2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

QSLカードの交換辞めようぜ!

1 :名無しさんから2ch各局…:2024/03/11(月) 22:34:21.40 .net
カードいらないだろ。
3秒見て終わりだし。
交換しなければJARL入る意味もなくなるだろ

2 :名無しさんから2ch各局…:2024/03/12(火) 04:23:16.59 .net
hQSLだかeQSLでいいだろうね

3 :名無しさんから2ch各局…:2024/03/12(火) 06:11:57.22 .net
>>2
もっといらん

4 :名無しさんから2ch各局…:2024/03/12(火) 11:15:02.39 .net
お前の価値観を押し付けるな
勝手にやってろ

5 :名無しさんから2ch各局…:2024/03/14(木) 13:41:49.85 .net
カードいらない
紙資源を大切に

6 :名無しさんから2ch各局…:2024/03/25(月) 21:53:17.96 .net
ジジイは終活なのでカード不要なのだ

7 :名無しさんから2ch各局…:2024/03/25(月) 22:39:18.19 .net
棺桶手配には本人のマイナカード提示が必要ですorz

8 :名無しさんから2ch各局…:2024/03/28(木) 17:12:04.03 .net
もうカード交換なんてしてない
一方的に送られてくるだけ

9 :名無しさんから2ch各局…:2024/03/28(木) 17:34:07.88 .net
カード交換不要派は年賀状も不要なのか

10 :名無しさんから2ch各局…:2024/03/28(木) 17:44:57.74 .net
>>9
まだやってるのw

11 :名無しさんから2ch各局…:2024/03/28(木) 19:07:08.19 .net
何を?

12 :名無しさんから2ch各局…:2024/03/28(木) 19:11:47.54 .net
をなに

13 :名無しさんから2ch各局…:2024/03/28(木) 19:25:50.20 .net
↑お前は年がら年中そっちのことばかり考えてるのか?

14 :名無しさんから2ch各局…:2024/03/28(木) 19:32:22.47 .net
無線家はオナニストですよ

15 :名無しさんから2ch各局…:2024/03/28(木) 20:03:45.66 .net
ビューロー正常化する気ないやろ>JARL
ちゃんとせいや

16 :名無しさんから2ch各局…:2024/03/28(木) 20:04:23.58 .net
だって1400万円飲み食いで溶かす犯罪者集団だもん

17 :名無しさんから2ch各局…:2024/03/28(木) 21:37:01.96 .net
>>14
証拠は?

18 ::2024/04/29(月) 18:46:13.08 ID:n2FIaONc0NIKU.net
海外局にはJA向けに送るな
と書いてあります。本当に困っている局もいるようです

19 :名無しさんから2ch各局…:2024/04/29(月) 22:35:18.01 ID:DQy4L7p40NIKU.net
紙カード最高

20 :名無しさんから2ch各局…:2024/05/07(火) 15:08:45.77 ID:ghLLc4rp0.net
JARLに送って相手に届くのに一年以上かかっているという話だが

21 :名無しさんから2ch各局…:2024/05/12(日) 15:00:40.25 ID:tq6/4DG10.net
昔だとNOQSLがデフォルトで、何も言わなければNOQSLで済んでいた
しかしその後、コンテスト局などがQSLを勝手にばら撒くようになり
いちいちNOQSLでと言う必要が生じて面倒で困る

22 ::2024/05/14(火) 07:52:08.06 ID:IbVLjPma0.net
7MHzだと、「xx年yy月交信
時のQSLカードをまだ受け取っていません」とわざわざ言うのもいるなw

23 :名無しさんから2ch各局…:2024/05/14(火) 13:24:24.96 ID:6sNT5TYU0.net
そもそもQSLカードが届いてないからといって
本当に送ってないのかあるいはビューローでの紛失等で消えたのか
責任所在は分からないんだよな

24 : 警備員[Lv.6(前5)][苗] (ワッチョイW 676c-dNeY):2024/05/14(火) 20:59:56.09 ID:acPSKv6v0.net
>>19
ポケモンカードと同サイズならもっと良いのにね

25 :名無しさんから2ch各局…:2024/05/15(水) 09:23:23.19 ID:jbHs7g340.net
JARL会員でNoQSL基本の人が一番有難い会員

26 ::2024/05/17(金) 12:55:40.72 ID:sY9xdagF0.net
QSLカードも電子化出来ないものなのかなあ

27 ::2024/05/20(月) 04:31:09.95 ID:uiFnIQP30.net
昔から紙です。電子化やりたい輩はご自由にどうぞ。

28 ::2024/05/23(木) 09:03:00.57 ID:xQUnuu720.net
紙はいつか色褪せてしまわなくないですか?

