2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

京都嶋原・末廣屋・司太夫・葵太夫

737 :重要無名文化財:2017/01/10(火) 23:43:43.38 .net
>>735
いや大夫も体売ってたでしょ?

738 :重要無名文化財:2017/01/11(水) 00:06:13.46 .net
>>737
誰?

739 :重要無名文化財:2017/01/11(水) 00:08:16.47 .net
>>738

大夫は太夫の変換間違い

740 :重要無名文化財:2017/01/11(水) 00:17:47.49 .net
>>739
や、体売ってたって言い切るものだから例えばどの太夫が売春してたかご存知なのだろうなぁと思ったもので。自分は体を売ってた島原太夫を知らないので体を売ってたと言い切るご意見は興味深いです。
よその色街で勝手に太夫を名乗ってた女郎はたくさんいるけどその人たちのことじゃないですよね?

741 :重要無名文化財:2017/01/11(水) 00:19:48.40 .net
>>734
司の擁護じゃないけど蓼食う虫やで。
人の粗をほじくる前に考えや。

742 :重要無名文化財:2017/01/11(水) 02:00:45.46 .net
>>740
言い切ってないんだけど…
元々芸に長けた遊女を太夫と呼んだのなら身体を売ってないってのは不自然じゃないかと思っただけ
客は選べただろうけどね
逆に体を売ってなかったっていう文献あるのかな?

島原の太夫は体を売ってないってネット上のあちこちで同じ言い回しで見るんだけど、
どこも引用元表記してないしwikiでもこの前までそのようなことは書いてなかった気がするのに急に付け加えられたんだよね
おかしいなと思ったら編集者シェリー山口だった…

743 :重要無名文化財:2017/01/11(水) 06:16:44.08 .net
>>742
はぁ?

>元々芸に長けた遊女を太夫と呼んだのなら身体を売ってないってのは不自然じゃないかと思っただけ
芸に長けた遊女はもちろん体を売ってますよ
娼妓ですから

嶋原の太夫は遊女ではなくて芸妓なんだってば
分かった?

744 :重要無名文化財:2017/01/11(水) 06:56:57.08 .net
ぬりえババアのインスタに爆笑🤣今度絵画みたいにお綺麗ですねと書いたろかな。

745 :重要無名文化財:2017/01/11(水) 07:05:49.16 .net
冬休みだな

746 :重要無名文化財:2017/01/11(水) 07:08:42.69 .net
>>741
擁護といわんと本人乙。
鼻息の荒さで分かるよw
それか一卵性母娘の葵乙w


そういう蓼食う虫がいるから偽太夫母娘に末廣屋()を作らせたんだろうね

747 :重要無名文化財:2017/01/11(水) 07:30:47.03 .net
芸妓なのは知ってるよ
ちなみに太夫も遊女のうちの一つだよ

島原はどうか知らないが「芸は売っても体は売らない」ってのは建前だったという説もあり、現に芸者だけど体売ってたというひともいるわけで
他の地域の太夫は売っていたのに島原だけ例外で売らなかったと言い切れる根拠があるなら知りたい


島原の人が言ってるってだけだといまいち信用できないんだよね
角屋のサイト見ると、吉原の娼妓には触れてるけど島原には娼妓なんていなかったともとれるような書き方してるし

748 :重要無名文化財:2017/01/11(水) 07:32:45.53 .net
>>747
日本語は分かりますか?
外国の方?

749 :重要無名文化財:2017/01/11(水) 07:39:38.17 .net
同じことの繰り返しになるけれど、太夫というのは芸妓の最上位
娼妓の最上位を太夫と呼ぶようになったのは、嶋原を真似て
嶋原の太夫(芸妓)と、遊郭の太夫は全くの別物

>他の地域の太夫は売っていたのに島原だけ例外で売らなかったと言い切れる根拠があるなら知りたい
例えば甲部の舞妓だったまめ藤さんは体を売ったりしないでしょ
でも現代吉原のお茶屋風ソー プに在籍しているソー プ嬢のまめ藤さん(そういう名前の方がいるらしい)は体を売るのが仕事でしょ
それと同じで、嶋原の太夫さんと遊郭の太夫は全く別の職業なの
遊郭の方がパクったの

750 :重要無名文化財:2017/01/11(水) 07:45:31.14 .net
>>749
うーん
日本語通じないのはそっちだと思う

751 :重要無名文化財:2017/01/11(水) 07:56:35.12 .net
>>748>>749は別人だす

752 :重要無名文化財:2017/01/11(水) 09:32:40.83 .net
>>746
日本語の間違いを指摘されただけでこの過剰な反応
プライド高すぎ
シェリー婆みたい

753 :重要無名文化財:2017/01/11(水) 11:01:12.59 .net
シェリー婆にプライドが高いという言葉は似合わん
ただの火病

754 :重要無名文化財:2017/01/11(水) 13:17:47.85 .net
嶋原はれっきとした遊郭なのに、なんで遊郭とは別!みたいに言ってる人がいるの?

嶋原も吉原も同じ、幕府公認遊郭だよ。
パクったんじゃなくて、同じ公認だから同じ制度や呼び方を適用されただけでしよ。

755 :重要無名文化財:2017/01/11(水) 16:21:11.71 .net
自分あまり知識がないのだが、太夫が遊女ではなく芸妓なら、なぜ帯を遊女と同じように前に結び、足袋を履かずに裸足なのかな?と、ふと思った。

756 :重要無名文化財:2017/01/11(水) 16:30:20.71 .net
島原太夫は他の遊女(性的サービスをしない職業も含む)と違うって言い切るくせになんで文献示してくれないんだろ

757 :重要無名文化財:2017/01/11(水) 16:37:12.20 .net
インスタ垢持ってる人、シェリー婆さんに文献提示してほしいって丁重にお願いしてみてや

758 :重要無名文化財:2017/01/11(水) 16:51:01.71 ID:3whf55ZfR
>>755 帯を前に結ぶのは、実は江戸時代普通だったんだよね。
元々は家事しなくていいようないいとこの奥様が帯を前に締めてたみたいだけど、下町の人たちも未婚は後ろ結び、既婚は前結びになったみたいよ。
遊女は一夜妻だから前結びにしてた説もある。まあ単に解きやすいっつーのもあるが。

吉野太夫のwikiも、ふつーに女郎って書かれてるけどなぁ。
時代が時代だし、今は違うけどその当時は芸も売って体も売ってたと考えてもおかしくないよね。

759 :重要無名文化財:2017/01/11(水) 17:24:59.14 .net
>>755
輪違屋の元太夫の著作に太夫が裸足なのは妊娠しにくいよう足を冷やすって書いてあった。
建前では芸を売るだけど実際は夜の相手もしてたと思う。
芸舞妓だって表向きは芸を売るだけど水揚げや旦那があったわけだし。

760 :重要無名文化財:2017/01/11(水) 17:34:45.57 .net
>>757
そんな恐れ多いことを!
触らぬ基地には祟りなしやで( ; ゜Д゜)

761 :重要無名文化財:2017/01/11(水) 17:36:44.00 .net
そもそも全く別なら、島原の吉野太夫が寛永三名妓なんて言われて、吉原の高尾太夫と同列に扱われないと思うんだけど。
初代の夕霧太夫だって、移転後は大阪の遊郭だしね。
厳密には島原太夫ではなくなってる。

762 :重要無名文化財:2017/01/11(水) 18:12:15.88 .net
禁止されてたのでなければ身体売る人は少なくなかったと思うけどな

763 :重要無名文化財:2017/01/11(水) 18:23:26.31 .net
http://www.weblio.jp/content/%E5%A4%A7%E5%A4%AB

ページ中盤の隠語大辞典という明治以降に編纂されたらしい辞書には下のように説明されている
>京都島原遊廓に於ける花魁の階級の一種にして、太夫は遊女の最上位になつてゐる。その次は「伯人」、「娼妓」、「芸妓」といふ席順である。

また、太夫という呼び名は京阪発祥のものだが、花魁と同じく最上級の遊女のことだが、現在(いつのことだか不明)尊称として混同されているという記述もある
このことからしても、太夫は芸のみを売っていたというのはさすがに無理があるのでは

764 :重要無名文化財:2017/01/11(水) 18:34:18.66 .net
推敲せずに書いたらおかしな文章になってしまった
読みにくくてごめん

>>749
きちんと検証したいので、太夫についての知識を得るにあたりあなたが何を参考にしたのか教えて欲しい

765 :重要無名文化財:2017/01/11(水) 21:14:01.55 .net
>>764
Sherryでぇす☆

766 :重要無名文化財:2017/01/11(水) 21:28:02.59 .net
>>743
太夫は芸専門の芸妓だってソースあるの?

