2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

澤瀉屋全般 と 「スーパー歌舞伎」 を語るスレ6

1 :重要無名文化財:2016/09/20(火) 20:37:22.15 ID:kZcvVfAm.net
二代目市川猿翁(=三代目猿之助)をはじめとして、澤瀉屋一門について
また澤瀉屋に欠くことのできない「スーパー歌舞伎」を語るスレッドです。

◆過去スレ◆
「澤瀉屋」全般 と 「スーパー歌舞伎」 を語るスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1339405873/
澤瀉屋全般 と 「スーパー歌舞伎」 を語るスレ2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1394516525/
澤瀉屋全般 と 「スーパー歌舞伎」 を語るスレ3
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1398080174/
澤瀉屋全般 と 「スーパー歌舞伎」 を語るスレ4
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1431193558/
澤瀉屋全般 と 「スーパー歌舞伎」 を語るスレ5
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1464259506/

・四代目猿之助(=二代目 市川亀治郎)
・九代目中車、五代目團子(=香川照之・政明)父子
以上は、各々専用スレッドがありますので、そちらでお願いします。

◆猿翁略歴と澤瀉屋関連スレ◆ >>2->>3

◆お約束◆
・基本sage進行でお願いします。(メール欄に半角英数でsageと入れてください)
・煽り・荒らしは華麗にスルー!荒らしを構う人も荒らしです。
・2ch専用ブラウザで荒しの使用する単語やID等をNGワード指定すれば荒しレスは見えません。
・妄想&萌え発言は程々に、他スレへの突撃やSNS、個人ブログの晒しは厳禁です。
・2ch初心者の方はしばらくROMって空気を読みましょう。
・過度な教えてちゃんは嫌われます。質問は、過去ログを読む等自分で調べてからしましょう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured

253 :重要無名文化財:2016/11/04(金) 13:10:43.37 ID:np6iFmK/.net
猿弥がアイデアの團子強力!
実現の可能性はどう?

254 :重要無名文化財:2016/11/04(金) 13:46:06.69 ID:+RCutSjF.net
勝手にコピペすんな

255 :重要無名文化財:2016/11/04(金) 13:48:06.13 ID:np6iFmK/.net
新歌舞伎座も、大歌舞伎を来年8月やるそうで、
大阪です。大歌舞伎をやると松竹も前向きです。

256 :重要無名文化財:2016/11/04(金) 13:48:33.18 ID:np6iFmK/.net
ごぞんじ でしたか

257 :重要無名文化財:2016/11/04(金) 21:13:09.12 ID:tUglkrfL.net
万一、新派で上手くいかなかったとして…
段&春はまだ身の振り方があるだろうけど、弟子は厳しいだろうにな
段&春だって、弟子込みでとなるとそう身軽に動けないだろうし

そもそも弟子の給料、澤瀉屋にいた時の額を新派でキープできるのだろうか
なんだかいろいろと心配になる

258 :重要無名文化財:2016/11/05(土) 08:34:33.23 ID:665T5QLc.net
新派にも出つつ澤瀉屋公演にも出るなんてことはないんだろうかね?

259 :重要無名文化財:2016/11/05(土) 08:58:34.71 ID:XzeHG5+x.net
新派幹部になる段&春は、歌舞伎に出すならそれなりの役で客演なんだろうが

歌舞伎で三階さんがやるような役は、今あちこちから人かき集めてるような状況
弟子たちが出たいと思えばウェルカムな気がするけど、どうなんだろ
新派は毎月公演ないけど、新派の下の方の役者たちはどうしてるんだろ

260 :重要無名文化財:2016/11/05(土) 11:01:18.02 ID:8PlE4h2x.net
>>258
四猿座頭では、無いとおもいます。

261 :重要無名文化財:2016/11/05(土) 13:37:01.14 ID:Zj7WK5UG.net
>>255
右團次さんの襲名??

