2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

澤瀉屋全般 と 「スーパー歌舞伎」 を語るスレ6

1 :重要無名文化財:2016/09/20(火) 20:37:22.15 ID:kZcvVfAm.net
二代目市川猿翁(=三代目猿之助)をはじめとして、澤瀉屋一門について
また澤瀉屋に欠くことのできない「スーパー歌舞伎」を語るスレッドです。

◆過去スレ◆
「澤瀉屋」全般 と 「スーパー歌舞伎」 を語るスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1339405873/
澤瀉屋全般 と 「スーパー歌舞伎」 を語るスレ2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1394516525/
澤瀉屋全般 と 「スーパー歌舞伎」 を語るスレ3
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1398080174/
澤瀉屋全般 と 「スーパー歌舞伎」 を語るスレ4
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1431193558/
澤瀉屋全般 と 「スーパー歌舞伎」 を語るスレ5
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1464259506/

・四代目猿之助(=二代目 市川亀治郎)
・九代目中車、五代目團子(=香川照之・政明)父子
以上は、各々専用スレッドがありますので、そちらでお願いします。

◆猿翁略歴と澤瀉屋関連スレ◆ >>2->>3

◆お約束◆
・基本sage進行でお願いします。(メール欄に半角英数でsageと入れてください)
・煽り・荒らしは華麗にスルー!荒らしを構う人も荒らしです。
・2ch専用ブラウザで荒しの使用する単語やID等をNGワード指定すれば荒しレスは見えません。
・妄想&萌え発言は程々に、他スレへの突撃やSNS、個人ブログの晒しは厳禁です。
・2ch初心者の方はしばらくROMって空気を読みましょう。
・過度な教えてちゃんは嫌われます。質問は、過去ログを読む等自分で調べてからしましょう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured

300 :重要無名文化財:2016/11/25(金) 22:15:42.39 ID:5VxW7UX1.net
そのまま かいなぁ

301 :重要無名文化財:2016/11/26(土) 01:15:05.64 ID:IjPRoXAk.net
崩壊の危機きた
座頭に人徳がない
独りの才能だけではやっていけない

302 :重要無名文化財:2016/11/26(土) 01:30:28.27 ID:l1qm607T.net
座頭の人徳?
直接的には中車の金が続かなくなったのかもよ?

猿若も笑三も猿珠も新派
右近のところも独立っぽいね
これで猿翁一門は何人だ?

303 :重要無名文化財:2016/11/26(土) 02:46:31.21 ID:PZXmgypL.net
月が行くなら春も
春が行くならその弟子もというのは自然ちゃあ自然な成り行き

猿翁が舞台に立てないのに、今まで猿翁一門の所帯大きすぎたからな…

304 :重要無名文化財:2016/11/26(土) 08:56:47.34 ID:cpEUCqMo.net
三代目が舞台に立ち続けていたとしても、だんだん独立の流れになったのでは?
喜楽さんは残っただね

305 :重要無名文化財:2016/11/26(土) 09:35:49.94 ID:PZXmgypL.net
ああ、喜楽は残ったんだ
名題になって、役付き良くなってたからね

306 :重要無名文化財:2016/11/26(土) 09:44:10.26 ID:PZXmgypL.net
あー、喜楽か!
ごめん、喜猿と間違えたわ

喜楽は誰につくんだろ
翁直弟子かな?

307 :重要無名文化財:2016/11/26(土) 10:10:37.82 ID:l1qm607T.net
新派に行ってしまうの寂しいし、残った方が役者人生有利そうと思うのだけど
師匠春猿にひとりだけ付いていかないつってのは、それはそれでモヤモヤするw

308 :重要無名文化財:2016/11/26(土) 10:24:35.06 ID:hT0u7wGT.net
喜楽が残れたのなら4猿の一門に
入れたんじゃないかな。
これならこっちがいいに決まってる。

