2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

落語って何が面白いの?

1 :重要無名文化財:2008/10/30(木) 03:23:51 .net
需要あんの?

2 :重要無名文化財:2008/10/30(木) 03:39:46 .net
需要あるよ、それなりに。一部の落語家は、ね。

3 :重要無名文化財:2008/10/30(木) 08:32:52 .net
>>1お前の今までの人生と、これから先の人生より面白いよ。

4 :重要無名文化財:2008/10/30(木) 09:29:51 .net
少なくとも客が猿みたいに手をたたいて笑う
漫才よりは面白いかもね〜

5 :重要無名文化財:2008/10/30(木) 10:18:37 .net
>>3
じゃ、おまえのツラと比べたら?
どっちがおもろい?

6 :重要無名文化財:2008/10/30(木) 11:06:53 .net
>>5お前のツラよりマトモだよ

7 :重要無名文化財:2008/10/30(木) 15:20:46 .net
落語って素人でも話を記憶すれば誰でもできそう。

8 :重要無名文化財:2008/10/30(木) 16:50:21 .net
そりゃ確かに、上手いとか下手とかを問わなければできるよ。
素人だってイチローとか宮里藍と同じ事が出来るように。

9 :重要無名文化財:2008/10/30(木) 20:55:13 .net
落語初心者が12月中席の国立演芸場に行ったら
「何が面白いの?」になるだろうなw

10 :重要無名文化財:2008/11/09(日) 10:23:44 .net
10

11 :重要無名文化財:2009/01/03(土) 04:19:02 .net
落語は誰でも出来る→しょ〜もない
イチローとか宮里藍にはなれね〜よ(笑)お前はメジャーで最多安打打てんのかよ?

落語は一週間あればどうにでもなるわ。所詮台本通り

12 :重要無名文化財:2009/01/03(土) 05:09:55 .net
バットは振れる

13 :重要無名文化財:2009/01/03(土) 05:37:37 .net
>>11
なんで野球とゴルフだけ職業レベルの話しになってるの?
野球もゴルフも落語も誰にだって出来るよ。

14 :重要無名文化財:2009/01/03(土) 18:01:24 .net
笑うつもりなんてこれっぽっちもなかったのに、
噺に引き込まれてクスリとさせられた経験がある。
まだ元気な頃の小さんだった。これが落語の力だと実感したのはその時。
でもそれ以来、そこまでの経験は片手で数えられるほどしかない。
あとは小さんであろうと誰であろうとダメ。
最初から笑うつもりで、さあ笑わせろと思って聴いているとか、
周囲の雰囲気に飲まれて笑うとかはあるけど。

15 :重要無名文化財:2009/01/04(日) 01:27:44 .net
聞いてみて面白くないなら、お前にとって面白くないんだろうな。
ただそれだけだよ。
俺は死ぬほど面白いと思う。

16 :重要無名文化財:2009/01/04(日) 02:37:57 .net
いまの小さんの落語って何が面白いの?

17 :重要無名文化財:2009/03/05(木) 18:05:06 .net
ゴキローなんて全然たいしたことないよ

18 :重要無名文化財:2009/03/09(月) 04:31:16 .net
俺にとって落語は高度な癒やし
激しく落ち込んだ時にほぼ無意識に見たり聞いてる自分がいる
繰り返し聞くのに笑えるかどうかなんてどうでもいいのです

19 :重要無名文化財:2009/03/09(月) 11:34:10 .net
入り口が志ん朝師匠で
寄席にあんまり行けない田舎もんは不幸な気がするぜ
少なくとも映像映えするってことでは
志ん朝師匠以上はなかなかない
まあ俺のことだがね

20 :重要無名文化財:2009/03/09(月) 18:37:58 .net
このスレの問い自体が愚問。落語は面白いだけじゃないし、人によって感じ方も違う。
寄席ばかりじゃ、いい落語家に会えないし、時間も短すぎる。
今の小さんは論外(笑)つまらない落語を体現しているよ。

21 :重要無名文化財:2009/03/10(火) 17:01:24 .net
wwwwwとキメエの餓鬼には解らなくて結構

22 :重要無名文化財:2009/03/10(火) 17:54:42 .net
>>18にとって落語は己のプライドを保つための道具でしかない気がしたっすw

23 :重要無名文化財:2009/03/10(火) 17:59:03 .net
下劣なファッションに成り下がりつつあるよなw

落語がわかる俺渋カっケェってよwwwwwwwwwww

24 :重要無名文化財:2009/03/11(水) 22:43:24 .net
わかんねえなら、カキコするなよ。うざい。

25 :重要無名文化財:2009/03/12(木) 12:20:59 .net
落語の素晴らしさは普遍性にあると思うんだよなあ
江戸時代から伝わるような古典をちょっとクスグリいじるだけで
現代でもちゃんと面白いなんてすげえことだって

先代三平、アチャコなんて今時見る気にならんだろ?
古くは講談なんかも例に含めていいけど、いわゆる
「時代と寝た娯楽」はいくら演者を変えようが
必ず錆び付き時代に捨てられる

26 :重要無名文化財:2009/03/14(土) 00:52:57 .net
?????

27 :重要無名文化財:2009/08/01(土) 15:13:49 .net
狐や狸の出るところ

136 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200