2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MM・NG】HFアンテナを語るスレ【CD他】 18本目

547 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/05(月) 13:56:04.72 .net
山を買って、その頂上にタワーアンテナ立てて、おれは生きる

548 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/05(月) 14:10:27.67 .net
>>547
ベコ飼えよ

549 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/05(月) 17:16:10.45 .net
裾野市は良いトコロにだww

550 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/05(月) 17:30:56.63 .net
>>545
ブヒ聖地もあるよ

551 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/05(月) 17:35:04.59 .net
>>549
山岳回折で1エリアによく飛ぶ

552 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/05(月) 18:23:41.96 .net
復活爺さんというよりボケ爺さんというほうが正確だろ

553 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/05(月) 18:34:04.27 .net
>>479(= 515 = 530 = 533 = 534)
あなたの考えでは、170エンティティ以上と交信するためには、どれくらいの
設備が必要ですか?
テレビに出ていた山の上の豪華アンテナ設備でも170エンティティしかできないの
だから、それ以上の設備が必要とお考えなんですよね?

554 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/05(月) 19:05:04.11 .net
1エリア周辺で全方向飛ぶのってどの辺なの?
爺タワー林立する稲敷@14県?

555 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/05(月) 19:21:43.14 .net
>>553
バカを相手にするとバカになるから止めとき。

556 :憂国の記者:2018/11/05(月) 19:40:57.51 .net
あーあ
7メガでは田舎で隣家がないやつがレーダーの妨害に影響されずにヤッてる

かなりしらける。

557 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/05(月) 20:08:44.14 .net
>>556
隣家からレーダーが出てるのか?

558 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/05(月) 20:19:02.82 .net
夕刻の頭には電波が挿さってるからw

559 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/05(月) 20:33:46.38 .net
ブヒブヒ
爺さんばかりだブヒー

560 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/05(月) 21:07:49.85 .net
>>552
せやな

561 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/05(月) 21:29:29.13 .net
稲敷最高だぞ!!!!

562 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/05(月) 22:19:17.05 .net
>>547
幾らいる?

563 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/05(月) 23:31:33.48 .net
茨城は別宅シャックのイメージあるわ

564 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/05(月) 23:56:03.14 .net
>>554
関東平野のほぼどこでも全方向に飛ぶがに
電離層反射交信なら

565 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/06(火) 00:36:44.77 .net
>>556
お前は真正のバカなのね、やっぱり

566 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/06(火) 02:02:32.18 .net
>>562
1億円くらいあればなんとかなるだろ
そのくらいなら普通に手が届く額だし

567 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/06(火) 05:54:24.04 .net
>>554
3方向が海な銚子

568 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/06(火) 06:13:56.20 .net
銚子と館山は気になるな

569 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/06(火) 06:18:19.31 .net
先客いるんじゃね?

570 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/06(火) 06:20:10.77 .net
>>568
館山だったら君津の方がいいぞ。
昔鹿野山の固定局で飛ばしていた人がいた。
今もいるかな?

571 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/06(火) 06:24:57.57 .net
鹿野山のヌシそういえば最近聞かないね

572 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/06(火) 07:03:08.78 .net
ロミオ オンターリオ リマ フォックストロット
ラルフ イズ マイ ハンドル

573 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/06(火) 07:15:51.84 .net
内房側はEU方向良さそう。

574 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/06(火) 12:45:48.22 .net
マジレスすると銚子は風力発電と太陽光発電でノイズばかり
内房は東京と横浜の都市雑音だらけ

どっちがお好きかな?

575 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/06(火) 12:57:32.08 .net
>>574
円海山と大丸山

576 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/06(火) 14:31:23.46 .net
諸君!互いの肛門をしゃぶり合おうじゃないか!
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1537698835/

577 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/06(火) 15:06:32.80 .net
なら外房?

578 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/06(火) 15:34:47.17 .net
>>577
EU・AFへのショートパスも開けてるってなると山の上じゃないとダメな気がする。
どこかいい所あるかもしれませんが。

579 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/06(火) 15:36:50.41 .net
外房は肛門をしゃぶり合うのか?

580 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/06(火) 16:21:08.58 .net
>>578
館山の突端とかはいけるんじゃね?

581 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/06(火) 17:22:34.88 .net
>>580 強風のおまけもつくけどねw

582 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/06(火) 17:25:58.94 .net
>>581
そりゃあロケが良ければ風当たりは強いのは当たり前。
台風でタワーは倒壊してもベランダホイップは大丈夫(笑)

583 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/06(火) 17:43:12.29 .net
>>580
ヒント風力発電のメッカで風車の柱が倒れたことも

584 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/06(火) 17:44:44.15 .net
ロケは飛びに関しては言うほどの違いはないよ
所詮電離層まで飛ばす場合、大地側の影響はせいぜい1λ以内の範囲しかない
あとは打ち上げ角方向に邪魔ものがなければいいだけ

585 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/06(火) 17:46:53.32 .net
あの辺で車とめてラジオきいてたら入るぐらい
風力発電機ノイズは相当なもんよマジレスすると
なんたってタワーのてっぺんにノイズ元老いてるんだからそりゃ飛ぶわな
ちなみに風力発電鉄塔は高さ100m
あと地味に知られてないけど液状化しまくりの土地です

586 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/06(火) 17:48:40.81 .net
>>584
確かに
ウチは都内だけど西側が大きく開けててよく飛ぶ

田舎にシャックの利点はハイパワー免許が通る事が大きい

587 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/06(火) 17:53:15.91 .net
銚子は風力発電のノイズがアナログ放送に影響していち早く地デジ化された曰く付きの土地だゾやめとけ

588 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/06(火) 18:56:23.68 .net
>>584
打ち上げ角というのは、直接波と近傍大地反射波との合成波が大地との間で生じる角度
なので、近傍大地反射波がうまく生じるロケじゃないと、希望の打ち上げ角は生じない。
だから、25m高のタワーの上にアンテナを上げてる場合、近くに20m高のビルやマンション
で囲まれていれば、その方向の打ち上げ角はかなり高くなってしまう。

589 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/06(火) 19:03:28.22 .net
>>588
ここでは海云々の話をしているからだろう。
何kmも先が海であっても伝播上あまり関係がない。
打ち上げ角を得るための合成波は所詮大地との鏡像関係で生じるだけ

590 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/06(火) 19:08:14.35 .net
なるほど。視線の水平方向より下側のロケも大事だってことだな。

591 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/06(火) 19:11:36.36 .net
自分のアンテナの高さで作図して打ち上げ角がどういうふうにできるか
を確認すればok

592 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/06(火) 19:14:32.39 .net
アースの良し悪し考えなければ、山の頂上がいいんだよな。

593 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/06(火) 19:15:48.29 .net
それで、銚子がいいんだな?

594 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/06(火) 19:19:52.64 .net
実際の山の上は高い樹木が沢山あって邪魔になるのでは?
下手なアンテナを立てても飛ばないということになりかねない。
山の上は決して理想地とは限らないかもよ

595 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/06(火) 19:21:21.90 .net
コツは飛ばしてる局に聞くしかないね。

596 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/06(火) 19:21:50.91 .net
VUの伝播は文句なしに山の上など高いところがいいが
HFのDXでは話が違ってくる

597 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/06(火) 19:24:31.03 .net
海岸淵の丘陵地はいいね
千葉は真っ平らだからムリw

598 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/06(火) 19:27:36.37 .net
家だらけの恵まれない中でいかに弱い電波を捉え、いかに飛ばすか自分で考え
実験検証するのもアマチュア無線のだいご味

599 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/06(火) 19:33:25.84 .net
160/80mは山の上よりも、周囲が開けた平坦な土地の方が飛ぶ。

600 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/06(火) 19:59:37.99 .net
神奈川の方が電波の通りいいんじゃね?

601 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/06(火) 20:02:28.03 .net
>>599
そう。そして風でアンテナもよく吹き飛ぶw

602 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/06(火) 20:14:50.65 .net
常勝コンテスターはどんなアンテナ使ってるかな
彼らがコンテストで強いのは設備の弱い局まで電波を届けて応答を受信できるから
しかも上から下までどのバンドも隙がない

例えば、JH4UYB局は

https://sun.ap.teacup.com/dxmemo/92.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:87f20c3c9ee883ab649a4d7f8b996d63)


603 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/06(火) 20:16:33.16 .net
引くわこんなの

604 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/06(火) 21:00:01.95 .net
>>585
ノイズ 元老 居てはる
ノイズ元老とは

605 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/06(火) 21:26:29.75 .net
>>602
いいね

606 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/06(火) 22:37:23.78 .net
>>604
元、置いている
じゃない

607 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/06(火) 23:10:30.24 .net
タワー複数本とか、OMがSKしたら家族泣くわ。

608 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/07(水) 01:16:06.28 .net
驚愕!
隠す場所を熟慮せず拡散し、家族崩壊した男
※その道の有名人
https://pbs.twimg.com/media/CDrHNO3UEAAJXKc.jpg

609 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/07(水) 06:18:02.25 .net
11県でも、海老名のはずれとかノイズ少ない丘陵が結構あるぞ。

610 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/07(水) 07:07:11.42 .net
>>596
地上高も同じだね。
打上げ角に無知な奴が国内に飛ばすのにも
アンテナが高ければ高い方が良いと思ってる。
HFでも電離層に頼らず地表波だけで数百キロ飛ばそうと思ってるいるのかな(笑)

611 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/07(水) 08:15:30.04 .net
ここでは都道府県を数字で記入するのが流行りかい?

