいんだもん

497 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/15(水) 00:09:25.69 .net
せやな

498 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/15(水) 00:14:07.60 .net
急になに言い出すんだお前

499 :名無しさん@・・・:2016/06/15(水) 07:04:28.64 .net
来年の試験のために、ホテルを仮押さえしました。過去問もダメダメだし。
できないというわけではないけど、いまいち良くない。

500 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/15(水) 09:30:15.95 .net
ここのサイトを覗いたりカキコしたりしている人は

じっと余裕で合格圏内に入っている人人たちでしょうね

私はあきらめ派です

501 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/15(水) 12:16:11.41 .net
合格した人も含まれますよん♪

502 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/15(水) 12:20:47.50 .net
>>500
まだ終わっちゃいない!
諦めるにはまだまだ早い!

503 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/15(水) 19:47:15.27 .net
>>499
来年?今期は申し込んでないの?

504 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/15(水) 22:30:21.98 .net
無線B今からでも間に合う?

505 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/15(水) 22:42:53.33 .net
はい
余裕ですな

506 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 00:09:01.69 .net
え、この資格取るのに何ヶ月も勉強しなきゃならない奴なんているの?
2週間ありゃ十分じゃね?

507 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 00:36:38.54 .net
単科目なら2週間でいけるよ
法規だけなら2日で十分

508 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 05:39:21.80 .net
短期間で通るとか言われると一陸技の価値が薄まるから辞めてくれ。[まあ、合っとるけど]
まぁ、持ってる俺高みの見物

509 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 08:04:27.09 .net
朝練完
東京で申し込んだがTFTだろうかねきっと
もうホテルは取れないだろうな

510 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 08:45:58.02 .net
短期で受かるという人は受験テクだけで受かっているから半年もしたらきれいさっぱり忘れているよ。

511 :468:2016/06/16(木) 09:19:54.17 .net
資格は必要があればそれだけ勉強できますって証明書みたいなもんだから
きれいさっぱり忘れていいだろ。危険物甲もってるけど今働いてる基地局で
使ってる重油以外の性質とか法令全く覚えてないわ。1技もマイクロ系の知識
と法規意外さっぱり忘れてる。

512 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 10:17:40.72 .net
資格持っても無いくせに>>510みたいなこと言う奴どこにでもいるよなw
490の言うように、資格なんて持ってりゃ勝ちなんだよ
実際、めちゃくちゃ頑張って参考書完全に理解してこの資格取ったとしても、そんな知識現場じゃほとんど必要ない
一陸技や伝送交換程度の勉強に2週間以上かかる奴は、僕要領悪いっすって自己申告してるようなもの

513 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 10:41:41.70 .net
他人の無勉自慢ほど意味無いものはねーな。

「僕はn日間しか勉強してないのに受かりました!」
って言われても、当人が物理学科の大学院で磁気物性を研究していたとか、
工業高の電子科出て電話会社で働きながらアマ無線やってるとかでは、
試験勉強のスタートラインが違うからなー。

514 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 11:18:33.94 .net
まあ短期取得自慢は荒れる原因でしかないのは事実だ
しかし、半年とかかけて完璧に理解して受かったとしても誰も評価してくれないよ

A「僕は半年毎日勉強して、全科目満点で合格しました!(ドヤヤァ」
B「へぇすごいね(こいつ効率悪っ!俺3週間で全科目6割で合格したわ…)」
C「ふーんすごいね(伝送交換持ってたから2科目免除で、1週間の勉強で残り2科目受かったなんて言ったらこいつ発狂しそうだな…)」

これが現実。そしてAのような要領悪いタイプが一番仕事もできない。

515 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 11:44:43.58 .net
受かれば
どうでもよい

516 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 12:09:39.82 .net
マクスウェルの公式、何も見ずに導き出せるまで覚えたが無駄だったってことか?