309 :重要無名文化財:2016/11/26(土) 10:36:30.47 ID:dRjiUbEp.net
笑三はこのままだと一生三階コースだからな
本人も一度は同意したんだろうが、そこから再び名題になりたいと言っても左升みたいに容易ならざるルートを辿る

310 :重要無名文化財:2016/11/26(土) 10:49:59.93 ID:cpEUCqMo.net
歌舞伎役者は忙し過ぎるけど、それ以外は
極一部の売れっ子を除き、仕事があまり…
大丈夫かな

311 :重要無名文化財:2016/11/26(土) 10:58:48.65 ID:l1qm607T.net
今月時点での猿翁一門27名
1月には20名以下になるのは確実なわけね

http://www.kabuki.ne.jp/cms/actor/list.pdf

312 :重要無名文化財:2016/11/26(土) 11:08:03.87 ID:ItpLdwGo.net
右近、春猿以外の誰が去るのかな?

313 :重要無名文化財:2016/11/26(土) 13:48:17.39 ID:91d/gdKm.net
>>309
左升のことkwsk!

314 :重要無名文化財:2016/11/26(土) 14:16:33.20 ID:cO9ulJi4.net
崩壊の危機とか、人徳がないとかの話とは全く別の話で、
4猿は、自分が子供の頃の一座みたいに、御曹司系の人を
呼んで歌舞伎がやりたいんじゃないかとは感じてる
米吉や隼人みたいな
他の播磨屋の子たちは呼べないだろうけど、キカク、オメは
親が昔出てたから、呼べるよね

315 :重要無名文化財:2016/11/26(土) 16:19:33.16 ID:ItpLdwGo.net
>>311
右近と春猿以外誰が出てくの?
約5名以上、教えて。

316 :重要無名文化財:2016/11/26(土) 16:44:05.98 ID:l1qm607T.net
喜昇は右近のあいさつ回りについてるようだけど
喜美介は来月歌舞伎座に出るってつぶやいてるね

317 :重要無名文化財:2016/11/26(土) 19:56:46.06 ID:l1qm607T.net
>>299
これの新しい構想ってなんだろな?
一門から巣立つ弟子が相次いでいる今の時期にも
前向きに何か次の事を考えているならホッとする

318 :重要無名文化財:2016/11/27(日) 07:22:43.15 ID:BjlxBHR0.net
>>302
>中車の金が続かなくなったのかもよ?

具体的にどのくらい持ち出してたのかわからないけど、売れっ子とはいえたかが俳優の稼ぎで
上納金システムのある踊りの家元並みのスポンサーになるのは最初から無理があると思う

それに金で人心は買えないね
どう考えても収入的に苦労するに違いない新派へ、師匠についていく弟子が多いことを見ても

319 :重要無名文化財:2016/11/27(日) 15:19:45.99 ID:DiY9O5VY.net
市川笑三 改め 河合誠三郎
市川猿若 改め 河合穂積
市川猿珠 改め 河合宥季

320 :重要無名文化財:2016/11/27(日) 22:08:36.29 ID:xQ/zdPDM.net
そんなん できるのか

321 :重要無名文化財:2016/11/27(日) 23:54:38.83 ID:hpbKFh2Z.net
考えてみれば、
三代目猿之助全盛期の紫さんの存在は
三代目にもおもだかにも不可欠だったんだな
足りない溝を埋めるだけでなく盛り上げてくれてたし

スキャンダルこそあったけれど
今思い返しても、これぞ歌舞伎役者の女房、
紫さんほどの内助の功を唱えられる人はなかなかいないのでは
軽井沢での合宿でもいつも師匠の側で指導に付き添い見守る姿が思い出される
弟子達を家族のように労り、炊き出しをしたり
個別に舞の指導、チケットも捌いたりで
猿翁とチームを支えていた

美人女優として女形や舞踊家としても重宝され
ロビーのお飾り、形だけの奥さんでは無く
陰日向になり尽力を注いだ
偉大な母でもあり女傑とも言えるか

322 :重要無名文化財:2016/11/28(月) 01:54:01.03 ID:bcy051B2.net
>>307
移籍の有利不利はあるだろうけど
その前に誰に師事したかが重要だよねw
ただ、歌舞伎俳優になりたくて師事したはずが
師匠が、新派に移籍のする事になり
一緒に移籍する事になる事にも
何か複雑な事情を感じますねw

323 :重要無名文化財:2016/11/28(月) 01:58:14.68 ID:bcy051B2.net
とりあえず有名料亭に修行にはいったのに
昔からあるだけの三流食堂に移動した感じw?