612 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/07(水) 08:23:04.21 .net
>>611
ダンプ無線家?

613 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/07(水) 08:30:56.67 .net
>>610
しぇからしかぁあああ!〜〜〜!!
なんか高い処にアンテナを設置できない馬鹿が負け惜しみの書き込みしててワロタ
高いにこしたことないんだよ馬鹿が

お前のアパマンで1kw下ろしてみろやなぁww
うんこ製造機が生意気な口きくなぁやw

614 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/07(水) 08:33:02.00 .net
>>613
頭がかなり悪そうな書き込みだなw

615 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/07(水) 10:22:49.81 .net
>>613
https://1000giribest.com/wp-content/uploads/2017/03/jyukujyo147004.jpg

616 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/07(水) 11:22:58.84 .net
調子に乗ってんじゃねえぞ、小僧

617 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/07(水) 11:45:59.36 .net
>>616
小僧なんてこの板にいるのか?
みんな爺さんばかりだろ(笑)

618 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/07(水) 12:17:02.63 .net
>>616
小僧なんて言葉はこの板で初めて見たわ。
ここでは爺さん同士の貶し合いがデフォ(笑)

619 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/07(水) 12:22:33.29 .net
>>613
講習会4アマ乙(笑)

620 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/07(水) 12:27:25.01 .net
初老から後期高齢者までしかいないスレ

621 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/07(水) 12:37:52.10 .net
山間部の「道の駅」で運用している7MHzの信号が日本全国に到達するのは、
主にF層反射で打ち上げ角が大きく、周囲の山などの影響を受けにくいため、と考えられます。

http://www.fbnews.jp/201409/rensai/jo2asq_idouunyou_ot_06_01.html

622 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/07(水) 12:40:16.37 .net
>>621
NVIS定期

623 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/07(水) 12:42:30.44 .net
アンテナが低ければ打ち上げ角は高い。

624 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/07(水) 12:43:37.71 .net
地上高50cmのフルサイズダイポールとかね

625 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/07(水) 13:07:51.86 .net
7メガ近距離の電離層伝播なら地上高5mぐらいがベスト

626 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/07(水) 15:48:42.91 .net
アスペのチャタリング小僧

627 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/07(水) 17:38:28.11 .net
>>624
また講習会育ちかよ(笑)

628 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/07(水) 17:43:32.42 .net
>>625
タイヤベースに5mのパイプ打ち込んでその先にモービルホイップ。
道の駅でガンガン国内に飛ばしてる人ですか?

629 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/07(水) 18:27:17.02 .net
>>627
実際にそれで運用してる人いるけど?
アマチュア無線なんだからそれで良いんだよ

630 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/07(水) 18:35:30.77 .net
>>618
それがですね、90歳が70歳を小僧呼ばわりする世界があるのですよ。

631 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/07(水) 19:37:06.33 .net
道の駅誤サービス老害たちこそがNVISの実践者

632 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/07(水) 21:50:22.44 .net
Near Vertical Incidence Shinizokonai

633 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/08(木) 05:49:29.81 .net
>>630
そう言うおまいさんも実は還暦過ぎだろ(笑)

634 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/08(木) 12:27:04.94 .net
7/14がワンフィードで済む八木で性能いいのを探してるんだけど

635 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/08(木) 12:32:42.49 .net
>>634
ない
14の近くに7のアンテナがあるととにかく飛ばない

636 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/08(木) 12:37:28.63 .net
電動で長さが変わるビームアンテナとか有るじゃん
製品名忘れたけど

637 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/08(木) 12:59:07.80 .net
714X よりも値段ははるが、やはり薇アンテナだろうね

638 :憂国の記者:2018/11/08(木) 13:05:58.70 .net
何故か分かるか?逆位相が発生しているからだよ

7メガの電波を14メガのエレメントが吸収しているwwwwww

639 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/08(木) 13:33:18.69 .net
>>637
ぜんまい なんて難しい漢字を引っ張ってくるなっ!

640 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/08(木) 13:34:43.84 .net
>>639
難しくも何ともないんだけどww

641 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/08(木) 14:12:52.04 .net
来年以降、より凄まじい台風が来るだろうから 714 みたいな大型アンテナは止めるべき

642 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/08(木) 14:53:02.46 .net
wwwって書き込んでるけど、
実際笑ってないんでしょ…

643 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/08(木) 15:31:43.66 .net
しかめっつらしながらwwwと書いておりますwww

644 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/08(木) 16:13:36.33 .net
無表情www

645 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/08(木) 17:52:03.51 .net
同じ様に14と28も成立しない

646 :憂国の記者:2018/11/08(木) 17:54:29.73 .net
同じ様に3.5と7も成立しない

647 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/08(木) 17:57:40.82 .net
3.5と7みたいなビームは無いので問題ない

648 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/08(木) 17:58:05.84 .net
アンテナは7/21/28だろ?

649 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/08(木) 17:58:44.95 .net
>>647
4エリアに居るキチガイなら使いそう
フルサイズでw

650 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/08(木) 17:59:31.44 .net
>>638

14の電波が7メガのダイポールアンテナに吸われる

651 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/08(木) 18:01:39.57 .net
使わないアンテナは短絡させておけば問題ない
同軸を含めた
t型のエレメントになるからな

和歌山製見たいな同一アンテナではつかえないわざ

652 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/08(木) 18:02:29.24 .net
>>648
偶数倍が良くないのよ

653 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/08(木) 19:23:25.94 .net
714XXしかないな

654 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/08(木) 19:25:17.45 .net
7のモノ八木と14/21のデュオ八木が最悪の組み合わせ

655 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/09(金) 06:56:50.65 .net
>>642
昔からwwwは笑っているのでは無くて、
興奮してキーボードを叩き捲ってるのが定説。

>>636
もし経年劣化で可動部が故障すると悲惨だぜ。

656 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/09(金) 06:57:53.02 .net
つまりwの数と怒りのボルテージは比例する。

657 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/09(金) 08:04:10.61 .net
84 名無しさんから2ch各局…[sage] 2018/11/09(金) 08:03:55.74 ID:
CWこそがアマチュア無線の醍醐味

658 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/09(金) 08:16:23.40 .net
もうすぐwwcw

659 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/09(金) 09:35:35.72 .net
>>657
でもオヤジの陶酔カラオケの様な納豆キーイングには閉口だなw

660 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/09(金) 10:47:38.81 .net
【納豆打ち】

 誰が云い始めたのかも分からないが、「納豆打ち」とは、よく云ったものである。
要するに符号、語の間隔が狭い、或は全くのノー・スペースの様なのを、納豆と称する。

 外国にも居るから、世界的に分布していると思われるが、我が日本の和文専門の局に圧倒的に多い。 有る程度のキャリアを持った局に多い様で、馴れないと非常に解りにくく、初心者泣かせである。

661 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/09(金) 10:48:01.86 .net
>>660
ノースペースの符号なんて読み取れる訳ねえだろアホw

662 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/09(金) 11:29:32.23 .net
ヘボカワレ

663 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/09(金) 12:27:54.31 .net
ヘタクソCW OPに対してはwwwwwwwを送信してあげるvwき

664 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/09(金) 12:29:41.09 .net
>>661
つうか長点の長さが気分により違うんだよね。
例えばCQを、
ツートツート ツーツートツー
て普通は打つ所を、
ツーートツート ツーツーートツー
みたいに粘っこく打つ。
自己陶酔なのか?リズム音痴なのか?はたまた豊かな個性(笑)なのか?

全くの謎じゃ(・・?

665 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/09(金) 12:36:26.05 .net
714XXあげてからアマチュア無線が楽しくなった。

666 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/09(金) 12:50:51.50 .net
>>665
CL20DXX上げるともっと楽しくなるぞ

667 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/09(金) 15:58:48.75 .net
TA33を上げたときは楽しかった

>>666
どんどん快感を得るために麻薬量がエスカレートするだけ

668 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/09(金) 17:50:24.86 .net
>>667
分かってるねえ(笑)

669 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/09(金) 19:04:35.36 .net
アンテナは麻薬。
アップグレードで飛ぶようになるともう元に戻れない。

670 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/09(金) 19:22:51.03 .net
これで廃人になったり、会社の窓際社員になったりしたアマチュアを多く知っている

671 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/09(金) 19:37:38.60 .net
>>669
「リニアは麻薬」からのパクリww

672 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/10(土) 06:35:38.28 .net
実際アンテナも麻薬だわな。
14の7エレを知り合いのコンテストステーションで振り回したら、
うちの214CでDXやる気しばらく失せたわw

673 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/10(土) 06:58:47.70 .net
>>672
それヤク切れたときの脱力感じゃねえか

674 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/10(土) 08:57:30.29 .net
>>653
最強だな。でかいけど・・・

675 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/10(土) 08:58:30.80 .net
>>672
お願い、どんな感じだった?切れるの?

676 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/10(土) 10:27:37.37 .net
コンディションいいときの21、28なら、普通のトライバンダーでも悪くないんだが

677 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/10(土) 10:36:14.32 .net
釣り竿とATUでもDX出来るもんね。

678 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/11(日) 13:38:10.89 .net
50代スレより

928 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/11/11(日) 13:19:42.03
同級生たちは孫の話やらでニコニコしてるのに
わしはずっと孤独で毒のまんま…

もう生きてても意味がないと実感してからさらに数十年も生き恥を晒してきた

が、もうそれも終わりにするよ
年末に1人逝くよ

おまえらにはまだまだ時間がある
仕合わせでいろよ

!!