767 :重要無名文化財:2017/01/11(水) 21:43:28.40 .net
島原が公許の遊郭だったのは事実でしょう?
そこには遊女や芸姑や太夫もいて、置屋や揚屋もあり
その他諸々で一大花街を形成していたのよね。

でも近頃は関係者から「性」の匂いのするものを排除したいという
意図がすごく感じられる。
確かに昔の花街にあった「身売り」や「遊女」「売春」といった
負のイメージを払拭したいのは分かるけど
歴史まで改ざんしようとするのはどうかと思う。

768 :重要無名文化財:2017/01/11(水) 21:52:10.08 .net
遊郭だと、遊女と芸者はきっちり区分するよね
努力目標とはいえ、お互いの職分を侵さないように
なので、衣装でもパッと見てわかるようになってるはずなんだけど
幕末に吉原の花魁風を取り入れた島原の太夫っていうのはどっちでしょうっていう

769 :重要無名文化財:2017/01/11(水) 23:08:07.75 .net
着付けを学問というあたりシェリーBBAはなんにもわかってないなあ。
昔は普段着からすべて着物だったんだからそもそも着付けではなく着替え。
この人なんか日本人じゃないような気がする。

770 :重要無名文化財:2017/01/12(木) 00:01:35.32 .net
香港生まれとどなたかのブログで読みました。

家庭のおせちとか一切載せないのはそういう習慣が無いのかな。
唯一、これから七草粥作ります、とか言って観賞用の七草だけupして
できあがりを見せないのは、実際は作ってないんだと思った。

771 :重要無名文化財:2017/01/12(木) 10:57:38.44 .net
シェリーさんのお話自体が面白く、香港生まれのシェリーさんの生い立ちから、なんと、若干12か13歳でヒョンなことからあのNHKの番組を任されたりと、類稀な人生の展開話に時間を忘れて聞き入ってしまいました。

772 :重要無名文化財:2017/01/12(木) 13:13:14.01 .net
>>771
ヒョンなことってどんなこと?

773 :重要無名文化財:2017/01/12(木) 16:30:35.88 .net
>>771
あの番組?

774 :重要無名文化財:2017/01/12(木) 17:13:48.28 .net
>>771
NHKってひょんな事で12歳の子供に番組製作をまかせるの?
それが本当なら大問題なんだけど。

775 :重要無名文化財:2017/01/12(木) 17:51:11.13 .net
話が面白くても火病持ちキチ婆じゃあねぇ
婆の番組見たことないけど、婆が画面に入り込むたびに画面が真っ白になったりするの?w

776 :重要無名文化財:2017/01/12(木) 19:16:17.78 .net
>>775
YouTubeでforbidden kyotoで検索したら動画見れるよ
お顔が違いすぎてシェリーさんなのか別人のおばさんなのか判断がつかないレベル

777 :重要無名文化財:2017/01/12(木) 19:17:51.99 .net
>>771
12歳の子供に番組を任せるって、何の番組?

778 :重要無名文化財:2017/01/12(木) 19:22:38.81 .net
イギリスに留学経験があるので、シェリーと名乗ってる。自分は本名を使わないくせに、名乗ってから意見しろと暴れだす。インターネット向いていない。

779 :重要無名文化財:2017/01/12(木) 19:42:28.68 .net
シェリーおばあちゃんネットリテラシーのお勉強しましょうね♪

780 :重要無名文化財:2017/01/12(木) 22:41:16.22 .net
神社で刃物沙汰の真似事をするなと攻撃されたnokoさんが鍵掛けてる
お気の毒すぎる

781 :重要無名文化財:2017/01/12(木) 22:46:37.20 .net
>>771
これはある絵描きさんのブログからの抜粋ですね。
741さんには悪いけどその旨記載がないから紛らわしいかな。
一言付け加えるだけなんだけどね。

782 :重要無名文化財:2017/01/13(金) 06:46:26.08 .net
ぬり絵修正大好きで火病で自分は絶対正しくて他人への過度の攻撃性がみられますね。

783 :重要無名文化財:2017/01/13(金) 07:21:04.53 .net
koreanの特徴だ

784 :重要無名文化財:2017/01/13(金) 14:53:49.93 .net
とうとうアニメキャラにまで文句言い出すわ、写真のアップの仕方にまで注文つけ出すわ、なんなんだろう、この人…

785 :重要無名文化財:2017/01/13(金) 15:05:01.72 .net
画像加工とか攻撃的な文章はもう勝手にすればいいと思うけど誤った歴史を発信さるのだけはやめてほしい

786 :重要無名文化財:2017/01/13(金) 15:47:25.70 .net
またしても扇子の差す位置が、って話になってて
皇后陛下の扇子の差す位置間違ってた!って信者がいるね
皇后陛下がどんだけ着物知り尽くしてると思ってんだよ
少なくともシェリーや信者より知ってるっつーの

787 :重要無名文化財:2017/01/13(金) 16:24:25.73 .net
扇子さす位置もどなたか言ってたけど、帯揚げの歴史からして、正解はないよね。
芸者が作り出したものが懐剣云々に絡み出すのがいつ頃か、考えてみたら絶対ここ!なんて言えないと思うんだけどな。

788 :重要無名文化財:2017/01/13(金) 18:53:10.23 .net
アニメキャラとは、何の話?

789 :重要無名文化財:2017/01/13(金) 19:31:59.78 .net
インスタで空の境界のフィギュアにまで着物の着方が!って言ってたヤツでしょ。

790 :重要無名文化財:2017/01/13(金) 20:14:15.00 .net
皇后陛下を叩く着物警察、怖すぎ・・・

791 :重要無名文化財:2017/01/13(金) 22:30:24.93 .net
偽物の日本人は日本文化を世界に発信すると言い日本人のふりをしながら
他人の写真を無断使用し、晒し上げ、時には隠し撮りまでして人の着物や時にはコスプレ着物やフィギュアの着物にまでケチをつけます!!
本物の日本人は他人の大切な結婚式の写真にケチをつけてまで自己顕示欲を満たそうとはしません!!
本物の日本人が泣いています!皆さん、偽物の日本人に騙されないように気をつけて下さい!!!

誰の真似とは言わないけどあの勢いは真似できないなぁ 婆すごい

792 :重要無名文化財:2017/01/14(土) 04:16:24.50 .net
https://instagram.com/p/BBWX8W7ONQf/
本物の舞妓さんを偽物と勘違いして撃沈。
攻撃失敗。
しかしこのバアさん誰にでも喧嘩売るね。

793 :重要無名文化財:2017/01/14(土) 06:59:21.24 .net
>>792
節分なのでくす玉の簪で、この人過去のコメントを見てもイレギュラー的な芸舞妓の拵えなんかは知識があまりないっぽい?

794 :重要無名文化財:2017/01/14(土) 07:22:11.00 .net
>>793
と、言うか、誰かに聞いた話をそのまま垂れ流してるだけに見える。
太夫の話なら、置屋の当主。自分で調査みたいなことは一切しない。

795 :重要無名文化財:2017/01/14(土) 07:31:57.54 .net
この舞妓さんは河よ志のふく弥さんかな?

796 :重要無名文化財:2017/01/14(土) 11:59:11.08 .net
>>792
確かにこの角度から見たらオカマの扮装っぽくも見えるw

797 :重要無名文化財:2017/01/14(土) 13:00:00.70 .net
節分、おばけ 
というタグがあったら
誰かの扮装だと思うのも仕方がないような
それにしてはきれいすぎるけど

798 :重要無名文化財:2017/01/14(土) 13:14:34.62 .net
宮川町贔屓の街なのにね。
普段全く触れられない東とか上七軒ならともかく。

799 :重要無名文化財:2017/01/14(土) 13:26:20.04 .net
>>786
妃殿下って皇后陛下の事だったの?
だとしたら無礼にもほどがあるね。
遊郭の歴史捏造、盗撮、無断転用盛り沢山の人の信者は所詮その程度って事か。

800 :重要無名文化財:2017/01/14(土) 13:36:49.71 .net
>>797
どこの花街の方?じゃくて扮装ですか?と、偽物前提に書いていると受け取れた。
変身さん?と思って、そこはねぇ。
本物だったら失礼だもん。
なんか、日本人的な行間を読む感覚があまり備わっていない人、という印象を前々から受けるんだよね。
日本の伝統だ心だって気炎を揚げるわりにはさ。
香港生まれとかイギリス留学経験がとか上にあるし、そのせいなのかな。

801 :重要無名文化財:2017/01/14(土) 13:44:33.50 .net
このシェリーという人、袴での扇の差す位置についてまで何か言ってるけど
自分は能の人だけど仕舞扇(刀の代わりだけど)の差す位置は流派によって違います。
自分は能の事しか知らないけど、そんな感じで、どの位置が正解とか誤りだとかって
いうのは無いような感じが・・・。スレチごめんなさい。

802 :重要無名文化財:2017/01/14(土) 14:07:01.38 .net
別スレで扇子のさす位置についてこの人であろうことを書かれてた

803 :重要無名文化財:2017/01/14(土) 14:09:59.10 .net
>>799
先日の両国での天覧相撲の時の話なので皇后陛下のことを
言ってらっしゃるのです
信者におでん文字使ってる人もチラホラいるので
あちらの方と気があうのではないでしょうか

804 :767:2017/01/14(土) 14:45:34.05 .net
>>800
いや、本職の方の普通の衣装の写真に
「おばけ」タグをつけるのは悪意がないかって
他におばけやってる写真とまとめてあげてあるのかと思ったらそうでもないし

805 :重要無名文化財:2017/01/14(土) 15:23:19.67 .net
>>803
一国の皇后陛下に対して妃殿下なんて…
扇子の差し位置よりも偽太夫よりもまずすべきことがあるだろうとしか思えないですね。
どこのお国の方が知らないけど、他国の文化に首突っ込むなら相応に勉強してからにしてほしい。

806 :重要無名文化財:2017/01/14(土) 17:28:20.92 .net
自称太夫母娘にしてもシェリーなんとかにしてもまるで背乗り朝鮮人みたい

807 :重要無名文化財:2017/01/14(土) 19:57:00.50 .net
芸妓舞妓さんも扇子は帯揚げと帯の間に差してるよね、
シェリーさんの言う間違い位置。
勿論シェリーさんが大好きな芸妓の頂点嶋原の如月太夫もそこに差してる。
この辺どうなんですかね。

