2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アフィ阿鼻叫喚【一陸特】第一級陸上特殊無線技士22

796 :名無しさんから2ch各局…:2020/02/24(月) 15:53:28 .net
他所は他所、うちはウチ。文句言うなら免許かえせ。

797 :名無しさんから2ch各局…:2020/02/24(月) 16:22:44.24 .net
ほら時間がかかる=手間暇かかってる
と思わないとw
日本人行列好きだし。

798 :名無しさんから2ch各局…:2020/02/24(月) 22:54:03.18 .net
>>796
Nippon Sugoi Death

799 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/02(月) 00:01:02 .net
>>795
合理的(過ぎるかもしれませんが)ですよね。私もAmateur Extraです。
最初からExtra(だけ)受けられれば尚良いのですが、そこは出題範囲が違うんだからQuestion Pool 合計1600問、ちゃんと勉強しろ、ってことなんでしょう。一アマでは殆ど出題されないデジタル系は、FCC受けたお陰で一陸特でもあまり苦労せずに済みました。
プロ資格はともかく(通信術の試験がない資格ならプロでも…)、アマは日本も見習っても良いと思う。

800 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/02(月) 13:45:22 .net
CBT試験が普及しないのは何故なのか、国費補助で会場を47都道府県全てに広く行き渡らせないからではないのか、ならば国策の失敗ではないのか

801 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/02(月) 13:49:34 .net
てかCBTのTがテストならコンピュータを基盤とするテストテストになってしまう

802 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/03(火) 13:54:32 .net
自己採点で結果が分かってはいるものの、この週末が合格発表かと思うと、少しドキドキする。
俺って小心者?

803 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/03(火) 14:33:14 .net
かなり

804 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/04(水) 22:06:37 .net
高市総務大臣閣議後記者会見の概要

令和2年3月3日

冒頭発言

皆様、おはようございます。


【東北総合通信局長の逮捕事案】

  3月1日の日曜日に、東北総合通信局の局長が、建造物侵入及び窃盗の疑いで逮捕されました。
当省の幹部職員が不祥事を起こし、総務省の信用を失墜させましたことは、誠に残念であり、申し訳なく存じます。
国民の皆様に対し、深くお詫び申し上げます。
幹部職員がこのような事件を起こしたという重大性に鑑み、業務に影響が出ないように、同日、3月1日付で同人を大臣官房付に異動させる決裁を行いました。
現在は、事実関係の確認中でございます。
今後、確認した事実に基づき、厳正に対処することといたします。

以上です。


↑明日は一陸特の合格発表だが、東北管内の無線従事者免許証は東北総合通信局長名で免許証交付されるのかね?

805 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/04(水) 22:29:01.96 .net
そりゃそうだろ。

806 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/05(Thu) 10:34:49 .net
養成課程に通って取得を考えているんですが、
養成課程で取得をされた方はいらっしゃいますか?

807 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/05(Thu) 10:44:45 .net
前スレで見たなあ
その人は国家試験より楽だと言ってたけど

808 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/05(Thu) 10:47:40 .net
>>806
同僚が行ってるみたいなんだけど遅刻も欠席も一度たりとも許されないらしくてそれが地味にきつそう

809 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/05(Thu) 11:43:47 .net
養成課程って8くらいかかるんだろ

810 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/05(Thu) 12:56:14 .net
>>804

訓告だなこりゃ

811 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/05(Thu) 13:12:39 .net
>>804
すぐ強制的に転勤させられたから既に後任がいるはず

812 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/05(Thu) 13:14:53 .net
>>809
そんなにかかるなら自分で少しだけ頑張って合格し、合格祝い一時金として講習費用の半額をもらってついでに講習に要するのと同じ日数の特別休暇をもらいたい

813 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/05(木) 19:12:38.92 .net
次の試験6月だけどコロナが怖くてどうしようか迷ってる汚染されたトンキンへ行きたくない

814 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/05(木) 19:50:59.67 .net
今日発表の合格通知届いた方いますか?