262 :重要無名文化財:2016/11/05(土) 16:00:15.81 ID:LSJyGwTN.net
>>261
連投&他人のからかい投稿を識別できない
キチガイのレスには、触らないでくださいな

263 :重要無名文化財:2016/11/05(土) 16:58:26.95 ID:fiuDH2ed.net
何が、おきるか知りませんぜぇ。

264 :重要無名文化財:2016/11/05(土) 20:33:23.55 ID:sX1Kfuwe.net
小林幸子、紅白歌合戦の豪華衣装のルーツは「スーパー歌舞伎」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161105-00000095-sph-ent

小林幸子 紅白豪華衣装の原点はスーパー歌舞伎 三代目猿之助に直談判で実現
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161105-00000030-dal-ent

265 :重要無名文化財:2016/11/06(日) 00:04:13.47 ID:Zt2zs6Uh.net
そう のってた

266 :重要無名文化財:2016/11/06(日) 07:34:45.65 ID:kvaIZxCF.net
>>264
スーパー歌舞伎や三代目猿之助を絡めると記事になるんだね

新派移籍組も良い意味で師匠をネタに使うといいよ
照之さんのことも、ホントはそんなこと思ってないかもしれないけど
「40代半ばでの挑戦に刺激を受けた」くらいのこと言ってみれば

267 :重要無名文化財:2016/11/06(日) 21:31:19.38 ID:qJCYCABb.net
全スレッドの 書き込みで 意味不明 デタラメ 噂 ばかりの 連中 だ

268 :重要無名文化財:2016/11/07(月) 17:06:19.56 ID:S54724W8.net
今年度中に俳優祭をするらしいですが、いつ頃情報が出てくるのかしらん

269 :重要無名文化財:2016/11/07(月) 19:42:16.50 ID:8XAG3Ogu.net
明後日発表らしいよ

270 :重要無名文化財:2016/11/07(月) 19:45:50.78 ID:8XAG3Ogu.net
誤爆失礼

271 :重要無名文化財:2016/11/07(月) 21:12:22.83 ID:S54724W8.net
>>269 明後日発表らしいよ って何がねぇ

272 :重要無名文化財:2016/11/11(金) 13:04:55.94 ID:jjfaNoGH.net
>>271

来年度ですわ

273 :重要無名文化財:2016/11/11(金) 23:13:51.40 ID:whhxrIaS.net
>>272
あの、来年度に何があるんです?

274 :重要無名文化財:2016/11/12(土) 10:48:24.01 ID:tQCp/m6d.net
>>273
来年度には俳優祭を検討

275 :重要無名文化財:2016/11/12(土) 17:06:29.08 ID:mAcdJkNh.net
つ、3月。

276 :重要無名文化財:2016/11/13(日) 21:35:08.05 ID:Rg3e4bTv.net
本当ですか

間違いないですか

277 :重要無名文化財:2016/11/13(日) 21:36:34.93 ID:Rg3e4bTv.net
がせネタはダメよってダメね

278 :重要無名文化財:2016/11/13(日) 21:37:22.89 ID:Rg3e4bTv.net
真実をお書き下さい

279 :重要無名文化財:2016/11/13(日) 21:40:01.51 ID:Rg3e4bTv.net
演舞場のワンピースで終演をしたら
松竹座から博多座まで再々上演を
なされますかなぁ しますかぁ

280 :重要無名文化財:2016/11/13(日) 21:40:49.07 ID:Rg3e4bTv.net
どうでしょうか

281 :重要無名文化財:2016/11/13(日) 21:42:29.37 ID:Rg3e4bTv.net
わかったらヨロシクお願いします

282 :重要無名文化財:2016/11/15(火) 13:57:05.95 ID:7oJQOvJm.net
>>281
お前は基地外

283 :重要無名文化財:2016/11/15(火) 14:01:10.86 ID:yzAa0Mmd.net
来年が演舞場のワンピース歌舞伎で再来年度ぐらいが松竹座や博多座へ
ワンピース歌舞伎を上演なんだろう