517 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 12:59:41.75 .net
よーし
1陸技の特典いかして
三海特と国際電信頑張るぞ

その前に三アマ公衆受けてみるわ。

518 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 13:06:17.08 .net
>>516
覚えた本人は達成感と優越感があるのかもしれないね
他人からすれば全くどうでもいいことだけど

あと、物理や数学が得意ですってドヤる奴に限って、本質は全く理解していなくて
ただ証明を丸暗記してるだけって奴が多すぎるから、そうならないよう気をつけてね

519 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 15:01:48.07 .net
そう、やたら得意げに数式書いてドヤ顔する。
周囲はドン引きスルーモードなのに、それに気付かず。

520 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 16:10:08.50 .net
>>517 3海特: 5W海上無線電話とか事実上の小型漁船船長救済目的の無線電話。
頑張らなくても受かるよ。消防設備士甲種の受験資格獲得にはいいだろうが既に1陸技お持ちならその目的は達している。
カードコレクションもいいけど1陸技もっているなら3海通あたりから挑戦してほしいよ。 

521 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 17:22:54.85 .net
身内のほとんどが法規は2週間勉強すれば受かると言ってるが、この人たちはいったいどんなやり方で勉強したんだろ

一番ムズいのって法規なんじゃないかと、まだ法規の勉強してないからか、思ってる。

522 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 17:26:25.39 .net
三海通 英語が エイゴ えいご がができねぇ (>_<) 

523 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 18:19:13.11 .net
どんなやり方って…法規に限れば、過去問回すだけで10時間あれば余裕だろ
あんな丸暗記試験が難しいだなんて、本当に理解に苦しむわ
どんだけこの資格の受験層頭悪いのかと
そういう意味じゃ、数式覚えてドヤってる奴が簡単にこの資格取っていくってのも納得だなw

524 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 18:57:25.93 .net
どやる幸せ

525 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 19:35:17.78 .net
>>517
国際電信て、なに時代?科目免除ないけど、一アマいけるでしょ。

526 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 20:59:41.05 .net
すいません、ネタでした♪

次は1陸技生かして1アマ狙います。

527 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 21:16:02.73 .net
いいよ、おもしろいから。どうせなら一総通がんばれ。俺は二陸技受かったら、三総通にいく。割とまじで

528 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 21:18:21.49 .net
うるさいんじゃボケ

529 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 21:53:01.59 .net
もっと有意義な会話できないのお前ら、陸技スレだぞここ

530 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 21:58:12.07 .net
言うねえ

531 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 22:08:44.74 .net
>>527 俺も3総通にいくよ。あと80日で3総通試験や。
1陸技免許は工学免除に使わして貰うわ。w

532 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 22:10:48.68 .net
吹いたw

533 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 22:15:37.04 .net
工学Bと法規は過去問やりこなさばいいのはわかったけど他の二科目はどんな学習方法?

534 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 22:18:27.29 .net
>>533
暗記

535 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 22:18:28.22 .net
>>526 試験会場は爺さんと中年親父ばかりだぞ。
覚悟しとけ。

536 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 22:32:44.16 .net
カードコレクションといえばみんなとうやって免許保管してんの?

537 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 22:39:32.82 .net
財布につっこんで職質受けたとき見せびらかしてる

538 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/16(木) 23:14:13.43 .net
ふぅ〜ん !!

539 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/17(金) 01:32:50.18 .net
法規はミスドで過去問5時間回したら受かった
X=その他

540 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/17(金) 01:39:47.50 .net
俺も昔は財布に免許入れてたなぁ
見せびらかしてドヤる機会も無いんで今じゃ部屋のどっかにあるわ

541 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/17(金) 02:27:23.02 .net
基礎、基礎、基礎、ムリゲー

542 :名無しさん@・・・:2016/06/17(金) 07:18:28.36 .net
過去問を回しているけど、無線AB中心。未だに100点超えない。これじゃー合格は覚束ない
基礎は繰り返して解いているけど、トランジスタ2個くっついた増幅回路わけわからん

543 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/17(金) 07:39:49.36 .net
最近、覚えてでもいいから満点取るまで繰り返すと言う暴挙に出てるわ

544 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/17(金) 07:41:25.56 .net
過去問なら100点は越えないといかんと思うが、大した問題じゃないような気もする

545 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/17(金) 08:27:42.22 .net
>>517
ボートに乗るのなら一海特をおすすめする。
目の前に貨物船と進路が交差するというときなどに、相手を呼び出して問い合わせる事ができる。
逆に、他の船から「Keep PortSide!」とか言われて事故回避もできるし

546 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/17(金) 13:09:26.47 .net
wikiにある免許所持者数てあってんのか?
思ったほど少ないな

547 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/17(金) 16:54:10.05 .net
wikiなんてあるんか

548 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/17(金) 18:18:51.46 .net
猿の鳴き声

549 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/17(金) 22:27:02.48 .net
受験票っていつ来る?