ところで、葵さん、よく舞扇子つかって踊ってる写真を見かけるけど、太夫の踊りって、扇子使うことあるの?
手紙は見るけど、扇子は葵さんと司さんしか見ないもので…

808 :重要無名文化財:2017/01/16(月) 22:11:38.25 .net
>>791
白無垢姿のInstagram晒しってお正月の挨拶文から端を発してたのね。
どうりで粘着質で底意地が悪いと思った。
「間違いを指摘してやってるんだからお礼を言うのが筋でしょ、
人に意見をするな」という理論はヤ○ザと同じやり口ですねw
世の中には加工婆みたいなとんでもなく厄介で
関わりたくない輩がいるのも事実です。
悲しいけど、自分を守れるのは自分。

809 :重要無名文化財:2017/01/16(月) 23:29:44.20 .net
今日は司さんをバスで見た

810 :重要無名文化財:2017/01/17(火) 00:33:31.69 .net
素朴な疑問なのだけど、今新たに置屋やお茶屋を開こうとしたら、風俗営業許可書だけで良いんじゃないの?
法律的にはそれで何ら問題なくないかな。
法律上、偽物太夫って実は存在してないんじゃね?って思ったんだけど、どうなんだろう。

811 :重要無名文化財:2017/01/17(火) 01:35:30.80 .net
シェリーが標的にしている司・葵親子は
法律上許可された置屋もお茶屋も営業してないので
偽物呼ばわりは間違いではないのでは?
それに太夫として営業するなら堂々と結婚しているのはNGだろ
恋愛ゲームの駆け引きを楽しみながら金を巻き上げる職種なのに

812 :重要無名文化財:2017/01/17(火) 02:02:19.40 .net
かつていた花雲さんや花琴さんが辞めたのって、結婚が理由?
司さんが太夫は既婚でもOKって書いていたのを読んでいて、花琴さんの結婚と引退を聞いて続ければ良いのに、って当時思ったんだ。
やっぱりあかんのだよね?

813 :重要無名文化財:2017/01/17(火) 07:14:03.29 .net
>>811
ありがとう。
私も太夫という職業で結婚してるのはルール違反だと思うから、司と葵が偽物であることに異論はないんだ。
ただ、シェリーがインスタで鑑札がー、違法営業がーって言ってるから、鑑札とは何か?ってところから、調べれば調べるほど、法律的には問題ないんじゃないか?と思っただけなんだ。
シェリーがインスタで出してるのはお茶屋の鑑札ばっかりで置屋の鑑札って無いからさ。
お茶屋と置屋だと風俗営業許可証がいるけど、置屋だとなにか必要なのかな。
明治時代みたいに、芸舞妓や太夫が個人で持つ鑑札が、果たして現代でもあるものなのかイマイチ確認できなかったんだよね。

814 :重要無名文化財:2017/01/17(火) 07:29:59.54 .net
口にせずとも他山の石として自分の向上につなげる気持ちは大切だよね
それを履き違えて平気で他人をディスるような
品の無い誰か・・・

815 :重要無名文化財:2017/01/17(火) 19:45:55.35 .net
シェリーさんが特大ブーメランかましてて、言葉が出ない…

816 :重要無名文化財:2017/01/17(火) 22:29:11.72 .net
滝クリって呼び方に品のなさを感じる。

817 :重要無名文化財:2017/01/17(火) 22:32:02.55 .net
自分のこと棚に上げてる w

818 :重要無名文化財:2017/01/18(水) 00:15:40.17 .net
最新ポスで卒業式の髪型について質問してる人、いわゆる可愛い系だと自称してるから見てきた

819 :重要無名文化財:2017/01/18(水) 08:05:16.25 .net
シェリーの毛虫まつ毛すごいなw
あれ現物もモシャモシャしてんかな?

820 :重要無名文化財:2017/01/18(水) 09:28:42.41 .net
>>819
>>713

821 :重要無名文化財:2017/01/18(水) 10:52:36.25 .net
>>818
見てきた。あれでかわいい系って言っちゃうのなw
シェリーと一緒で自己認識の歪みだな

822 :重要無名文化財:2017/01/18(水) 10:57:32.28 .net
さ、さかなくん

823 :重要無名文化財:2017/01/18(水) 18:24:09.10 .net
シェリーを見てると
反面教師で人やネットに対してどう振る舞えば品よく見えるか
勉強になるわ〜

824 :重要無名文化財:2017/01/18(水) 18:29:38.57 .net
シェリーdisって
葵と司がおおよろこび
ってか 
葵の大阪ひいき親父がやってて 笑ろた

825 :重要無名文化財:2017/01/18(水) 20:25:57.80 .net
しまばら板って
結局 2〜3人しか 
いないんだな lol

826 :重要無名文化財:2017/01/18(水) 22:47:39.86 .net
>>713の閲覧数からして実は結構見てる人はいる

827 :重要無名文化財:2017/01/18(水) 23:19:33.43 .net
しまばら板なんて、どこにあるの?

828 :重要無名文化財:2017/01/19(木) 01:51:04.07 .net
偽太夫の心の中に
>しまばら板

829 :重要無名文化財:2017/01/19(木) 01:57:02.59 .net
>>818>>821
シェリーとやってること変わらないじゃん

830 :重要無名文化財:2017/01/19(木) 09:24:23.06 .net
>>829
見た?

831 :重要無名文化財:2017/01/19(木) 19:34:16.93 .net
>>829
ここどこだかわかってる?

832 :重要無名文化財:2017/01/19(木) 19:51:19.21 .net
アスペかな

833 :重要無名文化財:2017/01/19(木) 20:05:23.11 .net
メンタリティまでシェリーと似てる…

834 :重要無名文化財:2017/01/19(木) 20:36:03.87 .net
>>829
788だけど、宝塚の娘役みたいに可愛くて驚いたんだよ

835 :重要無名文化財:2017/01/19(木) 23:21:25.16 .net
>>834
いやいやいや…
シェリー見過ぎてて目が腐ってのかも
でなければ注意散漫で自称可愛い写真を精査することすら
面倒で放棄しているのかも

836 :重要無名文化財:2017/01/20(金) 15:55:42.46 .net
>>813
花扇さんも結婚してないっけ?

837 :重要無名文化財:2017/01/20(金) 15:57:54.66 .net
笑いの神
松本人志もゆってたが
お笑い好きには
芸人は妖精(神)に見える!

838 :重要無名文化財:2017/01/20(金) 18:16:59.62 .net
>>837
中学生か高校生? 日本語勉強してからまた来てね!

839 :重要無名文化財:2017/01/20(金) 20:36:16.65 .net
司太夫って太夫の扮装した時、ながさき(サンゴでできた下がり物のついたかんざし)してないねw

840 :重要無名文化財:2017/01/22(日) 09:16:50.58 .net
シェリーさんて、日本文化コンプレックスハンパないな、と思ったら日本生まれじゃないのか。
日本の文化は不寛容とは無縁なんだけど、その辺理解してないんだろうなぁ。

841 :重要無名文化財:2017/01/22(日) 12:52:30.01 .net
シェリーさんの修正画像見ると笑えていつも明るい気持ちになります。ありがとうございますシェリーさん。

842 :重要無名文化財:2017/01/22(日) 15:43:50.14 .net
動画見て、びっくり
別人さん
机に肘つきながら話したはるし
京都の伝統のエキスパートなんやってw
https://youtu.be/Mh2yOBotF8g

843 :重要無名文化財:2017/01/22(日) 15:49:57.54 .net
↑4:33頃にご登場です

844 :重要無名文化財:2017/01/22(日) 19:49:04.47 .net
>>842
食卓やテーブルに肘つくなんて、ましてや和服なのに!
カメラ回ってるとは言え、ついつい素が出ちゃったのでしょう。

京都の伝統エキスパートってこのレベルなの?

845 :重要無名文化財:2017/01/22(日) 20:55:02.94 .net
稀勢の里が絵になってます(笑)

846 :重要無名文化財:2017/01/23(月) 01:41:04.48 .net
高須クリニックの院長にパワーを送られる司太夫。
https://twitter.com/katsuyatakasu/status/823176725739622400

847 :重要無名文化財:2017/01/23(月) 02:18:57.71 .net
高須克弥はこういう嘘つきのパチモンが大嫌いな性分のはず
シェリーさん、克弥先生に教えてあげたら?
偽太夫のことを拡散してくれるよきっと

848 :重要無名文化財:2017/01/23(月) 07:22:01.82 .net
>>847
高須クリニックは嘘つきでパチもんを作るそのものなのに?

849 :重要無名文化財:2017/01/23(月) 11:37:11.17 .net
なんやシェリーさん友近みたい。ライトがいい仕事してますねえ。
稀勢の里には笑ったw

850 :重要無名文化財:2017/01/23(月) 12:34:16.02 .net
https://instagram.com/p/BPiHlKHDX-B/
今度はチークつけまくってるシェリーばあさん

851 :重要無名文化財:2017/01/23(月) 12:39:31.19 .net
保守の高須克弥先生ツイートする反面、民主の前原も支持する司。

852 :重要無名文化財:2017/01/23(月) 16:07:01.04 .net
稀勢の里が凄い薄く、平面に見えるの私だけ?
これ、コラ写真じゃないよね。

853 :重要無名文化財:2017/01/23(月) 16:30:14.14 .net
高須クリニックは正真正銘の愛国者で、皇室ご一家や自民党を支持している
相撲の大口のタニマチ
整形モンスター製造機やけどパチモン・シナチョンは大嫌い

854 :重要無名文化財:2017/01/23(月) 19:26:22.54 .net
凄いね
発光してらっしゃる

855 :重要無名文化財:2017/01/23(月) 19:50:02.27 .net
このツーショット、土曜日にポストされたんだよね。
千秋楽の一番が翌日残ってるのに祝勝会はやらないと思うから
何かの時の使いまわしじゃない?