815 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/05(木) 20:03:16.15 .net
明日だろ

816 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/05(木) 20:13:02.83 .net
今日ハガキ投函するやでって言ってたと思う

817 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/05(Thu) 21:39:05 .net
>>815、816
それは知っている。言葉足らずだった。申し訳ない。

東京の晴海本部から当日にハガキが届くところはあるのか?と聞きたかったのです。

818 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/05(Thu) 22:06:30 .net
https://youtu.be/HOYbGP-hSk0

819 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/05(木) 22:23:47.86 .net
落ちた人は次がんばれ
来年度の試験日程出てたぞ

820 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/05(Thu) 23:15:27 .net
>>817
お前は郵便の仕組みを小学生の頃に習わなかったのか?

821 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/06(金) 00:06:57.42 .net
某会場では小学生も受けてたぞw

822 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/06(金) 09:58:05.36 .net
早く16時ならないかな

823 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/06(金) 10:05:34.52 .net
合格発表16時なん?
まだかなと思って何回もサイトにアクセスしてたわ。恥ずかし。

824 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/06(金) 10:59:41 .net
別の資格の時は、Web発表の前に合否の葉書が届いた@試験会場の隣接県

825 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/06(金) 11:22:35 .net
合格通知が届いたぞ
合格年月日は3月5日

826 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/06(金) 11:51:20 .net
>>825
いいぞ
よくやった
申請書準備しよう

827 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/06(金) 12:01:23 .net
合格おめでとうございます

旅客関係の仕事に就ければって考えで私は取得を考えていたんですが
皆さんは取得の目的や理由は何ですか?

828 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/06(金) 12:07:06 .net
免許集めですが何か?

829 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/06(金) 12:17:17 .net
通知書来ました。合格です。

830 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/06(金) 12:19:39 .net
>>825
おめでとうございます!!

831 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/06(金) 12:25:51.74 .net
領収書なくした>>719ですが合格しました
工学ギリギリすぎだったけどよかった

832 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/06(金) 12:38:48.62 .net
2月期受験者の特権として従免番号1桁を狙ってみた。2アマと航空通と1海特は5番以内が取れた

833 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/06(金) 12:49:52.61 .net
>>826
お前…
よくやったというセリフの意味は合格おめでとうではなく単に合格の日を知りたかっただけだろw

834 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/06(金) 12:51:35.25 .net
>>827
私はとりあえず4アマが欲しかったから航空通を受けたw

旅客関係の仕事に就くなら真っ先に旅行業なんたら(国内・海外)に合格すべきじゃね?

835 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/06(金) 12:52:56.68 .net
合格通知届いたよ。
https://i.imgur.com/h8vlrE8.jpg

836 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/06(金) 12:59:31 .net
メンコの申請は3ヶ月以内だ!!
(昔の話)

837 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/06(金) 13:12:12 .net
>>831
領収書は発行してくれないけど、受験料の納付証明書?みたいなのだったら日無に申請すれば送ってくれるよ
会社が領収書以外ダメってんなら難しいかもしれんが

838 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/06(金) 13:16:03 .net
どうせ申請するなら点数の開示を送ってもらえよ!!www

839 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/06(金) 13:16:37 .net
>>832
番号って4月でリセットだよな?
4/1の朝に総通に手渡しすれば一番早いのかな

840 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/06(金) 13:30:56.05 .net
>>839
ウィキペディア参照w

841 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/06(金) 16:22:34 .net
>>837
問い合わせてみたら返信用封筒と必要事項を郵送すれば出してくれるって
5000円無駄にしないですんだから1000円くらいあげたいw本当にありがとう

842 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/06(金) 16:40:38 .net
16時過ぎたけど、ホームページで合格発表してる?

843 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/06(金) 16:55:15 .net
goukaku!!