284 :重要無名文化財:2016/11/15(火) 14:02:42.95 ID:yzAa0Mmd.net
来年八月
新歌舞伎座
松竹大歌舞伎

285 :重要無名文化財:2016/11/15(火) 14:03:49.24 ID:yzAa0Mmd.net
両方が期待できそう

286 :重要無名文化財:2016/11/15(火) 16:52:05.07 ID:dfw6PcuF.net
ちょちゅね

287 :重要無名文化財:2016/11/16(水) 16:46:59.38 ID:A7O23TfF.net
来年が演舞場のワンピース歌舞伎で

エース役を佐々木蔵之助どうですか

288 :重要無名文化財:2016/11/16(水) 16:47:52.57 ID:A7O23TfF.net
空ヲ刻ム者

289 :重要無名文化財:2016/11/16(水) 21:40:43.20 ID:A7O23TfF.net
ありえるんじゃあない

290 :重要無名文化財:2016/11/17(木) 08:44:09.70 ID:lf8AOQk1.net
スーパー歌舞伎U「ワンピース」
市川猿之助
市川笑也
市川笑三郎
市川猿弥
市川弘太郎
市川寿猿
市川門之助
市川男女蔵
尾上右近
中村隼人
坂東巳之助
坂東竹三郎
佐々木蔵之助
浅野和之
嘉島??
ほか

291 :重要無名文化財:2016/11/17(木) 11:37:53.61 ID:dGtIH3EY.net
福士さん良かったけど今回は無いの?
フラッグできるの歌舞伎以外だったら
ミュージカルからか若手が良いと思う
歌舞伎役者でも毎日はハード
蔵之助さん大丈夫?w

292 :重要無名文化財:2016/11/17(木) 12:00:49.73 ID:G1CDR2CZ.net
ワンピースやるなら別のところをやってほしい。

舞台にちょうどいいのはスリラーバーグ編

293 :重要無名文化財:2016/11/17(木) 12:47:36.19 ID:7cWmA6GH.net
スーパー歌舞伎2「ワンピース」
市川猿之助
市川笑也
市川笑三郎
市川猿弥
市川弘太郎
市川寿猿
市川門之助
市川男女蔵
尾上右近
中村隼人
坂東巳之助
坂東竹三郎
佐々木蔵之助
浅野和之
嘉島??

294 :重要無名文化財:2016/11/17(木) 15:16:13.45 ID:FVJqIyIS.net
>>292
クソつまらんだろあの話

295 :重要無名文化財:2016/11/18(金) 22:07:41.77 ID:9AkMHA0W.net
スーパー歌舞伎2「ワンピース」が
ハリウッドで上映の決定

296 :重要無名文化財:2016/11/19(土) 10:47:57.57 ID:IkZHLx+a.net
コレで海外の公演が出来ますな

297 :重要無名文化財:2016/11/20(日) 09:07:25.65 ID:GTyGiKT9.net
どこでもいいけど、
本当に別の部分をやってほしい。

ウォーターセブン編なんかも歌舞伎の良さが出そう。

298 :重要無名文化財:2016/11/20(日) 11:33:44.46 ID:VpmZz+1L.net
無理無理

299 :重要無名文化財:2016/11/22(火) 01:17:28.91 ID:WfYYIiP0.net
野獣ブログ
http://s.ameblo.jp/yaju1956/entry-12221541722.html

300 :重要無名文化財:2016/11/25(金) 22:15:42.39 ID:5VxW7UX1.net
そのまま かいなぁ

301 :重要無名文化財:2016/11/26(土) 01:15:05.64 ID:IjPRoXAk.net
崩壊の危機きた
座頭に人徳がない
独りの才能だけではやっていけない

302 :重要無名文化財:2016/11/26(土) 01:30:28.27 ID:l1qm607T.net
座頭の人徳?
直接的には中車の金が続かなくなったのかもよ?

猿若も笑三も猿珠も新派
右近のところも独立っぽいね
これで猿翁一門は何人だ?