お正月の冷泉家、扇面図屏風と鶴亀の掛物をバックにした写真も
ちょうど一年前に同じ着物、同じ構図でUpしてるから
「使いまわし」バレちゃった。

856 :重要無名文化財:2017/01/23(月) 20:43:25.78 .net
この人ポーズがいっつも一緒だから全部使い回しに見えるね。
決めポーズが一個しかないなら、続き人と映る時は立ち位置考えればいいのに。

857 :重要無名文化財:2017/01/23(月) 23:29:09.92 .net
>>855
相撲ファンですが、完全に使い回しですw
千秋楽に私もいたけど、稀勢の里の塩撒きのあの角度で
下から写真撮れるのは場所がある程度限定されていて、
昨日着物であの辺で観戦している人で着物をお召しに
なっている人はいつも以上に少なかったのです
ただお金持っているだけの人より関係者や土俵維持会員が
多くて記念すべきあの日、水商売の人は席が取れないのです

858 :重要無名文化財:2017/01/24(火) 01:08:55.65 .net
稀勢の里ってメイクしているの?眉毛描いたみたいw
なるほど、絵になってるw

859 :重要無名文化財:2017/01/24(火) 07:01:56.06 .net
>>842
ヘアスタイルも、人様には「ひっつめヘアなんてみっともない」みたいなコメントつけてるのに、自分は後れ毛ボーボー
人にあれこれ注文つけるなら、自分はそれ以上にきっちりしてないと。
https://www.instagram.com/p/BMoBd5yjoUf/

860 :重要無名文化財:2017/01/24(火) 08:41:57.51 .net
>>859
とにかく人にケチつけて
上からもの申したいだけの
器量が狭すぎおばさんです\(^o^)/

861 :重要無名文化財:2017/01/24(火) 11:26:59.67 .net
sunesunek0さん、ほんまかわいそう

862 :重要無名文化財:2017/01/24(火) 11:38:54.07 .net
京都でつむぎ着るとdisられるのか

863 :重要無名文化財:2017/01/24(火) 12:56:01.98 .net
着物をまるで特別な物みたいな扱いなのが笑う。
毎日来てれば普段着と一緒。たまにしか着ないんだろうな。

864 :重要無名文化財:2017/01/24(火) 13:57:52.76 .net
>>859
Youtubeの動画もあまりの髪のボサボサぶりに凄くビックリした。

865 :重要無名文化財:2017/01/24(火) 14:28:39.14 .net
>>853
今更だけどやみくもに有名人と知り合いになって自慢したがる司って本当にイタイよねw

866 :重要無名文化財:2017/01/24(火) 14:42:39.99 .net
ttps://www.instagram.com/p/BJO8coADhop/
シェリー、遡って見てみると面白いね
これにセクシーってコメントしてる人はババ専かな?

867 :重要無名文化財:2017/01/24(火) 14:48:37.69 .net
>>770
インスタで他人の攻撃してる暇に
質草粥の作り方ぐらいググれるんじゃw

868 :重要無名文化財:2017/01/24(火) 15:06:33.99 .net
>>867
しちくさがゆじゃなくてななくさがゆだよ

869 :重要無名文化財:2017/01/24(火) 17:05:45.01 .net
質草クソワロタ
斬新だな

870 :重要無名文化財:2017/01/24(火) 18:33:45.09 .net
シェリーさんてフリーランス?
映像の仕事と言ってるけどその実コーディネーターみたいだし
本人は一切触れないけど葛城市の観光アドバイザーもしてる。

プレスIDお持ちらしいからどこでもガンガン入っていくけど
情報リテラシーなどお構い無しだからトラブルも起こってそう。
何とも所属がはっきりしない方ですね。

871 :重要無名文化財:2017/01/24(火) 19:23:19.48 .net
シェリーさんの名前で検索してもフォービドゥンキョウトに出演していることしか分からない
着物デザイナーをなさっているとのことだけどどんな作品を作ったのかも分からない
独身だよね?普段は何で生計を立てているの?

872 :重要無名文化財:2017/01/24(火) 21:35:37.40 .net
>>857
千秋楽にいらしたとは羨ましい!

稀勢の里関の化粧回し姿は日本相撲協会のプロフィール写真よね
それも下部にある協会名をわざわざカットしている
賜杯を抱く写真はスポニチの写真だわ
ど素人のSNSならまだしも、officialのSNSで著作権のある写真を
使用するのはどうなのかなって疑問に思ったんだ

スレチ失礼しました!

873 :重要無名文化財:2017/01/24(火) 22:39:00.59 .net
"Forbidden Kyoto"プロデューサー以外の肩書を持てないんだよ。察してあげようよ。

874 :重要無名文化財:2017/01/24(火) 23:18:57.23 .net
エグゼクティブプロデューサーどす!(キリッ

875 :重要無名文化財:2017/01/24(火) 23:28:31.87 .net
>>874 堪忍どっせ、姉さ〜ん

876 :重要無名文化財:2017/01/24(火) 23:54:48.99 .net
やたら画質悪い写真は無断転載物だしね笑

877 :重要無名文化財:2017/01/25(水) 08:11:06.40 .net
ttps://instagram.com/p/BPqNtfJjhC0/
しぇりーさんっていつも桟敷席の人?
一等席に座っていたら、この髪型やだなぁ
視界の邪魔だ

878 :重要無名文化財:2017/01/25(水) 10:17:56.65 .net
無断転載・自分の写真の大幅加工して別人になってる人が、いくら「太夫」の偽物を糾弾したってねぇ。全く説得力ないし。お前が言うな!ってツッコミしか出てこない

879 :重要無名文化財:2017/01/25(水) 10:31:23.53 .net
キムタクは、即アウトでしょ
あの界隈のタレントさんの写真は、表紙飾ってても、違う媒体載せるとき黒塗りになるのに。
人様に、ドリカムの肖像権云々ってご高説垂れるくらいなのに、呆れてものも言えない

880 :重要無名文化財:2017/01/25(水) 11:41:36.58 .net
ちょっとよくわからないんだけど、偽物の定義ってなに?
鑑札持ってないってこと?
どなたか仰ってるけど、輪違屋所属の太夫も結婚してお子さんいる人もいるみたいだし、カツラの方もいるみたいだし、元々アルバイトから始めてる人もいるみたい。
司が置屋?として鑑札持ちさえすれば、品や質が高いかは別として、ホンモノになるって事なのかな。
鑑札がないが故の違法営業なら、シェリーといい、迷惑してるっていう輪違屋当主といい、警察に行けばいいのに…

881 :重要無名文化財:2017/01/25(水) 17:19:41.48 .net
島原太夫の定義はかなり曖昧だと思う。島原は京都花街組合にも入っておらず独自の組合も無いから、現役の花街という扱いでは無いし、太夫のガイドラインみたいなものも無いと聞いた。ということは、形だけ整えてしまえば誰でも太夫を名乗れるのでは。
鑑札の話が出ているけど、そもそも鑑札が無いと太夫を抱えたり派遣したりしちゃダメというのは本当?司親子が鑑札無しで営業してるのに、輪違屋や警察が何も言わないのは、違法じゃないからでは?詳しい人いたら教えてください。

882 :重要無名文化財:2017/01/25(水) 18:20:50.46 .net
鑑札って置屋には不要なんだと思ってた。
お茶屋には必要だけど。
シェリーもお茶屋の鑑札って言ってたし。だからてっきり司の所や菊川の所は置屋であってお茶屋ではないんだと思ってた。
芸舞妓も各人が鑑札持つ必要があるらしいので、司が菊川を偽物って言ってるのはこれを持ってないって事なのかと思ってたんだけど。
葵はともかく、司は元舞妓だから持ってるだろうし。

883 :重要無名文化財:2017/01/25(水) 19:17:03.50 .net
>>882
芸舞妓は廃業したらすぐに歌舞会に鑑札を返すから保持は出来ないよ。
お茶屋鑑札と芸舞妓の鑑札は別、祇園辺りだと置屋の入口に掛けてある甲マークと妓名が書かれた板のあれ。
他所の街に鞍替えした時は再度取得が必要と思われ。
置屋の鑑札ってのは不勉強だからあるか知らないが、歌舞会や組合等の花街組織の内々の資格とかの物なのかね?
風営法の届け出も必要なのかもしれないが、置屋の玄関にはお茶屋鑑札や芸舞妓の鑑札以外でそれと分かる印は見たことないな。
甲部でお茶屋鑑札をとるには○百万円とか、随分昔にスレで見たような。

884 :重要無名文化財:2017/01/25(水) 19:24:44.98 .net
嶋原は今はお茶屋や置屋を管理出来る組織が無いわけだよね?
菊川が出た時に司掲示板で、嶋原にはもう組合はないじゃないか!というコメントに対して司は組合あります!ってお互いに譲らない感じだった。
もう管理出来る組織がないからこそ、輪違屋以外の偽太夫といわれる人達が出たのかな。

885 :重要無名文化財:2017/01/25(水) 20:05:07.32 .net
偽太夫もだけど、太夫は芸しか売らなかったって言い張る嶋原全体が胡散臭く思えてしまう

