2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MM・NG】HFアンテナを語るスレ【CD他】 18本目

1 : :2018/09/19(水) 16:49:15.59 .net
※前スレ
【MM・NG】HFアンテナを語るスレ【CD他】 17本目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1522557337/

過去スレ
【MM・NG】HFアンテナを語るスレ【CD他】 16本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1512168165/
【MM・NG】HFアンテナを語るスレ【CD他】 15本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1509551774/
【MM・NG】HFアンテナを語るスレ【CD他】 14本目
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/radio/1506392598/
【MM・NG】HFアンテナを語るスレ【CD他】 13本目
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/radio/1502509960/
【MM・NG】HFアンテナを語るスレ【CD他】 12本目
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/radio/1500502513/
【MM・NG】HFアンテナを語るスレ【CD他】 11本目
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/radio/1496924209/
【MM・NG】HFアンテナを語るスレ【CD他】 10本目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/radio/1491918175/
【MM・NG】HFアンテナを語るスレ【CD他】 9本目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/radio/1484538485/
【MM・NG】HFアンテナを語るスレ【CD他】 8本目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/radio/1475095867/
【MM・NG】HFアンテナを語るスレ【CD他】 7本目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/radio/1434551606/
【MM・NG】HFアンテナを語るスレ【CD他】 6本目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1332751447/

249 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/12(金) 10:15:27.47 .net
ごめそ

250 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/12(金) 18:22:05.10 .net
アポロ計画の時代、つまり1960年代から1970年代にかけて、NASAは月と地球間を通信するにあたって
どのような周波数帯を使えばいいかを検討した。結果的にはUHF帯を使ったのではあるが、短波帯も使
い実験を重ねた。そのためにNASAは短波帯の和歌山製のミニトライバンド八木も選択肢の1つとして実験をしたところ、
そのゲインは最低で-3dBdに過ぎず最高でも+3dBd程度だったということだ。フルサイズダイポールを同じ高
さに上げれば指向性方向には同等だったということが報告された。結果的には短波帯を使った通信は行わ
れなかったが、資料自体は現在もNASAに保管されている。

251 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/12(金) 18:38:58.21 .net
短波帯を使う衛星とかw

252 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/12(金) 19:08:06.64 .net
このままだと孤独死確定、さあどうする?
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1539338186/

!!

253 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/12(金) 19:32:50.74 .net
>>251
ロシアは21メガ使ってたが

254 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/12(金) 19:44:15.24 .net
21と28MHzのアマチュア衛星あったよな
自分が送信してから少しずれて声が聞こえてきて面白かった。

255 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/12(金) 20:50:38.32 .net
>>254
あったよ!RS12とか。21でUP 145DWNだったかな。やってたけど、昔すぎて忘れた・・・

256 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/13(土) 05:24:57.68 .net
>>233
一理あるのは認めるが、マスト曲がると抜けないのよ。ホント困ってる。どうしようか。

257 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/13(土) 05:25:53.78 .net
>>234
スタックするときは上下同じアンテナ使うのが基本だろう。違うアンテナでスタックなんて
聞いたことない。

258 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/13(土) 07:07:03.25 .net
229 は一般の、マストに複数のアンテナを設置する場合の話でしょ
同時給電のことでなない

259 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/13(土) 07:11:22.87 .net
>>257
当然だ
力量の違う者同士がタッグを組んでもうまくいかない
弱いものが集中砲火を浴びてやられることになる
同形艦をつくる理由もそれだ
西濃が同じなら戦場での作戦行動がとりやすい

260 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/13(土) 07:51:54.19 .net
>>257
stackとは積み重ねるという意味。
別のアンテナを一つのマストに取り付ける場合もstackと言う。
同じアンテナを重ねるものだけを指すのではない

261 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/13(土) 08:49:59.86 .net
>>256
ロープで縛ってから切断しる
切断してからロープで縛ると間違えて落とすことがあるので注意

262 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/13(土) 08:51:09.85 .net
>>257
おまいの負けだ
いさぎよく無条件降伏しろ!