324 :重要無名文化財:2016/11/28(月) 04:30:08.40 ID:TVnVAUgO.net
>>321
弟子たちが「お母さん」と慕う紫さんの存在の大きさはその通りだね

その紫さんが亡くなって、今の澤瀉屋の体制になったのは必然と思うのだけど、
私が残念なのは中車が二人いないことw

映像仕事で主演を支える二番手で参加して「現場のお母さん」と言われる力を
澤瀉屋でも発揮できるといいけど、単純に澤瀉公演に不在が多いし、猿三郎が
前に「そんな必要ないのに、また遠慮されてるのでは?」という意味のことを
書いてたような雰囲気なんでしょうね、きっと

だからって簡単に歌舞伎に専念しろとは言えないしな
>>318で辛辣な書き方しちゃったけど、映像仕事は稼ぐためにも必要だろうし
映像の世界で必要とされている存在なんだな、と、三田会トークショーでも
福澤&大友両監督の間で、香川さん奪い合いみたいな雰囲気になってw思った

325 :重要無名文化財:2016/11/28(月) 09:14:07.46 ID:X1bdnOqu.net
>>323
売れてるはずのファミレスに入ったら代替わりして
キャバクラになっちゃったから
お隣の老舗食堂に移ったって感じ

326 :重要無名文化財:2016/11/28(月) 09:38:34.43 ID:Uc7XmE2J.net
春猿さん、四人もお弟子がいたなんて凄い
一座を率いたいタイプの役者さんなのだろう
お弟子さんもまた、そういうのに魅かれた役者さんたち
こうなったのも自然、なのではないか

327 :重要無名文化財:2016/11/28(月) 11:50:55.14 ID:Fgb+NL3W.net
>>324
そうだね…。例えばだけど、中車さんが4代目と上手くタッグを組んで
また歌舞伎界のドル箱と言われるような
面白い舞台を構想、創作してくれないかと思う
(横内+小田ワンピースも良かった。大成功したしロングランで行けるだろう。まだ見ていない人も多い)
中車さんは歌舞伎に専念したい気持ちは変わったのかな
副収入源としては映像の仕事も必要なのだろうとは思う
松竹の経費の桁は想像絶するしw

できれば、中車さんひとりで二足のわらじはキツいだろうし
奥さんもあと少しだけ歌舞伎寄りになってくれたらありがたいけれど
急なことでこれ以上は負担なんだろうな
未来の遺産團子ちゃんがすくすく育っているのは奥さんあっぱれだしね

今足りないのは、紫さんのような縁の下の力持ち、サポーターの存在と感じたのだけれど
辛抱の時だろうか
おもだかの伝統カラーを保持する為にも
これ以上分散するのは控えて欲しい

328 :重要無名文化財:2016/11/28(月) 15:51:42.07 ID:nEYkQPrJ.net
>>326
そうだね、春猿さんは自分の一門を率いるのに向いてる人なのかも
どんなに活躍してても、門閥外の春猿さんは結局猿翁さんの弟子
そのお弟子さんたちは弟子の弟子…
一門だけで何ヶ月も興行できた三代目全盛期はともかく、大歌舞伎で単品使いされるようになった最近では
4人も抱えてやっていけないと判断したかもしれない
行き先は新派だけど扱いは大きくなるし
自身のスケジューリングが自由になって、もっと映像仕事とかも出来る算段かもしれないね
今後も活躍して新派を盛り上げてくれることを願う

329 :重要無名文化財:2016/11/28(月) 22:41:52.46 ID:TVnVAUgO.net
ちょっと!
来年の新派公演は1月しか予定ないみたいだけど、大丈夫なの?
弟子達引き連れて、喜劇などの客演でつなぐしかないってこと?