886 :重要無名文化財:2017/01/25(水) 20:18:05.04 .net
嘘も本当も清濁すべて飲み込んで遊ぶのが大人
それはそれとおいといて楽しゅうオチりましょうやw

887 :重要無名文化財:2017/01/25(水) 20:25:02.80 .net
>>883
>>884
成る程、ありがとうございます。
芸舞妓の鑑札は本人が自主的に返さない限り保持可能なんだと思ってた。
祇園のお茶屋さんとかみても、お茶屋の鑑札はあっても、置屋の鑑札ってないよね。
風営法もお茶屋は許可がいるけど、置屋はいらないような書き方されてる。
置屋は人材派遣会社と同じだからかな、と思ったけど、詳しくはよく分からないんだよね。
逆に組合などがなくて花街としても店仕舞いしてるなら、輪違屋所属の太夫も見方によっては偽物なんじゃないか…なんて…

888 :重要無名文化財:2017/01/25(水) 21:02:04.83 .net
連投ですが、芸妓鑑札があるってことは、太夫鑑札ってのがあるのかしら。
昔の芸妓は二枚鑑札と言って、芸妓鑑札と娼妓鑑札持ってることが多かったって記述を見つけて、では太夫は何鑑札持ってたんだろう?
わざわざ娼妓鑑札持つって事は、芸妓鑑札では体は売れなかったって事だよね。

889 :重要無名文化財:2017/01/25(水) 21:04:52.04 .net
   /::::::::::::::::::人::::::::\
  /:::::::::::::::::::::/  ヽ::::::::\
  |:::::::::::::;;;;;ノ  bb ヽ::::::::| 
  |;;;;;;;;;;ノ∪ ,,\,) ,,/,, ̄>
  |:=ロ∪; ( 。)  ( 。)
  |::::::| ;;∴  (●●)∴)
  |::::::|∪< ∵∵  ||  ∵> 
  |::::::|、      .皿  ノ______
  |::::::| \____^/::|   | ̄ ̄\  \
_  ̄/       \ ̄|   |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \|   |    |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

890 :重要無名文化財:2017/01/25(水) 21:06:57.34 .net
鑑札って芸妓と娼妓の区別のためにあったものなんじゃないの?
私はそう聞いたんだけど。(地方の花街の話)
昔は警察から許可証だったから今とは意味合い違うとは思うけど。
ちなみに地元花街に組合はあるけど鑑札はなくなってる。

891 :重要無名文化財:2017/01/25(水) 21:09:30.60 .net
>>888
表向きだとは思うけど芸妓の鑑札では売春禁止で娼妓の鑑札では芸事禁止。
両方持ってる二枚鑑札も多かったみたいだね。

892 :重要無名文化財:2017/01/25(水) 21:10:50.45 .net
う〜ん。
キンタマロー。
困った奴だなぁ。

893 :重要無名文化財:2017/01/25(水) 21:21:33.50 .net
>>885
そうなんよねぇ
イメージアップ図ってる島原関係者には悪い気もするけど、大人世界かじり出した30年頃前には、「遊廓」の遺構って感じやってんけど。
大門もあるしなぁ。

894 :重要無名文化財:2017/01/25(水) 21:54:22.21 .net
京都の旅館では一昔前は学生アルバイトに舞妓の格好をさせて踊りを見せていた所があったって聞いた。
舞台から降りてお酌したら法的にアウト、見番に登録していないからだそうな。
司を始め今の太夫達ってその辺はどうなんだと思うわ。
つい何年前か前は、友禅体験なんかの店の前に精巧に地毛に見えるように作ったカツラを被った偽舞妓が座っていて、写真撮らせてくれた。
なにを話しかけても「おおきに〜」しか言わないのw
京都に社員旅行で行った友人父が有名寺社で撮った記念写真にはショボい格好の舞妓が写っていて、本物を呼んで記念撮影しているような話し相手だったとか。

895 :重要無名文化財:2017/01/25(水) 22:23:00.95 .net
記念撮影しているような話だったとか、でした。

896 :重要無名文化財:2017/01/25(水) 23:24:43.40 .net
>>888
検番も組合も既に無く、太夫の鑑札は無い筈ですよ
極端ですが、商法登録されてない「太夫」という名称は
使って問題無いと思う(浅草ではストリッパーも太夫です)
さらに島原に拠点(例の輪違屋前のアパート)を持っているので、
島原太夫と名乗るのも問題無いのでは?

品格がとか芸が拙いのにとかの心情面での反発は起こるだろうけど

897 :重要無名文化財:2017/01/26(木) 09:40:11.21 .net
>>890
>>891
>>896
ありがとうございます!
鑑札についてはなかなか調べても分からないことが多く、勉強になりました。
やはり、見番や組合がない以上厳密に偽物っていうのは難しいんでしょうね。
どこぞのおばさんは違法営業!と叫んでますが、イマイチ違法性が見えないなぁと気になってました。
とは言え、品格や芸の質の悪さ、しょうめとやらを作り出しちゃうナンチャッテ感は輪違屋の太夫さんたちとは比べるべくもないのでしょうが。

898 :重要無名文化財:2017/01/26(木) 10:40:41.28 .net
数年前、司のブログで元高砂のとこの偽者太夫を糾弾する内容についての記事に対し
「鑑札を持たないから法律違反だ」とレスした人がいて、以来、入れ知恵された司が
一時期バカの一つ覚え(実際バカだけどw)のように偽者太夫を糾弾するネタとして
鑑札の事を言ってた。
でも、今お前さんどうなの?て感じ。ちゃんと鑑札持ってるの?

899 :重要無名文化財:2017/01/26(木) 13:28:25.05 .net
司は組合はあるって言い張っていたよね。

900 :重要無名文化財:2017/01/26(木) 17:14:31.88 .net
うん、言ってた。
が、もし組合が存在するんなら、輪違屋の桜木太夫の店出しを葵が伝聞形で「・・・だそうです」と
全くの他人事のように書いたり司がスルーしたりはしないと思うんだが。

901 :重要無名文化財:2017/01/28(土) 00:03:53.81 .net
シェリーおばさん…また鑑札云々言ってるんですけどね、芸舞妓が所属するのはお茶屋じゃなくて置屋なんでっせ。
なんか、このノリで嶋原の件も勘違いして騒いでるだけのような気がしてきた。

902 :重要無名文化財:2017/01/28(土) 00:35:53.68 .net
こちらの掲示板も気にして下さってるようですね

クズども!これが輪違屋の鑑札だ!!
とやってくれればスッキリするのにw (大事にしまっておくものではないでしょ?)

宮川町かどこかのお茶屋の鑑札見せられてもねぇ

903 :重要無名文化財:2017/01/28(土) 00:52:04.92 .net
本当だね、屋形とか置屋じゃなくてお茶屋の所属だって言っちゃってるね。
ここ見て直すのも2ちゃん見てるのバレちゃうしwどうするかな?

904 :重要無名文化財:2017/01/28(土) 01:05:46.46 .net
>>901
そうかもね。甲部の一部の置屋以外はお茶屋と兼業だからね、勘違いしているのかも?
置屋単体で営業している所はあって、お茶屋と置屋と女将も別々の例もあるし。

905 :重要無名文化財:2017/01/28(土) 01:12:50.70 .net
一つ前の投稿、人の着物には文句言いまくってるのに自分はキャラだから見過ごしてってめちゃくちゃ言うなあ

906 :重要無名文化財:2017/01/28(土) 02:19:36.50 .net
他人には寛容を求めるんだw

あの人の着物ってお水っぽいというか派手で下品なだけで
何の参考にもならないからどうでも良いんだけど
観劇にあの盛り盛りヘアーは邪魔だからホントやめて欲しい

907 :重要無名文化財:2017/01/28(土) 09:07:28.01 .net
扇子扇子って、五月蝿いわ
どこかで、御自身が盛大にdisられはったんやろね
インスタで一般人相手にぐちぐち言うてんと「間違った位置に挿してはる」、美キモ編集部や、そこに載ってはる華道家元や美術館館長・名家の奥様方に「正しく扇子挿して」って、ガンガン言わはったらエエのに。

908 :重要無名文化財:2017/01/28(土) 10:52:48.67 .net
>>907
ついでに京都の芸舞妓さんとおばさん大好き嶋原の本物太夫さんにもね。

909 :重要無名文化財:2017/01/28(土) 11:07:35.52 .net
ここまでディスられてるのに蛙の面に小便で
しれっとどや顔でネットに画像上げられる神経は本当にすごい
ぜひともどっかの大学で研究して発表するべき
きっと新たな発見が

910 :重要無名文化財:2017/01/28(土) 11:24:15.52 .net
着物サロンには突撃したみたいだよ。
相手にされてなかったけど。

911 :重要無名文化財:2017/01/28(土) 13:49:20.50 .net
もうすぐ今年もまた変なコスプレの日が来ますね

912 :重要無名文化財:2017/01/28(土) 16:14:45.54 .net
ハロウィンのハーレクインが強烈過ぎていまだトラウマです
周りの者も暴走止めてやれよw

913 :重要無名文化財:2017/01/29(日) 07:19:44.12 .net
扇子を挿す位置しか話題ないのかな?
1日でおんなじこと複数書き込むなんて、ちょっとどうかしてる

914 :重要無名文化財:2017/01/29(日) 09:09:23.22 .net
やっぱここ見てるんだね。
いろいろ言われてるから、茶道に絞り出したww
着物salon編集部の回答が秀逸。
帯揚げと帯枕と帯は一体のものだから間に物入れちゃダメ!とか、今度は何を言い出したのやら。
是非ともそれを間違えてる嶋原太夫に言っておやりなさいよ。