550 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/17(金) 22:53:31.69 .net
えっ、まだ届いてないの?無線協会に電話したほうが良いよ^^

551 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/17(金) 22:55:19.94 .net
>>550
届いてるの?

552 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/17(金) 23:25:42.46 .net
>>551

まだおれもとどいてない

553 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/17(金) 23:55:21.92 .net
奥まで届いてるー!

554 :名無しさん@・・・:2016/06/18(土) 08:11:06.48 .net
過去問の精度は満点ぐらいで本番6割と考えてるわたし>>542は今のままでは合格は
厳しいかな?と体感的にそう思います。今日は用事があって一日時間があるという訳では
ないけど、後わずか全力を尽くすしかない。工A、工Bは22-1から27-7回しているが
後何回回せるか?基礎は、吉川の過去本を繰り返し解いているが、先に書いたように
増幅回路がわからないので厳しいかな?と法規は未だ手付かず。最悪法規は、一夜漬け
みたいな形になるかもしれないけど。以上愚痴でした。あーーこれなら金と時間の無駄
とたたかれるけど、二陸技から慣れて、確実に”陸技”という踊り場資格を得てから
挑戦すべきだったか?

555 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/18(土) 08:30:10.75 .net
2陸技は遠回り
明日にでも資格が必要な人はとるでしょうが
その資格で運用しない人は1陸技を受けましょう

俺は2陸技2回受験、1陸技2回受験のへたれですが4回受験するなら最初から1級を受けるべきを感じました
従事者免許申請も2回分費用かかりますしね
2陸技合格後1陸技の問題見たら結構いけそうだったんで血眼で勉強しました

ので、もうすっかり忘れていますが
暗記の記憶力のピークを試験の9時に持っていけば大丈夫ですよ

あと法規は通信衛星?の緯度経度の問題がややこしかったな〜と
基礎は虚数(インピーダンス)の再勉強にもなったし、ABともにしっかり勉強になりますよ

まずは1級から受けましょう(無勉でも50点は取れますんで)

556 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/18(土) 09:05:43.11 .net
受験票まだ来ない @東北

557 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/18(土) 11:47:28.60 .net
みんな、無駄な事しすぎ!
要は、合格出来ればこっちのもんなんだから暗記をしまくればいいだけの話。
自分は、過去5年分を10回回して合格したぞ。
さすがに、計算はやらんといけないけど公式を覚えて当てはめるだけだから簡単さ!
どうせ、完全合格してもきっぱり忘れるだろうし[俺の事]、理屈を考えて勉強し合格するんじゃなくて完全暗記して合格できる勉強をしよう。

合格した時
法規90 A119 B109 基礎120だった。

558 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/18(土) 13:25:16.13 .net
つまり、鈍器のようなもので殴ると
こういうわけですね

559 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/18(土) 15:56:13.85 .net
受験票はやくはやく

560 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/18(土) 16:04:22.17 .net
受験票キタ@東京

561 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/18(土) 16:12:56.25 .net
>>560
来たよ 東京その2

562 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/18(土) 18:23:06.64 .net
受験票きた エマチュウ1号室

563 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/18(土) 18:29:39.44 .net
俺の場合は導き出せるものを暗記するのが無駄だと思ったので、
基礎をやった。
試験時間は余るほど十分あるんだから当日考えて答えたわ。
さすがに法規は導出無理だけど。
Bも厳しい。

564 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/18(土) 18:39:15.91 .net
>>555
一陸技が必要な人は当然ながら、一陸技からeラーでもなんでも必死でやったらいい。
俺はアマなんだけど、一陸技はやっぱりむずかしいよ。なので、二陸技からいってるよ。
工学AB 今回がんばるわ。あとのことは、受かってから考える。いまの俺には、一アマの従免さえあれば、問題ないし、
遠回りか近道かも関係ないし。受けようとおもってから、すでに1年経ってるし。
マジックTとかなんのこっちゃだけど、無線の勉強、結構楽しくなってきた

565 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/18(土) 18:50:20.21 .net
まじかよトーキョー
こっちは今日はこなそうだな
地の利とはいえ・・・

566 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/18(土) 18:51:57.32 .net
>>565
離島?

