2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

琵琶をかたりましょう

1 ::02/01/15 01:41.net
薩摩、錦、平家など琵琶全般について語りましょう。
三味線はあっても琵琶はなかったので立てました。

761 :重要無名文化財:2011/06/08(水) 21:15:10.34 .net
恐ろしく亀ですが>>755さん
松原京極商店街の「ますだ永正堂」では?
以前「よーいドン」(関西ローカルの朝番組)で
まどかひろしさんが訪問されてましたよ。
確か琵琶は筑前も薩摩もあったし、月琴なんかも置いてあったような。
自分はテレビで見ただけで、実際に行ったことはないので
お稽古情報等は分からないです。すみません。

762 :重要無名文化財:2011/06/12(日) 23:47:07.50 .net
ヤフオクで筑前琵琶出てるから買おうか少し迷ってる。楽器屋行ったらビックリするほど高かったんだよ…

763 :重要無名文化財:2011/08/08(月) 17:19:28.92 .net
山本さん、電話頂戴、大至急。

764 :重要無名文化財:2011/08/10(水) 11:49:52.50 .net
どこでお稽古できますか?

765 :重要無名文化財:2011/09/12(月) 22:37:28.34 .net
琵琶に綾杉ってありますか?

766 :重要無名文化財:2011/11/23(水) 02:39:10.38 .net
アイヤウヤ

767 :重要無名文化財:2011/11/28(月) 11:20:55.73 .net
琵琶人口って恐ろしく少ないよな

768 :重要無名文化財:2011/11/30(水) 20:14:53.23 .net
こんなスレ立ってた

【三味線】純邦楽板を作る会【琵琶】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/music/1322576884/

769 :重要無名文化財:2012/01/13(金) 06:50:13.54 .net
琵琶を習う若者がひそかに少しずつでているのを聞くと
やはり繊細ですばらしい余韻がこころをくすぐるのか

770 :重要無名文化財:2012/03/06(火) 12:38:09.05 .net
琵琶習いたいけど地元に習えるところが無くて悲しい

771 :重要無名文化財:2012/03/06(火) 22:19:18.98 .net
琵琶法師

772 :重要無名文化財:2012/03/15(木) 18:08:18.46 .net
【環境音】音の変遷とその役割【音楽】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1324713069/l50

773 :重要無名文化財:2012/03/24(土) 15:46:42.13 .net
琵琶法師になりたいんですがどうすればなれますか?
琵琶かついで平家物語全文暗記すればいいんですよね?

774 :重要無名文化財:2012/06/21(木) 22:36:42.09 .net
琵琶〜〜琵琶〜〜〜

775 :重要無名文化財:2012/06/21(木) 23:02:28.14 .net
橋下・維新のウソ・無能シリーズ

大阪市は財政赤字 → 実際は平松市政により黒字化
(橋下・維新の会はこんな嘘を平然と嘘つく卑劣漢)


776 :重要無名文化財:2012/09/07(金) 03:10:16.87 .net
彦根城博物館「雅楽器と銘」 9月25日まで
http://longlife.city.hikone.shiga.jp/museum/intro/theme/1208/outline.html
琵琶の展示は2面だけかな

777 :重要無名文化財:2012/10/20(土) 00:02:56.67 .net
平家琵琶を習いたい

778 :重要無名文化財:2013/01/23(水) 23:27:22.21 .net
ググったら、こんなブログがあった。
ビワを語りましょう 2chを見て (2) 玄龍の琵琶の調絃/ウェブリブログ
genryu.at.webry.info/201203/article_1.html
ビワを語りましょう 2chを見て (1) 玄龍の琵琶の調絃/ウェブリブログ
genryu.at.webry.info/201202/article_6.html

779 :sage:2013/04/23(火) 19:06:33.90 .net
11年余りも続いているスレ。琵琶人口の少なさがよくわかる。

780 :重要無名文化財:2013/05/30(木) 00:16:29.68 .net
気軽に買える楽器じゃないしな。メンテもカネかかるし。

781 :重要無名文化財:2013/06/03(月) 06:50:58.79 .net
まぁ、琵琶を本気で学びたければこんなところで ちまちま調べるより
演奏会にどんどん行って 自分が惚れた人に弟子入りすればいい。

