2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

澤瀉屋全般 と 「スーパー歌舞伎」 を語るスレ6

1 :重要無名文化財:2016/09/20(火) 20:37:22.15 ID:kZcvVfAm.net
二代目市川猿翁(=三代目猿之助)をはじめとして、澤瀉屋一門について
また澤瀉屋に欠くことのできない「スーパー歌舞伎」を語るスレッドです。

◆過去スレ◆
「澤瀉屋」全般 と 「スーパー歌舞伎」 を語るスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1339405873/
澤瀉屋全般 と 「スーパー歌舞伎」 を語るスレ2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1394516525/
澤瀉屋全般 と 「スーパー歌舞伎」 を語るスレ3
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1398080174/
澤瀉屋全般 と 「スーパー歌舞伎」 を語るスレ4
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1431193558/
澤瀉屋全般 と 「スーパー歌舞伎」 を語るスレ5
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1464259506/

・四代目猿之助(=二代目 市川亀治郎)
・九代目中車、五代目團子(=香川照之・政明)父子
以上は、各々専用スレッドがありますので、そちらでお願いします。

◆猿翁略歴と澤瀉屋関連スレ◆ >>2->>3

◆お約束◆
・基本sage進行でお願いします。(メール欄に半角英数でsageと入れてください)
・煽り・荒らしは華麗にスルー!荒らしを構う人も荒らしです。
・2ch専用ブラウザで荒しの使用する単語やID等をNGワード指定すれば荒しレスは見えません。
・妄想&萌え発言は程々に、他スレへの突撃やSNS、個人ブログの晒しは厳禁です。
・2ch初心者の方はしばらくROMって空気を読みましょう。
・過度な教えてちゃんは嫌われます。質問は、過去ログを読む等自分で調べてからしましょう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured

151 :重要無名文化財:2016/10/28(金) 05:50:19.00 ID:ydTRA19e.net
緑郎さんがマジで「スーパー新派」構想を語ってたけどw、部屋子ふたりがかりなら
少しは現実味を帯びてくるか…

152 :重要無名文化財:2016/10/28(金) 06:05:47.77 ID:zTtv3yVp.net
>>148
なるほど、喜多村緑郎と花柳章太郎の並びだったら、綺麗だね
喜多村緑郎はお婆さんのイメージで、二枚目の名もあろうに何で?と思ってた

153 :重要無名文化財:2016/10/28(金) 06:17:39.46 ID:rtfFIku+.net
いっそダンジロとハルサルで倒錯系をバンバン公演すればいい
それなりに需要はあるw

154 :重要無名文化財:2016/10/28(金) 09:08:55.46 ID:RLOAyjwS.net
新派か〜、ご愁傷さまです。
出て行った三人共、三猿がぶっ倒れた後
長らく主役級の役はってたからね〜
客は入らなかったんだけどさw
四猿体制での待遇に耐えられなかったか?
もっとも、四猿座頭で客が入ってるわけだから
それでいいのだが!
ただ、新派の知名度はコンマパーセント
の世界だからね〜w
なんとも、パッとしないしな〜
弟子たちは付いてっちゃダメだぞw
先無いからね〜。
八重、久里がいなくなったらそれでおしまいだぞ!
しかし、四猿にはあっぱれだね!

155 :重要無名文化財:2016/10/28(金) 09:26:05.06 ID:uKqkIbt0.net
出ていった三人?
右近は新派には行ってないが誰のこと?