915 :重要無名文化財:2017/01/29(日) 09:34:28.57 .net
\(^-^)/ワーイ
見てる?読んでる?
みんなで貴女の事を話してるよ
「馬鹿って本当に面白いよね」って
どんなに取り繕っても振る舞いに品性がにじむよね〜
ねぇ?今どんなキモチ?(^o^)

916 :重要無名文化財:2017/01/29(日) 11:14:07.04 .net
http://www.kimonosalon.net/editors/salon/140228_16.html
これ問い合わせたのシェ◯さんだったりしてw

917 :重要無名文化財:2017/01/29(日) 11:26:33.32 .net
きものサロンさすがの回答w

918 :重要無名文化財:2017/01/29(日) 11:53:17.24 .net
>>916
着物専門誌とプロの着付け師は別とか言ってるけどこれのことかな?
一体なにが別なのか…

919 :重要無名文化財:2017/01/29(日) 12:10:20.56 .net
プロの着付け師と着物専門誌と茶道家は扇子を正しい位置に!って事でしょ。馬鹿なんじゃない。
服飾史、歴史、扇子の意味、諸々考慮した上で、シェリーさんが間違ってるって言われてるのにね。

920 :重要無名文化財:2017/01/29(日) 12:39:57.07 .net
修正ぬり絵扇子糞婆

921 :重要無名文化財:2017/01/29(日) 13:06:08.36 .net
降って涌いたような、自称「日本文化のエキスパート」で、誰からもそうとは認知されてないのが、憐れ
「しぇりセンセ&#9829;さすがっす」ていってるフォロワーさん、早く目を覚ましてね

922 :重要無名文化財:2017/01/29(日) 13:15:14.67 .net
フォロワーの一人もキモノは自分らしく着てはいけないとか言っててw
着物っていつの間にそんなご大層な代物になったの。
やっぱり変な人の周りには変な人しか集まらないんだよ…

923 :重要無名文化財:2017/01/29(日) 13:22:57.11 .net
着物アゲすれば着物を着てる自分も格上とか思ってるんだろうね。浅はかなばかだなあw
普段から着物着てれば特別な物じゃないってなるよね。
司もこういう相手にこそ噛み付いていけばいいのに。でもまあ盗撮されたりしたらさすがに怖いか。

924 :重要無名文化財:2017/01/29(日) 13:24:46.99 .net
自分の結婚式でおふざけしていた女性を、フォロワーも凄まじくディスってたよね。
新郎も新婦もアレな家系だろとか、写真ひとつでそこまで想像して侮辱出来るって凄いよね。
それこそ、どんな風に育てられたらそこまで行き着くんだろうか・・・
フォロワー達も極端な考えの人が目立つよね。

925 :重要無名文化財:2017/01/29(日) 13:42:36.30 .net
>>919
散々一般人にも茶道やってる人にも文句言いまくった挙句「生計立ててる人は別」とか言うから意味不明だなと

926 :重要無名文化財:2017/01/29(日) 14:18:07.26 .net
>>924
特大ブーメランだよなぁ。
確信犯ならともかく、結婚で少し舞い上がった程度の行為にあそこまで悪し様に罵れる。しかも勝手な想像で。
そういう人こそお里が知れる、品のない低俗な人なんだけど、気付かないあたりも愚かしいよね。

927 :重要無名文化財:2017/01/29(日) 15:09:50.89 .net
いいね押さないし、コメントもしないが
面白いのでInstagramのシェリーはフォローしているw

928 :重要無名文化財:2017/01/29(日) 15:39:16.61 .net
>>927
そういうひと少なくないかもw

929 :重要無名文化財:2017/01/29(日) 15:53:59.73 .net
あの人、生活板の着物スレは見てる気がする
議員バッジの件とか

930 :重要無名文化財:2017/01/29(日) 16:44:59.35 .net
>>924
そもそも神社は何も言ってないのにねwお前は何様かとww
神社によってルールは違うからあの神社が刀?OKOK!たくさん写真撮ってね〜だったらどうすんだろw

931 :重要無名文化財:2017/01/29(日) 16:56:54.21 .net
ところで、司って昔、葵(当時振袖太夫)を「自分の弟子」って紹介してた。
で、誰かが「娘」と言ったら、その度ごとにブチキレてた。
で、大勢に知られてものは仕方ないから
「母娘」と言うことで開き直った。
本当は、というか建前的には、太夫は結婚もしてなければ子供もいない、ってことだよね。
あくまでも「建前」の話。

932 :重要無名文化財:2017/01/29(日) 16:59:34.92 .net
いぇーいシェリー見てる?これからもキチガイインスタよろしく!

933 :重要無名文化財:2017/01/29(日) 17:11:41.38 .net
オススメの本、著者の一人、戸川さんの他の著書では、扇子の位置間違ってますよー。
あ、だから茶道に限定し始めたのか!

934 :重要無名文化財:2017/01/29(日) 17:17:53.99 .net
宗紫さんのお教室の方も刺し方間違ってますね。
つか、一緒に写ってるのシェリーさんじゃありません?
教室内で統一もされてないのに他流派にまで文句とか笑うしかない。
https://www.youwa-kai.com/2016/11/04/平成28年度-第二回許状授与式/

935 :重要無名文化財:2017/01/29(日) 18:14:28.14 .net
本当だwwww
よく見つけたねw

https://www.youwa-kai.com/2016/11/04/平成28年度-第二回許状授与式/

936 :重要無名文化財:2017/01/29(日) 18:40:23.23 .net
扇子の差し位置よりも、柄物の着物のほうが気になります、シェリーさん。
私の流派では、これはだいぶ失礼ですよ。

937 :重要無名文化財:2017/01/29(日) 19:09:26.51 .net
「&#12316;どす&#12316;どす」って連発しはるのが、違和感満載やってんけど、東京青山のお稽古に通わはるってことは、やっぱりエセ京都人やってんね。
京都在住でわざわざ東京の教室にお稽古行かへんわ
「&#12316;どす」は昨今はビジネス京都弁って、感じかなぁ
生活してて、耳にすることは稀。
「おうちら」「おこしやす」「&#12316;しよし」は、よう聞く

938 :重要無名文化財:2017/01/29(日) 19:41:18.92 .net
どうしてこんなにセンスの位置だけにこだわってるんだろうね。
ほかにいろいろだろうにと思うわ。
この人自分で着物着てるのかな?間違いというわけでなくこの人の着物の着方が私は好きではない。

939 :重要無名文化財:2017/01/30(月) 00:36:05.50 .net
帯揚げを使う前の帯結びに対しての質問に歌舞伎や時代劇を見てと答えてるね。
歌舞伎と時代劇が真実と思ってるのかな?

940 :重要無名文化財:2017/01/30(月) 07:12:04.97 .net
歌舞伎の嶋原太夫は体売ってますけど、良いんですかね?

941 :重要無名文化財:2017/01/30(月) 10:21:34.62 .net
>>936
茶道に詳しくないのですがお茶席に訪問着はNGかと思っていました。
特に派手なものは好ましくないと聞いたことがあります。
茶道されてる方から見てこの画像のシェリーさんはやはりNGなんでしょうか?

942 :重要無名文化財:2017/01/30(月) 10:49:07.34 .net
NGでーす

943 :重要無名文化財:2017/01/30(月) 11:04:43.97 .net
>>941
お茶席などでは、訪問着など派手な柄の着物は避けるべき、が概ね共通認識だと思います。
特にシェリーさんは裏千家の教室に通われているようですし、あの様な派手な柄の着物は本来はNGでしょう。
もちろん、写真のおそらく先生と思われる、中央の方のような、控えめな柄なら、許容範囲とされることは多いです。
とは言え、茶道では写真の多くの方がお召しの様な色無地を着ていくのがもてなされる側の礼儀とお考えいただいて問題ないと思います。
もてなす側が趣向を凝らして設えたお茶席に、柄物の着物を着ていくのは、やはり趣向を壊しかねない失礼な行為と言われます。
ただし、お稽古の場合は別です。格教室の先生次第で、柄物も紬もokになります。

944 :重要無名文化財:2017/01/30(月) 11:15:40.19 .net
あとはお茶席の種類にもよってきます。
誰でも入れる大寄せの茶会などでは、あまり硬いことは言わず、柄物でも問題ないと思いますよ。

945 :重要無名文化財:2017/01/30(月) 13:57:11.94 .net
なるほど、宗紫先生より目立つ柄ゆきだったから違和感あったのね
同じく、海上自衛隊幹部向け茶会でお手伝いされてるけど
ほとんどの方が色無地なのに一人だけ黒の訪問着で浮いてます

社中から着物の情報が得られないのか、得ても素直に受け止められないのか
それともただ単に目だって優越感浸りたいタイプかな

あと、修正無くてお気の毒だけど「ほうれい線」「肌荒れ」すごいよね

946 :重要無名文化財:2017/01/30(月) 17:10:01.16 .net
シェリーさんこんなんで社中のみなさんと馴染めてるのかなぁ
こんな人が一緒にお稽古してるなんて気の毒だわ
絶対自分のこと棚に上げて着付けやらなんやらpgrするのがシェリー流だもん

947 :重要無名文化財:2017/01/30(月) 18:29:10.28 .net
まぁた香ばしい返信してるね
「結綿(ゆいわた)」を成人式の時に結う、手柄の色の決まりは?って質問に「日本髪といっても何種類もある。その髪型により手柄の色も自ずと決まる&#8252;」
だから、結綿って、初めにいってるじゃん。
どうだ、とばかりに返答してるけど返答になってないよ
https://www.instagram.com/p/BP4Fq7ND3-j/

948 :重要無名文化財:2017/01/30(月) 18:32:43.57 .net
>>947
違った
上記書きこみ誤りでした
最初は、日本髪とだけでした
失礼しました

949 :重要無名文化財:2017/01/30(月) 19:54:31.98 .net
手絡の色って髷の種類で決まるの?この髷ならこの色、というのは聞いたことないけどなぁ。
年齢等や好みで変わるものじゃなくて?
舞妓が奴島田を初めて結った時は手絡は赤だけど、襟替え直前はピンクと水色とかになるのは知っているが。

950 :重要無名文化財:2017/01/30(月) 20:56:16.93 .net
舞妓さんの場合だとおふくと勝山もそうよね。
おふくの場合は年長になるにつれ青くなるって聞いた気が。
この辺どうなんだろう?