結果的にそれが どの琵琶になったとしてもそれが自分の惚れた琵琶なら
真剣に打ち込めるでしょう?
私は4弦薩摩ですが 筑前も 5弦の薩摩も 楽琵琶 それぞれ味があっていいと思いますよ。

それから師匠を通して色々歴史を口伝されるのも良し、紹介された書籍(ほとんど絶版だけど)
自分は師匠からかりて読んで学んでます。

師匠もまずは自分に弟子入りする前に、「色んな琵琶奏者を聞いて意中の奏者に弟子入りしなさい」
って言われました。
私はどの流派の奏者も味があって比較できないくらい歌法も弾法も魅力あると思ってます

ログ見ると「陰陽師II」に出てくる琵琶が○○とか知った被って書き込んでいる人がいましたが・・・
ちゃんと調べれば何琵琶かはネットでわかります。

固有名詞書いて批評している人も結局はある本を読んでサッと聴いただけかもしれませんし、
しっかり聴いたかもしれません。過去の演奏者を実名出して批評するならご自分も名前を公開すべきです(卑怯です)

ここに書かれていることは参考程度にしておいて、自分で調べ、問い合わせ、見学し何琵琶にすべきか決めるべきです。
師匠によっては 自分の楽器が持てるまで貸し出しておられるとこもあります。

是非頑張ってくださいね!

782 :重要無名文化財:2013/06/03(月) 08:22:57.79 .net
あと、昔から琵琶に携わってるというだけで、ご自分に酔いしれた説明を知識をひけらかす自慢話のかたちで
長々としてる人もおられます。これから琵琶をはじめる人はいくらこの先上手くなってもこういった人のように
ならないよう注意しましょう。きっと古参の語り部かた相手にされないからここで自慢したいのでしょう。
「へぇ〜」って感じでそっとしておいてあげましょう。

783 :重要無名文化財:2013/06/03(月) 08:27:19.67 .net
あーーっ!平家琵琶エエーーーーーっ!!

784 :重要無名文化財:2013/06/03(月) 08:35:52.22 .net
あ すいません><平家琵琶のコンサートになかなかめぐり合わない状態で
「味がある」と知った被らない為、あえて記入しませんでしたが、きっと
独特の持ち味があると信じております><

785 :重要無名文化財:2013/10/03(木) 04:31:41.77 .net
>>781,782
貶す言葉が汚いよ。

786 :重要無名文化財:2013/12/31(火) 23:05:41.11 .net
水島結子
必死すぎ ヘタクソ バカ

787 :重要無名文化財:2014/06/25(水) 10:28:09.93 .net
作曲の一環で琵琶を楽器として、譜面とか奏法を習いたいのですが。
個人的に弾き語りのうちの語りにはあまり興味が湧きません。

今教室を探しているのですが、先生方に琵琶だけ教えて下さいとお願いするのはやはり失礼になるのですか?

788 :重要無名文化財:2014/06/25(水) 10:28:49.61 .net
作曲の一環で琵琶を楽器として、譜面とか奏法を習いたいのですが。
個人的に弾き語りのうちの語りにはあまり興味が湧きません。

今教室を探しているのですが、先生方に琵琶だけ教えて下さいとお願いするのはやはり失礼になるのですか?

789 :筑前琵琶好き:2014/07/19(土) 01:02:57.17 .net
≫789さん
こんばんは。
私の所属している会では、
弾き語りの弾きだけでも教えてますよ。
現在はお弟子さんがいませんが…

ただ、ありきたりの回答で
申し訳ないですが、先生によるかと
思います。
目的をハッキリと伝えて、
理解して協力してくださる
お師匠さまは必ずいらっしゃると思います♪

790 :重要無名文化財:2014/07/19(土) 23:33:30.71 .net
≫789さん
ありがとうございます。
弾きだけ教えておられる先生もいらっしゃるんですね。よかったー

琵琶入門というDVDと琵琶を知るという本を見ましたが、結構勉強になりました。
がすでにどちらも記譜法が微妙に違うのでびっくりです。
いろんな先生もさることながら、楽器や流派もちゃんと下調べした方がよさそうですね。

791 :重要無名文化財:2014/07/19(土) 23:36:40.34 .net
もとい
≫790さん
ありがとうございます

792 :筑前琵琶好き:2014/07/20(日) 00:17:55.18 .net
>>790さん

ぉおお。勉強熱心でいらっしゃる!
Y○uTubeなどでも
沢山の方の演奏が
視聴できますので、
どのような手をならいたいか、
検討されてはいかがでしょうか?