156 :重要無名文化財:2016/10/28(金) 09:36:31.00 ID:ydTRA19e.net
えんるー

157 :重要無名文化財:2016/10/28(金) 09:45:37.40 ID:eHdHYkql.net
えんるーって長らく主役級だったのかw

158 :重要無名文化財:2016/10/28(金) 09:46:45.87 ID:zYNK+VBq.net
鶏口となるもってね

159 :重要無名文化財:2016/10/28(金) 10:02:02.12 ID:RLOAyjwS.net
>>155
右近です。
新派2名、他家1名でございました。
訂正してお詫び申し上げます。
右團次は縁も所縁もない、戦前に
途絶えた名跡をこじつけました。

160 :重要無名文化財:2016/10/28(金) 10:54:39.02 ID:ydTRA19e.net
右近は暖簾分けみたいなもんだと思ってるがね

161 :重要無名文化財:2016/10/28(金) 11:07:17.55 ID:VHQgK228.net
私も新派は多分見ないなあ
男だけでやる歌舞伎が面白いから

歌舞伎役者のまま、その名前で出るから
舞台の格があがり華やかになって
興味もわくのに…
新派におさまると途端に華も興味も薄くなる
春猿の名前も色気があって良かったのにな
マスコミにも名前が浸透しているのに勿体ない
戻っておいでよw

三階さん達も引き抜かれて行くのかな
猿琉さんなんか元気に活躍してる?

162 :重要無名文化財:2016/10/28(金) 11:45:23.78 ID:H2Gi7mAs.net
>>161
下手な新作歌舞伎よりよほど伝統を守ってるのが
今や新派だという皮肉
私はここ数年しか見てない新参者だが、先代八重子の全盛期とか見てみたかったと
つくづく思うので、
とりあえず存在してるうちに一度は見ておくといいよ
今ならまだ八重子久里子にぎりぎり間に合う

163 :重要無名文化財:2016/10/28(金) 12:10:14.57 ID:VHQgK228.net
>>162
まあね、ありがとう
八重子久里子さんは、他の演劇の舞台で観たことがあるけれど
確かに貫禄のある演技と美しさで存在感があった
着物姿も品があり、声もよく通って素敵
いい女優さんだよね どちらかと言えば久里子派
テレビで見るより何倍もいい
遠方だから歌舞伎を追いかけるのに時間を使ってる
気が向けば劇場に足を運ぶわw

164 :重要無名文化財:2016/10/28(金) 12:43:18.39 ID:m1LXz927.net
じゅる様も一人山城屋だが成駒家から出ていったなんて話は聞かないし
吉弥さんも直弟子吉太朗を我當さんの部屋子としてるんだがね
屋号ごときそこまで大事かね、江戸の女帝もとい皇帝こと六世歌右衛門とこも平弟子幹部の歌女之丞しか成駒屋で残ってるのいないわけだが

165 :重要無名文化財:2016/10/28(金) 13:06:01.39 ID:m1LXz927.net
猿翁一門のうち右近門下が4人、春猿門下が2人
右近門下は名題が1人いるし一門として成り立つ規模だが春猿門下は近年入門の新人だけ
翁が病気したから部屋子たちの門下にしていると思ったら新鋭の三四助は翁の直門で実際指導しているのも笑三郎だという
まあ三四助はかつてリューオーをやった際の京劇の人の誰ぞの孫らしく、部屋子にするつもりなんかもしれんが
春猿の直弟子二人はどうするのかねえ

166 :重要無名文化財:2016/10/28(金) 13:26:26.72 ID:AMsnX0wQ.net
猿之助と猿弥と弘太郎と笑也と笑三郎と寿猿や

中車と團子が今後どう道を

歩んでいくのかが

楽しみでもアリます 

167 :重要無名文化財:2016/10/28(金) 16:29:40.10 ID:eSzEUok8.net
>>163
知らない上に見に行く気もないのに批判だけは一人前か

168 :重要無名文化財:2016/10/28(金) 17:09:27.68 ID:JpUBsCPj.net
そういう人増えたよね
なぞの評論家気取り
謎の幕内気分