330 :重要無名文化財:2016/11/28(月) 23:59:59.81 ID:J7XVbPMW.net
Yes

331 :重要無名文化財:2016/11/29(火) 03:22:38.59 ID:xVxqdiQi.net
>>325
323だけど、そーじゃないでしょ、
歌舞伎俳優になりたくて、なった
弟子達の目線です。
歌舞伎俳優になりたくて師事した先が
歌舞伎俳優辞めて新派とやらに移籍
結果、歌舞伎俳優やめて
新派俳優へ移籍の弟子達!
新派の目先の延命措置に使われてお終りか?
それだけはやめてほしい。
そもそも新派ってなにそれですよ、
地方ではだれも知らないし、
月襲名もガラガラの新派に明日はありますか?
八重九里も最悪ですね!
ここの演劇には哲学も理念も、なにもないから。

332 :重要無名文化財:2016/11/29(火) 05:44:31.12 ID:GhGzMmzo.net
新派のスレってあったんだね

** 新派を語る ***
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1137957658/

333 :重要無名文化財:2016/11/29(火) 07:18:45.26 ID:h7JS7SSD.net
八重子ブログに、結局、観客動員というようなコメント

334 :重要無名文化財:2016/11/29(火) 07:37:15.43 ID:xqjhFClO.net
八重子さんの出演予定ってことじゃなく、新派公演自体が1月しかないってのなら
前途多難すぎる…なぜ弟子たち入れたよ?

335 :重要無名文化財:2016/11/29(火) 07:41:41.43 ID:xqjhFClO.net
こちらも寂しそうだけど、公演がないってことは当面ないだろう居残り組

猿三郎「本日 顔寄せ。」
http://blogs.yahoo.co.jp/enzaburou/40321636.html

336 :重要無名文化財:2016/11/29(火) 08:18:20.11 ID:8/+nEHEg.net
>>331
いわゆる「歌舞伎役者」になりたい人は
おもばかに入門しないよw

337 :重要無名文化財:2016/11/29(火) 08:29:22.50 ID:xqjhFClO.net
>>336
とはいえ、スーパー歌舞伎だのの派手な舞台が当たり前と思っていると
新派は大分勝手がちがうだろう

338 :重要無名文化財:2016/11/29(火) 08:34:32.17 ID:8/+nEHEg.net
うん。逆に古典の家の弟子のほうがなじめそうw

その意味で
ファミレスに入店のつもりがキャバクラ→
老舗食堂はまあ当たってるかも。
自分的には
ファミレス→ゲイバーになっちゃって
傾きかけた老舗団子屋、って思うけどw
新派の古参の弟子もいるし、なかなか大変だろうね

339 :重要無名文化財:2016/11/29(火) 08:35:40.43 ID:ASxrxNa1.net
3代目猿之助全盛期の頃の入門者は
自由で面白そうな芝居に憧れて
歌舞伎役者になりたい願望と共に入門してると思うけど

340 :重要無名文化財:2016/11/29(火) 12:18:52.48 ID:py68Fsua.net
かつて老舗料亭から暖簾分けしてもらった料亭風創作料理屋(外観はオサレバー風)→老舗ファミレス(店員ボタン無し)

創作料理屋は料理組合の権限を持っているが異端扱いされているので、
新しい親方は他の老舗料亭との提携を結んだり共同プロデュースの弁当出したりしつつ今までの路線も維持するみたいな
一方親元の老舗料亭が創作料理屋の軒下一画借りて料理屋の副料理長立板にかつてあった料亭の名前を与えて営業さすとか

341 :重要無名文化財:2016/11/29(火) 12:39:59.13 ID:eL0aURox.net
おやぢ、いや多分先代ソングを中心とした江戸の権威体制に盲従するような連中にとっては、澤瀉は歌舞伎とは認めたくないのだろう