844 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/06(金) 17:30:35.02 .net
番号あった。

845 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/06(金) 18:59:34 .net
>>839
4/1に手渡ししたとしても、3月末までの交付待ち分が年度をまたいで先に処理される可能性もあるぞ。

846 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/06(金) 19:44:49.01 .net
>>841
国家試験の仕事だからなー、
もし、みなし公務員に対する贈賄だと認定されたら刑事さんが来るぞw

847 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/06(金) 20:02:20 .net
合格してた。従免の申請書投函してきた。

848 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/06(金) 20:21:27.58 .net
合格ハガキきてたけど、webの合格発表あがってますか?サイト見ても合格発表のページがないような。。
今回の試験って合格率何パーセントだったんですかね。

849 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/06(金) 20:34:27.27 .net
リロードしてみたら?


http://www.nichimu.or.jp/kshiken/kekka/index.html
このページ

850 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/06(金) 21:41:49 .net
合格通知来てた。発表は昨日だったのか、すっかり忘れてた
とりあえず免許の申請するか、、、

851 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/06(金) 22:55:19 .net
リロードしたらでてきました!ありがとうございます。
合格率とかはどこかででてるんですかね?

852 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/06(金) 23:29:09 .net
合格率 午前34% 午後38%

853 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/07(土) 01:34:42 .net
正直この試験形式で合格率低すぎるよね

854 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/07(土) 02:14:30 .net
専門学校系が半ば強制的に受けさせているのかな?
簡単と言えども勉強してないと合格できないよね。

855 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/07(土) 02:33:31 .net
テンプレにして貼っとくかw

携帯基地局の孫請け連中が社費で全員受験させるけど誰も受からない
それを年2回繰り返してんだよw

856 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/07(土) 08:19:40.52 .net
5Gの基地局の工事とかに必要なんかね?
まあ新卒でもないし関係ねーけど

857 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/07(土) 10:09:28.20 .net
社費で受けさせてるってのもな
なら技能講習受けさせてんじゃねえのって思うわ

858 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/07(土) 10:33:32 .net
合否判定ってwebで受験番号一覧でみれるのねこの資格
あんなクソ簡単な問題だらけだったのに大量に落ちてて驚愕してる

859 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/07(土) 10:42:58 .net
>>857
技能講習ではなく国試の代わりの講習ですね

860 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/07(土) 11:07:47.65 .net
元請けや一次会社で試験対策の講習会やるけど、孫請の作業員は地頭悪いから受からん

861 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/07(土) 11:11:02.97 .net
不合格の人って通知書の右側何って書いてあるんだろうか

862 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/07(土) 11:44:18 .net
以前に話題になったけど講習受ける前提の知識試験があって、それに合格出来るレベルならそもそも国試合格出来るという話だった。

863 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/07(土) 11:50:00.99 .net
まあ落ちてるやつはみんな馬鹿って結論しかないよ

864 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/07(土) 12:51:57 .net
航空特、1海特、他に天井クレーンと電験3種、2アマ持ってる
どれも中途半端だし今の自分には使わない資格ばかり。そして今回の1陸特も

「またつまらないものをとってしまった」

865 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/07(土) 13:49:18 .net
>>861
不合格通知書の画像をググったら見つかるね。

白紙の一番下に「日本無線協会」の文字だけ印字されているようだ。

866 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/07(土) 14:33:34.48 .net
都内なのにまだ合格通知届かない

867 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/07(土) 15:07:31 .net
不合格通知は遅い

868 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/07(土) 15:16:00 .net
ここまで不合格報告なし。

869 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/07(土) 20:50:01.43 .net
九州のド田舎にも合格通知キタ〜!
来月の1アマも頑張りたい

870 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/07(土) 22:30:00.57 .net
>>862
あ〜、そうだ、最低でも電工とか、ニチム資格だと航空通とかレベルの何かを持ってないと講習の受講すら許されないんだったね…

丸暗記の国試組だからそんなこと忘れてたよすまんな

871 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/08(日) 00:16:10.57 .net
北海道(395)44/181 24.4%
5Gの仕事請けたい二次、三次の協力会社の人落ちすぎだろ…

872 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/08(日) 06:44:52 .net
分母がもっと小さいと思う。申請だけして受験しなかった奴いるから

873 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/08(日) 06:50:16 .net
一陸特が無線従事者試験の中で最も受験者数が多いのってなんで?
二陸特や三陸特で事足りないか

874 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/08(日) 07:04:02 .net
携帯基地局という最多の無線局の整備ができるから
つまり求人が多い

875 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/08(日) 07:47:27 .net
欠席者が結構いるんだから合格率は相当高いだろうよ

876 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/08(日) 13:58:47 .net
>>871
それ元ネタはどこ?