169 :重要無名文化財:2016/10/28(金) 19:57:01.31 ID:Vg9wfApO.net
>>164
それらのケースとは事情が違う
右近の場合襲名のお膳立てを全面的に海老蔵にやってもらって猿翁はそれを許可っていう経緯があるので
今後のケツ持ちは海老蔵になる
事実上海老蔵一門への移籍みたいなもん
とはいえ別に海老蔵の弟子になるわけじゃないし
こんだけ心は澤瀉屋のままですアピールしてるからには今まで通りスーパーにも出るつもりだろうから
見てる側の感覚だとあんまり変化ないかもね

170 :重要無名文化財:2016/10/28(金) 23:17:38.87 ID:xe5H9EYR.net
じゃあ 二十一世紀歌舞伎組 の

公演 も 開催 なんですか

171 :重要無名文化財:2016/10/29(土) 04:39:38.17 ID:eKAF/5zX.net
>>169
門之助一門みたいな感じになるんだと思ってる

172 :重要無名文化財:2016/10/29(土) 09:07:57.91 ID:It2rS3I+.net
F彦フィルター?

173 :重要無名文化財:2016/10/29(土) 10:11:22.90 ID:eKAF/5zX.net
市川春猿が劇団新派に入団。
来年1月『華岡青洲の妻』から河合雪之丞へ改名!  : 観劇予報
http://kangekiyoho.blog.jp/archives/52011168.html

174 :重要無名文化財:2016/10/29(土) 12:58:59.77 ID:ciPFEs6+.net
>>169
AB様は一応成田屋宗家でありますから。

175 :重要無名文化財:2016/10/29(土) 15:53:54.26 ID:P2Wo2Sp1.net
>>174
市川宗家と言いたいの?
裏側をよく知らないなら黙ってたほうが良いよ

176 :重要無名文化財:2016/10/29(土) 16:04:41.45 ID:U6iTG9cD.net
と、知ったかを決め込むF彦

177 :重要無名文化財:2016/10/29(土) 16:12:14.19 ID:ObJQdXAm.net
いやF彦さんは自称・右團次襲名に立ち上がった立役者らしいからw

右近にバッサリ否定されて、それで海老の発案根回し話がでてきたけどw

178 :重要無名文化財:2016/10/29(土) 19:19:41.55 ID:osAlts0a.net
次の放出は誰だろうね
笑也あたりかな
四猿の下に居ても飼い殺しだから、残りも卒業でいいんじゃないかと思ってる
ムリだろうけど、笑三郎も外にだして、誰か正統派の芸をついで欲しい

179 :重要無名文化財:2016/10/29(土) 19:24:15.49 ID:sUbmAz4B.net
笑也は外にでるほどの芸がない
笑三郎と猿弥はどこに出てもやっていけるけど
猿が放さないんじゃない?特に猿弥は。
猿弥は海老も狙ってるよねw

180 :重要無名文化財:2016/10/29(土) 19:42:19.44 ID:osAlts0a.net
>>179
最近の人手不足を見ると笑也もOKじゃないかと思ってる
ハッシー世代からエビ世代まで、女形少ないでしょ
この人口が少ない時代ならイケる!
今から頑張れ!

181 :重要無名文化財:2016/10/29(土) 19:56:28.80 ID:ObJQdXAm.net
>>179
>>173に翁に1月に相談、松竹には2月に相談をして決定、四猿に話したのは8月とあるよ
翁の弟子の身の振り方に、四猿の意向は関係ないことがよく分かる

182 :重要無名文化財:2016/10/29(土) 20:10:19.38 ID:fj2hspBE.net
ハルサルも新派かあ
歌舞伎で見られなくなるのは残念
今後、俳優祭には出るのかな?

183 :重要無名文化財:2016/10/29(土) 20:21:34.96 ID:c895j7mv.net
新派俳優も普通は俳優協会所属だから出るんじゃないの

184 :重要無名文化財:2016/10/29(土) 20:22:42.77 ID:ObJQdXAm.net
前回の中車團子模擬店は新派との合同だったよ

185 :重要無名文化財:2016/10/29(土) 20:25:32.36 ID:+nsR6Wwb.net
>>183
会費が払えなくて全員脱退したんじゃなかった?

