2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◆ 定席 新宿末広亭を語る【末廣亭】その拾 ◆◆

1 :重要無名文化財(ワッチョイ 1a80-Eko0 [117.109.156.36]):2017/01/02(月) 15:19:00.47 ID:UDzWrJ6X0.net
末広亭公式サイトhttp://suehirotei.com/
落語協会公式サイトhttp://www.rakugo-kyokai.or.jp/Top.aspx
落語芸術協会公式サイト芸協http://www.geikyo.com/

◆ここは定席のスレです。
※深夜寄席は↓へ
【末広亭】深夜寄席を語る その弐【末廣亭】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1399185400/

※※>>980超えるとレス無し24時間でスレ落ちします。次スレは>>980が立てて下さい※※

《前スレ》
◆◆ 定席 新宿末広亭を語る【末廣亭】その玖 ◆◆
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1399295643/
これ以前の過去スレは>>2
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

70 :重要無名文化財 (ワッチョイ 8dcf-QK4v [180.23.130.39]):2017/06/24(土) 01:07:00.86 ID:IgZ2KN8w0.net
>>69
正蔵出るんだ。トイレタイムができるから行こうか。

71 :重要無名文化財 (ワッチョイ 6dbd-X8NR [126.16.124.157]):2017/06/25(日) 22:05:52.71 ID:gij2jd+90.net
田舎住まいで末廣亭には年に数回しか行けないのですが、きのうは正午少し前に着いて長蛇の列だったので驚きました。

でも、きのうは代演が多すぎて少し残念でした。

72 :重要無名文化財 (ワッチョイ 63ae-923R [221.116.240.61]):2017/06/26(月) 07:04:16.54 ID:ZV0bolyI0.net
昼トリのキョン師とさん喬師匠は池袋にも出てるじゃないか

あーあ働きたくないでござる

73 :重要無名文化財 (スップ Sd03-Eh2h [49.97.97.242]):2017/06/26(月) 07:50:20.22 ID:Rmdj3pnId.net
>>72
喬太郎さんは鈴本昼も出てるよー

74 :重要無名文化財 (ワッチョイ 3523-CL6C [114.164.0.174]):2017/06/27(火) 09:25:34.46 ID:yrJqTY/G0.net
昨日
ロケット団がさっそく「このはげーーーーーーーーーーー」をやったんだが、
最前列まん真ん中につるつるのハゲがいたんで、遠慮して
声が小さくなってた
やつら、意外に度胸がない

75 :重要無名文化財 (ワンミングク MMe3-r5jU [153.249.137.205]):2017/06/27(火) 23:21:12.31 ID:3/xgqyvBM.net
>>69
昼間は円楽襲名より混んでるんだが
つまりここ何十年で一番ってことだ

76 :重要無名文化財 (アウアウカー Sa89-q/w5 [182.250.248.38]):2017/06/28(水) 07:02:27.92 ID:5JRbi2CBa.net
>>74帽子かぶっていくわ(´;Д;`)

77 :重要無名文化財:2017/07/01(土) 20:55:44.38 ID:zrD0HqwVw
今年夏は
ハワイアンバンドは無しですか

78 :重要無名文化財 (ワッチョイ d306-1B52 [163.58.134.148]):2017/07/07(金) 08:54:35.78 ID:0XRjB/M00.net
この前初めて行ったけど真ん中より少し後ろの中央に座ったら前の人の頭が被って高座が見えんかった
どの席だと良く見えるんだろう

79 :重要無名文化財 (ワッチョイ 0b3c-KuRC [49.253.40.148]):2017/07/07(金) 10:22:32.49 ID:w3fQKhA40.net
高座との間に線を引っ張る
中央とか論外でしょw

80 :重要無名文化財 (オッペケ Sr1d-jjAI [126.212.244.237]):2017/07/07(金) 17:30:26.98 ID:NuL2Mo9or.net
>>78
桟敷

81 :重要無名文化財 (スッップ Sd33-HZcz [49.98.142.155]):2017/07/07(金) 21:15:48.33 ID:WhHXUfh6d.net
>>79
満員でそこしか座れなかったんだよ
今日行ったら全然空いてて前見えたわ
この前行った時はトリが小三治だったから

82 :重要無名文化財 (ワッチョイ c1bd-KuRC [126.12.247.242]):2017/07/07(金) 21:21:55.40 ID:A/SF2BKE0.net
国宝の出てる日と芸協の普通の日を比較してやるなw

83 :重要無名文化財 (ワッチョイ 919c-RBu5 [60.238.66.164]):2017/07/08(土) 01:36:26.62 ID:NCa/B4GY0.net
七夕けい木ヒップホップ公演すごかった

