2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国試専用】上級アマ(1級・2級)受験情報 85

1 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/16(土) 22:51:05.59 .net
前スレ
【国試専用】上級アマ(1級・2級)受験情報 84
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1548180009/

564 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/29(金) 11:37:35.09 .net
3周キチガイ氏ね

565 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/29(金) 11:40:08.09 .net
三周して二回行けば受かる

566 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/29(金) 12:18:49.43 .net
>>565
それでも合格できないのがこのスレのアラシ

567 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/29(金) 12:58:42.88 .net
今日もデマを拡散!

568 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/29(金) 13:11:26.87 .net
>>565
クソジジイが

569 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/29(金) 14:24:40.57 .net
クソスレ

570 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/29(金) 15:30:26.92 .net
2アマ講習でみっちり学習して実力をつけてから
1アマ国試にトライするのも一つの手だね

571 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/29(金) 16:12:48.84 .net
直流は750Vまで
交流は600Vまで

なぜ差があるのか
なぜ交流の方が低いかは
分からん!

572 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/29(金) 16:17:31.49 .net
既に間違っているけどなwww

573 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/29(金) 16:19:10.40 .net
来週がんばれよ

574 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/29(金) 17:45:15.43 .net
今日は、法規 149点、無線工学 133点。H28 8月ね。

575 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/29(金) 18:01:38.06 .net
そろそろこんなとこ見てないで勉強を始めろよ
3日では苦しいからな

576 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/29(金) 18:04:29.17 .net
今日あたりから勉強すると良いよ
ずるずると長期間勉強しても最初に覚えたことは忘れているからね

577 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/29(金) 18:48:25.26 .net
自分に甘い奴は何しても受からんよ

578 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/29(金) 18:56:19.60 .net
本気で合格したいと思うなら、こんなスレ見ない方が身のためww

579 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/29(金) 19:06:29.64 .net
俺が1アマに合格したときは有意義なレスばかりだったけどな
いまは何これ?ゴミ以下じゃん

580 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/29(金) 19:19:37.55 .net
1アマなんて電検に比べたら笑えるよね

581 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/29(金) 19:45:01.28 .net
>>579
いつの話だよ
ここんとこずっとこうだろ

582 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/29(金) 19:46:48.38 .net
いいんだよ
これで

583 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/29(金) 19:53:20.66 .net
池場卯輕

584 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/29(金) 19:58:48.36 .net
四月は爺の三回忌

585 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/29(金) 20:05:34.69 .net
四月は三周バカの三周忌

586 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/29(金) 20:08:17.08 .net
三周陶器瓦

587 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/29(金) 20:14:11.23 .net
直流は 750Vまで
交流は 600Vまで

なぜ差があるのか
なぜ交流の方が低いかは
分からん!

588 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/29(金) 20:55:01.53 .net
>>575
一夜漬けでもまぐれで受かるときは受かる

589 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/29(金) 21:18:34.73 .net
まぐれ頼みか

590 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/29(金) 21:31:55.61 .net
1アマは第二種電気工事士より簡単に合格できるよ

591 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/29(金) 21:34:20.27 .net
1アマも今はペーパー試験だけだからな

592 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/29(金) 21:35:27.45 .net
1アマホルダーは神である

593 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/29(金) 22:11:01.63 .net
>>590
電気工事士って無線工学で言う電気物理、電気回路以外にどんな内容を勉強するんですか?

594 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/29(金) 22:24:23.54 .net
配線、結線

595 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/29(金) 22:46:32.50 .net
>>593
電気工学以外に電気設備技術基準に関する法的な知識と、
当然ながら電気設備に関する施工技術を学ぶことになる。
ハイエース乗ってる電気屋の兄ちゃん達はこの難関を突破したエリートなのだ。

596 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/29(金) 23:09:13.47 .net
電気工事士技能試験セット というのが各種市販されている
だいたい1万3000〜2万円くらい

実技試験は、候補問題13問題のうちから順繰りに出題されるから
このセットで練習すれば、どの問題が出ても対応できる

実際の試験では、時間制限があるから
基本的な作業は慣れて、丁寧に仕上げたら、誰でも合格できる

597 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/29(金) 23:31:44.30 .net
家のコンセント勝手に変えちゃった

598 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/30(土) 01:12:31.44 .net
それも

(||)      →   (ー ^ ー)
平行             タンデム     
100V・15A         200V・15A   に!