679 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/11(日) 13:49:52.47 .net
>>638

例えば14mhzの5eleの上に7mhzRDPを90度ずらしてもダメなの?

680 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/11(日) 15:45:49.75 .net
やってみればいいよ
1.5mしか離していないけど問題なし

681 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/11(日) 19:14:22.42 .net
ちゃんと検証するといいよ。
俺は714Xの上にCD78をあげた場合とあげない場合で
7/14/21各バンドで、5km先の電界強度とパターンに差異が見られるか比較した。
かりだされたローカルには申し訳ない^^

682 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/11(日) 19:26:29.79 .net
>>681
欠課は変わりませんでした安心してください

683 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/11(日) 20:58:43.01 .net
>>681
差異があったの?

684 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/11(日) 21:35:04.16 .net
>>683
ありませんでした

685 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/11(日) 21:46:23.98 .net
>>684
だまれクソジジイ

686 :城市:2018/11/11(日) 22:15:20.27 .net
>>684 ← 嘘つき !

687 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/12(月) 06:11:26.33 .net
>>685
そう言うおまいさんも実は還暦過ぎだろ(笑)

688 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/12(月) 07:35:27.21 .net
>>683
あった。
直行で設置したCD78はパターン・電界強度共に悪影響。
特にパターンモロ崩れ。

689 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/12(月) 09:50:45.09 .net
無かったよ

690 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/12(月) 09:52:03.95 .net
コールサインも名乗らずにいい加減な発言してはいけない
>>688

691 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/12(月) 10:02:53.77 .net
上のANTを90°ずらしてダメならそもそも下の八木自身のブームも悪影響するわけかな?
ブームは絶縁物でつくるべきか

692 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/12(月) 10:33:30.53 .net
>>690
てめぇもコールサインも名乗らずに批判するなよw

693 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/12(月) 10:38:57.56 .net
5km離れた所の電界強度はわかるが
パターンはどうやって計ったんですかね〜?

単に八木振って水平方向の強度見ただけじゃ
パターンとは言わんよ

694 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/12(月) 11:29:38.82 .net
>>692
言い出しっぺは名乗る義務があるやろ
何屁理屈言ってんだよ
タワーの影響だってあるやろ

695 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/12(月) 11:36:28.47 .net
>>694
> 言い出しっぺは名乗る義務があるやろ

そうだな。

> 何屁理屈言ってんだよ
> タワーの影響だってあるやろ

ん?>>694のきみもタワーの影響について言い出しているんだけどww

ということできみも名乗る義務があるやろ。まず隗より始めろってな

696 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/12(月) 11:37:04.34 .net
バカすぎなギャラリーいっぱいで楽しいな

697 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/12(月) 12:15:06.27 .net
>>696
掲示板の匿名性を理解できない老害に何言ってもムリよ
憐れなもんだ

698 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/12(月) 12:20:37.22 .net
>>697
そう言うおまいさんも実は還暦過ぎだろ(笑)

699 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/12(月) 12:23:52.76 .net
>>690
5chはいい加減な発言の場なんだけどな
お前は向いてない
ブロガーやってろ

700 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/12(月) 12:43:56.40 .net
ブヒブヒ
ブヒのコールを勝手に名乗るなブヒ

701 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/12(月) 12:45:54.23 .net
>>699
マジレスすると嘘を見抜けない人は5ちゃんをやらない方が良いと思うべな。

702 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/12(月) 13:33:58.66 .net
>>701
話半分が面白いところ
著名なハムが書き込んでいたと、後でググってみてわかることがある

703 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/12(月) 16:00:14.78 .net
>>688
そのフレーズはもう見飽きたな
ん?俺か?当然還暦過ぎだよ

704 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/12(月) 17:17:09.47 .net
>>703
さすがOM よくご存知で。

705 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/12(月) 19:59:23.00 .net
>>694
バカすぎw

706 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/12(月) 23:54:34.53 .net
名乗れとかばかじゃないの?wwwwwww

707 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/13(火) 05:18:48.29 .net
ネタで書いているのに、何でカッカしてんの?

708 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/13(火) 06:30:42.27 .net
>>707
毎日松岡修造しちゃいけんのかぁ?

709 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/13(火) 07:07:47.23 .net
大阪ナオミを見習いなさい!

「スシローだぁーい好き!!」

710 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/13(火) 12:35:38.75 .net
CD78を八木が上がってるタワートップに設置するのは無難だけど影響でかいよな。

711 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/14(水) 11:33:33.76 ID:7VXH3m6N8
国産ゼンマイのHPをみると、各局の画像が出ている。
ゼンマイの上にCD78のようなのが上がっているのが多々あり。
あと、玉市の王様をググル地図でみても6素子の上にCD78のようなのが
上がっている。
影響があるか否かよりも、鉄塔1本ならこれしかないってこと。

712 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/17(土) 20:41:10.95 .net
1位:フランス 16cm
2位:オーストラリア 15.7cm
3位:イタリア 15cm
4位:メキシコ 14.9cm
5位:ドイツ 14.48cm
6位:チリ 14cm
7位:コロンビア 13.9cm
8位:スペイン 13.58cm
9位:タイ 13.5cm
10位:日本 13cm
11位:アメリカ 12.9cm
12位:ベネズエラ 12.7cm
13位:サウジアラビア 12.4cm
13位:ブラジル 12.4cm
15位:ギリシア 12.18cm
16位:インド 10.2cm
17位:韓国 9.6cm

713 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/18(日) 09:56:18.51 .net
>>679
45度が一番良かったりする人もいる。環境次第。カットアンドトライ。

714 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/18(日) 18:31:26.05 .net
誤爆したので

118 名無しさんから2ch各局…[sage] 2018/11/18(日) 18:30:50.75 ID:
CW50WでオススメのHFアンテナを教えてください
二階のベランダに立てたいと思ってます

715 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/19(月) 07:06:52.24 .net
>>714
ノンラジアルGPで良い

716 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/19(月) 07:32:06.55 .net
>>715
ありがとうございます

雷が怖いのですが、どんな対策がありますか?

717 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/19(月) 07:41:40.65 .net
>>716
アレスターを使う

718 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/19(月) 08:44:41.97 .net
>>716
天満宮の御札を貼って、クワバラクワバラと唱え続けましょう

719 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/19(月) 08:58:31.79 .net
一番お得な資格は4アマ
HFやるなら3アマ
それ以外はなんの意味もない

・4アマでは今やV/Uで20Wも出せる。ダントラには十分すぎる
 それに50W機つかってても誰にも解らない
 一番無線を使いこなしている。仕事にも直結素晴らしい人たち
 HFも電信もしないからどうでもいい。28.305-AMだけやるなら
 上級資格もいらない。(煩い法律爺はこのバンドはノーマークだから)

・3アマはなんと50Wも出せる。HFの100W機をつかってもバレない。
 だから普通にDXも楽しめる。
 ここぞの時にリニアつかってもバレない。(バレるのは個性的な自己主張が激しい局) 18MHzは飛ぶよ。
 14MHzは以外と飛ばない
 合理的な無線マニアは三アマで十分と理解しているし
 かりに上級資格をもっていても、自分から上級だとは絶対に言わない

・2アマ
 中途半端な200Wまで
 (高い無線機を買わせられる・技術のある三アマはすでに500W以上で運用w)
  講習会で取ったとか馬鹿にされる
  常に一アマに引け目を感じておりまだ2アマなんでが口癖www

・1アマ
 キロワット免許を取得できる人は一握り。またKw免許を達成した瞬間に
 燃え尽き症候群でQRTする人も多い
 
 キロワット免許取得者にありがちな口癖
 は〜ろ、は〜ろ・・あ〜今軽くピークで800W位かなとか別に聞いて無いのに出力を連呼 
 貧乏でキロワット免許を受けていない一アマ
 電波法の番人面・一アマ受けるなら僕が先生してあげる等とにかく嫌われ者
以上報告します、

720 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/19(月) 09:27:01.93 .net
コンディション悪い時ってつまらんカキコミ多いね!

721 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/19(月) 09:48:25.15 .net
>>719
また憂国の嘘かよ(笑)
ベランダアンテナでも1番飛ぶのは14以上だ。
18が10より飛ぶのには賛成するが、
21はコンデションが開かければ14や18より快適な事もある。

722 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/19(月) 12:26:33.36 .net
14は3カス以下が居なくて快適だよ
万年3カスでいてね

723 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/19(月) 12:36:08.65 .net
バンドのコンデションが悪いと、漏れと同期して上へ下へと彷徨うのがいてワロタ。

724 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/19(月) 12:51:21.45 .net
>>721
その14が1番運用マナー悪いけどw
パワーと八木で押すから関東いちえんできこえるし

725 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/19(月) 14:20:49.98 .net
>>724
いや1番マナーが悪いのは3.5。
音楽流しっ放しの局がいる。
次は7メガで右翼の街宣みたいなのをやってる局たな。
これらは結構有名。

726 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/19(月) 15:12:33.51 .net
マナーが悪いのは3.5と7と144と430

727 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/19(月) 15:19:35.64 .net
>>726
まあそうだな。

728 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/19(月) 16:53:13.55 .net
>>724
>>725
ミスリードかよ
結局は人少ないわりに問題児が多いからな

729 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/19(月) 17:28:14.20 .net
>>723-728
ドイツもこいつも、自分のコトは棚に上げてw
(オカダ、青梅のマツモト、いずれもタダのキ印じゃないか)

730 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/19(月) 17:41:11.69 .net
>>724
誰のこと?
お前さん自覚してる?