186 :重要無名文化財:2016/10/29(土) 20:31:55.84 ID:sUbmAz4B.net
>>181
翁に相談に行くまでの数年間で
4猿から様々な形で意思表示されてたに決まってるでしょ

187 :重要無名文化財:2016/10/29(土) 20:35:43.16 ID:MNF+5K73.net
>>178
その人等はおもだかに残ると思うね
放出って何 酷い言い様

188 :重要無名文化財:2016/10/29(土) 20:45:07.83 ID:U8HuoDx2.net
放出じゃなくて逃走なのでは?

189 :重要無名文化財:2016/10/29(土) 20:45:29.68 ID:ObJQdXAm.net
>>186
いや、今は直接関係ないよ
でも本人たちが口出されない今のうちにと思った可能性はあるw

190 :重要無名文化財:2016/10/29(土) 20:45:54.45 ID:c895j7mv.net
>>185
ttp://www.actors.or.jp/kyokai/pdf/kaiin.pdf
平成28年3月31日現在の名簿には新派俳優の名前が載ってるよ

あれ、以前見たときには若林豪の名前があったんだけどなくなってるな

191 :重要無名文化財:2016/10/29(土) 21:01:38.10 ID:MNF+5K73.net
てかさ座組が薄くなるのって
4猿に取って何がいいの
個性豊かで役者層が厚いのも特権でもあったのに
これからスーパーをやるときに足りなくて
外部から誰を入れるかまた揉めそう

192 :重要無名文化財:2016/10/29(土) 21:10:06.75 ID:ObJQdXAm.net
>>191
しかも直接自分が抱えないで、座組には使えるんだからね
猿翁一門から出ていってほしい理由などないよね

193 :重要無名文化財:2016/10/29(土) 21:18:29.07 ID:0HJo42l9.net
どど すこすこ

どど すこすこ

ラブ チューニュー

194 :重要無名文化財:2016/10/29(土) 21:23:07.69 ID:JY2UvPIV.net
>>186
>>181
>4猿から様々な形で意思表示されてたに決まってるでしょ

何を根拠に決め付けられるんだ?

195 :重要無名文化財:2016/10/29(土) 21:45:27.14 ID:MNF+5K73.net
んだ


話がずれるけどw
今日スカパーで新三国志の無料放送やってたの!
見逃したあ、ショック… 
昔のビデオには録ってるんだけどねw
それでか何故か不思議と
今日は脳内に新三国志のテーマがずっと流れてたんだよねw 呼んでたんだね…あーあ

196 :重要無名文化財:2016/10/30(日) 01:27:26.31 ID:9Inyh3kW.net
笑也と笑三郎は少なくとも片方は團子の師匠番を勤める必要がある
笑三郎は紫派の守役でもあるし

197 :重要無名文化財:2016/10/30(日) 07:45:39.72 ID:4tUWJkwp.net
出て行った右近達は澤瀉屋と言っても
猿翁の弟子。
今は、中車を若旦那と仰ぎ
その次の團子もいるわけで、
そこに居たくなくなっただけ。
色々言うても師匠に対する、たんなる
不義理じゃねーのかい?
猿翁がでてきて話もできない事をいい事に、
師匠がそうしなさいと言ってくれたとか、
まともに喋れん師匠に、よくもまあ
出て行く相談など出来たもんだね。
師弟関係といえば、たい平を見習え!

それとは別に
近年の右近達の冷遇から見て、四猿の意向は
その通りで、現在と未来を見据えての
事だと思うけどね。
他家を交えた若返り。
四猿新体制とでも申しますかな?