951 :重要無名文化財:2017/01/30(月) 21:24:29.65 .net
>>950
おふくも赤→ピンク→薄紫・水色って流れかな。
最近では置屋が寛容である程度姉さんになると、好きな色や柄の布で作って個性を出している舞妓もいるけどね。
先笄は一律で赤。

952 :重要無名文化財:2017/01/30(月) 21:31:24.09 .net
Wikiっただけだと、日本髪は年齢(もしくは職業や身分)によって変わって行き、それに合わせて鹿の子などの色も変わってくってことかな。
髪型によって色が変わるってのはあながち間違いじゃないけど、正解でもないって感じかなぁ?

953 :重要無名文化財:2017/01/30(月) 21:35:24.13 .net
>>949
辞書によると年齢もしくは既婚か未婚かで色を変えたみたいだけど、結い方でって本当かなぁ
いつもはうるさいくらいに薀蓄たれるのに、自分で調べてって言ってるから本当はよくわかってないんじゃないの…

954 :重要無名文化財:2017/01/30(月) 21:47:45.26 .net
Wikiってて思ったんだけど、前にシェリーさんが、太夫は客と同衾しないので、髪型も後ろに張り出してるけど、花魁はすぐに寝られるように平らだとか言ってたんだけど、遊女の髪型ってのも、後ろに張り出してるの結構あるね。

955 :重要無名文化財:2017/01/30(月) 22:06:26.37 .net
自演多いどすな〜(´∀`)

956 :重要無名文化財:2017/01/30(月) 22:13:07.42 .net
>>954
後ろに張り出すというのは髷のこと?後頭部の形のこと?
髷を言っているなら、よく歌舞伎の花魁が結うような立兵庫のことかな。あれなら確かに平たいけど。
でも花魁も太夫も髷の形は時代で流行があるしねぇ、島田系なら遊女は吉原も嶋原も結っていたはずだし。
後頭部の形を言っているなら、太夫の花魁のというよりは、流行と地域で違うし。

957 :重要無名文化財:2017/01/30(月) 22:16:32.65 .net
自演がドイヒー

958 :重要無名文化財:2017/01/30(月) 22:32:29.82 .net
>>956
後頭部の形の方。
最近の、いわゆる花魁風は、横兵庫?っていう真っ平らだけど、島田髷とか勝山ってのも花魁発祥みたいだね。
古写真みてて思うに、俎板に結んでる人もあんまり横兵庫ってしてないんだね。

959 :重要無名文化財:2017/01/30(月) 22:33:12.79 .net
自演うんざり

960 :重要無名文化財:2017/01/30(月) 22:46:51.45 .net
自演の意味わかってないのかな
もしかして本人かフォロワーの方?

961 :重要無名文化財:2017/01/30(月) 22:48:18.44 .net
http://i.imgur.com/e5ame4C.jpg
ヤフーの検索予測がw

962 :重要無名文化財:2017/01/30(月) 22:52:28.00 .net
また自演が始まった・・

963 :重要無名文化財:2017/01/30(月) 23:07:10.29 .net
>>962
シェリーさん、どの日本髪にどの色の手絡か詳しく教えてもらえますか?
インスタで直接伺った方が良いですか?

964 :重要無名文化財:2017/01/30(月) 23:11:18.35 .net
おばあちゃんは重要無名文化財さんの自演だと思ってるんだよ・・・

965 :重要無名文化財:2017/01/30(月) 23:13:38.65 .net
神奈川のbbおばさん

今日も1000カキコお疲れ様です。

966 :重要無名文化財:2017/01/30(月) 23:59:20.99 .net
>>958
江戸では「たぼ」、京では「つと」と名称と形が違うのだけど、地域による文化でそれぞれ好まれて形が定着した物だと思うんだよね。
客とすぐにいたしやすいから、簡単にいたさないから云々で成立したとは考えにくいかな?

967 :重要無名文化財:2017/01/31(火) 00:07:31.85 .net
>>958
今投稿しちゃったけど、髷のことを言っていた?
936で投稿したのは髷ではなくて、つととかたぼとか髷の下から襟までの後頭部の形ことね。
こちらだと、江戸では下に張り出した形、京だと丸みがある形。
こんがらがってスレ汚してすんまへん。

968 :重要無名文化財:2017/01/31(火) 00:31:06.20 .net
>>967
多分髷の方かな。
色々ありがとうございます。
日本髪もこうやってみると、職業ごと、年齢ごとに違って面白いね。

シェリーさんの発言、見つけたから貼っとく。
https://instagram.com/p/BOKi11tDZ24/
嶋原も嶋原遊郭(大門あるしね)なのに花街とか言ってるから、そもそも髪型も本当かよ、と思ったんだけど…

969 :重要無名文化財:2017/01/31(火) 00:37:37.16 .net
まぁ、個人的には成人式に結い綿を結うなら手絡は赤やピンク、朱色とかが良いとは思うんだけどね。
着物の色に合わせるのも良いかもしれない。
mixiの日本髪コミュニティかなにかで読んだのだけど、東京の商家の出だというユーザさん、若い頃はお正月に日本髪を結っていたそうな。
でも遊女も結い綿を結っていたので結い綿はならん!と祖母の遺言があったと書いてあった。面白いよね。

970 :重要無名文化財:2017/01/31(火) 01:09:03.68 .net
司とか葵もそうだけど、太夫は客と同衾しないと言ってる人は、好色一代男とかで吉野太夫のことを女郎って書かれてるのはどう思ってるんだろうね。
少なくとも江戸時代、島原の太夫は女郎って当時の人も認識してたってことだと思うんだけど。

971 :重要無名文化財:2017/01/31(火) 01:47:13.61 .net
>>968
>>970
下記対談で、ご当主自ら「太夫は最上位の遊女」と述べられてます
またご自身の著書でもたしか同様の記述があったと思います

音楽の街づくりプロジェクト
 『 第4回 京都・島原三百余年 花柳界の旅路「輪違屋」の日常 』
http://archive.fo/8bkKd

ヤマハのサイトですがアーカイブなのでもし開けなかったらタイトルより
探してみて!ご参考まで

972 :重要無名文化財:2017/01/31(火) 02:11:06.22 .net
>>971
教えてくれてありがとう!
ちょっと探してみる!
こんなのあったんだね、気づかなかった。

973 :重要無名文化財:2017/01/31(火) 04:35:09.35 .net
シェリーさんインスタで見るとCGみたいで綺麗よ☆

974 :重要無名文化財:2017/01/31(火) 11:29:08.23 .net
次スレは司とシェリー分けたほうがいいかな?
分けるならシェリーはヲチ板?このまま伝芸?

975 :重要無名文化財:2017/01/31(火) 11:44:24.10 .net
>>974
分けた方が良いかも
ただお互いのスレッドともに関連スレとして紹介は必要かも

どっちもネットにオチられる貴重な逸材として後世に記録を残しましょう

976 :重要無名文化財:2017/01/31(火) 13:20:19.26 .net
>>975
確かにwww
なかなかいないよ、こんな逸材

977 :重要無名文化財:2017/01/31(火) 17:20:24.65 .net
大寄せの茶会に「ある有名な歌手」を誘った時の話が
さっき読み返したらすごい書き換えられていてワロタ
おもてなしとはなんぞ!と不満プンプンだったのに

茶道スレにも曝されてたしで、巡りめぐって主催者の耳に入る事となるんだけど
怒るどころか寛大な言葉を掛けられた・・さすが茶人とヨイショ感満載なの
歯の浮くようなストーリーw

978 :重要無名文化財:2017/01/31(火) 17:41:28.13 .net
>>977
ほんとだ
この人の辞書に「恥」という文字はないのかな
何事もなかったように、初めからこうであったかのように書いてある
ビックリぽん
https://www.instagram.com/p/BPXLQ3SlA8d/

979 :重要無名文化財:2017/01/31(火) 17:44:10.71 .net
思わず見てきちゃった。
なにあの内容の真逆ぶり。
非は全て主催者にある!ってなってたのが全て私が悪いの…になってるこのバカバカしさ。
有名な歌手はただの友人の化してるし。

980 :重要無名文化財:2017/01/31(火) 17:47:57.93 .net
自分に回ってきた時に全て飲み干して新しいお茶を頼んだ、というのは嘘だったのかなぁ

981 :重要無名文化財:2017/01/31(火) 17:48:07.12 .net
>>978
ブログでやれってくらいの長文だねw
FBと連動してるわけではないんでしょこれ?