ちなみに、私は筑前琵琶日本旭会にて
四弦琵琶をならってます♪

793 :重要無名文化財:2014/07/30(水) 11:49:34.16 .net
≫793さん
こんにちは。
おっしゃる様にYouTubeいろいろ見てみました。徐々に習いたい方向も固まってきました。
中でも薩摩琵琶の塩高和之さんの演奏が凄く響きます!すごい!
近日、両国で演奏会がある様なので行ってみようかなと。 客層が想像つかないですが

794 :重要無文化財:2014/08/28(木) 05:11:17.19 .net
>794さん
奏法だけでも教えてる人いますよ。
普段は古典やってる人ですが、五線も読めるのでインストも弾いてるみたいです
琵琶を貸してくれるかは知りませんが
https://www.youtube.com/watch?v=EFFHUur6K7M
荒井靖水さん

795 :重要無名文化財:2014/09/05(金) 15:47:19.83 .net
>>785
わかるわ〜。
いくら相伝者と言えど汚い心根はどうにもキレイにならないみたいね。
選民意識で。

796 :重要無名文化財:2014/09/06(土) 23:18:51.96 .net
琵琶に限らず
品性下劣って
人間のさがだよ

797 :重要無名文化財:2015/01/15(木) 04:03:19.73 .net
祝、スレ誕生から13年!!

798 :重要無名文化財:2015/01/19(月) 23:29:01.88 .net
平家一門が可哀想すぎる、あんな痛いのに追悼されて

799 :重要無名文化財:2015/01/19(月) 23:31:14.01 .net
痛い子ちゃんはどんなに歳を重ねても痛かった。

800 :重要無名文化財:2015/04/20(月) 22:02:44.46 .net
SNSであそこまでスルーされているのは如何なものか

801 :重要無名文化財:2015/04/21(火) 14:46:16.33 .net
学校の卒業生から慕われて交遊が続いている人もいる

802 :重要無名文化財:2015/10/13(火) 17:34:42.03 .net
ハゲ侍 ニコニコ
ハゲ侍 Twitter
ハゲ侍 彼女
ハゲ侍 ゲーム実況
ハゲ侍 ドリームクラブ
ハゲ侍 スプラトゥーン
ハゲ侍 コミュニティ
ハゲ侍 顔

803 :重要無名文化財:2016/04/08(金) 21:44:19.80 .net
音色が好きで個人的に楽しみたいだけだし、独学でいっかな…師匠探すのも大変だし、受講費もかかるし。ヤフオクで買うかあ!手入れの仕方も独学になってしまうのがつらいけど。

804 :重要無名文化財:2016/06/04(土) 03:13:05.44 .net
あげる

805 :重要無名文化財:2016/07/09(土) 00:35:28.98 .net
既出でしたらごめんなさい。
映画「怪談」で中村嘉葎雄の耳なし芳一の謡いを吹き替えている演者はどなたでしょうか?
素晴らしい琵琶なのでどうしても知りたいのです。

806 :重要無名文化財:2016/07/10(日) 05:07:56.21 .net
琵琶の演奏は鶴田錦史さんかと思います

807 :重要無名文化財:2016/10/02(日) 07:24:39.64 .net
都内某琵琶店の奥さんが苦手です。

808 :重要無名文化財:2017/07/04(火) 10:51:28.55 .net
ヤフオクで買った古〜い筑前琵琶の覆手が取れた!
取り敢えずタイトボンドで貼った!
どうなりますことやら…

809 :重要無名文化財:2017/09/01(金) 21:11:35.78 .net
>>808
初めまして。薩摩琵琶従事者の者です。
覆手が取れたとのことですが演奏をされるようでしたらば、然るべき場所は修理に出してください。
覆手は琵琶の音色を決めるに重要な箇所で琵琶弾きは一番気を使う場所です。
飾りであればそのままでも構いませんが…

810 :重要無名文化財:2017/12/24(日) 14:37:58.27 .net
巷で話題のPCを使って稼げる方法とか
⇒ 『山中のムロロモノス』 というブログで見れるらしいです。

グーグル等で検索⇒『山中のムロロモノス』

XAPPZU9V09

総レス数 810
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200