2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

違いのわかる男の今月の歌舞伎本気の劇評

515 :松竹丸 ◆eNt6YIPX3g :2016/12/06(火) 00:11:58.46 .net
だいたい、「モンド」ときたら、「セレクシオン」だろうが。
ついでに言えば、「カルティエ」とかもおかしい。
せめて「カルチエ」一番近い音感は「きゃふちえ」だ。
ラテン語族を後発の言語である英語よみにしてる時点で何処までも田舎者だ。

ブルゴーニュのドメーヌ巡りで、アメリカ人だけが何回注意されても
モンラッシェを「モントラッシェ」と発音していた。フランコフォニーは皆あきれていた。
ここで松竹丸のアホさ加減を指摘している知識人たちは、ヨーロッパでどれだけアメリカ人が
田舎者扱いされているか位は知ったうえで発言してるんだよね。まぁ当たり前か。こりゃまた失礼。

総レス数 1001
299 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200