877 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/08(日) 13:59:15 .net
>>873
その質問はさすがに周回遅れ

878 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/08(日) 14:46:21 .net
>>873
つうか2陸特や3陸特じゃ何も出来ないだろ。
電波の質に影響をあたえない外部の転換装置のみの操作じゃ整備できない。
1陸特「壊れているな。修理しとくか。」
2陸特「壊れました。電気屋さんお願いします。」

879 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/08(日) 14:59:39 .net
明日免許申請するぜ!
いつも郵便局に印紙買いに行くのが面倒なんだよね

880 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/08(日) 15:07:20 .net
>>878
二陸特・三陸特は警察官や消防士が持ってるな。仕事で必要だから。

881 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/08(日) 15:09:59 .net
そういえば俺の友だちの消防も何か無線の免許持ってるって言ってた
はじめの消防学校で取るのかね?

882 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/08(日) 15:19:12 .net
二・三陸特の試験時間が両方とも60分なのに
一陸特になると一気に180分になるんだよなー
何か変な感じ

883 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/08(日) 15:32:52.44 .net
>>882
1陸特は無線設備の点検員になれる免許。元々TV局などの多重中継設備を管理する技術免許
2陸特以下は自分でマイクを握ってシキューシキューとか叫ぶトランシーバーの免許。蓋を開けるのは御法度なんだからレベルが極端にちがう。

884 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/08(日) 15:35:24.38 .net
>>883
よくわからないまま一陸特合格しちゃったけど、結構なものなのね

885 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/08(日) 15:46:22 .net
>>884
ただし1陸特といえど電話屋や放送屋に雇われてなんぼの免許だから。

886 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/08(日) 16:09:41 .net
>>885
勿論そうだろうね
俺も宮仕えに飽きたら電話屋にでも飼われるとするか

887 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/08(日) 16:52:51 .net
>>878
コミュニティエフエムまでいじれるようになって2陸特の夜郎自大がますますひどくなった

888 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/08(日) 16:59:00.20 .net
>>881
三陸特の講習にガタイのいい兄ちゃんが何人か来てた
消防学校出て何年かしたら取りに行けと言われるんだろ

889 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/08(日) 17:01:41.67 .net
>>883
うはw
それもまた極端な話やなww

たまーに1陸特は3陸技とか真顔で言う奴がおるが、そら言い過ぎやでえ

1陸特なんてもんはせいぜい5陸技か10陸技くらいや

んで2or3陸特は4アマとトントンくらい、これが現実的な話

890 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/08(日) 17:03:05.60 .net
>>888
実は1年目からずっと言われてたりしてな、だって自前の資格である乙4すら受からなくて再受験する奴が署内にいるんだから

891 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/08(日) 17:06:44.06 .net
>>886
中央省庁ってか総務省からの天下りならこんな作業免許なんか要らないし、そうでないなら電話屋本体ではなく孫請けの作業員のお手伝い程度にしかなれないんじゃねーの?

892 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/08(日) 17:18:13 .net
乙4持ってるが試験自体は乙4のがドキドキしたな

893 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/08(日) 17:19:27 .net
リアルな話、操作することないと思うけど通信勤務で合格したら3万もらえるので受験しました
お小遣いが手に入ってラッキーです

894 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/08(日) 17:23:56 .net
コミュニティFMは1陸特位にしとけばよかったのに

895 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/08(日) 18:00:30 .net
>>894
日本の場合は裏の力が働くからな、日本と中国はワイロ天国だ

896 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/08(日) 18:02:04 .net
>>892
消防なんたら協会はやたら厳しすぎるし、ニチムは遅刻と写真貼付義務の無視に甘すぎる

897 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/08(日) 18:59:03 .net
コミュニティFMって20wでしょ
範囲もせいぜい10〜20km
4アマで業務やってるようなもんだな
しかもアマチュアと違って最初に設定したら
設備をいじる必要もないし