198 :重要無名文化財:2016/10/30(日) 09:22:52.89 ID:oorv7oIy.net
右近と中車の関係は、野次馬が煽るような不穏な意味ではなく変わるんだな、と思った
トークショーやこないだの三田会大会で、右近はもう同格意識だなと感じたので

それはむしろ良いことで、右近が中車に三田会大会の出演依頼をしたように、例えば
新水滸伝の笠原さんの役に中車というような配役もありうるのでは?と期待もする
四猿の芝居にかつての段四郎さんポジで出る中車より合う役があるかもしれない

21世紀歌舞伎組も昔のそのままとはいかないのはしかたない
水滸伝見てると普段は目立たない若手でも芝居はしっかりしているし、世代交代して
右近座頭の四十八撰の上演を続けていければいいなと思う

199 :重要無名文化財:2016/10/30(日) 11:39:48.32 ID:k/LwXbNG.net
私はとても寂しいな
21歌舞伎組が解散するようで
SMAP解散よりw自分のなかでは大きな出来事
後は残ってほしいと思ってしまう
見慣れた町やお気に入りの老舗が無くなったり
思いもしない近代的な建物に変わったりする時と同じくらい胸が痛い
個人もだけどおもだかや歌舞伎組まるごと好きなんだよね

200 :重要無名文化財:2016/10/30(日) 13:25:29.77 ID:MMFoPikX.net
右團次は大きい名跡だし。高嶋屋

201 :重要無名文化財:2016/10/30(日) 23:04:57.32 ID:py2749jp.net
>>199
寂しいけど、冷遇されるよりいいかと思うよ
四猿ヲタは、御曹司でもないのに恵まれてると喚くけど、今まで歌舞伎組や鑑賞教室見てきた身からすると、冷遇だよね

202 :重要無名文化財:2016/10/31(月) 05:29:06.76 ID:FD4ipAaF.net
タケル初お目見えの安徳帝や1月襲名の雙生隅田川を提案したのは猿だっていうし
今月巡業で春猿の劇中口上を設けたのだって、四猿なりに厚遇してるんだよ

中車にしても、混乱長引いたりF彦氏につけいるスキを与えたのは、襲名発表からの
マツタケ含めたメディア対応の失敗だと思うけど、決して個人的な恨み辛み晴らしに
歌舞伎入りしたんじゃないだろし、事務所立ち上げも父の弟子達の待遇を整えようと
息子としての責任感からなんだろうしさ

でも、善意で動けば周りもすべてがうまくいくってわけでもないからね
弟子たちの方にもそれぞれの事情や思い、いろいろ考えるべき要素はあるから

必ずしも悪い意味ではなく、なにかしら人生の転機を迎えようと思えば40代から
50代初めくらいがラストチャンスなのかもしれないよ
中車がそうだったように、世代の近いオモダカーズも、また

203 :重要無名文化財:2016/10/31(月) 08:34:08.75 ID:Z5sqlXJe.net
>>202
思えばあの巡業が春猿ラスト歌舞伎?
今後歌舞伎出演予定あったっけ?

204 :重要無名文化財:2016/10/31(月) 13:40:11.99 ID:UQyBDSPe.net
>>203
ないと思います

宮城まで遠征して観ておいて良かった
来週シネマ歌舞伎も観ておこうかな

205 :重要無名文化財:2016/10/31(月) 14:32:06.01 ID:PV/tp0QT.net
だから、実際ダンジロや春猿追っかけて
新派を観に行く人ってどれくらいいるの?
彼らの歌舞伎が好きで見てた人も
新派では遠ざかる人も少なくはないんじゃない
元々低迷してるところだし
これをきっかけに盛り上げるのって大変そう
実入りも新派の方がいいのかね

206 :重要無名文化財:2016/10/31(月) 16:31:10.35 ID:i6Gpkj11.net
F彦は中車は憎いかもしれないけど右近春猿らはずっと澤瀉にいてほしい派だろう
ではここで「右近春猿離反する」などと書いている奴はなんだっつうと、何よりも團子が憎い輩ではないか
四猿に結婚して子供作れなんつってるのもその一環、團子にとにかく名跡を渡したくないとか、そういう感じにみえる
今回離反するするうるさいのも、仲違いをさせようというより、四代目すげえだろ、だから團子に名前なんてあげねー!と牽制しているかのよう