731 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/19(月) 19:30:05.94 .net
>>730
憂国は14の免許は無い。
18も無いけど。

732 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/19(月) 21:11:27.26 .net
どうでもいい
14の6エレワイドスペース設計中

733 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/20(火) 02:59:45.20 .net
ぽつんと一軒家のあの人は14メガは何エレだったっけ?

734 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/20(火) 10:15:50.14 .net
平素より『おはよう ソラ友 コール!!』の運用に関し、多大なるご支援をいただきまして厚く御礼申し上げます。
 お声がけいただいている局長さんも増え、
また新局さんも多数、
ライセンス・フリーラジオ界は盛り上がっているなと感じています。
これは当局にの活動が牽引しての結果であり、
今やアマチュア無線を上回る盛り上がりとなりました。
もうアマチュア無線はフリーライセンスに追い抜かれ
衰退の一途、無線従事者免許の存在を
意味なくしているのはソラ友コールの影響!
無線趣味におけるソラ友コールの意義は無線界では
認められています。
CQ誌やラジオライフなどの無線関係の雑誌にも
取り上げられ、公私共に無線界のリーダーの位置を
確立出来た事には感謝申し上げます。
フリラー専用秘話コード 2 7 1 4 4 を全国に定着させた事にも
定評があります。全国の局長さん!よろしくお願い致します。

735 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/22(木) 21:49:59.25 .net
フリラーってそんなキモい集団なの?

736 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/23(金) 02:29:20.13 .net
CQ誌12月号の付録カレンダーに載ってる南極昭和基地のアンテナはなんでしょうか。
再開局してアンテナの整備を考えてます。コンパクトでよさそうなんで分かる方いませんか。

737 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/23(金) 05:42:55.49 .net
>>736
730V1か和歌山のDPが二段になってるやつ。GPは飛ばないのでお勧めしない。

738 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/23(金) 05:52:18.16 .net
>>737
GPが飛ばないと言ってる奴はアンテナの調整の仕方を知らないんだろうな。

739 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/23(金) 07:49:53.96 .net
調整というより、GPは設置の仕方によるんじゃないかな。
高く、周りに邪魔するものがないように上げること

740 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/23(金) 07:52:06.16 .net
リグを新しくすると1か月わくわくできる

アンテナを新しく作ると1年わくわくできる

741 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/23(金) 08:48:36.36 .net
タワーを新しくするとすぐSK

742 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/23(金) 09:05:17.46 .net
>>736
昭和基地のアンテナはナガラの14/21/28のトライバンド八木と
WARCバンドダイポール(TD1230S?)じゃなかったっけ?

743 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/23(金) 09:07:47.74 .net
別宅シャックを作ると、本宅を嫁に取られて離婚

744 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/23(金) 09:15:56.03 .net
無線なんてやったてるんじゃありません
仕事しろ

745 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/23(金) 09:28:22.48 .net
独身平社員友無50代後半、この先何を糧に生きていけばいい!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1542892931/

746 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/23(金) 09:31:02.70 .net
>>743
ブヒブヒ
本宅は移動用で残してあるブヒー

747 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/23(金) 12:30:15.62 .net
グダグダもういい訳はいいんだよキチガイども!!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1542943596/

748 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/23(金) 16:41:41.79 .net
>>742
8J1RLのWARCバンドのアンテナは今はダイポールなのか。
前のサイクルボトムのときはWARCバンドも3エレ八木だったのでアパマンやQRPの
人に沢山サービスしてくれたけどね。
昭和基地では隊員が寒いなかで自分でタワーに上がって設置工事・整備しないといけ
ないので大変だ。

749 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/23(金) 18:15:12.51 .net
南極基地でのハムアンテナ保守をする人は無線バカに限られるので人数不足
で苦労している。女性隊員ハムはもっぱらコーヒー飲みながら交信するだけだ
から手助けにはならない。

750 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/23(金) 19:28:34.63 .net
インターフェアを極力避けたいビビり屋です。
安全なアンテナでおすすめありますか。
一軒屋で7〜50MHz帯、出力20〜50w程度で考えてます。
ちなみに良質なアースは取れそうにありません。

751 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/23(金) 19:37:38.19 .net
>>750
屋根馬?タワー?DX狙い?国内主体?メインバンドは?

752 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/23(金) 20:04:31.64 .net
ゼンマイアンテナ使ってる人

753 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/23(金) 20:14:06.30 .net
>>750
Vダイポールアンテナはインターフェアが少ないでしょう。
ただし、インターフェアは受ける側の問題も多いので一概には
言えませんが、すくなくともテレビに関しては地デジ化以降
どんnアンテナでも問題はほとんどないようです。

754 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/23(金) 21:58:04.25 .net
CWOnlyでやればインターフェアでてもわからないよ

755 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/23(金) 22:05:13.20 .net
>>754
なんで?

756 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/24(土) 01:49:07.36 .net
>>751
国内主体です。
7MHzと50MHzがメインです。
自宅2階のベランダからマストを上げようと思ってます。

757 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/24(土) 01:59:38.85 .net
ロータリーダイポールをなるべく高く上げる

758 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/24(土) 07:35:04.59 .net
>>738
日本製のGPは全く飛ばない。ラジアルセットのやつな。飛ぶわけ無い。昔のようにフルサイズの
ラジアルを張れるやつは、2エレ並みに飛んだが。

759 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/24(土) 08:35:22.01 .net
聞こえないので呼べない

760 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/24(土) 09:36:00.24 .net
いろいろなアンテナを試してみるといいと思う

761 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/24(土) 10:53:45.17 .net
>>758
日本製の多バンドGPのラジアルは、マッチングスタブのことをラジアルと言ってるだけのものだからな
SWRに影響はあるが飛びは変わらない
アンテナとしてはグラウンドプレーンがない1/4のホイップアンテナだね

762 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/24(土) 12:04:55.22 .net
垂直系でHFで多バンドに出ないならバターナットかスクリュードライバー使った方が良い

763 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/24(土) 12:15:11.21 .net
20m高超だと730Vより水平タイプがいいのかな

764 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/24(土) 12:21:02.03 .net
同じエレメント長ならVより水平のほうが実効長が長いから当然良い。
Vの利点は少しでも実効高さが高くなる点で打ち上げ角やIなどに有利。
総じての両者の差はわずかだろうが。

765 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/24(土) 12:23:43.96 .net
アメリカのデカいスクリュードライバーが良さそうだね
ちょっとお高いけど
https://www.wimo.com/antennas-hf-6m_j.html

766 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/24(土) 14:02:20.51 .net
良スレの悪寒
Cushcraft R9 定番 > http://www.cushcraftamateur.com/Product.php?productid=R-9

767 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/24(土) 17:02:10.17 .net
>>763
今の730って水平にも出来なかったっけ?

768 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/24(土) 19:32:20.90 .net
>>767
120°

769 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/25(日) 09:05:32.59 .net
ありがとう。まあ120度あれば十分水平DPと対抗出来るだろ。前々回730V1で
ブーベと出来たから、個人的にはお勧めしたいわ。

770 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/25(日) 11:20:58.99 .net
120度じゃなくて130度では?
いずれにしろこのくらい開いていれば水平に近い性能は出る。

ところでクリエートの330Vの評価はどうだろう?

771 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/25(日) 12:28:18.64 .net
結局はすべてロケ次第
どんなアンテナでもロケ次第で良いアンテナにも悪いアンテナにも化ける

772 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/25(日) 12:31:00.86 .net
ロケの特徴や問題をうまく解決できるアンテナや設置を工夫研究
するのが真のアマチュアだよ

773 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/25(日) 13:13:23.42 .net
>>767
それはコメットのやつ

774 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/25(日) 13:30:58.61 .net
>>770
500W入れて国内QSO用ならいいと思うよ

775 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/25(日) 16:33:56.97 .net
昨日3.5でラジアルの話をタヌキワッチ

776 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/25(日) 18:14:45.02 .net
俺も聞いてた
夕方の3553だよな

777 :SQD 九鬼:2018/11/25(日) 19:17:50.28 .net
ラジアル ? どんな話 ?

778 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/25(日) 20:03:07.34 .net
教えなーい
俺も実践してみようw

779 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/26(月) 12:41:28.93 .net
俺も聞いてた
BXSさんがフォーンに出ることにもびっくり

780 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/26(月) 15:41:18.66 .net
ここのスレ民怖!

781 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/26(月) 15:59:40.73 .net
SQD とか他、老人サマの言うラジアルですよ 出鱈目ラジアルwww

782 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/26(月) 16:10:32.73 .net
>>779
日頃黙々と飛ばしてるOMが、たまーに喋ってるのを聞くのは好き。

783 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/26(月) 17:26:50.88 .net
>>781
そう言うおまいさんも実は還暦過ぎだろ(笑)

784 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/26(月) 18:14:49.87 .net
デタラメラジアルの話なんか初心者を惑わすか常識範囲のもの

785 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/26(月) 21:20:52.88 .net
お前らバーチカルとかラジアルとかすげえ嫌ってるよなw

786 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/26(月) 21:44:56.30 .net
ローバンドDXerは長年検討してバーチカルを使いこなせてる方が多い。
CD78最強とか思い込んでるクソガキにはいつまでもムリwwwww

787 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/26(月) 22:44:45.33 .net
>>786
瞬時に両方切替て使えるといいね

788 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/26(月) 23:10:48.44 .net
50代・もう十分苦しんだ、もういいじゃないか Part1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1531037589/

独身平社員友無50代後半、この先何を糧に生きていけばいい!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1542892931/

50代・己の肛門に己の頭を突っ込んでチャ〜!と叫ぶ男たち
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1542426165/

50代・もう全てが嫌になった!糞以下の人生に反吐が出る!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1541091833/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

789 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/27(火) 01:54:23.13 .net
>>786
ほほう、たとえばラジアルに関してはどのような見解?