263 :憂国の記者:2018/10/13(土) 08:51:51.07 .net
無線の歴史読むとわかるんだけど

VHFが実用になったら

「え?HF 要らねえよ」ってなってて悲しかったwwwwwwwww

今度は衛星が実用になったら

「え?VHF要らねえよ」だもん

ワイドスター最高!

264 :憂国の記者:2018/10/13(土) 08:53:03.60 .net
https://www.nttdocomo.co.jp/biz/service/widestar/

ワイドスターIIは、衛星電話サービスです。
静止衛星(N-STAR)が赤道上空36,000kmから日本全土をカバーしており、
地上災害や気象の影響を受けにくく、安定したサービスを提供しています。

265 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/13(土) 09:44:49.71 .net
ばか夕刻くたばれや

266 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/13(土) 12:37:44.32 .net
>>251
10mアップの衛星知らないの?

267 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/13(土) 13:50:41.79 .net
>>266
知ってるから衛星を笑ってるんだろ

268 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/13(土) 14:40:37.58 .net
最近の10mはコンディション悪すぎて煮ても焼いても食えないな。
がら空きだし、衛星でもないと盛り上がらないんじゃね?
レピーターも全部死んだんでしょ?

269 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/13(土) 14:44:24.38 .net
誰か10mの衛星上げろや

270 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/13(土) 15:04:48.23 .net
>>260
英語の意味は分かるが、普通無線用語じゃ同じアンテナで使わない?
自分もスタックと聞いて同じアンテナの重ねとまず思ったよ。

文脈から意図は分かったけど、どうもしっくりこない。皆違和感ないの?

271 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/13(土) 17:49:58.24 .net
ないの。

272 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/13(土) 18:08:49.63 .net
「皆違和感ないの?」に違和感ある

273 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/13(土) 18:40:21.50 .net
7MHzの4エレ3段スタック使ってる奴はいるな。

274 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/13(土) 19:19:02.77 .net
衛星を10mにあげてやるよ

275 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/13(土) 20:17:35.04 .net
GAWANTとか馬鹿じゃねえか

276 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/14(日) 11:40:02.20 .net
ベランダに、壁固定の物干し台共締めで、ステン単管パイプ立てて、730V-1A立ててる。
今頃気づいたのだが、物干し竿の高さあたりで、少し曲がってる。たぶんこの間の台風のせい(多摩地区)。
下からパイプの真ん中に沿うと、てっぺんでは、パイプとアンテナ基台(?)の接合点あたりになってる。他の向きには曲がってない。
曲がる前に物干し台が取れると思っていたので、ちょっと意外。
パイプ交換した方が良いのかなぁ。

277 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/14(日) 13:19:15.55 .net
>>276
特定した

278 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/14(日) 13:24:00.72 .net
>>277
特定されたから狂喜乱舞せよ(笑)

279 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/14(日) 14:14:17.36 .net
そんな簡単な架設なら分解も簡単なのだから台風が来る前に
外さないのは馬鹿

280 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/14(日) 15:49:00.44 .net
>>279
ほんとそれ。反省してます。

281 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/14(日) 16:39:00.88 .net
風が吹けばアンテナ屋が儲かる

282 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/14(日) 19:10:20.21 .net
タワーにあげた巨大な八木でもあるまいし、台風来たらさっさとしまうべきだな。

283 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/14(日) 19:26:22.05 .net
飛ばなかったからいいようなものの、下手すりゃ2度と無線ができなくなるね

284 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/14(日) 19:57:22.25 .net
>>283
ほんとそれ

285 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/15(月) 16:07:39.36 .net
ベランダならいつでも仕舞える!

286 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/16(火) 03:18:48.05 .net
>>285
勝組乙

287 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/16(火) 10:15:40.72 .net
FTI が来てくれる日が決まりました ! 来週筋曜日 !

288 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/16(火) 11:18:13.30 .net
FTI はずっと休みがとれないと嘆いてまつ (疲
そこで Hawk 皮邑爺さんの出番です... 待ってました !!!

289 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/16(火) 12:20:58.76 .net
CDのは3KWでもコイルが燃えるからなー

290 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/16(火) 12:24:42.32 .net
>>289
SWR高いアンテナにパワー入れたら燃えるよ
CWやRTTYでパワー入れるんなら、スペックのPEP耐入力の4倍は見とけ。

291 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/16(火) 13:19:06.34 .net
1/4だろ

292 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/16(火) 14:11:32.59 .net
飛び・電気的精嚢はともかく、耐力・強度となると 栗八は NG !!!!

