2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人形浄瑠璃文楽評判記二十八

1 :重要無名文化財:2016/06/03(金) 20:43:37.66 .net
前スレ
人形浄瑠璃文楽評判記二十七段目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1453120481/

824 :重要無名文化財:2017/01/27(金) 09:30:48.17 .net
>>805
人の事を無知呼ばわりしているが
無知でないことを分からせてやるww
役の格を教えてやるよ。
菅原
佐太村 文字久>靖>芳穂>咲寿小住
寺子屋 咲>呂>呂勢
楠 千歳>咲甫>始
曽根崎 津駒>睦>呂勢

よってすべての役の序列は
咲>呂>千歳>文字久>津駒>靖>咲甫>芳穂
>睦>小住咲寿>始>呂勢
切り場は一番格上
端場も立端場が格上、次は中、そして口
世話物は時代物より格下

825 :重要無名文化財:2017/01/27(金) 09:55:50.80 .net
これが配役をした人の評価なんだろうけど、まあ、実力と可能性を考慮したら、
現実と一致していると言える。

826 :重要無名文化財:2017/01/27(金) 14:23:46.90 .net
無知呼ばわりされた理由に気づいてないことに驚きと感動

827 :重要無名文化財:2017/01/27(金) 16:59:47.90 .net
www

828 :重要無名文化財:2017/01/27(金) 20:14:48.31 .net
ヒント 切り場



無知(笑)

829 :重要無名文化財:2017/01/27(金) 21:16:17.02 .net
モニターからの返しが床にまったく届かないようにすれば使える
でも、席が前のほうだったので聞こえませんでした、というのも悲しい

830 :重要無名文化財:2017/01/27(金) 21:31:34.59 .net
>>828
??
まさか、り の字を入れてるからとか
言ってるなら笑わせる。
辞書にも
きり‐ば【切(り)場】

1 「切り羽」に同じ。
2 義太夫節の一段を口(くち)・中(なか)・切(き)りに分けたときの切りの部分。→端場(はば)
り が入るのもあり、みたいになってるから。
そんな些細なことでなく
書いてある内容の本質を読め。
そっちこそ無知な
知ったかぶりさんww

831 :重要無名文化財:2017/01/27(金) 21:39:44.41 .net
そろそろ本当のことを教えてくれる優しい人が現れてくれるといいね!

832 :重要無名文化財:2017/01/27(金) 22:00:04.96 .net
まあ、無知でも何でもいい。

>>775
に書いてあることを、ロビーに来ている
スミさんににでも
呂勢の義太夫はこれこれで全くダメですね?って言って訊いてみな。
「そうや!その通り!!あんた、浄瑠璃のこと、ようわかってはりますな!」
って感心して貰えるよ。ww

833 :重要無名文化財:2017/01/27(金) 22:45:57.65 .net
住さんに「切場を語る文字久さんが楽しみ」と伝えて下さい。
さぞかしお喜びになるでしょう。

834 :重要無名文化財:2017/01/27(金) 23:05:49.93 .net
https://goo.gl/RJtxwh
これマジで?やばいな。。

835 :重要無名文化財:2017/01/27(金) 23:39:08.97 ID:f0HqnsHp+
太夫連は、今、停滞気味。ここを乗り越えて文楽を盛り立てる必要があるのに、呂勢をケナす貴方はどういうバカよ。太夫は皆、発展途上だけど、それでも、呂勢太夫の語りには、深さがある。

836 :重要無名文化財:2017/01/27(金) 23:41:22.05 .net
ロセ狂のやつは誰かをけなしてでないとロセを持ち上げられない
愚かな病気みたいなのばかり

837 :重要無名文化財:2017/01/28(土) 01:06:13.24 .net
>>836
本人も、周りも最悪とかどうしようもないね。呂勢。
正直文楽のために居なくなって欲しいわ。

838 :重要無名文化財:2017/01/28(土) 02:07:57.34 .net
>>830

ドヤ顔で返してるけど
あんたが恥さらしてるのはそこじゃないんだが。
肝心のそこに気付かずに送り仮名でドヤ顔って
あまりに笑止で片腹痛いんだがw

839 :重要無名文化財:2017/01/28(土) 02:09:43.21 .net
「ロセ狂」ってあんたのことやん(笑)

いったい、どんなフラレ方されたんだろう。このオタチは。

840 :重要無名文化財:2017/01/28(土) 02:10:36.01 .net
↑は813-814のことね。

841 :重要無名文化財:2017/01/28(土) 06:37:12.41 .net
>>838
どこがいけないのかわからない。
教えてwww

842 :重要無名文化財:2017/01/28(土) 06:42:11.96 .net
>>833
あとに付いてるレスの流れを見ながら読むと、このレスの内容が誰かをけなしている、、と読めるのだが、意味不明。

843 :重要無名文化財:2017/01/28(土) 10:17:43.53 .net
やんわりと嫌味を言う、これが関西のイケズ?