342 :重要無名文化財:2016/11/29(火) 13:50:06.49 ID:Qk5C4XFc.net
みんな、新派の切符買って見に行ってやれよ
チケ松見ると空席だらけで良席選び放題だぞ

343 :重要無名文化財:2016/11/29(火) 19:23:50.35 ID:xqjhFClO.net
新派は都民半額観劇会でしか見ないでゴメン…
でも三越劇場新派に9000円出すなら歌舞伎座3B昼夜買える…と思ってしまう

344 :重要無名文化財:2016/11/29(火) 22:15:16.24 ID:iE4wmmzj.net
ファミレスとかキャバクラとか例え話してる人達
どれも上手い事言ってるつもりかもしれないけど
分かりやすいように例えてるはずなのに逆に回りくどくなってるし、スベってる…

345 :重要無名文化財:2016/11/29(火) 22:36:28.25 ID:2w2WL9/P.net
>>341
おやぢも先代ソングも好きだけど、三代目も好きだよ
面白いかどうかだよね
むしろ四代目が苦手

346 :重要無名文化財:2016/11/29(火) 22:43:57.25 ID:TGKbSQL8.net
>>343
いいってことよ!

347 :重要無名文化財:2016/11/30(水) 01:10:47.40 ID:rd0yCiwG.net
まあおやぢは今は知らんが昔は柔軟だったしな

348 :重要無名文化財:2016/11/30(水) 07:35:06.56 ID:RfCvotzC.net
そもそもザンギリやったり宙のりしてた5代目菊五郎

349 :重要無名文化財:2016/11/30(水) 07:37:50.59 ID:e8txELCO.net
おやぢさま、レディガガの真似してなかった?w

350 :重要無名文化財:2016/11/30(水) 08:04:12.83 ID:GAbkOuyQ.net
新派公演が無いって…
おもだかファンの危機感を煽る、公演ナイナイ詐欺だと思いたいくらいだ
誰かそうだと言ってくれ!

351 :重要無名文化財:2016/11/30(水) 08:10:00.65 ID:CQXfVtxy.net
新派の定期公演なら数年前から年に2回、多い年で3回だから
1回しかないとしても驚かない。1回減っただけだw
外部出演含めると年のうち半分くらいは舞台に出られれば御の字。
ま、4回くらいかもね。

352 :重要無名文化財:2016/11/30(水) 15:51:20.26 ID:kVZj5lh1.net
新派への移籍か…
何でまた先の無い場所を選んだのかね?
500人程度の三越劇場、いつもガラガラだよ。
1月の空席照会したらオール丸だし(笑)
お弟子さん達は、何か上手くそそのか
されてる気がするね!新派を復活させるぞー
とかね。時代錯誤なんだよねー

353 :重要無名文化財:2016/11/30(水) 19:00:25.59 ID:T6KxW26H.net
1月の後の2月公演は気軽なコメディとか朗読劇をやるみたいだけど、
こんなのやりたかったことじゃないでしょ?
なんだよ、朗読劇ってw

354 :重要無名文化財:2016/11/30(水) 19:40:38.74 ID:WMUXdeO/.net
数多い新派の名作を、リーディングの形ででも伝えて〜という声はあるようよ
2月の喜劇は色んなとこの混ぜこぜだよね
歌舞伎も、古典といえども、下の方は結構、外部の人も出ている
春猿さんは「退路を絶って」なんて言ってたけど、お弟子さんは混ぜこぜでして
欲しいよ

355 :重要無名文化財:2016/11/30(水) 20:17:16.44 ID:gPamHMFI.net
>321
>偉大な母

実の娘からは相当恨まれていたけどね

356 :重要無名文化財:2016/11/30(水) 20:28:16.86 ID:GAbkOuyQ.net
うん、弟子たちは歌舞伎にも出さないと、
そうそう仕事あてがえないと思うわ
生活していけないでしょ