303 :重要無名文化財:2016/11/26(土) 02:46:31.21 ID:PZXmgypL.net
月が行くなら春も
春が行くならその弟子もというのは自然ちゃあ自然な成り行き

猿翁が舞台に立てないのに、今まで猿翁一門の所帯大きすぎたからな…

304 :重要無名文化財:2016/11/26(土) 08:56:47.34 ID:cpEUCqMo.net
三代目が舞台に立ち続けていたとしても、だんだん独立の流れになったのでは?
喜楽さんは残っただね

305 :重要無名文化財:2016/11/26(土) 09:35:49.94 ID:PZXmgypL.net
ああ、喜楽は残ったんだ
名題になって、役付き良くなってたからね

306 :重要無名文化財:2016/11/26(土) 09:44:10.26 ID:PZXmgypL.net
あー、喜楽か!
ごめん、喜猿と間違えたわ

喜楽は誰につくんだろ
翁直弟子かな?

307 :重要無名文化財:2016/11/26(土) 10:10:37.82 ID:l1qm607T.net
新派に行ってしまうの寂しいし、残った方が役者人生有利そうと思うのだけど
師匠春猿にひとりだけ付いていかないつってのは、それはそれでモヤモヤするw

308 :重要無名文化財:2016/11/26(土) 10:24:35.06 ID:hT0u7wGT.net
喜楽が残れたのなら4猿の一門に
入れたんじゃないかな。
これならこっちがいいに決まってる。

309 :重要無名文化財:2016/11/26(土) 10:36:30.47 ID:dRjiUbEp.net
笑三はこのままだと一生三階コースだからな
本人も一度は同意したんだろうが、そこから再び名題になりたいと言っても左升みたいに容易ならざるルートを辿る

310 :重要無名文化財:2016/11/26(土) 10:49:59.93 ID:cpEUCqMo.net
歌舞伎役者は忙し過ぎるけど、それ以外は
極一部の売れっ子を除き、仕事があまり…
大丈夫かな

311 :重要無名文化財:2016/11/26(土) 10:58:48.65 ID:l1qm607T.net
今月時点での猿翁一門27名
1月には20名以下になるのは確実なわけね

http://www.kabuki.ne.jp/cms/actor/list.pdf

312 :重要無名文化財:2016/11/26(土) 11:08:03.87 ID:ItpLdwGo.net
右近、春猿以外の誰が去るのかな?

313 :重要無名文化財:2016/11/26(土) 13:48:17.39 ID:91d/gdKm.net
>>309
左升のことkwsk!

314 :重要無名文化財:2016/11/26(土) 14:16:33.20 ID:cO9ulJi4.net
崩壊の危機とか、人徳がないとかの話とは全く別の話で、
4猿は、自分が子供の頃の一座みたいに、御曹司系の人を
呼んで歌舞伎がやりたいんじゃないかとは感じてる
米吉や隼人みたいな
他の播磨屋の子たちは呼べないだろうけど、キカク、オメは
親が昔出てたから、呼べるよね

315 :重要無名文化財:2016/11/26(土) 16:19:33.16 ID:ItpLdwGo.net
>>311
右近と春猿以外誰が出てくの?
約5名以上、教えて。

316 :重要無名文化財:2016/11/26(土) 16:44:05.98 ID:l1qm607T.net
喜昇は右近のあいさつ回りについてるようだけど
喜美介は来月歌舞伎座に出るってつぶやいてるね

317 :重要無名文化財:2016/11/26(土) 19:56:46.06 ID:l1qm607T.net
>>299
これの新しい構想ってなんだろな?
一門から巣立つ弟子が相次いでいる今の時期にも
前向きに何か次の事を考えているならホッとする

318 :重要無名文化財:2016/11/27(日) 07:22:43.15 ID:BjlxBHR0.net
>>302
>中車の金が続かなくなったのかもよ?