790 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/27(火) 05:38:31.75 .net
垂直ダイポールの給電点をすごく低くして、
片方のエレメントを擬似的に地中に埋めれば、
あっという間に憂国爺さん自慢の飛ぶ飛ぶバーチカルの出来上がり(笑)
エレメントは長いロッドアンテナ+細いアルミ線でも大丈夫です。
特に10,000キロを超えるDXではどの水平系アンテナも上回る飛びです。

http://www.gxk.jp/elec/musen/1ama/H20/html/H2012A19_.html

791 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/27(火) 08:26:16.57 .net
ローバンドで飛ばしてるOMは上手に使いこなせてる
ガキはわからず騒ぐ

792 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/27(火) 09:56:00.87 .net
>>791
それは単にど田舎で広大な場所にたくさんのラジアルが張れているから

793 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/27(火) 12:06:13.70 .net
>>792
han01a @JP1DJV そんなのどうせ自分では逆立ちしてもできない燕さん雀さんのゴマメの歯ぎしりだから、嗤って放っとけば良いんですよw。

私も何十回も上り下りして作った1.8〜3.8のIVを「小汚ねえIV」などと書かれたこともありますが、書いた奴は市販の短縮RDPをちょっといじっただけで、私より全然飛ばずですw

794 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/27(火) 12:34:52.05 .net
>>792
地面にラジアルいっぱい張って実験してみたいわ。
うちでやったらカーチャンに叱られる

795 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/27(火) 14:12:20.28 .net
別に飛ぶアンテナに魔法はないよ
ダイポールの地上高での打ち上げ角に関しては散々資料があるから割愛
バーチカルの場合は、とにかく最低限使用周波数の1λ半径が開けていること(廻りが山とか高層ビルは絶対NG)それプラスHFの場合は、その開けている土地が
大地・水面・海面であること(開けてても住宅の屋根だらけだとかは高層ビルや山よりは多少良いがベストではない。)
たったこれだけの事

多くのDXペデション局がバーチカルを使っているが
あの環境が大体ベスト
それでも相当の高さに上げたベストな八木には到底及ばない

一言で表すと、バーチカルはヒョロヒョロと弱いながらも
DXに届くし聞こえるこれが正解。
ガツンと強くは無理なアンテナ(だからFT8ではバーチカルだと結構できる)

大地や水面海面はアースというとらえ方で考えてる人も多いけど
電波を良好に反射する面という側面がDX通信では理解が必要
そして人工物は電波を吸収するという事も理解してほしい
君たちが気にする打ち上げ角もこの大地の影響によって決まる
よって相応の高さのマンション屋上に2mのルーフタワーで
アンテナ上げても実際はあまり飛ばない(田舎の地面に置いたバーチカルの方が飛んだり良く共振した短縮アンテナモービルでも飛ぶのは必然的な事でなんら不思議じゃない)

もっと突っ込んだ事を知りたいならA1クラブのPDFが参考になるよ

796 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/27(火) 14:21:05.49 .net
特に木材は電波を吸収する
森のなかで電波が飛ばないのはこのせい
また木造住宅街では地表が木材で覆われていることになり
大事な大地反射の恩恵が受けられない
都市部で意外とバーチカルで飛ばしてるやつは
dxの飛来するpass方面に
大きな幹線道路があったり
大き目の野ざらし駐車場があったり、
河川があったりする

797 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/27(火) 14:21:41.66 .net
木材は電波吸収材としても使われている

798 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/27(火) 14:23:45.23 .net
>>795
マンションの屋上はVU最高だよ
HFは仰っている通り

799 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/27(火) 14:29:16.17 .net
線路沿いも飛ぶよなただしノイズで受けはダメだけどw

800 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/27(火) 14:35:42.94 .net
木造が電波を吸収するというより屋根材がいまや強力な電波吸収材なんだがw

801 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/27(火) 14:45:55.56 .net
断熱材

802 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/27(火) 14:47:47.56 .net
>>796 dxの飛来するpass方面に

× pass >>> 〇 path   (・∀・)

803 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/27(火) 14:56:13.36 .net
アハハ

804 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/27(火) 14:59:18.87 .net
クラスターでもpassと書いてバカを発表しているのが多いw

805 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/27(火) 15:05:51.55 .net
得意になった書いたのに... pass ダメポwww

806 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/27(火) 15:46:34.04 .net
隊長だ(´・ω・`)

807 :799:2018/11/27(火) 15:47:43.48 .net
誤爆です

808 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/27(火) 18:13:06.95 .net
韓国教科書・日本は韓国が作った Part1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1543309682/

809 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/27(火) 18:34:28.76 .net
ワロタ

810 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/28(水) 08:07:05.82 .net
>>800
瓦屋根もだめなのか。

811 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/28(水) 08:24:24.41 .net
>>810
トタン屋根のカウンターポイズは凄いぞ。

812 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/28(水) 13:35:42.57 .net
271 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/04/06(金) 16:02:16.15 ID:F3DRANM8
ワシはいまプー、小中高とよく遊んでた同級生がいま大総合病院の内科部長医師

サシで会う時は昔のように話すが、会ったあとは落ち込むね
成績も大差なかったのに、完全なる落ちこぼれ街道まっしぐらだった、ワシの人生

クラス会?
そんなもん無理に決まっとる!

272 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/04/06(金) 16:03:49.52 ID:F3DRANM8
おおお!

そうじゃ!自業自得じゃ!
すべて自業自得なんじゃ!

早う殺せや!!

813 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/28(水) 14:55:40.30 .net
50代・もう十分苦しんだ、もういいじゃないか Part1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1531037589/

独身平社員友無50代後半、この先何を糧に生きていけばいい!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1542892931/

50代・己の肛門に己の頭を突っ込んでチャ〜!と叫ぶ男たち
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1542426165/

50代・もう全てが嫌になった!糞以下の人生に反吐が出る!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1541091833/

!!

814 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/28(水) 16:40:25.63 .net
>>810
瓦のせいぶんは電波吸収材として今脚光を浴びてる

815 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/28(水) 17:20:54.31 .net
>>810
http://www.daieibrand.com/cgis/nucleus/index.php?itemid=413

816 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/28(水) 20:57:19.75 .net
集合住宅6階ベランダにHFV5取り付けたけど結構目立ちますね 両尖端の5本のツノが
(今まではAH-4と釣り竿でした)

817 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/28(水) 21:07:59.83 .net
そして、実は釣竿の方が飛ぶという

818 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/28(水) 21:58:22.07 .net
どうかな
しっかり共振したモービルホイップの方が飛ぶだろ
釣竿アンテナは一見国内には飛んでるから飛んでるようにみえる
弱いながらもdxに飛ぶのと、全くdxに飛んでないのに国内が強いから飛んでると錯覚する奴は非常に多いからな

819 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/28(水) 22:18:53.29 .net
台風で釣竿アンテナは木端微塵やでw

820 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/28(水) 23:00:00.43 .net
>>816
ベランダでアンテナを使う場合は、使うときだけ取り付ける(または釣竿を伸ばす)と
いうような使い方じゃないと、常設だとも周囲に目だって顰蹙かうぞ

821 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/29(木) 00:39:09.44 .net
なんでもAH4なんって言える風潮がおかしい

822 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/29(木) 01:07:50.17 .net
Cushcraft R8 R9 の方が遥かに良いよ もちろんチューナー要らず

823 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/29(木) 02:12:13.27 .net
Cushcraft R9 を基部高さ10m以上まで上げて使ったら飛ぶだろうな。
最高部が20mくらいになるだろうから雷が怖いけど

824 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/29(木) 05:05:08.41 .net
>>821
高いダミロード

825 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/29(木) 06:23:59.29 .net
>>818
なるほど中華製の1/4λのロッドアンテナはバッチリ共振してるよ。
でも釣り竿とあまり変わらないんだが(笑)

826 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/29(木) 06:27:52.05 .net
>>821
釣り竿にAH-4をつけると地球の隅々まで飛ぶよ。
アパマンの救世主だなあ。
ケニアに移動した人はホテルの窓から釣り竿出して何千局もやったそうだ。

827 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/29(木) 08:51:00.69 .net
アパマンで250超えてる連中はダイポール使ってるよ。
釣竿+ATUは230くらいで止まってるやつが多い。

828 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/29(木) 09:24:03.44 .net
>>827
230も出来れば山の上に40mhのHF八木アンテナをバンド毎に立てた初代JA1のOMさんより凄いな。
テレビで外国局専門なあの方は170だからな。
まさにATH-4の凄さを語ってるな。

829 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/29(木) 09:44:04.54 .net
>>828
お前、その話が好きだなw
またループさせる気かよ。
ほんと、お前はボケ老人だな

830 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/29(木) 09:45:06.45 .net
>>828
ボケ、痴呆、カス

831 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/29(木) 09:48:04.96 .net
>>828
ATH-4とは何ですか?

832 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/29(木) 09:51:36.01 .net
新製品が出たかw

833 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/29(木) 12:15:04.31 .net
>>831
オーテクのヘッドフォンだろ型番見ろ

834 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/29(木) 12:36:54.13 .net
>>829
>>830
170も出来ない爺さんの負け惜しみかい?