357 :重要無名文化財:2016/11/30(水) 20:38:02.04 ID:nvukX5ct.net
一月に右團次、右近、猿の三人宙乗りやるだろ
あれが昔は猿、亀治郎、おやぢさま
だったんだよ

358 :重要無名文化財:2016/11/30(水) 21:11:25.54 ID:VlswrPVP.net
1月の右團次襲名、左團次さんも出てくれればと思ったけどさすがに出てくれないんだね

359 :重要無名文化財:2016/11/30(水) 21:30:32.75 ID:GAbkOuyQ.net
名前は左右で対っぽいけど、立場的に右團次に近いのは門之助だろう

黒塚の配役がまさにだね
猿弥は猿翁一門の筆頭弟子になるんだなぁ

360 :重要無名文化財:2016/11/30(水) 22:23:14.78 ID:GX9TLFRC.net
来年の秋は誕生の地、新橋演舞場で再演されることが決定しました。



出演は市川猿之助。公演情報でお知らせしていきますので、どうぞ、ご注目ください。
そのほか公演の詳細等は決まり次第、東西での意味ですか

361 :重要無名文化財:2016/11/30(水) 22:48:39.50 ID:atNeQCcX.net
>>353
狐狸狐狸ばなしを「気軽なコメディー」って・・・

362 :重要無名文化財:2016/11/30(水) 22:49:37.22 ID:atNeQCcX.net
おも「ばか」にもほどがある

363 :重要無名文化財:2016/11/30(水) 23:20:12.90 ID:y3fZwINZ.net
>>359
次は猿弥が小團次襲名とかないんかな
体型は小團次っぽいと思うんだがw

364 :重要無名文化財:2016/12/01(木) 00:45:52.52 ID:dvsFuS60.net
>>361
なんでわざわざレス2つに分けたの?
IDない他のスレでやってるクセが出ちゃった?

365 :重要無名文化財:2016/12/01(木) 01:09:09.84 ID:9YWd6MDX.net
名跡を継いで皆に喜ばれるのは
順当な襲名のみ。
順当な襲名でもないのに
それを欲しがった者達の襲名はさもしい。
昨今の澤瀉屋門弟達の移籍や
襲名にそれを感じる。

366 :重要無名文化財:2016/12/01(木) 02:41:16.84 ID:FXCid/ob.net
なんだ家系主義者か?ヌヌが仁左衛門、ヨッシーが田之助継いだらどうすんだよ

367 :重要無名文化財:2016/12/01(木) 07:59:50.17 ID:Ex4jaeaj.net
そんなこといったら、澤瀉屋団体襲名で物議をかもした地点に話は戻るし
一連の門弟流出もそのせいだと言われて、信じるむきもあるわけで

ある意味、そうなんだろうしね
澤瀉屋の苦しい時期を必死で支えた門弟たちが、もうお勤めは果たした
という気持ちはあるだろうね、悪い感情ではなくても

368 :重要無名文化財:2016/12/01(木) 09:56:59.84 ID:ElJCwg50.net
>>365
だったら養子取れば良かったろ
団十郎だって菊五郎だって歌右衛門だって養子の家の子なわけで

369 :重要無名文化財:2016/12/01(木) 10:43:34.84 ID:FNem+pu3.net
>>364
あなたそんなことやってるの?

370 :重要無名文化財:2016/12/01(木) 10:59:54.43 ID:ilEe6vPN.net
何の縁も所縁もない名跡の襲名の
こじつけ話は滑稽かと…

喜多村 緑郎 えぇー!
どこからふってわいたん?
この人、人間国宝で文化功労者やったんで(笑)

河合 雪之丞 武雄じゃないんかい!?
てか、師匠が名乗りたかっ名前ですって
お前が名乗るんかいw

市川 右團次 えっ?右つながり??
大阪出身つながり??