207 :重要無名文化財:2016/10/31(月) 20:00:43.97 ID:FD4ipAaF.net
F彦は自分の傀儡に使えなかった時点で澤瀉の弟子達どうでもよさそう
単に中車悪役ストーリーの出汁につかえれば
5年たってもまだ通用する程、大ウケの物語だからやめられな〜い

208 :重要無名文化財:2016/10/31(月) 20:05:39.11 ID:CWJt77hT.net
>>205
合わせても数百人いるかいないか、かな?

209 :重要無名文化財:2016/10/31(月) 20:11:47.34 ID:FD4ipAaF.net
>>205
スーパー新派やるなら見るぞ!w

210 :重要無名文化財:2016/10/31(月) 20:21:56.32 ID:SV2kkwBZ.net
半額当たったので1月は見るけど、あとは演目次第だな

211 :重要無名文化財:2016/10/31(月) 23:34:32.41 ID:jChHSzBq.net
205=160,163か?

新派だか段ちゃんのスレで
見たことも無い新派にケチつけてた人に
文章や言いぐさがそっくり

212 :重要無名文化財:2016/11/01(火) 00:24:53.66 ID:bCBodHcj.net
月の助は完全に干された形だった。
右近はやっぱり冷遇による不満だろう。
春猿は新派率高くなってたから
中途半端の解消にて。
出て行った理由はこんな感じでしょうか?

笑也は四猿に案外べったり。
猿弥は四猿について行くとTVで公言してる。
笑三郎は出て行く理由が今の所ないんじゃない?

お弟子さん達は?
月の助ところのえんるー、
ついて出るしかなかった。
右近のところは4名中
2名ぐらいが一緒にでるのかな?
春猿のところは4名いるけど?
新派だからねー?どうだろかw

213 :重要無名文化財:2016/11/01(火) 00:24:53.86 ID:gLyw3lYi.net
>>211
違うよ
ケチとかじゃなくて逆に心配してるのでは

214 :重要無名文化財:2016/11/01(火) 09:07:18.64 ID:bAtjKqxo.net
>>160とか>>163は完全に
見もしないでケチつけるアンチ行動だけどな

215 :重要無名文化財:2016/11/01(火) 10:48:10.40 ID:tPBIVeku.net
春猿とこって二人じゃなかったか?

216 :重要無名文化財:2016/11/01(火) 11:13:38.48 ID:bCBodHcj.net
笑三、猿若、喜楽、猿珠。春猿ファミリー

217 :重要無名文化財:2016/11/01(火) 12:51:42.74 ID:gLyw3lYi.net
>>214
そうなのか
163は新派はあまり見ないと言うだけで
正直な意見だと思う 
歌舞伎から役者の都合で新派を見ろとは傲慢

218 :重要無名文化財:2016/11/01(火) 19:19:01.56 ID:LZNRFP2p.net
猿珠2月は春猿の方じゃなく博多に出るそうだから残留なんじゃ?

新派、9月に見て思ったけど、英さんさすがにお年で舞台厳しそう
新派の女方芸を継ぐって意味では春猿いいだろうな、とは思った
9月から英姓を名乗ることになったお弟子さんは女優さんだものね

219 :重要無名文化財:2016/11/01(火) 19:36:37.41 ID:y19VnAKI.net
弘太郎さんは右團次へかな???