29 : 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 9b24-CLRn):2024/05/23(木) 23:12:55.09 ID:UlpJ05Nf0.net
色褪せたカードでも届けば良いだろ

30 :名無しさんから2ch各局… 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ df89-qU1l):2024/05/23(木) 23:51:50.10 ID:1XzN4r/Q0.net
カードいらん

31 :名無しさんから2ch各局… 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 1ae2-XVI4):2024/05/24(金) 00:13:28.70 ID:ilhwl0wZ0.net
イランの紙カード持ってる

32 ::2024/05/24(金) 02:53:57.49 ID:rGUJbQzg0.net
紙カードしかありえへん

33 :名無しさんから2ch各局… 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 03af-XVI4):2024/05/24(金) 05:32:57.38 ID:NMirmmR30.net
ご存じですか?QSLとは、受信証の事で、「電文を受信できました」という受取証の事です。
業務通信で電報等をコンプリートに受信できて次の事務に伝えることが出来たと・受信用紙に記載が出来た時に送ります・送られてきます。
紙やネットで送るような性格のものではなく、交信の中で終わりの時に認証するものです。

アマチュアではそれを利用し紙で証拠を残し別の楽しみを持とうとした結果です。
時代は進みネットで認証してQSLを得た証拠にするようになりました。

紙やデーター認証は、後で振り返る事やアワード申請などの証拠として利用するようになりましたので、重要度は「原物」や「デジタルデーター」で残すのが通例となりました。
交信する事だけを楽しむ人に取っては煩わしく、また今の時代に紙を送り合うという風習が似合わない・間に合わなくなってきてます。
年賀状の衰退に似ていますね。

34 ::2024/05/25(土) 07:27:14.96 ID:pv5FUqXv0.net
>>33
その通りや

35 :名無しさんから2ch各局…:2024/05/25(土) 13:52:22.30 ID:U255ihHB0.net
JAハムが世界中に紙カードを送り付けるのも
海外局がJAとのQSOを敬遠する一要因になっている

36 :名無しさんから2ch各局… 警備員[Lv.11][新] (スプッッT Sdf3-kizQ):2024/05/27(月) 09:49:01.77 ID:GIqi3Qavd.net
うるせーよこの包茎野郎
ぐだぐだ言ってんじゃねえ気持ち悪い
カードが欲しい人には喜んで発行するし要らないって奴にはやらねーよ
それだけだ あほ

37 ::2024/05/27(月) 20:18:28.72 ID:qzBcbiZ50.net
自由です

38 :名無しさんから2ch各局… 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 01af-kizQ):2024/05/28(火) 06:26:55.68 ID:jvkXYcEB0.net
紙が欲しい人はそれなりの経費を払うべき。
昔、「転送費用」として有料のステッカーを一枚づつ貼っていたが、いつの間にか会費の中で工面するようになりQSL派とNO-QSL派で「会費の利用格差」が生じ、結局は会費が高くならざるを得なくなり、貯金も屁って行き、会員減少が拍車をかけた。
先を見る目がないと言えばそれまでだが、「紙」のこれだけこだわるならそういう会員は相応の負担をすべきだ。
権利は主張するが義務は果たさない・・・生活保護より悪い。
会員の多くは年齢的に棺桶まっしぐらなので、改善しようなんてこれっぽっちも思ってない。
そこがARRLとJARLの違い。

39 : 警備員[Lv.2] (ワッチョイ d325-ikRv):2024/05/28(火) 20:16:29.97 ID:qgQQfHtF0.net
正論

40 ::2024/05/28(火) 20:48:29.46 ID:+1klPNHx0.net
組織解体

41 :名無しさんから2ch各局… 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 01af-kizQ):2024/05/29(水) 02:31:43.78 ID:78z/x/vu0.net
IARU(国際アマチュア無線連盟)は、ビューローは1国1団体と決められている。
JARL以外の団体を作ってもロビー活動が出来ない。
いまあるJARLを改革するか?潰して新しい団体に移行するか?
もうARRLに面倒見てもらったらどう?
改革とか新たな組織とか・・・糞連中にはできないよ。

42 :名無しさんから2ch各局…:2024/05/29(水) 06:07:21.41 ID:78z/x/vu0.net
JARLの記念局って神を一方的に送り付けるんだよね(送り付けるだけで受け取ってはくれない)。
7MHzの交信を聞いても「島根ええ」ってのが多いし、**枚目のカードを送ります・・・ってのもいる。
紙を交換しないやつは呼ぶな!と公言。
こいつら紙集めの廃品業者か?

43 :名無しさんから2ch各局…:2024/05/29(水) 07:34:54.33 ID:aLZRWu0K0.net
紙カード転送サービス無し会員価格を定めて下さい

44 :名無しさんから2ch各局…:2024/05/29(水) 07:52:50.38 ID:78z/x/vu0.net
Webでの活動観閲や選挙への参加権利だけで年間3000円程度が妥当な所でしょう。
紙カードが欲しい人はオプションとして課金させればよい。
ハムフェアーへの割引も不要・・・本来なら全員無料で観れるべきだ・・・カネを払う価値はない。
JARLは単にお布施集金組織に成っている。

45 :名無しさんから2ch各局…:2024/05/29(水) 08:33:03.87 ID:nFZSZOwT0.net
カード交換やめたら(JARLやめたら)気が楽になったよ

46 :名無しさんから2ch各局…:2024/05/29(水) 09:26:28.54 ID:21YtAbZy0.net
JARLは紙屑業者

47 ::2024/06/16(日) 10:24:28.75 ID:N68APdA10.net
紙カードいらん、ゴミが貯まるだけ

8 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200