898 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/08(日) 19:59:14.24 .net
>>897
お、経験者来た?
長期間コミュニティ局の無線設備を保守した経験がないとそこまでの断言は出来ないよね

899 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/08(日) 20:29:20 .net
ローカル5Gやるのに必要だから取っとけいわれて無事合格したのはよいけど、無線の業務がどんなか全く知らないので、このあとどうしてよいかわからない。

900 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/08(日) 20:32:39 .net
乙4と比べてこの試験の難易度はどんなもんよ?
同じくらいとか言ってる奴がいたが、こっちの方が難しそうに見えたけど

901 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/08(日) 20:59:51 .net
>>899
点検と称してヘルメット被って鉄塔アンテナに登らせられるのならご愁傷さま。

902 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/08(日) 21:15:43.47 .net
軍隊の階級で言うとこんな感じか?

一陸技 大将
二陸技 中将
一アマ 大佐
一陸特 大尉
二陸特 一等兵
三陸特 二等兵

903 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/08(日) 21:51:46 .net
二アマはどこや

904 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/08(日) 22:13:58 .net
ニアマは一陸特よりは法規の難易度が高いから少佐かな。

905 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/08(日) 22:52:40 .net
一陸特は軍曹くらいだろ

906 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/09(月) 00:31:22 .net
自衛隊に中途採用される場合は曹らしいな

907 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/09(月) 00:32:47 .net
>>889
一陸特は五陸技じゃないな。
二十陸技。

908 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/09(月) 11:55:34.73 .net
>>901
私はその仕事やりたいよ

909 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/09(月) 14:22:53 .net
>>908
じゃあ何故12月に受験の手続きをしなかったのか

910 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/09(月) 18:21:57 .net
>>902
アマ免許で1アマは100人に1人だから3個小隊編成の中隊長ぐらい。大尉か少佐。
2アマは2人ぐらいだから小隊長の小中尉。3アマは4,5人なので伍長軍曹。
4アマは残り92人の2等兵卒。なれば1陸特はいいとこでも曹長、まあ軍曹だな。
免許も局長印だし。

911 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/09(月) 19:27:49 .net
>>910
1陸特よりも2アマの方が遥かに簡単なのにそれはないwwwww

912 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/09(月) 19:29:28 .net
所詮1陸特は局長免許。大臣免許とは格が違う。

913 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/09(月) 19:31:23 .net
両方持ってるけど2アマの方が簡単はないかな。

914 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/09(月) 19:58:44 .net
>>900
分野自体はこっちのがとっつきにくい
そういう意味では乙4のが簡単
問題はこっちのが遥かに定型的だから問題やり込めば実態理解してなくても受かりやすいのはこっち
計算問題はあるが算数と高校物理の基礎の基礎だけ抑えてりゃギャンブル要素はかなり減るし

915 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/09(月) 20:04:27 .net
>>914
おおむね賛成だけど常用対数がひとつの柱になってる国試だから算数(四則演算の順序)の他に高校数学も一応入れといてほしい

916 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/09(月) 20:05:25 .net
何々の基礎、と言われると何故か何々そのものより難易度高いのかなと思ってしまう

何故だろう…w

917 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/09(月) 20:32:05 .net
高校物理って言ってもオームの法則、キルヒホッフの法則くらいだからな

918 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/09(月) 21:08:40 .net
乙4は化学に対してこっちは物理
比較対象は乙4じゃなくて第二電工の方がいいだろう
その第二電工の筆記と同じくらいの難易度だよね
異論があればどうぞ

919 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/09(月) 22:29:52 .net
>>911
俺は両資格とも国試を受けて免許取ったが、ニアマに比べると一陸特の法規は10分以内に解き終わる冗談レベルだろw

過去問を初めてやったとき、午前のA問題と午後のB問題を1回の試験時間でやるのか?と勘違いしたくらいだ。

920 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/09(月) 23:23:49 .net
>>919
その分2アマの工学は小学校の理科レベル(除ゆとり無し世代)なんだから良いだろw

921 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/10(火) 00:05:28.66 .net
2アマと一陸特の工学にそう差はないだろ。
2アマの方が合格点高い分難易度も高いぞ。

922 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/10(火) 12:31:31 .net
>>921
2アマも計算問題全捨てで受かるやん?