293 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/16(火) 14:18:48.56 .net
CWはPEPの半分。RTTYやFT8はさらにその半分以下。法定出力での運用でも
最低5KWPEPの耐電力は欲しいところ。

294 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/16(火) 14:39:08.17 .net
性能が精嚢になる仮名漢字変換ってレアですね。不妊治療のレポートかきですか。

295 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/16(火) 14:46:10.98 .net
鯉に面白がって誤変換させてるだけ ´艸`)

296 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/16(火) 14:46:35.19 .net
飛び・電気的西濃はともかく、耐力・強度となると 栗八は NG !!!!

297 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/16(火) 14:47:00.93 .net
性能が西濃になる仮名漢字変換ってレアですね。運輸関連のレポートかきですか。

298 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/16(火) 14:47:35.73 .net
恋に面白がって誤変換させてるだけ ´艸`)

299 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/16(火) 14:49:21.17 .net
納得

300 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/16(火) 14:49:49.97 .net
関口行雄

301 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/16(火) 16:56:29.88 .net
やっぱりMMでしょ。

302 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/16(火) 17:39:24.80 .net
マルチ商法は好まぬ

303 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/16(火) 18:42:17.82 .net
アンテナ安くする代わりに電話代高くつく。
それが和歌山スタイル。

304 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/16(火) 18:50:57.56 .net
>>289
ナガラの300wのやつは100でft8やると燃えます

305 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/16(火) 19:41:39.99 .net
RTTYで1kW入れるんならトラップコイル付はNG

306 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/16(火) 20:25:03.59 .net
>>304
なんやそのゴミみたいなあんてなはw

307 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/17(水) 05:31:56.88 .net
>>306
当たり前だろ。FT8なら最高で耐電力の1/4。出来れば1/6程度で運用したいところ。1/3でFT8やったら
そりゃ燃えるわ。SWR次第なところもあるが。

308 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/17(水) 06:11:27.37 .net
アンテナが壊れる順

1位 SSTV
2位 JT65 JT9
3位 FT8
4位 CW 特に納豆?
5位 コンプレッサー聞かせ過ぎSSB(笑)

309 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/17(水) 22:01:11.09 .net
>>308
3と4の間にRTTY。

310 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/17(水) 22:50:15.73 .net
デジタルモードのハイパワーはモノバンド八木が常識だよ

311 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/17(水) 23:29:56.13 .net
ナガラの6mヤギは耐入力500Wだけど、今シーズンはずっとFT8 1kWで使って大丈夫だった

312 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/18(木) 00:41:01.06 .net
MMのビームは給電点がコアだけだからバランが燃えることはない。トラップは燃える可能性があるが。
バランがあった方が所謂ヒューズ的な使い方が出来て交換も楽なので俺はMMにバラン入れてる。
トラップ焼けたら交換が大変だからね。

313 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/18(木) 01:00:18.06 .net
RN4DXにバラン付けて使っていたが、雨の日のWW RTTYでCQ出してたら、トラップの樹脂が溶けてこわれた

314 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/18(木) 04:45:06.17 .net
RN4DXはなあ・・・耐電力低そうだもんなあ。

315 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/18(木) 07:47:38.12 .net
MMのシングルドライブ、モノ、ワイド、いいよ

316 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/18(木) 07:49:46.19 .net
MMは初心者向けとしてはいいかもね

317 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/18(木) 12:42:09.55 .net
>>311
ある時突然エレメントの接触不良で壊れる

318 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/18(木) 13:55:21.79 .net
CDも子荒れた原因は接触不良だお

319 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/18(木) 14:25:43.24 .net
台風の塩害だろ

320 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/18(木) 15:22:52.19 .net
ルーズコンタクトじゃね?