具体的にどのくらい持ち出してたのかわからないけど、売れっ子とはいえたかが俳優の稼ぎで
上納金システムのある踊りの家元並みのスポンサーになるのは最初から無理があると思う

それに金で人心は買えないね
どう考えても収入的に苦労するに違いない新派へ、師匠についていく弟子が多いことを見ても

319 :重要無名文化財:2016/11/27(日) 15:19:45.99 ID:DiY9O5VY.net
市川笑三 改め 河合誠三郎
市川猿若 改め 河合穂積
市川猿珠 改め 河合宥季

320 :重要無名文化財:2016/11/27(日) 22:08:36.29 ID:xQ/zdPDM.net
そんなん できるのか

321 :重要無名文化財:2016/11/27(日) 23:54:38.83 ID:hpbKFh2Z.net
考えてみれば、
三代目猿之助全盛期の紫さんの存在は
三代目にもおもだかにも不可欠だったんだな
足りない溝を埋めるだけでなく盛り上げてくれてたし

スキャンダルこそあったけれど
今思い返しても、これぞ歌舞伎役者の女房、
紫さんほどの内助の功を唱えられる人はなかなかいないのでは
軽井沢での合宿でもいつも師匠の側で指導に付き添い見守る姿が思い出される
弟子達を家族のように労り、炊き出しをしたり
個別に舞の指導、チケットも捌いたりで
猿翁とチームを支えていた

美人女優として女形や舞踊家としても重宝され
ロビーのお飾り、形だけの奥さんでは無く
陰日向になり尽力を注いだ
偉大な母でもあり女傑とも言えるか

322 :重要無名文化財:2016/11/28(月) 01:54:01.03 ID:bcy051B2.net
>>307
移籍の有利不利はあるだろうけど
その前に誰に師事したかが重要だよねw
ただ、歌舞伎俳優になりたくて師事したはずが
師匠が、新派に移籍のする事になり
一緒に移籍する事になる事にも
何か複雑な事情を感じますねw

323 :重要無名文化財:2016/11/28(月) 01:58:14.68 ID:bcy051B2.net
とりあえず有名料亭に修行にはいったのに
昔からあるだけの三流食堂に移動した感じw?

324 :重要無名文化財:2016/11/28(月) 04:30:08.40 ID:TVnVAUgO.net
>>321
弟子たちが「お母さん」と慕う紫さんの存在の大きさはその通りだね

その紫さんが亡くなって、今の澤瀉屋の体制になったのは必然と思うのだけど、
私が残念なのは中車が二人いないことw

映像仕事で主演を支える二番手で参加して「現場のお母さん」と言われる力を
澤瀉屋でも発揮できるといいけど、単純に澤瀉公演に不在が多いし、猿三郎が
前に「そんな必要ないのに、また遠慮されてるのでは?」という意味のことを
書いてたような雰囲気なんでしょうね、きっと

だからって簡単に歌舞伎に専念しろとは言えないしな
>>318で辛辣な書き方しちゃったけど、映像仕事は稼ぐためにも必要だろうし
映像の世界で必要とされている存在なんだな、と、三田会トークショーでも
福澤&大友両監督の間で、香川さん奪い合いみたいな雰囲気になってw思った

325 :重要無名文化財:2016/11/28(月) 09:14:07.46 ID:X1bdnOqu.net
>>323
売れてるはずのファミレスに入ったら代替わりして
キャバクラになっちゃったから
お隣の老舗食堂に移ったって感じ

326 :重要無名文化財:2016/11/28(月) 09:38:34.43 ID:Uc7XmE2J.net
春猿さん、四人もお弟子がいたなんて凄い
一座を率いたいタイプの役者さんなのだろう
お弟子さんもまた、そういうのに魅かれた役者さんたち
こうなったのも自然、なのではないか

327 :重要無名文化財:2016/11/28(月) 11:50:55.14 ID:Fgb+NL3W.net
>>324
そうだね…。例えばだけど、中車さんが4代目と上手くタッグを組んで
また歌舞伎界のドル箱と言われるような
面白い舞台を構想、創作してくれないかと思う
(横内+小田ワンピースも良かった。大成功したしロングランで行けるだろう。まだ見ていない人も多い)
中車さんは歌舞伎に専念したい気持ちは変わったのかな
副収入源としては映像の仕事も必要なのだろうとは思う
松竹の経費の桁は想像絶するしw