923 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/10(火) 13:11:04 .net
問題のレベルが同じなら閾値が高い方が難易度が高いという話をしてるんだが難しすぎるのか?

924 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/10(火) 13:17:00 .net
物理やってなくて数学壊滅的だったのに職場で取得推奨されたから気合いで合格できてホッとしてます
計算問題はオームの法則以外は最初から勉強してなかったので本当にビクビクしてた

925 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/10(火) 16:33:15 .net
>>923
いずれも文科系人間に特有の計算全捨て方式が前提ならば

★1陸特工学
総問題数…24問
合格…15問以上正答のこと
ただし計算問題が最大7問、新問題が2問出るので事実上の総問題数は15問しかない
→ 非計算問題(いわゆる暗記問題、知識問題)は事実上一問たりとも落とせないと思うべき

★2アマ工学
総問題数…A20+B5=25問
合格…18問以上正答のこと ※Bは部分点有
ただし計算問題はたった6問、残りの19問は知識問題なので丸暗記で取れる
→ 問題のレベルは総じて3アマ寄りで明らかに1陸特より易しいものの、やはり非計算問題は0〜1問程度しか落とせない

いずれにせよ、両資格とも、4アマレベルの一般常識と算数の組み合わせだけで解ける計算問題が1問以上(2アマは2問以上)必ず出る
それを加味すると、たとえ文科系人間であろうと、どちらも1発で合格しなければいけないと言える

926 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/10(火) 16:58:58 .net
あなたが何を主張したいのかよくわからないがどっちも簡単だって言いたいだけという事でいいのか?

927 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/10(火) 20:47:07 .net
ごめん、俺は頭が悪いから、一陸特は1度滑って、二度目でギリギリ合格でした。
一生懸命頑張って、やっと一陸特を手にした人もいるんだから、頭のいい人の意見を見てるのが辛いわ。

928 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/10(火) 20:59:06.86 .net
勉強すれば受かるものに頭がいいも悪いもないよ

929 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/10(火) 21:02:41.37 .net
>>927
現場に出れば対数の感覚とか身につくから大丈夫だろ〜?

930 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/10(火) 21:03:38.05 .net
>>928
勉強した人間より働いた人間の方が偉い国だからなw

931 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/10(火) 23:20:06 .net
一陸特の知識が有利になる資格って無線従事者の中だと2アマになるの?
2アマの話題が続いてるから気になったわ

932 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/10(火) 23:23:50 .net
>>931
無理矢理活かすなら2アマが限界で通信士とか陸技を取るなら新規に勉強しないと無理w

933 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/11(水) 00:00:19.71 .net
問題のレベルが近い。
ただ合格ラインが2アマの方が高い。

934 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/11(水) 10:15:05 .net
>>933
925は長すぎて読めませんか?

935 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/11(水) 10:19:11 .net
はい。
ここでは3行まででお願いします。

936 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/11(水) 10:39:31 .net
>>935
ラグチューでは片側の送信が3分を超えることもよくありますが、あなたは会話についていけない人ですか?

937 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/11(水) 12:23:31 .net
>>900
両方取ったけど同じくらいやな

938 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/11(水) 13:12:18 .net
乙4って正直興味無いんですが高校レベルの計算問題ってあるんすか?

939 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/11(水) 13:14:19 .net
>>936
5chでは3行以上は読まれません

940 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/11(水) 13:36:27 .net
>>939
そんなことを言うから高卒はすぐクビになるのです

941 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/11(水) 13:37:05 .net
ソフトバンクやドコモの携帯販売員も資格取得すすめられるの?