844 :重要無名文化財:2017/01/28(土) 14:40:58.12 .net
ちがう。

845 :重要無名文化財:2017/01/28(土) 19:33:07.70 .net
>>844
正しい解釈を教えてください。

846 :重要無名文化財:2017/01/28(土) 21:38:04.65 .net
無知って呼ばれてる人草履以来の逸材やなー

847 :重要無名文化財:2017/01/28(土) 21:59:32.90 .net
そういう言い方がイケズなんでしょ?

848 :重要無名文化財:2017/01/28(土) 22:21:48.18 .net
今日の研修生の発表会、
太夫志望の田中君、もの凄く
上手かった。
パンフレットを見たら、呂勢なんかが
教えていたようだが、反対に呂勢の方が
教えを受けるべきレベルだった。
はっきり言って、声も良く出ていて、
詞も語れているし、節も廻る。
すべてが呂勢より上手いし、数段義太夫らしい。
嶋太夫や千歳太夫の語りに似ていた。
これは私怨でも何でもない、正直な
感想。

849 :重要無名文化財:2017/01/28(土) 22:25:55.56 .net
なぜ津駒さんや文字久さんは
養成の講師でないのだろう。
下手クソ太夫が人を教えているなど
笑止千万!

850 :重要無名文化財:2017/01/28(土) 22:35:09.12 .net
芸事は最初が肝心と言うのに、
変な奴が教えて悪い癖が付いて、
三味線ベタ付き、詞棒読み、情なし、
訛りまくりのヲンなし地声浄瑠璃の
太夫が出来上がったら取り返しがつかない。

851 :重要無名文化財:2017/01/28(土) 22:37:51.94 .net
研修生以下の太夫なんか
早く辞めて欲しい。
これは私怨でも何でもない。
紛れもない事実。

852 :重要無名文化財:2017/01/29(日) 01:00:51.17 .net
女の腐ったような、とはまさにコイツのことだな。笑

853 :重要無名文化財:2017/01/29(日) 05:00:05.48 .net
>>852
そう言う言い方は止めて下さい。
私の言っていることの内容が
合っているかどうかの
議論なら受け付けます。
言い方がどうとか、そう言うのは
論点のすり替え。
私の言っていることは真実を
ついていると思います。
賛同している人も沢山いる。

854 :重要無名文化財:2017/01/29(日) 05:09:44.24 .net
ウソだと思うなら
研修生と呂勢とに
同じ曲を、誰が語っているか
わからない状態にして語らせて、
それを聞いた一般客に、どっちの語りの
方が良いか投票させてみな。
絶対研修生の方に票が集まるから。

855 :重要無名文化財:2017/01/29(日) 07:32:38.63 .net
本当怖いわこの人
そのうち、刺したりしそう・・・

856 :重要無名文化財:2017/01/29(日) 14:20:23.49 .net
しれっとスルーして、純粋に修了発表会の感想を投下

太夫の子は確かに上手かった
素浄瑠璃として純粋に楽しめたのにビックリ
もう少し力まずに声を張れるようになればなお良し
人形は…イケメンの方はすぐ足遣いになれそうだけど
もう片方がなかなか危なっかしかった

857 :重要無名文化財:2017/01/30(月) 01:29:40.97 .net
>>853
1行目が意外に丁寧だったんで
取り下げはしないが、いったん黙るよ。

858 :重要無名文化財:2017/01/30(月) 19:44:40.14 .net
国立文楽劇場(大阪市)は30日、人形浄瑠璃文楽太夫の豊竹咲甫太夫さん(41)が来年1月の初春公演で六代目竹本織太夫を襲名すると発表した。

 
襲名披露は人間国宝だった八代目竹本綱太夫の五十回忌追善公演と合同で、「摂州合邦辻」を上演する。綱太夫は八代目襲名前に四代目織太夫を名乗っていた。

咲甫太夫さんは大阪市出身。1983年に豊竹咲太夫さんに入門した。


で、咲太夫は綱太夫襲名するの?