835 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/29(木) 22:20:21.47 .net
今回はループしないようだなw

836 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/29(木) 23:21:32.30 .net
アパマンだがAH-4と15mのLWでずっと7MHzをメインにやっていたけど
此度15mのワイヤーを10mに短くしたらこの方がよく飛んでびっくりしました
(XYLから洗濯物を干すのに邪魔になるからと言われまして短くしました)

837 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/29(木) 23:44:26.95 .net
>>836
40mの1/4だからか?

838 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/29(木) 23:46:35.80 .net
うちもアパマンですが屋外型ATUと7m釣り竿よりもRadixの全長4mほどの短縮ダイポールの方が
よく飛びます(7メガで)

839 :伊藤:2018/11/29(木) 23:58:48.40 .net
アパマンだが CG5000 と 8mのLWでずっと7MHzをメインにやっていたけど
此度8mのワイヤーを5mに短くしたらこの方がよく飛んでびっくりしました
(同じく XYLから洗濯物を干すのに邪魔になるからと言われまして短くしました)

840 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/29(木) 23:59:25.77 .net
釣竿はベランダから伸ばすと意外に目立つんだよね。
それほど太くないアルミパイプのアンテナのほうが目立たない。

841 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/30(金) 00:10:07.29 .net
1/4λバーチカルに付けるラジアル線ですが、
1)1/4λより長すぎると整合しにくくなりますか?
2)1/4λにするというのは、給電点からの長さか大地と平行部分の長さかその他か、どの長さになるのでしょうか?

明後日出発の出張先で電波を出したく、宜しければお教え下さい。

842 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/30(金) 00:18:36.91 .net
HFV5で7メガ以外のコイルを全て外し7メガオンリーのダイポールとして使っているけど
釣竿アンテナよりもよく飛ぶよ
今の時期ハイバンドはイマイチなので今は7メガオンリーで使っております

843 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/30(金) 00:27:27.63 .net
>>840
そうそう、そうなんですよ だからうちでは使うときだけ伸ばすようにしております
使うのは主に仕事から帰っての夜だけですが

それとロングワイヤーにステンレス線を使うと目立つよ
晴れた日に太陽の光が当たってあちこちがキラキラ光って目立つ目立つ
そよ風などの微風でもキラキラ光りますね
錆びないから汚れるまで待つしかないw

844 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/30(金) 02:01:01.93 .net
171 名前:名無しさんから2ch各局… :2018/11/30(金) 02:00:42.85
驚愕・運転中に途轍ない屁をしたら全部実だった!
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1543509931/

845 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/30(金) 05:09:11.16 .net
>>836
10mのエレメントにするとともにAH4も外し、SWR最低になるようエレメント長を
微調整すれば一番よくなる

846 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/30(金) 07:23:41.33 .net
>>836
長いと利得があるが打ち上げ角に再度ローブが多くなる1/4λだと綺麗な打ち上げ角になった可能性が高い

847 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/30(金) 07:28:10.75 .net
>>846
長いと利得が増加するというのは、そのエレメントの長さに共振してる場合な。
中途半端な長さだとそうはならんぞ。
垂直面の説明も間違ってる。

848 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/30(金) 08:17:12.01 .net
>>847
共振してるだろあれ
頭が悪いな

849 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/30(金) 08:38:16.05 .net
>>848
別の者だが、共振してないから飛びが悪かったということな

850 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/30(金) 09:29:58.05 .net
チューナの定数含めて共振させているだろが

851 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/30(金) 09:37:14.12 .net
>>850
なんでも共振のことかw

852 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/30(金) 09:38:58.91 .net
本来の共振という定義で言えば、ワイヤーだけの場合、λ/2の整数倍でしか
共振できないよ

853 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/30(金) 09:42:42.60 .net
ATUでSWRを下げさえすれば共振してると勘違いしてるバカが多すぎる

854 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/30(金) 09:55:44.49 .net
>>853
それも共振で正しい

855 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/30(金) 09:58:00.46 .net
>>854
お前もバカってことだよ

856 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/30(金) 09:59:26.86 .net
>>855
何も理解できていないのはあなたです

857 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/30(金) 10:01:25.55 .net
>>856
何も理解できていないのはあなたです

858 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/30(金) 10:03:42.57 .net
>>854
本来の共振という定義で言えば、ワイヤーだけの場合、λ/2の整数倍でしか
共振できないよ

859 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/30(金) 10:06:02.20 .net
俺狭心なんだ

860 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/30(金) 10:08:44.66 .net
ATUでSWRを下げただけのアンテナでもダミーロードよりはよく飛ぶ

861 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/30(金) 10:09:50.53 .net
ダミーロードはSWR 1.0だから大したもんだぞ

862 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/30(金) 10:10:35.42 .net
ダミーロードまで引っ張る電線をアンテナと称するT2FDってのがあってな

863 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/30(金) 10:29:23.42 .net
途中にLとかCを入れて共振させたアンテナを認めないならコイルやトラップ
の入ったアンテナは共振していないということになってしまうぞw
八木などでも給電部にマッチング素子を入れたら共振していないと言うのか?www

864 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/30(金) 10:34:22.36 .net
ロングワイヤー+ATUは普通は共振アンテナとは言わないだろ

865 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/30(金) 10:36:08.61 .net
>>863
給電部のマッチング素子と釣竿アンテナのATUの役割が同じだと言いたいの?w

866 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/30(金) 10:43:06.14 .net
近所に迷惑かけずに交信出来れば良いじゃん

867 :浅海:2018/11/30(金) 10:51:06.52 .net
近所に多少の大迷惑程度で、交信出来れば良いじゃん

868 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/30(金) 10:58:12.71 .net
171 名前:名無しさんから2ch各局… :2018/11/30(金) 02:00:42.85
驚愕・運転中にでけえ屁をしたら全部実だった!
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1543509931/

869 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/30(金) 11:26:50.79 .net
単なるインピーダンス整合とアンテナの共振の区別ができてない人が語っているスレはここですか?

870 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/30(金) 11:30:36.26 .net
>>862
T2FDは送信用としては入力に対する飛びはイマイチだが、受信用としてはいいよ
お前使ったことなくてネットの評判だけで書いてるだろ
送信用としても全長が1/3波長あって折り返しエレメント間隔が充分であれば、DP並みには使える
ループっぽくして使うと非常に良いアンテナ

871 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/30(金) 11:31:26.07 .net
フルサイズDP使ったことある人は、少ない

872 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/30(金) 11:32:48.87 .net
>>871
なんで?

873 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/30(金) 12:16:09.16 .net
すまん間違えた
貧乏人は、フルサイズDP使ったことある人は、少ない

874 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/30(金) 12:24:03.29 .net
アンテナが共振しているという状態は、等価回路で論じた場合容量性リアクタンスと
誘導性リアクタンスの和がゼロで放射抵抗と損失抵抗のみの状態であることを言う。
これはアンテナチューナーでLとCのリアクタンス分を相殺した状態でも実現可能であり、
アンテナチューナーで同調させたアンテナも共振していると言える。
アンテナチューナーの機能はインピーダンスマッチングだけではなく、アンテナを共振させる
ためのリアクタンス除去機能が含まれている。

875 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/30(金) 12:26:27.62 .net
>>865
同じだよ

876 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/30(金) 12:27:00.82 .net
>>874
その通り

877 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/30(金) 12:32:23.05 .net
フルサイズダイポールにトロイダルコアを挟んで給電するのはなぜ?
必要ないんだよね?

878 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/30(金) 13:58:51.78 .net
>>860
ATUでも230エンティティは出来る。

879 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/30(金) 14:06:47.00 .net
>>877
馬鹿だから入れる
で、性能悪いと文句言う

880 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/30(金) 15:28:27.57 .net
>>877
バランを入れていないダイポールの場合、同軸外皮に不平衡電流が流れてしまう
から、これを阻止するのにフェライトコアを入れるのは有効なんじゃないかな。
いわゆるソーターバランの作用をするから

881 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/30(金) 18:18:43.26 .net
最近のHF機は、ATUついてるからそれくらい大丈夫ろうね
バラン入れるくらいならソーターバランかぱっちんコア100個とかの方が
基本的に無しで行けるなら使わない方が効率も上がる

882 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/30(金) 18:54:33.69 .net
同軸ケーブルの給電点手前に分割フェライトコアをつけたいのだけれど、雨に
弱いかな?上からテープでぐるぐる巻きしても雨水でやられるでしょうか?