220 :重要無名文化財:2016/11/01(火) 21:35:34.24 ID:LZNRFP2p.net
木挽町日録に三代目の幻の雪之丞襲名エピソード

221 :重要無名文化財:2016/11/01(火) 22:37:40.72 ID:Ygh1HZdj.net
右近と右團次の新スレッドを
作り立てませんか

222 :重要無名文化財:2016/11/01(火) 22:38:30.38 ID:Ygh1HZdj.net
いる人

いらない人

223 :重要無名文化財:2016/11/02(水) 09:28:33.09 ID:WT8fJmDD.net
>>219
弘太郎さんは三代目の部屋子なので
簡単じゃないっしょ!
それと、右近が出ていって誰が得するか?
猿弥と弘太郎だろ!出ないんじゃねぇか。

224 :重要無名文化財:2016/11/02(水) 14:34:00.14 ID:yCYLYuyo.net
家に表札二つ掲げるようなレベルだから屋号変えるかどうかなどどうでもいい

225 :重要無名文化財:2016/11/02(水) 18:23:21.14 ID:iaUOP9nC.net
出ていく出ていかないって、新派組の方はともかく、右近襲名に関しては
遺恨で書かれたF間F彦記事にちと影響されすぎなんじゃね?

226 :重要無名文化財:2016/11/02(水) 21:07:49.60 ID:GiM/zQ3q.net
まあみなさん、新橋演舞場の襲名公演にお運びくだされ。

227 :重要無名文化財:2016/11/03(木) 07:43:44.62 ID:0uao52Dp.net
>>220
猿翁が三代目猿之助が急遽決まる直前、雪之丞になる予定だったことは
春猿の件でも出てたけど、初代猿翁が「悟空」を名乗るつもりだったとは!

團子はヤマトタケル「おとうさま〜」のセリフを、初代猿翁たちを思って
言ったそうだけど(それもスゴイね)、これはやっぱり初代猿翁「悟空」を
思いながらドラゴンボール歌舞伎を実現すべきだな!

228 :重要無名文化財:2016/11/03(木) 08:49:46.01 ID:3e7TFf3M.net
猿弥が放出されるときは(されないけど)悟空になりそうだなw

229 :重要無名文化財:2016/11/03(木) 08:54:36.74 ID:0uao52Dp.net
ちょはっ…いや何でもないw

230 :重要無名文化財:2016/11/03(木) 09:58:02.34 ID:4ePemBAS.net
もうやめて、悲しくなるから
だってみんなおもだかが好きで集まってきた仲間でしょ
寂しいよ また集まってスーパーやってよ
待ってるよ!

231 :重要無名文化財:2016/11/03(木) 10:07:42.21 ID:0uao52Dp.net
悲しがることでもないと思うのだけど
仲違いして今後交流を断つとも見えないし

232 :重要無名文化財:2016/11/03(木) 10:13:33.69 ID:VpRvd4w+.net
>>230はトロイF彦

233 :重要無名文化財:2016/11/03(木) 10:57:39.64 ID:EDYBvcDl.net
オモダカで培った芸を持って
より活躍出来る場所でそれぞれが力を発揮できるのって
1箇所でまとまってるよりもより猿翁の力を実感するけどね。
なんでそんなに悲観する人多いの。

234 :重要無名文化財:2016/11/03(木) 11:06:49.59 ID:4ePemBAS.net
おもだかのチームプレーで見せる舞台ってあるじゃん
しれっとそれぞれが演技するのではなく
阿吽の呼吸だとかさ
舞台からそんな熱さやあたたかさが伝わるような
一つの楽団オーケストラのような
長い年月一緒に共にしてきたこその空気感

235 :重要無名文化財:2016/11/03(木) 11:18:21.66 ID:MaGHnKcn.net
けっきょく
右團次襲名が
演舞場どまりで
他の披露公演を
なされないですか

236 :重要無名文化財:2016/11/03(木) 11:19:49.05 ID:MaGHnKcn.net
この案件に誰か
書き込み宜しく

237 :重要無名文化財:2016/11/03(木) 11:34:07.58 ID:hLImXaF9.net
>>229
スーパー歌舞伎西遊記か
観たいなw

238 :重要無名文化財:2016/11/03(木) 11:53:44.25 ID:jtQve7O5.net
悟空 … 4猿
猪八戒 … 猿弥
沙悟浄 … 笑也
御釈迦様 … 笑三郎

唐突に思い浮かんだ
なぜ笑也が三蔵法師じゃなく沙悟浄なのか、自分でもわからん

239 :重要無名文化財:2016/11/03(木) 12:07:42.16 ID:6gIw+gtJ.net
>>226
襲名という意味では地味ですね?
出演俳優が全てを物語っていますか?
左團次さんも出ないんですね?