できれば、中車さんひとりで二足のわらじはキツいだろうし
奥さんもあと少しだけ歌舞伎寄りになってくれたらありがたいけれど
急なことでこれ以上は負担なんだろうな
未来の遺産團子ちゃんがすくすく育っているのは奥さんあっぱれだしね

今足りないのは、紫さんのような縁の下の力持ち、サポーターの存在と感じたのだけれど
辛抱の時だろうか
おもだかの伝統カラーを保持する為にも
これ以上分散するのは控えて欲しい

328 :重要無名文化財:2016/11/28(月) 15:51:42.07 ID:nEYkQPrJ.net
>>326
そうだね、春猿さんは自分の一門を率いるのに向いてる人なのかも
どんなに活躍してても、門閥外の春猿さんは結局猿翁さんの弟子
そのお弟子さんたちは弟子の弟子…
一門だけで何ヶ月も興行できた三代目全盛期はともかく、大歌舞伎で単品使いされるようになった最近では
4人も抱えてやっていけないと判断したかもしれない
行き先は新派だけど扱いは大きくなるし
自身のスケジューリングが自由になって、もっと映像仕事とかも出来る算段かもしれないね
今後も活躍して新派を盛り上げてくれることを願う

329 :重要無名文化財:2016/11/28(月) 22:41:52.46 ID:TVnVAUgO.net
ちょっと!
来年の新派公演は1月しか予定ないみたいだけど、大丈夫なの?
弟子達引き連れて、喜劇などの客演でつなぐしかないってこと?

330 :重要無名文化財:2016/11/28(月) 23:59:59.81 ID:J7XVbPMW.net
Yes

331 :重要無名文化財:2016/11/29(火) 03:22:38.59 ID:xVxqdiQi.net
>>325
323だけど、そーじゃないでしょ、
歌舞伎俳優になりたくて、なった
弟子達の目線です。
歌舞伎俳優になりたくて師事した先が
歌舞伎俳優辞めて新派とやらに移籍
結果、歌舞伎俳優やめて
新派俳優へ移籍の弟子達!
新派の目先の延命措置に使われてお終りか?
それだけはやめてほしい。
そもそも新派ってなにそれですよ、
地方ではだれも知らないし、
月襲名もガラガラの新派に明日はありますか?
八重九里も最悪ですね!
ここの演劇には哲学も理念も、なにもないから。

332 :重要無名文化財:2016/11/29(火) 05:44:31.12 ID:GhGzMmzo.net
新派のスレってあったんだね

** 新派を語る ***
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1137957658/

333 :重要無名文化財:2016/11/29(火) 07:18:45.26 ID:h7JS7SSD.net
八重子ブログに、結局、観客動員というようなコメント

334 :重要無名文化財:2016/11/29(火) 07:37:15.43 ID:xqjhFClO.net
八重子さんの出演予定ってことじゃなく、新派公演自体が1月しかないってのなら
前途多難すぎる…なぜ弟子たち入れたよ?

335 :重要無名文化財:2016/11/29(火) 07:41:41.43 ID:xqjhFClO.net
こちらも寂しそうだけど、公演がないってことは当面ないだろう居残り組

猿三郎「本日 顔寄せ。」
http://blogs.yahoo.co.jp/enzaburou/40321636.html

336 :重要無名文化財:2016/11/29(火) 08:18:20.11 ID:8/+nEHEg.net
>>331
いわゆる「歌舞伎役者」になりたい人は
おもばかに入門しないよw

337 :重要無名文化財:2016/11/29(火) 08:29:22.50 ID:xqjhFClO.net
>>336
とはいえ、スーパー歌舞伎だのの派手な舞台が当たり前と思っていると
新派は大分勝手がちがうだろう

338 :重要無名文化財:2016/11/29(火) 08:34:32.17 ID:8/+nEHEg.net
うん。逆に古典の家の弟子のほうがなじめそうw

その意味で
ファミレスに入店のつもりがキャバクラ→
老舗食堂はまあ当たってるかも。
自分的には
ファミレス→ゲイバーになっちゃって
傾きかけた老舗団子屋、って思うけどw
新派の古参の弟子もいるし、なかなか大変だろうね