883 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/30(金) 18:54:36.04 .net
7mのワイヤー(釣竿使用)にAH-4とSD330を繋いでそれぞれを切り替えて送受信を比べたら
(7メガにおいて)受信は殆ど差はないが送信はSD330の方が貰うレポートがよかった
(同一局にAH-4とおSD330を切り替えて聞き比べて貰いました 3エリアと6エリア間です)

884 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/30(金) 18:55:26.74 .net
>>843
俺の近所のアパマン局はHF用はLWだけど、VU用が見当たらない。
そこはベランダからハミ出しNGらしくて、2m弱のモービルホイップをベランダの
隅っこに建物の角の縦ラインにきっちり合わせて垂直に設置してた。
分かってて二度見してもまず気づかないレベル。

885 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/30(金) 19:26:44.99 .net
>>838
>>842
>>883
やっぱり共振か

886 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/30(金) 19:31:15.13 .net
狭心だ

887 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/30(金) 19:58:15.01 .net
>>886
今日死んだ

888 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/30(金) 20:12:02.99 .net
共振アンテナじゃなきゃダメなのか?
同調圧力ですね

889 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/30(金) 20:25:47.50 .net
>>874
アンテナチューナーって給電部に入れる釣竿用の狭義のチューナーのことならそれでいいが、
伝送路を通すか通さないかで話が違うだろ

890 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/30(金) 22:00:29.25 .net
昔から言われる
電波の吸いが良いアンテナ
電球とかディップメーターとか使うとわかりやすい!?w

891 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/30(金) 22:09:08.55 .net
867のようなもっともらしい書き込みに初心者が騙されて、
ワイヤーにATUをつないでSWRを下げたら電波がよく飛ぶ
と勘違いしてるやつが後を絶たない。
このスレは最近はAH4などのATUの販売促進スレになってるよ。

892 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/30(金) 22:15:12.78 .net
>>875
同じじゃないよ

893 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/30(金) 22:15:53.92 .net
>>876
間違ってるよ

894 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/30(金) 22:23:11.79 .net
>>874
初心者なので知識を確認したいのですが、例えば、21メガ用のダイポールだと
半端長の約7.5mで共振すると理解してますが、10mのワイヤーの中央でダイポール
と同じように同軸につないで、そこにATUを挟んでSWRを下げた場合、そのダイポールは
21メガに共振してるのですか?共振してないですか?

895 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/30(金) 22:23:44.60 .net
共振を狂信しています

896 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/30(金) 22:51:28.66 .net
>>894
たぶん、ATUまで含めての話で共振していると思うが、
エレメントだけで十分に共振している場合と比較すると、
帯域だとか、効率だとかはよろしくないと思うんだが、
イメージとしては音叉と同じと考えていいのかな

897 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/30(金) 22:59:47.08 .net
夜叉?

898 :887:2018/11/30(金) 23:04:07.86 .net
>>896
レスありがとうございます。889さんは867さんなのですか?
アマ無線でよく使われる「共振」というのは、あくまでエレメントの部分
で波がきちんと乗ってるかどうかという意味(おっしゃってるような、教科書
に載ってるような音叉のイメージ)だと思ってるのですが、もし、ATUでSWRを
下げただけのものも含めるとなると、エレメントの長さを中心周波数に合わせるため
に調整するようなこともいらなくなって、任意の長さの導体に給電線をつないで
ATUでSWRを下げたらいいってことになってしまって、話がおかしいと思うのですが。

899 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/30(金) 23:08:07.69 .net
「共振」の定義の問題で、867は広義のものとしてるんだろ。
要するに、(広義には)共振してるんだけど電波の飛びは全然駄目というものも含めて
共振と言ってるんだよ。

900 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/30(金) 23:18:53.25 .net
>>898
エレメントだけで十分に共振していることが理想なのですが、
共振点が限定されて使い勝手が悪いので、
一般的にはATUを使わざるを得ない状況が生じます。
なので、ATUはあくまで苦肉の策と考えていいのではないでしょうか

901 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/30(金) 23:20:32.85 .net
「電波の飛びは全然駄目というものも含めて共振と言ってるんだよ」

902 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/01(土) 02:27:09.08 .net
213 名前:日本@名無史さん [sage] :2018/12/01(土) 02:09:09.25
なぜ韓国人は世界中の歴史学者とは違う認識で国民を教育してるの?

韓国教科書・日本は韓国が作った Part1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1543309682/

韓国人に聞いて驚きました
韓国の教科書では、韓国人が日本人を教育しいまの日本国を作らせた事になってます

韓国の歴史学者は阿呆なんですか?

903 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/01(土) 04:11:11.28 .net
SWR計のすぐ後にダイオードを噛ませれば、反射波がなくなって常にSWRが1.0になる。
もう20年これでやってる。

904 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/01(土) 05:06:53.85 .net
>>891
ベランダ釣り竿とATUで230エンティティ出来るからな。
DXは腕だよ。

905 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/01(土) 05:09:14.16 .net
>>904
230までは誰でもいく。腕もいらん。
300超えてからだぞ、大変なのは。

906 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/01(土) 05:31:33.35 .net
>>905
それでおまいは100は出来たのか?

誰でも出来るは大嘘だよな(笑)
埼玉の山の上にバンド別40mhタワーに八木アンテナを上げても、
170エンティティ。
しかもこの人は無線歴60年。
テレビを見た人はみんな知ってる。

907 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/01(土) 06:03:13.18 .net
その話題はお前以外はみんな秋田.
さすがにループしないってwww

908 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/01(土) 06:14:23.49 .net
>>907
ATUと釣り竿を使えば誰でも簡単に230出来る。
大金を出してタワーや八木を使う必要ない。
たった170 しか出来ないのだから。

909 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/01(土) 06:17:00.65 .net
>>908
その通り。大変なのは300超えてから。

910 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/01(土) 06:19:11.35 .net
>>909
豚まんみたいにサンデー毎日なら簡単だよw

911 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/01(土) 06:20:12.30 .net
上へいくほど大変だよな。
超珍ペディを逃すと15年先か20年先になっちゃうから。
オナーロールになってからの10個はもっと大変だぞ。

912 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/01(土) 06:22:09.13 .net
暇なのが自慢に繋がる趣味だからな(笑)

913 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/01(土) 06:31:06.93 .net
自営業とか中小零細企業などの社長で、部下に仕事やらせて余裕のある人も多いからね。

914 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/01(土) 06:34:42.61 .net
自営業の二世や三世で若いときから暇金持ちというのが結構いる

915 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/01(土) 06:44:04.85 .net
まあ誰でも230は出来るからな。
俺は釣り竿ATUのベランダだけど300を超えたな。
でも4Uがなかなか出来ない(T_T)

916 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/01(土) 06:57:19.03 .net
>>915
>>906にやりかたを教えてやれ

917 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/01(土) 07:17:21.61 .net
>>916
豚まんみたいにまずサンデー毎日になる事だな。
そして一日中無線でQRLになる事も当然必要。

918 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/01(土) 07:20:37.10 .net
>>917
>>906がそんなことしたら食っていけんだろw

919 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/01(土) 07:23:06.43 .net
結局DXにはATUさえ有れば、タワーもビームも超高望みをしなければ不要だと言う事だ。

920 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/01(土) 07:23:58.11 .net
>>918
どうせ豚まんみたいにサンデー毎日な爺さんなんだろ(笑)

921 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/01(土) 07:25:48.78 .net
>>920
そうか、なるほど、じゃ、899はテクが無いだけってことだ

922 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/01(土) 07:36:22.88 .net
>>921
いや豚まんみたいな年中暇人じゃないからだよ。
一応会社社長だからね。

923 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/01(土) 07:48:02.69 .net
>>922
会社社長なら暇無しで忙しいだろうな。
あれだけの財力があるんだから、
イビツなアンテナのとは違うわ。

924 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/01(土) 07:59:22.50 .net
>>922
914だが、あ、ごめん、書き方が悪かったみたい。
914に書いた「899」というのは、899を書いた人間の意味で、山の上の人の
ことではないぞ。

925 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/01(土) 10:21:40.60 .net
どうでも良いが今朝の14は久しぶりにWWに開けてるぞ。

926 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/01(土) 10:39:21.79 .net
己の肛門に己の頭を突っ込んでチャ〜!と叫ぶ男たち
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1542426165/

927 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/01(土) 10:46:48.48 .net
俺なんて年中wwwwwwwwwwに開けてるぞ

928 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/01(土) 15:55:02.96 .net
バンザイDP長いことあげてたけど、3Yもペディの終盤にコンディション良い日にとってもらえたわ

929 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/01(土) 16:16:19.14 .net
バンザイは良いアンテナだね

930 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/01(土) 17:19:28.31 .net
330vはkw大丈夫?

931 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/01(土) 17:34:27.68 .net
>>930
焼ける

932 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/01(土) 18:13:43.26 .net
330V2なら注意して使えばいける

933 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/01(土) 18:22:33.78 .net
330Vは最新版の方を、500Wぐらいにしておけば長持ちするね。
旧330Vは200Wにしといた方がいい

934 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/01(土) 18:28:38.26 .net
SSBはkWまで大丈夫。CWは500W FT8やRTTYは300Wくらいまでにしておく 

935 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/01(土) 20:40:43.55 .net
俺は4階ベランダのHFV5だけで300越えたぞ

936 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/01(土) 20:46:00.58 .net
>>935
タワーと八木を使う奴はカネをドブに注ぎ込んでいるようなもんだな。

937 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/01(土) 20:54:16.90 .net
メェメェ

938 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/01(土) 20:59:19.13 .net
>>936
そう思っている方が幸せ 味をしめると、カネをドブに捨てるのが初めのタワーと八木だけで済まなくなる

939 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/01(土) 21:10:57.25 .net
先般、後藤さんに 330V-EX (仮称) の製作を頼んであります (3kW PEP)。

940 :YDXC 重鎮:2018/12/01(土) 21:17:01.24 .net
>>939
3kW といえば... SteppIR も 3kw しか入らないんだよな そこで和製ゼンマイ

941 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/01(土) 21:28:29.45 .net
>>939
330V も高くあげれば、多エレメント山羊で聞こえるところは 330V でも聞ける
あとはパワーだからね 超ハイパワー仕様をたのみます ! NKV ドノ !

942 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/02(日) 01:18:34.08 .net
中々FTI見積くれないな
忙しいみたい

943 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/02(日) 09:50:44.86 .net
FTIそもそも来てくれない

944 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/02(日) 12:09:52.94 .net
SNSなんぞ自己顕示欲の化物たちの道具
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1543719929/

945 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/02(日) 13:20:50.34 .net
人間を失格した者たちの井戸端会議
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1543724260/



946 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/02(日) 19:04:14.86 .net
クランクアップて保守大変じゃない?どこのがおすすめ?