321 :浅海:2018/10/18(木) 17:03:21.75 .net
MM は上級者にも最適なアンテナだと思います 使用歴 40年です

322 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/18(木) 18:35:58.10 .net
エレメントのジョイントの接触不良はオーバーパワーだと結構ある
テスターなどで測っても導通はしっかりあるから素人ではわからない
パワーをかけてくとある点で導通が無くなりSWRがビューンと上がる
そのままつかってると完全に導通が無くなり受信時も感度がわるくなるので
ゴミとなる。
この場合当該接触不良個所をペーパーで磨いてもすぐ再発する
高周波焼き入れみたいに
アルミの中まで変質している感じになる
不思議な現象

323 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/18(木) 18:42:49.29 .net
最強なのはジョイントが無い一本物のえれめんとな

324 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/18(木) 18:43:58.46 .net
>>319
塩害なら洗えば治る

325 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/18(木) 19:05:15.20 .net
接触不良の場合、接触面が半導体になるとスプリアスをまき散らすのもこわい

326 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/21(日) 14:11:03.08 .net
トラップやローディングコイルは沿岸部に建てるアンテナとしてはNG。
それが定石。

327 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/21(日) 14:33:30.11 .net
>>323
風には最弱だがね

328 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/22(月) 12:20:01.80 .net
>>326
プロのアンテナはトラップタイプはまず無い
マルチバンドならログペリになる

329 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/22(月) 12:20:42.58 .net
>>327
ヒント巻尺アンテナ

330 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/22(月) 12:32:42.04 .net
>>329
だからプロはゼンマイなんか使わん

331 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/22(月) 12:42:07.55 .net
>>330
俺たちプロじゃないし
頭に蛆虫でも湧いてんのかお前は

332 :憂国の記者:2018/10/22(月) 14:15:12.90 .net
ログペリ使わない時点でオワコン

サッサと廃局しませう

333 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/22(月) 14:27:49.55 .net
>>332
アマはログペリなんか使わん。
使うのはゼンマイ。

334 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/22(月) 14:44:21.71 .net
オレはアンテナなんか使わん

335 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/22(月) 15:23:21.95 .net
>>333
亡国の記者の言うことを相手にするな

336 :憂国の記者:2018/10/22(月) 15:46:49.46 .net
プロフェッショナルならログペリ以外ありえない(総務省)

337 :浅海:2018/10/22(月) 16:11:09.77 .net
そう ! ログぺりこそ正統派アンテナ ! プロアマは問わない !

338 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/22(月) 19:34:29.46 .net
そんな重たいゴミより7MHzの3エレが欲しい

339 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/22(月) 22:21:43.69 .net
>>830
で、お前は何を使ってる訳?
いつもの事ながら、お前は他人の事をさも自分の事のように話すよなぁ〜。
惨めじゃないかい?

340 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/22(月) 22:23:36.57 .net
830→×
330→○

341 :浅海:2018/10/22(月) 22:34:08.60 .net
>>340 ← マヌケ ! ´艸`)

342 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/23(火) 00:34:29.89 .net
ニュー速のアンテナスレ.

バブルの頃の自動車なんか若者全員トランクにアンテナ付けてたんだぜ?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1540197050/

343 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/23(火) 11:45:31.04 .net
肛門に指を入れたまま空を飛ぶ男たち!!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1540241672/

344 :浅海:2018/10/23(火) 12:00:52.44 .net
オンナの肛門に舌を入れたまま空を飛ぶ男たち!!

https://i.guim.co.uk/img/static/sys-images/Guardian/Pix/pictures/2011/5/2/1304333997389/Daily-Mail-publishes-fake-001.jpg?width=700&quality=85&auto=format&fit=max&s=0e818652aadb9b6657fcf055919d5be5

345 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/23(火) 18:56:25.77 .net
>>333
その通りです
アマは耐久性より性能重視
プロは耐久性重視
プロが全ての性能がアマチュア製品より高いは有り得ない
求めるものが違う

346 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/23(火) 18:59:33.00 .net
プロがディスコーン使ってる
なんでだ?

347 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/23(火) 19:46:52.16 .net
あれも頑丈そうだな

348 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/23(火) 19:55:03.35 .net
俺もよくディスコ使ってる

349 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/24(水) 00:10:21.63 .net
プロのアンテナは総じて性能が悪い

総レス数 1009
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200