859 :重要無名文化財:2017/01/30(月) 20:15:37.08 .net
また年寄がストップをかけないと公平でない

860 :重要無名文化財:2017/01/30(月) 20:28:51.79 .net
<八代目竹本綱太夫>五十回忌追善公演へ 国立文楽劇場など 毎日新聞 1/30(月) 20:24配信

 国立文楽劇場(大阪市)などは30日、来年1月に同劇場、2月に東京・国立劇場小劇場で、
八代目竹本綱太夫の五十回忌追善公演を開くと発表した。
http://mainichi.jp/articles/20170131/k00/00m/040/067000c

861 :重要無名文化財:2017/01/30(月) 20:31:15.73 .net
<人形浄瑠璃文楽>桐竹勘十郎さん講演 関西プレスクラブで 毎日新聞 1/30(月) 19:18配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170130-00000068-mai-soci

862 :重要無名文化財:2017/01/30(月) 20:32:32.04 .net
文楽人形、大阪の飲食店街を練り歩き Lmaga.jp 1/30(月) 15:00配信

大阪・梅田の「グランフロント大阪」にある飲食店街「ウメキタフロア」(大阪市北区)に30日、文楽人形が登場。
フロア内を練り歩き、ランチを楽しむひとたちを驚かせた。

863 :重要無名文化財:2017/01/30(月) 21:22:04.93 .net
文楽も、ますます世襲だなww

864 :重要無名文化財:2017/01/30(月) 21:31:42.87 .net
咲甫太夫さん、おめでとう!!
新織太夫と清治のコンビで
合邦の奥が聞きたい!
清治はこれを機に、新織太夫とコンビを組んで舞台を勤めて欲しい。
呂勢は清馗の三味線で合邦の端場を語れば良いww
合邦の端場でも役が良過ぎる気がするが、お情けでwww

865 :重要無名文化財:2017/01/30(月) 21:49:44.23 .net
呂勢のストーカーうざい

866 :重要無名文化財:2017/01/30(月) 22:06:35.99 .net
同意

867 :重要無名文化財:2017/01/30(月) 22:34:42.00 .net
>>864
あれ〜?

新織太夫と清治のコンビで
合邦の「切場」が聞きたい!

じゃなくていいの?(笑)

868 :重要無名文化財:2017/01/30(月) 22:35:28.50 .net
自演一匹 寝ればちょいピタッ!

869 :重要無名文化財:2017/01/30(月) 23:05:11.39 .net
呂勢太夫ざま〜
お前とは実力も知名度も財力も
段違いなのさwww

見込みないからさ、今日尼ヶ崎や
寺子屋を立派に素浄瑠璃で語っていた同門の他の後輩にもどんどん抜かれて、恥をかかないうちに早く廃業しな。

870 :重要無名文化財:2017/01/30(月) 23:39:27.37 ID:Zz1oZbwTz
851の人
まじ???

871 :重要無名文化財:2017/01/30(月) 23:11:03.50 .net
自演モンスター

872 :重要無名文化財:2017/01/31(火) 01:13:23.01 .net
織太夫になったらやっぱり本公演で三味線を固定するのかね
まあ師匠が引退とかすれば燕三さんが空くかもしれないが
織太夫なら藤蔵さんかとも思うが文字久さんと組むと具合いいし

873 :重要無名文化財:2017/01/31(火) 05:14:04.58 .net
>>872
まずは番付の文字が太字になって
幹部扱いになるんじゃないの?

874 :重要無名文化財:2017/01/31(火) 05:18:18.31 .net
相撲の番付みたいに降格ってないのかな。呂勢は文字久さんのお陰で
一緒に太字になったんだけど
実力からして、降格すべき!!

875 :重要無名文化財:2017/01/31(火) 05:27:34.02 .net
まあ、咲甫の織太夫襲名は
綱太夫襲名への下準備。
そこらの研修生上がりの太夫とは
格が違うよ、格が。

876 :重要無名文化財:2017/01/31(火) 05:31:46.44 .net
背も小さけりゃ、浄瑠璃も小さいって
言われてるらしいじゃんww
笑えるね。呂勢。

877 :重要無名文化財:2017/01/31(火) 11:56:00.03 .net
自演してまで必死な
振られたおタチ(笑)

878 :重要無名文化財:2017/01/31(火) 12:04:12.46 .net
それだけじゃ何なので所感

ロセはカタリについて色々言われてることは知ってるしちゃんとそれで悩んでる
言われてるようにできないのは本人も歯痒いはず
でも自分を知ってるという意味ではまだ救いがある
(達観して胡座かいてなければの話だが)

しかし、こんど襲名する人は自分ダイスキ俺ってスゴイって人だからな
ただでさえチョーシ人間だから襲名で図に乗りそう。
ところで高音部のブヒーって克服したの?