982 :重要無名文化財:2017/01/31(火) 18:18:31.39 .net
席変わろうとしたら怒鳴られた、というのも嘘なんだろうね。
まあ、終わった後にネットにあんな文句書いちゃう時点で茶人には程遠い、浅慮な人なんだろうってことが改めて露呈したね。

983 :重要無名文化財:2017/01/31(火) 18:55:37.15 .net
>>977
今北産業
リアルタイムじゃない私にも
エロい誰か教えてください _ ○/| _

984 :重要無名文化財:2017/01/31(火) 19:21:09.75 .net
芸能人連れて行ったから当然のように上座だと思ってたら違ったので
いい顔できなくて思惑外れたんだろうね
お社中の人をよくここまで悪く書けるなー、というレベルだったのに
しれっとしてしてて恥ずかしい人

985 :重要無名文化財:2017/01/31(火) 21:51:41.87 .net
>>977
>>981
>>979
>>982

986 :重要無名文化財:2017/01/31(火) 21:53:23.13 .net
>>985
コメント記入前に書き込んじゃった
しくじった
上記の4つのコメントにいいねボタンがあればいいのに

987 :重要無名文化財:2017/01/31(火) 21:57:16.11 .net
ちょっと、話題ずれるけど、今TVで写真の顔の大きさ・足の長さ・身幅を自在に加工できるアプリの紹介してた
しぇりさんも、ヘビーユーザーかもね

988 :重要無名文化財:2017/01/31(火) 23:21:34.53 .net
>>954
それ元芸妓からの受け売り
その元芸妓も髪結いからの受け売り

遊女の髪型=すべて後ろが平ら
ではなくて後ろにせりだした髪型も含めて色々あるものの他ではあまり見られない平らな髪型もあって〜ってことだと思う

989 :重要無名文化財:2017/01/31(火) 23:47:45.47 .net
すねこさんの時もひと悶着あったあとに跡形もないくらい文章を編集しなおしてたもんねー
お茶の件も「あまりにも美味しいから飲み干してしまいました」って言ってオトモダチには新しいお茶を飲ませたんじゃなかったっけ?

990 :重要無名文化財:2017/01/31(火) 23:51:15.22 .net
>>987
無料だからbeautyplusとかpituとか試してみて!操作も簡単。しぇりさんを彼女自身より美しく加工できる自信あるんだけど、雇ってくれないかな

991 :重要無名文化財:2017/02/01(水) 01:00:14.72 .net
>>989
すねすねこさんの時は長い間粘着して攻撃してたよ
すねこさん何も悪くないのにまじでかわいそうだった

992 :重要無名文化財:2017/02/01(水) 08:49:23.85 .net
シェリーはチョン?

993 :重要無名文化財:2017/02/01(水) 09:29:30.74 .net
あれは病気レベルだから触らないのがいい
下手に触ればコールタールみたいに臭いし汚いしなかなかくっついて落ちなひどい目にあうよ

触ってしまった人はほんとに可哀想
同情する

994 :重要無名文化財:2017/02/01(水) 09:51:17.37 .net
大寄せ茶会の件、曝された茶道スレが見つからない…
茶道やってる人達はどんな反応だったのかしら…

995 :重要無名文化財:2017/02/01(水) 18:02:49.28 .net
>>994
趣味一般の茶道スレだと思う
ほとんどスルーだったから別スレ有るのかな

996 :重要無名文化財:2017/02/01(水) 19:14:09.89 .net
>>994
【茶道】お茶やってる方います? 三十三席目 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1461604301/703

997 :重要無名文化財:2017/02/01(水) 19:23:41.74 .net
>>995
>>996
ありがとう!
やっぱりなんとも言えない反応だったね。

998 :重要無名文化財:2017/02/01(水) 19:27:57.37 .net
http://itest.2ch.net/echo/test/read.cgi/fashion/1471653531
和服スレでも有名人さん

999 :重要無名文化財:2017/02/01(水) 20:35:19.26 .net
>>998
ありがとう!行って来たよ!そしてコーヒー吹いた〜

 『 目を合わせてはいけない生き物 』

1000 :重要無名文化財:2017/02/01(水) 20:56:38.41 .net
>>998
どこでも煙たがられてるのね
いい得て妙で、座布団渡したくなるw

1001 :重要無名文化財:2017/02/01(水) 21:08:22.95 .net
1000人規模で奇行を笑われるってどんな気分なんだろうね

1002 :重要無名文化財:2017/02/01(水) 21:09:48.41 .net
ディスりまくった社中への罪滅ぼし?ってくらい、五藤宗紫先生の著書を褒め称えて推しまくってるね
いい本なのに、こういう経緯ある人が推してると色々勘ぐっちゃうわ
https://www.instagram.com/p/BP90rTpDn_M/
https://www.instagram.com/p/BP1vaw_DAnL/

1003 :重要無名文化財:2017/02/01(水) 21:53:48.44 .net
>>1002
「お茶のきもの」って以前突撃したきものSalonから出てるのよね

1004 :重要無名文化財:2017/02/01(水) 22:59:07.10 .net
シェリーさん本名は何?

1005 :重要無名文化財:2017/02/01(水) 23:42:32.02 .net
芹シェリ子

1006 :重要無名文化財:2017/02/02(木) 01:10:37.58 .net
酔っ払って外人みたいな言葉遣いになってたw
シェリーさんの本名は何というの?

1007 :重要無名文化財:2017/02/02(木) 09:30:17.67 .net
シェリースレを分離することになりましたが、スレタイどうします?

1008 :重要無名文化財:2017/02/02(木) 09:46:59.67 .net
テンプレ考えてみたけど規制中でスレ立てできなかった
どなたかヲチ板にスレ立てお願いします


【】シェリーさん専用スレ【】

おいでやす〜
絵画のような美しさで話題沸騰、シェリーさんの専用ヲチスレどす
凸は好きにしとくれやす

次スレは>>980さんおたの申します

関連スレ
京都嶋原・末廣屋・司太夫・葵太夫
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1428543448/

1009 :重要無名文化財:2017/02/02(木) 10:24:15.86 .net
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&sns=em

1010 :重要無名文化財:2017/02/02(木) 13:44:37.51 .net
島原のWikipediaやべぇ

1011 :重要無名文化財:2017/02/02(木) 15:43:02.17 .net
スレタイを【●●】スレタイ【○○】で囲むのは古すぎ。

1012 :重要無名文化財:2017/02/02(木) 15:49:34.14 .net
ヲチスレだと、歴史や作法に誤りがあってまともな指摘しても「あそこヲチ板だから」で相手にされないんだよなぁ
シェリーの言うことに?と思ったフォロワーが検索してヲチ板に辿り着いても、悪口の巣窟で言われてることだからやっぱりシェリーさんが正しいんだわってなりそう

1013 :重要無名文化財:2017/02/02(木) 15:51:02.71 .net
>>1011
ヲチ板ではスタンダードだよ

1014 :重要無名文化財:2017/02/02(木) 17:14:48.68 .net
スレ立てできないのに口挟んですまないのだが
先ずは現スレの2をスタートして後日シェリー別スレ立ててもいいのでは?
>>1012 の指摘もごもっともだし自称京都のスペシャリストってことで現板に立てるのはダメなのかな

1015 :重要無名文化財:2017/02/02(木) 18:48:12.50 .net
現状シェリーウォッチングしてるレス多いから分けてヲチスレ行ってほしい

1016 :重要無名文化財:2017/02/02(木) 18:55:58.10 .net
島原(京都)wiki
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%B3%B6%E5%8E%9F_(%E4%BA%AC%E9%83%BD)

要出典や要検証が多そう
ちなみにwikiでは一次資料での出典は禁止

1017 :重要無名文化財:2017/02/02(木) 18:59:44.80 .net
シェリーの人格や容姿(加工も含め)についてのレスならヲチ、そうじゃないならここにしてほしい

1018 :重要無名文化財:2017/02/02(木) 19:01:07.92 .net
あとここの人だと思うけど、あちこちでシェリーシェリー言うのやめて
鬱陶しい

1019 :重要無名文化財:2017/02/02(木) 19:06:37.69 .net
司と葵の関係者も便乗して荒らしてそうだから流されないようによろしく

1020 :重要無名文化財:2017/02/02(木) 19:06:51.27 .net
【うちが】シェリーさん専用スレ【世界のルールどす】
[無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/net/1486029917/

立ててきた
括弧の中は悩んだよ

1021 :重要無名文化財:2017/02/02(木) 19:10:02.84 .net
誰かここの次スレ建てられる?

1022 :重要無名文化財:2017/02/02(木) 20:40:53.13 .net
>>1020
さいこう

1023 :重要無名文化財:2017/02/02(木) 23:33:40.70 .net
>>1020
スレタイもテンプレもナイス!
乙!

1024 :重要無名文化財:2017/02/03(金) 20:32:55.16 .net
次スレ作ったよ〜
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1486121523/l50
京都嶋原・末廣屋・司太夫・葵太夫

1025 :重要無名文化財:2017/02/04(土) 01:40:52.63 .net
>>1024
ありがとう

1026 :重要無名文化財:2017/02/04(土) 13:49:09.44 .net
保守の高須先生ツイートしてスリスリする一方で民主の前原にもスリスリの司w

1027 :重要無名文化財:2017/02/04(土) 18:39:19.45 .net
>>1024

1028 :重要無名文化財:2017/02/04(土) 19:13:24.29 .net
>>1024
ありがとう!

1029 :重要無名文化財:2017/02/04(土) 20:36:16.06 .net
>>1024
乙です

1030 :重要無名文化財:2017/02/05(日) 01:02:06.95 .net
うめ

総レス数 1030
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200