240 :重要無名文化財:2016/11/03(木) 12:32:43.65 ID:0uao52Dp.net
イープラ貸切申し込んでみた

241 :重要無名文化財:2016/11/03(木) 12:56:28.59 ID:hgBMDLUJ.net
スーパー歌舞伎2
【西遊記】{孫悟空}
【ドラゴンボール】{八犬伝}

242 :重要無名文化財:2016/11/03(木) 20:39:01.45 ID:uiRXF363.net
>>239
おもだか襲名の巡業にも付き合ってくれた梅玉さんが上置きで市川宗家とおもだか総出
おもだかの分家的な襲名という印象が強い

おもだか団体襲名だって大劇場と巡業も回ったものの、他家の出演俳優は少なかったよ
他の大規模な襲名と比べて口上に並ぶ俳優が少なかった

243 :重要無名文化財:2016/11/04(金) 05:17:22.53 ID:M4xNFMRC.net
>>242
あれで少ないとかナリコマをディスってんのか

244 :重要無名文化財:2016/11/04(金) 05:28:36.04 ID:+RCutSjF.net
>>243
は?
ナリコマが口上に並んだのって松竹座のこと?
スタートの新橋や、南座顔見世などついに三人(じゅる、猿、中)だったじゃない
常に口上に並ぶ俳優が少ないことを言われてたよ

245 :重要無名文化財:2016/11/04(金) 06:52:33.01 ID:tUglkrfL.net
猿珠も春猿について新派ってツイも見たな
他の弟子も?
もしもそうなら1月から猿翁一門がずいぶんと減るね

246 :重要無名文化財:2016/11/04(金) 09:22:46.21 ID:qRVYLvQq.net
お弟子さんも付いて出ると考えた方が自然じゃね?
国立の研修生からの方はどうかな?と思うけれども
新派に緑郎さん1人入って心許なかったが、春猿さんも行くなら期待できるか…

247 :重要無名文化財:2016/11/04(金) 09:44:56.39 ID:DPLHwW56.net
どれだけ宣伝してもらえるかだよね
どんなにいい物やっていても、知られなきゃ意味ないもの

248 :重要無名文化財:2016/11/04(金) 09:48:28.58 ID:ZycNmMyT.net
新派に行ってどうすんだい?
年に二、三箇所、三越劇場ですら
半分ぐらいの集客しかできない劇団だよ?

249 :重要無名文化財:2016/11/04(金) 09:50:58.09 ID:6HB8OxiW.net
2chなのであえて書くけど、新派は金ないからマツタケの宣伝は期待できない
歌舞伎ファンが新派と兼務になるのを狙った移籍じゃないだろうか
勿論役者本人がどこで活動するかの意向が最優先だけど、
SNS等で感想拡散して欲しい他力本願を感じる

250 :重要無名文化財:2016/11/04(金) 09:55:35.62 ID:6HB8OxiW.net
>>246
>新派に緑郎さん1人入って心許なかったが

猿琉さんも新派に移籍したよね?
オモダカーズヲタにしか影響しないかもだけど…
春猿さんのファンも基本オモダカーズヲタがメイン

251 :重要無名文化財:2016/11/04(金) 11:08:23.82 ID:Qz0pYBLW.net
関係あるなし両方が
大変じゃあないですか

総レス数 1005
302 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200