879 :重要無名文化財:2017/01/31(火) 12:08:23.72 .net
しかしポが襲名となると将来的におそらくセーキも花澤伊左衛門だな
まず間違いないだろ。笑

880 :重要無名文化財:2017/01/31(火) 12:11:03.05 .net
先っぽは才能はあるんだろうけどひけらかしてるところが鼻につく。
そして時々ただただうるさい!と思ってしまうw

881 :重要無名文化財:2017/01/31(火) 12:32:18.56 .net
ぽのどや顔かっこ悪い

882 :重要無名文化財:2017/01/31(火) 12:33:49.71 .net
咲甫が織を襲名するのって、世襲になるの?

883 :重要無名文化財:2017/01/31(火) 14:40:55.04 .net
咲甫はうまがってるだけ。
それでも師匠よりはいいと思うw

884 :重要無名文化財:2017/01/31(火) 14:54:32.13 .net
世襲にはならんけど家系が文楽筋やからなあ。
他の伝芸とちがって実力次第で馬の骨が大将になれるって文楽の良い部分はどこへ行ったのやら
今回ってビジュアルや知名度に頼っての襲名だよね。トメ名跡じゃないし。

885 :重要無名文化財:2017/01/31(火) 16:17:13.86 .net
だから文字久太夫の久をだな(ry

886 :重要無名文化財:2017/01/31(火) 16:52:32.52 .net
そんなこと言い出したら、文楽の家の人間は永久に襲名できないなw

887 :重要無名文化財:2017/01/31(火) 17:04:29.46 .net
>>885
前の方のレス読むと
久の字を取れと師匠が言ったのを
本人が断わったみたいなことが書いて
あるが、本当なの?

888 :重要無名文化財:2017/01/31(火) 17:09:19.47 .net
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&sns=em

889 :重要無名文化財:2017/01/31(火) 19:05:48.81 .net
>>886
そんなことは言ってないんだが。
少なくとも床の襲名が文楽家系出身者に偏ってる状態が続いているのに苦言してるだけ。

890 :重要無名文化財:2017/01/31(火) 19:44:56.03 .net
でも、橋下が同じこと言ったら怒りだしそうw>>889

891 :重要無名文化財:2017/01/31(火) 20:02:17.98 ID:w/xHEPdg0
うー

892 :重要無名文化財:2017/01/31(火) 20:05:02.69 .net
筋が通ってることならハシゲが言おうが別に怒らんよ
信者でもアンチでもないんで。

893 :重要無名文化財:2017/01/31(火) 20:31:17.06 .net
でも現状は「文楽は世襲とは無縁の実力主義(キリッ」なんて言ったら落語家に笑われちゃうよw

894 :重要無名文化財:2017/02/01(水) 00:07:29.47 .net
非文楽系の芸系がないとだめなんですね

895 :重要無名文化財:2017/02/01(水) 00:13:25.48 .net
東西二座に分割できるくらいの陣容があればね
一座しかないからどうしても上意下達の閉鎖的雰囲気になりがち

896 :重要無名文化財:2017/02/01(水) 00:15:44.53 .net
呂勢は南部太夫を目指せばいい
摂津大掾の初名を、先代が立派な切場語りの名前にしてくれた
英が呂を継いだのが驚きで、それに比べればはるかに実現しやすい

千歳が継ぐべき名前って何だ?究極的には越路なんだろうけど
さすがにちょっと大きすぎる
咲甫に織太夫を継がせるなら千歳につばめ太夫でも悪くないか

とにかく名前に負けないように精進してほしい、誰でも

897 :重要無名文化財:2017/02/01(水) 00:24:51.32 .net
>>896
同意

それにしても、こういうコメント見るとほっとする。
最近、変な粘着コメントばっかりで本当にうんざり。

898 :重要無名文化財:2017/02/01(水) 00:30:29.00 .net
呂勢アンチじゃないんだけど彼の語りはなぜか眠くなる
語り口が粘っこいのが身体に合わないのかなぁ

899 :重要無名文化財:2017/02/01(水) 01:17:20.39 .net
>>893
あんたの主張が意味不明なんだが。
文楽って過去からずっと実際それで来たから。

>>894
いや、今は文楽系彦六系の話じゃない!

900 :重要無名文化財:2017/02/01(水) 04:23:10.79 .net
>>898
一本調子の棒読みだからだよww

901 :重要無名文化財:2017/02/01(水) 04:24:47.20 .net
何を語っても同じ。
つまりは下手なんだよwww

902 :重要無名文化財:2017/02/01(水) 04:28:22.32 .net
今月の淡路町聞いてみな。
地色なんか全く語れないし
雰囲気も情も出ない
早口棒読み浄瑠璃になるから。
聞かなくてもわかるよ。

903 :重要無名文化財:2017/02/01(水) 15:14:25.31 .net
ふられたオタチきもい

904 :重要無名文化財:2017/02/02(木) 10:55:58.58 .net
否定せんからそうなんだろうな。笑

905 :重要無名文化財:2017/02/02(木) 11:29:11.27 .net
オタチって何?