599 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/30(土) 03:40:14.01 .net
電気工事士はブルーカラーのメシなタネ

一アマはエリートの道楽。

比較するのはアホだ。

600 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/30(土) 03:46:03.36 .net
エリートの俺は、酔っ払ってミスタイプ
電工はブルーカラーのメシのタネ

道楽で試験を受けるのは楽しい。
当然合格するしな。

601 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/30(土) 07:30:47.57 .net
道楽で電工とったが、悪いんかい。2電工が必要なアマチュア電気工事という趣味分野だ

602 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/30(土) 08:28:09.61 .net
ネットの資格難易度ランキングによると

第1種電工 57
第2種電工 48
第1級アマ 46

アマ無線は実技が無くなってから難易度が暴落だな。
部外者が電工を受ける時は実技が厄介だ。
プロの作業時間を基準とした試験時間なのでテキパキ遣らないと作業は完了しない。
未完成とか配線ミスは即落第。
其れなりの練習を重ねていかないとパスできない試験が実技だ。

作業時間短縮の為にマグネットドライバ、バネ付きラジオペンチ、同ニッパー、ワイヤーストリッパ等を
準備して充分に使いこなして実技試験に臨んだ。
其れから電工ナイフよりは大型のオルファーが良い。電工ナイフは値段ばかり高くて切れが良くない。

603 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/30(土) 08:56:10.19 .net
また蛇足か
来週頑張れよw

604 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/30(土) 09:06:01.29 .net
>>602
一種電工は実務経験が無いと取れないけどな
電工の電気工学の試験レベルは1アマよりも低いよ
これが電験になるとレベルが格段に高くなり1アマ程度の知識では手も足も出ない

605 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/30(土) 09:10:08.58 .net
昔の高圧だかんね

606 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/30(土) 09:18:54.82 .net
やっとギリギリ合格できるか?ヤバいか?くらいまできました。
あと1週間がんばります。
受験生の皆さん一緒にがんばりましょう。

607 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/30(土) 09:22:25.47 .net
がんばりましょう

608 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/30(土) 09:24:24.82 .net
>>604
実務資格が無くても受験資格があるので合格証はもらえた。
特典は認定電気工事従事者の資格が3年間の実務資格の縛りや講習会受講の縛りなしに貰えたことかな。

609 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/30(土) 09:29:13.08 .net
難易度
1アマ=2電工 ITパス 乙4 原付 簿記3

610 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/30(土) 10:20:00.42 .net
工学は1アマの方がはるかに難しいにもかかわらず1海特の方が1アマより難易度上になってる
それは「英会話」「電気通信術」の実技があるからだろう

1海特の英会話は簡単なのに、それでも1アマの工学より負担が大きいと評価されてるからにほかならない

611 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/30(土) 10:23:01.56 .net
1アマは、オールマークシートだから
理論的には、 まぐれ当たり はあり得る
だから、ここのキチガイも 偶然 にも合格できた
それを勘違いして、役にも立たないクソ情報を垂れ流してる

その点電工は実技は相当な練習しておかないとパスしない
つまり、 まぐれ当たり は一切ない

612 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/30(土) 10:23:44.61 .net
>>602 それに加筆すると

2アマ(講習) 15

613 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/30(土) 10:30:23.52 .net
>>https://nandemoplus.com/oldest-pass/

「なんでもプラス思考」てな板を覗いたら高齢者の国家資格取得の記事が載っていた。
やはり高齢者には実技試験が大変らしくて72歳の爺さまは2電工を取るのに10年かかったそうだ。

614 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/30(土) 10:47:57.52 .net
3周君は息をしてない