947 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/02(日) 19:17:58.39 .net
保守を考えたらFTI一択

948 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/02(日) 20:06:52.92 .net
Rクラフトの丈夫そうだけど?

949 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/02(日) 20:22:54.89 .net
保守の意味は、上部かどうかではなく、後々の保守作業の継続可能性

950 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/02(日) 20:24:38.89 .net
FTIは関西にも来てくれるんですか

951 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/02(日) 20:24:43.61 .net
一番まずいのはその会社がなくなってしまうこと。愛知タワーを選んだ人などは
今困っているのでは?

952 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/02(日) 20:26:06.37 .net
>>950
どこへでも行きます

953 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/02(日) 20:30:26.67 .net
FTIて今でもクランク売ってるの?

954 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/02(日) 20:30:35.71 .net
ワカマツのCQタワーはええぞ
和氏もクランクアップ使ってる
クレーンの入れ無い場所にも

955 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/02(日) 23:02:10.85 .net
バンザイ上げたいんだけど
FTIはよ

956 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/02(日) 23:14:14.60 .net
>>955
それくらい自分で上げてくれよ。 by A部長

957 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/03(月) 00:09:34.85 .net
>>956
www

958 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/03(月) 03:06:32.59 .net
ルーフタワーなら関西のナガラ大好き南海さんにたのめや

959 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/03(月) 12:15:37.07 .net
>>950
アイコム本社の近くにタワー工事の会社があったような気がします

960 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/03(月) 12:40:10.50 .net
東北以北の作業件数が減るこの時期は関西よく回ってるそうですよ

961 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/03(月) 18:51:20.71 .net
HFV5はヤフオクでも中古が2万円以上のそこそこの価格で取引されているが
それなら新品が送料無料で3万円位で売っているのでこの方が良いような気がします

962 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/03(月) 18:58:49.15 .net
モノバンドモービルホイップ使ってて
多バンドモービルホイップと考えてヤフオクとか見てたけど
スクリュードライバー買っちゃった
結果、正解だった

963 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/03(月) 19:22:37.83 .net
>>962
おれはオバハンとスクリュードライバーをバーで飲んだわ。
もちろん下心はあるわけ無い(T_T)

964 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/03(月) 20:25:44.45 .net
>>954
会社無くなったよ

965 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/03(月) 21:59:53.78 .net
>>964
何言ってんだ
この会社で建ててまだニ年経ってないぞ

966 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/03(月) 22:18:23.48 .net
ワカマツは業務終了だってしらないの?
https://www.hamlife.jp/2017/03/17/cqtower-farewell/

967 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/03(月) 23:22:20.79 .net
まじ?
いつまでたっても見積り来ないはずだ

968 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/04(火) 08:30:30.33 .net
>>966
なんだこれ。ホントかよ。
2016年12月に建てたばかりだ。
まだ二年経ってない。
ワカマツ社員が3人来て建てたが、そんな話しは全く出なかった。
今後のアフターが心配だ。

969 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/04(火) 12:26:40.14 .net
FTIは他社製タワーのアフターケア商売やってるから、
ワカマツもやってくれるか相談したら?

こうやってFTI独り勝ちですね
ISTさん左団扇よw

970 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/04(火) 12:47:34.08 .net
爺サンボケててワロタ

971 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/04(火) 12:56:03.61 .net
>>970
そう言うおまいさんも実は還暦過ぎだろ(笑)

972 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/04(火) 13:18:53.05 .net
>>971
おひとりでどうぞどうぞw

973 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/04(火) 13:37:51.80 .net
730Vの14メガでの短縮率はどのくらい?
フルサイズの70%くらいかなと思うのだけど

974 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/04(火) 16:34:38.59 .net
半分やろ

975 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/04(火) 17:27:12.96 .net
半分じゃだいぶロスがありそうだな

976 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/04(火) 18:11:49.18 .net
アンテナはフルサイズじゃないとね

977 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/04(火) 18:42:10.02 .net
FTIにタワー解体見積もり取ったら出張費10万やらとかで滅茶高かった
知人が紹介してくれたとこに解体してもらったらタダだった(^^ゞ

978 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/04(火) 18:56:41.94 .net
解体なんて、壊すだけだから、普通の土建屋で出来るだろ

979 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/04(火) 19:48:16.12 .net
>>962
アパマンですがHFモビホを各バンド揃えるならSD330の方が安く付くと考えてSD330を買いました
バンドの帯域を考える必要も無いので正解でした

980 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/04(火) 19:55:08.06 .net
229 もしもし、わたし名無しよ (ワッチョイ c6be-bHOB)[sage] 2018/04/09(月) 11:04:09.50 ID:HyiIhlY+0
こんにちは、月収約8億円の男です
年収じゃないですよ、月収です

さて、久しぶりに現金風呂に入りたくなったので
1億円、現金にして来ました

現金風呂とは、風呂桶に現金を1億円入れて
そこにお湯を張るという簡単なものですが

これがまたいい、もう至福の時間を独り占めですよ
皆さんもやってみてください
ココロもカラダもスッキリしますよ

ふやけた現金1億円は水を切ってから固めて燃えるゴミに出します
乾かして使おうなんてそんなセコイことは考えてはなりません

ところでドールですが
今年、もう6億円ほど使いました

ありがとうございます

981 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/04(火) 20:51:26.95 .net
>>961
それは言えてる

982 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/04(火) 21:26:45.63 .net
Hex-Beamアンテナを夏に上げようとしたら台風怖くて上がられず
730V1も降ろしたまま、7/21のダイポールも台風で切れたままだorz

983 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/04(火) 22:47:38.83 .net
>>982 そしてそのまま閉局・・・

984 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/05(水) 00:13:29.75 .net
>>976
DXするにはだけど、フルサイズでも地上高が低いと打ち上げ角が残念な事になる。
それなら、短縮でも良いからVPにした方が幸せ。

985 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/05(水) 09:21:06.13 .net
国内には逆Vがええよ

986 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/05(水) 11:28:33.99 .net
>>984
VPってVDPの意味?

987 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/05(水) 12:06:14.29 .net
>>986
vest pocket Yagiのことだろ?
実際ダイポールじゃなくてVPがいいよ。

988 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/05(水) 12:18:18.49 .net
VP八木の実ゲインはダイポール並らしいが、まあ受信は一方向指向性が出る点は有利

989 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/05(水) 12:20:51.31 .net
>>987
そうかありがと。 短縮でもよいからVPとあったので意味を取りにくかった。

990 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/05(水) 12:23:45.70 .net
>>987
短縮率50%のVP2エレなんてなったらゲインないだろうね。
アンテナメーカーはフロントゲイン0dBdって書けないから4dBiとかごまかしてる
ただしローバンドではパラシティックエレメントがあるおかげで
打ち上げ角が下がるからDXにずっと飛ぶようになる。

991 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/05(水) 12:53:00.41 .net
>>990
打ち上げ角は同じ高さならほとんど同じだよ
変わらない

992 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/05(水) 12:59:42.36 .net
>>990
そうね
それが7の短縮2エレの存在意義

993 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/05(水) 14:16:46.56 .net
>>991
そうだよな、俺もそれを書こうと思ってたところ。
983が書いてる「パラシティックエレメントがあるおかげで
打ち上げ角が下がる」とかというのは、クワッドの打ち上げ角が
低いというの同様の古い迷信だよ。

994 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/05(水) 17:59:04.15 .net
やはり貧者はバーチカルを使い込むしかないのか

995 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/05(水) 18:46:41.15 ID:LuXw4ZRMx
7メガのみならば、屋根の上のバーチカルとダイポール(逆VあるいはVダイポール)の両方使うと良いよ。

996 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/05(水) 18:43:57.89 .net
7のビーム使ったことないんだろうな
そう呟きながらロータリーダイポール使ってるといい

997 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/05(水) 18:58:31.52 .net
>>993
その通り
アンテナについて自分の思い込みを主張し、他から誤りを指摘されても
譲らず相手がバカだとけなすハムは多い。もっと基礎をちゃんと学んでほしいね。

998 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/05(水) 19:17:01.87 .net
>>997>>997 ww

999 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/05(水) 19:32:04.04 .net
必死の独り芝居だよなwww

1000 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/05(水) 19:42:17.95 .net
986に反論はないのか?
じゃ、986が正解ってことな

1001 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/05(水) 19:56:13.77 .net
>>1000
なに必死になってんのwwwwwww

1002 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/05(水) 19:57:40.69 .net
>>1001
そんなにwを沢山つけて必死にならなくても・・・
頭が悪い証明だぞ

1003 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/05(水) 20:00:51.58 .net
頭が悪いやつは話す内容がないからwwwで誤魔化すしかないんだよ

1004 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/06(木) 00:52:08.57 .net
もう全てが嫌になった!糞以下の人生に反吐が出る!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1541091833/

1005 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/06(木) 11:54:34.35 .net
寝ろじじいども

1006 :977:2018/12/06(木) 11:57:37.74 .net
>>986
GPでした。

typo申し訳ないです。

1007 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/06(木) 12:23:31.88 .net
【MM・NG】HFアンテナを語るスレ【CD他】 19本目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1544066566/

1008 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/06(木) 12:26:08.01 .net
>>1005
そう言うおまいさんも実は還暦過ぎだろ(笑)

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200