やっぱりなんかへん、笑える。

371 :重要無名文化財:2016/12/01(木) 11:33:02.28 ID:eAv9wa9Q.net
大阪から逃げ出したクズ野郎に適当に九團次とかやってるじゃん
本家の権利ってなら右團次も同じ

372 :重要無名文化財:2016/12/01(木) 11:35:16.44 ID:eAv9wa9Q.net
あと関西ってだけで200年前の大名跡を襲名しちゃった人とかね
遠山のクソババアの召喚材料じゃないけど播磨屋のカンザとかね

373 :重要無名文化財:2016/12/01(木) 11:57:12.94 ID:XsqW3NNC.net
>>371
九團次なら小さい名跡だから適当にやってって感じだけど
右團次は猿之助よりも大きい名跡だからねえ
師匠越えちゃってるからねえ
なんか不思議
まあ本人が頑張れば良いんだろうけど

374 :重要無名文化財:2016/12/01(木) 13:49:22.32 ID:hJTOPb7Z.net
90年間実績はなく直系は成田屋の内輪だし、縮小化したのでは

375 :重要無名文化財:2016/12/01(木) 19:06:57.04 ID:jveaZzZs.net
2月の博多座。 
以前中車さんがやった役に平さん入れるとか。なんか微妙な気がするのは私だけですか?

376 :重要無名文化財:2016/12/01(木) 19:44:30.23 ID:Ex4jaeaj.net
>>375
猿ヲタ、特にワンピースヲタは大歓喜でしょうw

ワンピースからのヲタなら分かるけども、以前からの猿ヲタは
そんな手放しで喜ぶのってどうなの?とは微妙に思う

猿翁一門のこととはいえ、門弟達の転身にこういう役者起用が
全く関係ないと思ってるのかとか、また中車を歌舞伎じゃない
と批判する同じ人が、この配役はマンセーなのかとか…ね

377 :重要無名文化財:2016/12/01(木) 20:31:06.78 ID:Ex4jaeaj.net
まぁでも、若いしルックスいいから、四猿之助版男の花道の
妙にBL臭い感じには合ってるんじゃねw
男の花道も雪之丞変化も、最初から文句付ける為でもなければ
別に歌舞伎味は要らないしね

378 :重要無名文化財:2016/12/02(金) 00:50:53.60 ID:3mTtX/qu.net
>>373
右團次ってそんなに立派やったん?
単に古い奴ちゃうんw戦前。
大名跡とやらの襲名のわりに
興行地味じゃねw
もう、時代錯誤なんよ。

379 :重要無名文化財:2016/12/02(金) 02:18:34.80 ID:ydhgycRh.net
門之助の名跡だって猿之助よりよほど大きいけど今あんな感じだしね

380 :重要無名文化財:2016/12/02(金) 06:01:16.52 ID:t3hwpJ3u.net
>>375

中車さんが出ないと聞いてガッカリ
だったら1等席買うのはやめて、3等席でいいわもう

>>376
>ワンピースヲタは大歓喜

私も、歌舞伎、ワンピースが好きだし、平さんも好き

でも2月のような配役にしてまで平さんを投入してほしいかと聞かれたら
ちょっと違う

381 :重要無名文化財:2016/12/02(金) 10:12:15.60 ID:3mTtX/qu.net
玄硯と孤軒先生が平さんってか!
いいよ、いい!

382 :重要無名文化財:2016/12/02(金) 10:38:31.82 ID:rIWWfc+g.net
博多座の舞踊は菊之丞さん振付か
平さんはフラメンコ?
もし中車さんがこんなのに出る機会があったら、ヲタダンスなら踊れるよ

383 :重要無名文化財:2016/12/04(日) 09:12:34.19 ID:p3eF4z7H.net
襲名は海老蔵発案で8年がかりとあるね

市川右近、周囲に感謝!初舞台を踏む長男タケルくん堂々とあいさつ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161204-00000031-sanspo-ent

384 :重要無名文化財:2016/12/04(日) 17:54:20.91 ID:pI3JMty+.net
そうなんだー
8年前って2008年?随分前だね
ダンダン存命中に海老が発案したんだ