906 :重要無名文化財:2017/02/02(木) 11:30:57.63 .net
>>904
義太夫のことがわかってないなw
ちゃんと義太夫のことがわかっている人が見れば、私の書いていることが
いかに真実でかつ、専門的知識と
聞く耳を持った人間であることが
わかる筈なのに。
私怨とかそんなケチくさい了見では
ありません。

907 :重要無名文化財:2017/02/02(木) 11:51:42.10 .net
本当は呂勢が好きで好きでたまらんのやろ
中学ん時そういうやつおったわ
聞かれてもないのにキムタク全否定してくんの
で、「大丈夫、キムタクもあんたのこと嫌いやで」って返すと
まじでしゅんとするっていう

908 :重要無名文化財:2017/02/02(木) 11:53:23.16 .net
じゃ、ぶっちゃけ聞くけど
呂勢の義太夫って上手いか?
いつ何を聞いても同じだし、
情なんか全く語れてないから感動しないし、
声だって乙は全く出ないし、地声で
ヲンもないし、
節だって三味線にベタ付きで、義太夫
としては失格だし、
訛るし、
スケールは小さいし、
良いとこなしじゃん。
古いのと、人間国宝が三味線を弾いて
いるから、皆んなそれなりなんだろうと
勘違いしてるだけ。
冷静に良く聞いてみて下さい。

909 :重要無名文化財:2017/02/02(木) 11:59:43.56 .net
>>907
論点のすり替えはやめて下さい。
彼の義太夫の欠点を
冷静に指摘しているのと、
実力主義を標榜する文楽なのに、
おかしい点の改善を求めて
問題提起をしているだけ。

910 :重要無名文化財:2017/02/02(木) 12:32:22.95 .net
ロセ肯定派はこいつの良い所を反論できないのな

911 :重要無名文化財:2017/02/02(木) 13:08:16.23 .net
必死

912 :重要無名文化財:2017/02/02(木) 16:40:36.54 .net
いよいよ、明後日初日!
楽しみです!

913 :重要無名文化財:2017/02/02(木) 17:06:59.94 .net
三部全部行くけど痛い出費だわ。。
もうちょっと安くしてほしい
大阪はあぜくらで2割引になっていいね

914 :重要無名文化財:2017/02/02(木) 18:08:12.91 .net
曽根崎心中だけ売切で、俊寛も冥途も余ってるのね。おもしろそうなのに。

915 :重要無名文化財:2017/02/02(木) 18:36:24.39 .net
苦言したら「ろせ肯定派」扱いか。笑
ろせの批評は関係ない
おまえの私怨レスがこのスレに邪魔だってだけ

916 :重要無名文化財:2017/02/02(木) 18:37:25.00 .net
>>905
ホモで挿す側のほう

917 :重要無名文化財:2017/02/02(木) 23:20:53.13 .net
>>913
大阪は友の会やあぜくら会入ってなくても、市営交通一日乗車券(平日800円土日600円)を見せるだけで6,000円の料金が5,000円になる
幕見席もあるし、東京組からすると天国だよな

918 :重要無名文化財:2017/02/03(金) 01:11:34.94 .net
さらに言うと得チケ3200円ですし…
いくら座席数多いからって発祥の地の誇りはないんですかね

919 :重要無名文化財:2017/02/03(金) 08:23:12.60 .net
誇りとか箔を気にするのは東国文化だよ

920 :重要無名文化財:2017/02/03(金) 08:39:27.73 .net
東京は私は文楽みてます!と高尚ぶりたい人がいくからな

921 :重要無名文化財:2017/02/03(金) 09:09:03.29 .net
東国人としてそれは否定しない
全身からプライド発してる人いっぱいいる
やっぱ客層は全然違うな

922 :重要無名文化財:2017/02/03(金) 10:21:42.77 .net
大阪府民だと半額鑑賞会も有るからね

923 :重要無名文化財:2017/02/03(金) 18:47:44.82 .net
見に行かないからそれがある
東京みたいに潤沢な観客動員がコンスタントにあるならそんな割引はしなくていいからね

924 :重要無名文化財:2017/02/03(金) 22:17:58.79 .net
7000円でも即日ソールドアウトじゃねぇ…
配役や演目によってはもっと値上げされてもおかしくないくらい

総レス数 1032
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200