942 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/11(水) 14:15:05.31 .net
社内資格は取らないと八つ裂きにされます

943 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/11(水) 14:32:16 .net
販売員は一陸特なんかいらないよー
むしろスマホ検定?みたいやつが必要

944 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/11(水) 15:18:16 .net
法に触れないセールストークを覚えられない奴は一陸特とか持ってても思い切り敷地の外へ蹴り出されます

945 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/11(水) 15:40:09 .net
携帯販売店て代理店のことか?
販売員が多重無線の仕組みを知っても何にもならん。
あいつらに必要なのは調子の良さと押しだけ。
つうかなぜ販売員がでてくる?

946 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/11(水) 17:30:41 .net
俺の友達が消防設備士甲種の受験資格を得るためにこの資格を取るようだがそんな需要もあるんだな

947 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/11(水) 22:24:19 .net
販売員のいろんな機種についての知識量は凄いと思う

2アマと1アマは難易度変わらないって聞いたけど実際どうかな
1特陸は試験は簡単だったけど、デジタル無線を本気で理解しようと思ったら大変

948 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/11(水) 22:28:44 .net
ニアマ(実効値)×√2≒一アマ(最大値)

位の違いがあると思うw

949 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/12(Thu) 00:35:45 .net
>>947
1陸特が簡単な人間にとっては1アマも2アマも大差ないですよ

受からん人間にとっては医学部入試も2アマも大差ないですし

世の中そんなもん

950 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/12(Thu) 06:30:50 .net
三陸技だ三十陸技だと書かれるが、陸技も一と二は差がないから三でも三十でも大差ないし、まあそんなもの

951 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/12(Thu) 09:03:00 .net
酔っ払ってんのか?

952 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/12(木) 10:45:03.83 .net
資格を使うことが無ければどれも同じだけどな

953 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/12(木) 11:03:03.14 .net
3/9に免許申請を出して今日届きました
1か月くらいかかると思ってたから爆速すぎて驚いた...

954 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/12(Thu) 12:38:39 .net
6日に出したのにまだ届かないよ
なんか不備あったかな

955 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/12(Thu) 12:58:46 .net
普通は2週間はかかるよ。多分月に何回か免許証を発行する日があるんだと思う。

爆即で発行されたのはたまたまその締め切り日に届いたからだと思う。

956 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/12(Thu) 14:09:30 .net
>>953
北海道?

957 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/12(Thu) 16:32:09 .net
送ったタイミングが良かったんですね

>>956
北海道ではないです

958 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/12(木) 17:01:09.25 .net
>>957
とりあえず関東じゃないでしょ?
関東は人数いるから遅いけど、地方は人数いないから早いってよくいうからさ

959 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/12(Thu) 18:24:53 .net
>>950
なら一陸特と一陸技を比較すればいいだけじゃん
ちなみに両者は勉強時間で比べるとどんなもん差があるの?

960 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/12(Thu) 22:40:05 .net
>>959

950じゃ無いけれど、

一陸特と1アマを9割取れる状態で二陸技の問題なら7割は普通に取れた。その状態で一陸技の問題は3〜4割位しか取れない
一陸技はそこから300時間位勉強して4科目一発合格

体感で一陸特の3、4倍は勉強が必要

961 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/12(Thu) 22:43:54 .net
>>960
2アマじゃなく1アマ合格者レベルでも追加で何百時間!!

962 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/12(Thu) 23:22:24 .net
陸技…大卒
1陸特…専門卒
その他の陸特…高卒

みたいな感じだね!

963 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/12(木) 23:38:21.54 .net
二陸特とか中卒でしょ

964 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/13(金) 02:08:11 .net
中卒ってことは高卒だよ、みんな分かってて黙ってんだからお前も理解しろよ

965 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/13(金) 07:28:31 .net
え?

966 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/13(金) 10:39:27 .net
まあ、高卒と言っても上下にとても幅広いからな…
1年生で微積分漢文バリバリの学校もあれば、3年生でもpとqと9の書き分けがおぼつかない学校もある……

967 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/13(金) 12:36:34 .net
大学もそうだろ

968 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/13(金) 12:47:08 .net
従免到着。6日に〒投函。長野。

969 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/13(金) 18:05:16 .net
無線LANによる通信の勉強がしたいんだけど
入門として受験するなら
無線従事者試験の中じゃ一陸特が最もいいという認識でおk?