615 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/30(土) 10:52:30.16 .net
自分は電気通信術はあっても楽勝組なので、その分法規が底上げされる形になったので助かる。
あと1週間工学がんばるよ。

616 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/30(土) 11:20:26.72 .net
>>611
電工実技は問題集2周で受かる
完全未経験で超不器用な俺がそう
問題集1周分やさしいんだよ

617 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/30(土) 11:27:04.21 .net
根拠なし

618 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/30(土) 11:29:00.66 .net
電工ナイフもカッターも結局使わなかったな>2電工
お守り代わりに持って行ったがw
さて最後の週末ですね。頑張っていこー。

619 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/30(土) 11:33:58.89 .net
>>602
オルファ?ど素人だな
プロがこんな時間で作業したら金取れないぞ!
技能試験はあくまでも欠陥無く作業できるのを確認するため

620 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/30(土) 12:11:14.42 .net
必要な工具を使わなかったり、流用したりなど
試験では何の自慢にもならない
基本通りにやるのが鉄則

621 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/30(土) 12:22:01.14 .net
実際に受けた者と、妄想で騙るゴミとの差は如何ともしがたい

622 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/30(土) 12:22:53.44 .net
>妄想で騙るゴミ

お前のことじゃんw

623 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/30(土) 12:30:23.36 .net
即レスわろたw

624 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/30(土) 12:35:58.72 .net
こゆー時に使うんだな。図星ズボズボw

625 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/30(土) 12:42:07.26 .net
>>624
そしてお前みたいな奴を目糞鼻糞を笑うというんだw

626 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/30(土) 13:22:42.51 .net
スレチ

627 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/30(土) 13:41:04.99 .net
1アマも第二種電気工事士も同じような合格率だから比較対象としては良いよね
それにここは資格自慢と合格自慢のスレだから最適だな

628 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/30(土) 13:43:54.13 .net
図星ズボズボ 

まだ居たのかwww

629 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/30(土) 13:45:33.11 .net
クソ資格自慢 と アホ自慢 のスレ

630 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/30(土) 13:59:19.53 .net
1アマ自慢されて発狂するスレ。

631 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/30(土) 14:01:39.46 .net
>>626
大半のレスがスレチだろ

632 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/30(土) 14:03:02.17 .net
図星ズボズボするスレw

633 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/30(土) 14:04:39.80 .net
二種電工が自慢て・・・

634 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/30(土) 14:34:41.91 .net
俺の自慢は大型自動二輪と中型8Ton

635 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/30(土) 14:52:28.74 .net
そりゃ〜ズボズボ

636 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/30(土) 15:24:13.61 .net
スレ違いはそろそろいい加減にしとけ

637 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/30(土) 15:27:06.87 .net
国試前の息抜きで良いんだよ

638 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/30(土) 15:29:34.94 .net
息抜きどころかまともに勉強をしてないだろうがw

639 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/30(土) 15:35:25.82 .net
>>638
永久に息抜き?
一週間前から勉強すればじゅうぶんだよ

640 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/30(土) 17:16:35.33 .net
「ボクらは24時間かけて1級ハムに合格した!」

641 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/30(土) 21:58:19.03 .net
4月はめっちゃ難化するんだよな

642 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/30(土) 23:53:24.21 .net
さて今日は法規を一気に片付けましたw
明日は工学を思い出す旅に出ますww

643 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/30(土) 23:59:13.16 .net
あ、電工で盛り上がってたのかw
今時電工ナイフなんか使わないし、細かい造作はオルファが至極便利ですね。

644 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/31(日) 00:19:29.71 .net
試験受けない外野はうるさい!
試験直前くらい静かにしろ!
受験情報のみにしてくれ

645 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/31(日) 00:30:27.94 .net
無理だよ
むかしからここは
自慢野郎の自己満チラ裏情報しかないからw

646 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/31(日) 00:31:41.24 .net
どうせ直前になると

