2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

京都嶋原・末廣屋・司太夫・葵太夫

369 :重要無名文化財:2016/06/01(水) 10:54:25.52 ID:8wu7xVK2c
こちらに書かれてる話が本当だとすると残念ですね。

以前、テレビで司太夫のもとで太夫修業中の女の子の取材があった。大分前。
(人づて情報だと、その前は高砂太夫のもとにいたみたいだけど・・・)
巫女のバイトしながら、踊り三味線茶道といった芸事もやって
大学生で・・という日常を取材されてた。親御さんがそもそも『公務員むき』と
いってたし、太夫のもとでスタッフ等はしてたみたいだけど結局ならなかったね。

一方、司太夫にかなり前からついていた女性は最近引舟デビューしたみたい。裏方とは
いえ元太夫や元芸妓がつくポジだから、認められた、ということかな。

せっかく芸事をしたり、太夫と近いところでお手伝いしてても、適性や条件etcで
なれなかった という女性は多いと思います(お問合せ程度の人も含め)。
娘 と容貌というアドバンテージだけで太夫になった というふうに思われてほしく
ないですし、ここの書き込みをむしろ にしてきばってほしいくらい。

結髪やらなんやらかなり独特な文化を守ろうとしてくれてる方々もいるわけだし。

総レス数 1030
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200