385 :重要無名文化財:2016/12/04(日) 20:24:46.44 ID:v8yPYvRu.net
フラメンコなら今井翼じゃあないのん

386 :重要無名文化財:2016/12/04(日) 20:25:37.72 ID:v8yPYvRu.net
アレは愛之助かぁ

387 :重要無名文化財:2016/12/06(火) 12:28:26.82 ID:r1oIys+s.net
>>384
紫さんも存命だよね…
右近さんの方は随分時間をかけてやって
きた話のようだが、新派移籍は??
特に、春猿さんの方は拙速にみえる

388 :重要無名文化財:2016/12/06(火) 12:44:53.64 ID:dfULiobA.net
春猿さんの移籍騒動って1年ぐらい前に
週刊誌ですっぱ抜かれたよね?
歌舞伎版ワンピースが始まる前だったかな?

389 :重要無名文化財:2016/12/06(火) 13:21:04.90 ID:kTN0aift.net
2017年 各月 場所 襲名

右團次 右近

1月 東京新橋演舞場 !!

3月 大阪松竹座 ?

7月 東京歌舞伎座 ?

8月 大阪新歌舞伎座 ?

390 :重要無名文化財:2016/12/06(火) 13:51:01.89 ID:qH9Bs+h0.net
>>389
妄想気味

391 :重要無名文化財:2016/12/06(火) 16:25:48.52 ID:EMhDGKlN.net
気味じゃなく完全妄想なので触らないように

392 :重要無名文化財:2016/12/06(火) 19:21:10.32 ID:kTN0aift.net
予想的なぁタダこうかなぁっと

393 :重要無名文化財:2016/12/06(火) 19:21:43.95 ID:kTN0aift.net
全く違うか

394 :重要無名文化財:2016/12/06(火) 22:03:50.20 ID:BkbbidJh.net
>>384
8年前?ないない、
九團次以降の最近の話でしょ。
今回の襲名、左團次も付き合わないし
思った以上に風当り強いのはわかるけど
余計な事言わなきゃいいのに、賢くないね。
8年かかってやっと襲名がかなったとか
言っちゃったら、師匠にも失礼だし
十二代目團十郎の顔に泥を塗る発言だとも
わからないんだろうね。
感謝とかいっちゃってるけど、何に感謝
してんのかな右近さん?

395 :重要無名文化財:2016/12/06(火) 23:46:27.41 ID:lCNsOkI8.net
圧倒的感謝^^

396 :重要無名文化財:2016/12/07(水) 06:15:01.87 ID:p2tDiK//.net
海老が4年前からの話ってブログに書いてたからそれが宗家公式じゃねーの?
右近がもっと前からと言っちゃたとすれば、F彦週刊ポスト記事の影響で
取材に来てたメディアが「おもだか内紛」方向に誘導的だったんじゃない?
サンケイスポーツ以外も取材に来てたはずだけど、他から記事出ないじゃん
思うような記事にならなかったんでしょ

397 :重要無名文化財:2016/12/07(水) 06:43:10.63 ID:p2tDiK//.net
昨夜は右近夜話だったけど、襲名のあいさつ回りして、皆さんおめでとうと
文句の一つもでるかと思ったけど一切なかったと強調してたよw

あと、タケルのことを「彼は御曹司だから」と言ったのが印象的
独立した一門になりたかったのは、やっぱりタケルのことが大きいだろうね

398 :重要無名文化財:2016/12/07(水) 08:25:04.02 ID:/o0W1iqZ.net
おもだかは目立つけど、どんな襲名にも多少の文句はつきもの
また、どのお家も何代かかけて、名跡ロンダリングしてのし上がっている
右近さんは正しい

399 :重要無名文化財:2016/12/07(水) 08:57:23.18 ID:emqQTQ8s.net
正しいとか正しくないって話でもないと思うけど
単にマツタケの襲名ビジネスに乗っかって
役者としてビッグになれるチャンスをGETしたんだろ
誰にでもチャンスがある訳でもないから
殊更非難する気にもならないし
本人にもっと華がつけば万々歳じゃないかな

総レス数 1005
302 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200