567 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/18(土) 18:55:35.23 .net
>>566
都会っ子にゃー離島の方がましかもしれん地域だ

568 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/18(土) 19:09:16.37 .net
受験票きた@神奈川JAPAN

569 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/18(土) 19:17:26.99 .net
>>567
〒屋さんが確実に運んでくれるから、勉強しながら待て。

570 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/18(土) 19:57:42.67 .net
受験票届いた@埼玉

571 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/18(土) 20:55:41.89 .net
21年7月@、電位と電界

なんで4、0、0になるの?教えてくり。

572 :534:2016/06/18(土) 21:22:25.03 .net
1陸技持ってても、一応2アマも持ってる。今回1アマも受けてみる。

だがモールスは叩けない。。。トホホ
なので総通の人がトップなんなだああぁぁあっ
三総通の電気通信術もすごいからな♪

573 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/18(土) 21:36:41.34 .net
マジックTもラットレースも波長のことから考えるとなんてことない。

574 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/18(土) 22:41:53.22 .net
写真撮るのに散髪してきた

575 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/18(土) 22:42:27.35 .net
おっとこまえやなぁ

576 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/18(土) 23:21:47.31 .net
写真撮るの面倒臭い
ネットでそっくりさん見つけから、これ貼っとけばOK?


http://tensblog.com/wp-content/uploads/2014/10/1412853943_thumb.jpeg

577 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/18(土) 23:29:25.69 .net
>>576
正面向いてる写真じゃないとだめ。
俺は5年くらい前に撮った写真を使いまわしてる。

578 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/18(土) 23:30:05.00 .net
>>576
写真間違えてるぞ
こっちだろ
http://livedoor.blogimg.jp/komokomopo/imgs/0/6/06c8ea34.jpg

579 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/18(土) 23:54:48.06 .net
>>578

正面向いてる写真じゃないとだめ。

580 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/19(日) 08:17:21.12 .net
4ヶ月前にとったやつがあったなたしか

581 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/19(日) 11:36:02.87 .net
>>576
それ秋田
他にねーのか?

582 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/19(日) 13:35:21.37 .net
人間の顔なんて、そうそう変わらないので…
飽きたとか言われても

583 :543:2016/06/19(日) 16:37:55.26 .net
>>572
三総通受けたことあるの?
一アマの和文50字は結構厳しかった。送信で1回おちた。1行ぬかしてた・・・
アマの運用はほとんどA1Aだけど、コンテストばかりだし三総通の通信術は厳しい。

584 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/19(日) 17:31:11.30 .net
ホレに惚れないと 受からない

585 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/19(日) 17:38:40.36 .net
せやな

586 :543:2016/06/19(日) 17:45:21.69 .net
>>584
笑点かよ

587 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/19(日) 20:58:53.13 .net
日本無線協会試験センター 3号室
行ったことある奴いる?どんなところ?広さ、机、収容人数

588 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/19(日) 20:59:07.29 .net
ホテルサンルート有明予約完了!

589 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/19(日) 21:15:02.71 .net
1号室が割と大きかったから、3号室はちょっと狭いのかな。
中学校の教室ぐらい?

590 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/19(日) 21:19:00.07 .net
http://imgur.com/627UiV9.jpg

狭いな、席順て決まってる?

591 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/19(日) 21:20:22.70 .net
陸特の時は決まってなかった希ガス

592 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/19(日) 22:09:40.97 .net
http://imgur.com/XGE8O9q.jpg

これが1号室だから、3号室は長机2つくらいだな横は、何列あるかは知らん

593 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/19(日) 22:16:08.74 .net
1号室が160人、2号室が60人、3号室が60人

15列くらいじゃね

594 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/19(日) 22:34:47.77 .net
俺も無線協会試験センターだわ、ちな2号室、よろぴく

595 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/19(日) 22:40:50.52 .net
無線協会って席何列くらいある?前の方座りたいから早めに行こうかな

総レス数 1037
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200