970 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/13(金) 18:53:00 .net
電波の伝搬に関してならともかく無線LANの勉強には全くならない。

971 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/13(金) 20:16:04.67 .net
無線LAN は免許要らんし

972 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/13(金) 20:22:21.87 .net
無線LANの機械に書いてある5Gは第5世代移動通信システムのことではない
って事だけ知っておけばおk

973 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/13(金) 20:23:30.24 .net
携帯電話の販売員って言ってみたり無線LANの勉強って言うやついたり、このスレにいるべきやつではないよな。

974 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/13(金) 20:41:38.36 .net
LANの勉強なら電気通信主任技術者
それかルーターの説明書でも読むか

975 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/13(金) 23:39:11 .net
ネスペが簡単だよ!

976 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/14(土) 00:18:54.40 .net
デジタル無線の基礎は多少学べるから全く無駄ではないんじゃない
敢えて受験する必要もないと思うけど

977 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/14(土) 00:34:52 .net
>>969
工事担任者DD1

978 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/14(土) 02:02:34 .net
工事担任者は無線というより有線というイメージがあるんだけど

979 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/14(土) 02:19:01 .net
ciscoとかのベンダー資格だろうな。
もはや入門でもなんでもないけど。

980 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/14(土) 09:44:46 .net
ええい、免許証がまちどおしいぜ!

981 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/14(土) 12:50:29 .net
>>974
今のルータには入門書みたいな取説はついてないだろ

982 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/14(土) 13:19:53 .net
無線LANはほぼ有線ネットワーク
無線従事者とは一切関係ないのでお帰りください

983 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/14(土) 15:15:24 .net
東北は、わけあってちょっと時間がかかります。
少々お待ちください。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56249730R00C20A3CZ8000/

984 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/14(土) 18:42:27.15 .net
>>983
東北総合通信局総務部長印で免許証が来るかな?
かなりレアもの免許証になりそうだがw

985 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/14(土) 20:13:13 .net
もれなくパンティ被って鼻の下伸びる写真加工つき

986 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/14(土) 21:10:50.22 .net
東北の方、遅れてませんよね?

987 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/14(土) 21:18:31.40 .net
6日に送ったけどまだ届かないよw

まだ申請してない奴はパンツ被って額に田中とマジックで書いて申請してしてみろよw

988 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/15(日) 11:40:39 .net
結構時間かかるんだね
やっと住民票コード調べたから俺は今日送るんだが、月末までに届くかなあ
数の多そうな関東なんだが。

989 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/15(日) 11:58:17 .net
1アマの時は年末年始を挟んで3週間だった@関東

990 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/15(日) 15:15:05 .net
>>988
民間だと数が多いと早いけどなw
電波野郎は逆らしい

991 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/15(日) 17:57:05.71 .net
>>984
職務代理者が指名されていると思うから、普通に東北総合通信局長で交付されると思うよ。

ちなみに長が外遊で職務ができないときにたまたま決裁された文書で、「国土交通大臣 臨時代理 国務大臣 ×××× (国土交通大臣の印)」というのをもらったことがあるから、もしなるならこのパターンの個人名抜きタイプだと思う

992 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/16(月) 08:58:28.30 .net
もう次の人間が着任してるだろ〜

993 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/16(月) 09:20:25 .net
総務省のサイトや東北総合通信局のサイトで人事が公表されてるけど、総務部長が事務代理になったとあるが後任については何も出ていないね。

994 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/16(月) 14:34:18 .net
太白区って秋保温泉か。あのへん混浴が多いから、下着取らんでも結構楽しめるのにな
BBAしかいないだろと思ったら、意外と若い奴もいて良いよ

995 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/16(月) 15:56:00 .net
秋保温泉ね

996 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/16(月) 23:01:31 .net
次スレたってるしそろそろ埋めようぜ

997 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/16(月) 23:01:49 .net
うめ

998 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/17(火) 00:35:22 .net
埋め立て

999 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/17(火) 00:38:27 .net
質問いいですか?

1000 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/17(火) 00:38:40 .net
先生!!陸特ドットコムがありません!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
275 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200