精選450を3周
昼休みはトリトンスクエアで過ごして爺と関わらない
行けば受かる

これしか言われない

647 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/31(日) 00:36:25.06 .net
実のところ、450を3周しても満点近くは無理
本当に自信を持って受けたいなら他の過去問解説教材を勧める

648 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/31(日) 00:45:16.65 .net
自分はバカなんで、450だけではとてもじゃないけど理解できないし覚えられない。
他も併用しながらやってますよっと。
満点目指して7割で合格できたら御の字です。

649 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/31(日) 00:55:52.12 .net
無線工学を基礎から学ぶ、を2ヶ月かけて進めた
その後は直近の過去問を数年分

精選はちょっと簡単すぎる

650 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/31(日) 01:12:52.18 .net
精選だからね
効率よく学べるようになってる
余裕あるならもっと数をこなせば良い

651 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/31(日) 01:25:23.34 .net
まあギリギリで受かる最小限の得点力を得るための問題集だね

652 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/31(日) 01:47:47.53 .net
450だけ回した後に過去問やってみたが工学は130点台だなぁ。法規は140まで届くのだけれども。

653 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/31(日) 01:51:13.95 .net
それで十分

654 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/31(日) 02:06:54.07 .net
すみません。質問です。
http://www.gxk.jp/elec/musen/1ama/H17/html/H1712A21_.html
のように、送信電力からアンテナ電圧を算出する問題がありますが、
この「電力」と特性インピーダンスから求められる「電圧2乗」の電圧は必ず実効値なんでしょうか?
変調度の図では最大電圧ぽかったり、別の問題で「電力」と書かれていると「平均電力」だったり、
「平均」「実効」「最大」で混乱してます、、、、

655 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/31(日) 02:38:32.17 .net
なぜ混乱する?
たとえば、交流電圧は最大144Vだが、実効値で100Vだ
それぞれ用途が分かっていたら何を指しているかも出てくる

656 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/31(日) 10:02:07.41 .net
学校のテストとは違って満点狙いに行く必要は無いからね
わかる問題、得意な問題は着実に取る
7割だよ、そう思うだけで楽になるよ

657 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/31(日) 10:12:15.06 .net
まだ7割に届かない自分も諦めないでがんばってますよ。
受験生の皆さんがんばって。

658 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/31(日) 10:17:31.64 .net
>>657
計算問題全部捨てても6〜7割は取れるよ
だから、比較的簡単な計算問題だけ、自分が解けそうな問題だけで良いから、それだけ着実にできるようになろう
無理に難しい計算問題覚えようとしないで先に進んだ方がトータルで見たら得点稼げると思うよ
難しい計算問題は時間があったら後で覚えればいい

659 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/31(日) 10:32:05.54 .net
>>658
ありがとうございます。
電気のことはわからないのです。数学が得意で丸暗記が苦手なので
言葉を埋めるとか間違っているのを探すような問題が苦手です。
言葉の意味が理解できていないので丸暗記になるのですが、
その辺が苦手でどちらかというと計算問題の方が得意です。
地道に少しずつ理解して暗記するようにやって、直前までがんばります。

660 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/31(日) 10:37:28.16 .net
>>654
俺も受験生だが、このサイトは知らなかった
この解き方はしないが

実効値は、関数の2乗を積分した平均の平方根
つまり直流と同じ働きをする値ってこと
電力に何を使うかは自明

661 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/31(日) 10:49:11.56 .net
計算問題捨てるのは結局マグレ頼みだね

662 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/31(日) 11:05:20.31 .net
>>661
文章問題が解ければまぐれではないよ
計算問題の答えが合っていたとしてもたまたま与えられた数値の都合上、正解と同じ数値になった
そういうのがまぐれ

663 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/31(日) 11:24:15.26 .net
>>655
>>660
実効値の理解が足らなかったのですね。
https://cc.cqpub.co.jp/system/contents/1653/
で理解しました。ありがとうございます。

664 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/31(日) 11:42:12.28 .net
マグレでもなんでもいいんだよ。
合格すればいいんだから。

総レス数 1002
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200