339 :重要無名文化財:2016/11/29(火) 08:35:40.43 ID:ASxrxNa1.net
3代目猿之助全盛期の頃の入門者は
自由で面白そうな芝居に憧れて
歌舞伎役者になりたい願望と共に入門してると思うけど

340 :重要無名文化財:2016/11/29(火) 12:18:52.48 ID:py68Fsua.net
かつて老舗料亭から暖簾分けしてもらった料亭風創作料理屋(外観はオサレバー風)→老舗ファミレス(店員ボタン無し)

創作料理屋は料理組合の権限を持っているが異端扱いされているので、
新しい親方は他の老舗料亭との提携を結んだり共同プロデュースの弁当出したりしつつ今までの路線も維持するみたいな
一方親元の老舗料亭が創作料理屋の軒下一画借りて料理屋の副料理長立板にかつてあった料亭の名前を与えて営業さすとか

341 :重要無名文化財:2016/11/29(火) 12:39:59.13 ID:eL0aURox.net
おやぢ、いや多分先代ソングを中心とした江戸の権威体制に盲従するような連中にとっては、澤瀉は歌舞伎とは認めたくないのだろう

342 :重要無名文化財:2016/11/29(火) 13:50:06.49 ID:Qk5C4XFc.net
みんな、新派の切符買って見に行ってやれよ
チケ松見ると空席だらけで良席選び放題だぞ

343 :重要無名文化財:2016/11/29(火) 19:23:50.35 ID:xqjhFClO.net
新派は都民半額観劇会でしか見ないでゴメン…
でも三越劇場新派に9000円出すなら歌舞伎座3B昼夜買える…と思ってしまう

344 :重要無名文化財:2016/11/29(火) 22:15:16.24 ID:iE4wmmzj.net
ファミレスとかキャバクラとか例え話してる人達
どれも上手い事言ってるつもりかもしれないけど
分かりやすいように例えてるはずなのに逆に回りくどくなってるし、スベってる…

345 :重要無名文化財:2016/11/29(火) 22:36:28.25 ID:2w2WL9/P.net
>>341
おやぢも先代ソングも好きだけど、三代目も好きだよ
面白いかどうかだよね
むしろ四代目が苦手

346 :重要無名文化財:2016/11/29(火) 22:43:57.25 ID:TGKbSQL8.net
>>343
いいってことよ!

347 :重要無名文化財:2016/11/30(水) 01:10:47.40 ID:rd0yCiwG.net
まあおやぢは今は知らんが昔は柔軟だったしな

348 :重要無名文化財:2016/11/30(水) 07:35:06.56 ID:RfCvotzC.net
そもそもザンギリやったり宙のりしてた5代目菊五郎

349 :重要無名文化財:2016/11/30(水) 07:37:50.59 ID:e8txELCO.net
おやぢさま、レディガガの真似してなかった?w

350 :重要無名文化財:2016/11/30(水) 08:04:12.83 ID:GAbkOuyQ.net
新派公演が無いって…
おもだかファンの危機感を煽る、公演ナイナイ詐欺だと思いたいくらいだ
誰かそうだと言ってくれ!

351 :重要無名文化財:2016/11/30(水) 08:10:00.65 ID:CQXfVtxy.net
新派の定期公演なら数年前から年に2回、多い年で3回だから
1回しかないとしても驚かない。1回減っただけだw
外部出演含めると年のうち半分くらいは舞台に出られれば御の字。
ま、4回くらいかもね。

352 :重要無名文化財:2016/11/30(水) 15:51:20.26 ID:kVZj5lh1.net
新派への移籍か…
何でまた先の無い場所を選んだのかね?
500人程度の三越劇場、いつもガラガラだよ。
1月の空席照会したらオール丸だし(笑)
お弟子さん達は、何か上手くそそのか
されてる気がするね!新派を復活させるぞー
とかね。時代錯誤なんだよねー

総レス数 1005
302 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200