84 :重要無名文化財 (スッップ Sd33-w9AG [49.98.131.226]):2017/07/09(日) 23:27:36.89 ID:neookn8Qd.net
>>81
見えなければ割引組が大挙入場してくる
7時少し前、仲入り前が上がったあたりで桟敷の後ろへ移動して立ち見

85 :重要無名文化財 (アウアウカー Sa6d-mkig [182.251.248.8]):2017/07/09(日) 23:38:15.03 ID:4vBT2kIga.net
>>82
松鯉先生はキャリアや実力に比べて受賞歴が少なすぎると思う
国宝枠は埋まってるとしても紫綬褒章くらい余裕で貰ってておかしくないのに

86 :重要無名文化財 (ワッチョイ cf7f-MRQN [153.185.0.68]):2017/07/16(日) 02:23:25.20 ID:h2zzE8u60.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
@ 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
A 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆

87 :重要無名文化財 :2017/08/06(日) 08:57:30.66 ID:A/Auh1IXa.net
桟敷席の座布団の間隔を広くしてもらえないかな。
体がでかいので、混み混みだと体を動かすこともできない。

88 :重要無名文化財 :2017/08/08(火) 15:51:05.06 ID:oB7GtDB9d.net
盆休みに行こうと思ってるんやけど、混んでるかな?

89 :重要無名文化財 :2017/08/09(水) 23:50:35.90 ID:mt0bjYnN0.net
>>87
痩せろ

90 :重要無名文化財 :2017/08/17(木) 23:10:43.38 ID:FcDB3FWI0.net
仕事帰りに行ってきた
昇太さんはリストラの宴

19時からの割引タイムで入ったらいつもくれる例のパンフレットくれなかった
経費節減?

91 :重要無名文化財 :2017/08/18(金) 10:22:23.34 ID:745DXT2LM.net
>>90
入りが良すぎて足りてないんだろ繁盛期にはちょくちょくある

92 :重要無名文化財 :2017/08/18(金) 18:22:47.80 ID:vs1U30xt0.net
入りを聞きたい。
行ってぎゅうぎゅうの2階席じゃ嫌なんだけど。
中席は2階開けたんでしょうか?

93 :重要無名文化財 :2017/08/18(金) 19:40:49.59 ID:2nepwyLod.net
昨日は2階席開けてた
去年俺が見に行ったは昇太さんがトリの時は1階席8割くらいの入りだったのでなんとも言えないね

それでも芸協ターンなら大入りな方だけど

94 :重要無名文化財 :2017/08/18(金) 20:58:06.71 ID:vs1U30xt0.net
>>93 thx

95 :重要無名文化財 :2017/08/23(水) 21:57:15.75 ID:VCDhhish0.net
中席楽日は夜の入りがイマイチだった。
さすがに昇太の頃には二階も開けてたけど

96 :重要無名文化財 :2017/08/23(水) 23:30:24.88 ID:hBIOd0Dz0.net
昨日の話だけどトリが歌る多でも2階が開くのね
さすがに夜は半分程度だったけど

松旭斎の二人が飴を飛ばすから提灯がぼろぼろになってきてるような…
いい加減怒られないのかな

97 :重要無名文化財 :2017/08/26(土) 00:54:00.89 ID:3gTpQ/ai0.net
昨日も主任が歌る多でも2階が開いた。驚いた。
夜の部は小ゑんが代バネだったけど、終演21:08の熱演で面白かった。

98 :重要無名文化財 :2017/09/18(月) 18:10:13.04 ID:LNdgreny0.net
おい見川責任取れよ

99 :重要無名文化財 :2017/09/30(土) 23:26:14.22 ID:ybYtaie6a.net
真打昇進披露興って混みます?

100 :重要無名文化財 :2017/10/01(日) 13:10:11.39 ID:jKOD3CHc0.net
それより、「え、これで真打なの?」って可能性があるので、そのつもりで。

101 :重要無名文化財 :2017/10/01(日) 18:09:32.34 ID:HHerOnRAa.net
>>100

大丈夫、トリ以外が厚いので見に行ってみたいのです。

102 :重要無名文化財 :2017/10/01(日) 18:16:17.96 ID:jMbe+taLa.net
>>99
もちろん想像通り新真打&幹部連中目当てで通常の興行よりは混む
今秋はこみち>志ん五>三木助(※観客動員です、念のため)

103 :重要無名文化財 :2017/10/01(日) 22:25:29.24 ID:nIcjmSTV0.net
志ん五ってこの前死んだじゃん

104 :重要無名文化財 :2017/10/02(月) 07:41:26.15 ID:ps3OtyhW0.net
それ言ったら三木助も

105 :重要無名文化財 :2017/10/02(月) 12:37:14.71 ID:LXiDlX6Gp.net
葬い興行

106 :重要無名文化財 :2017/10/29(日) 08:44:56.90 ID:DVT58j740.net
一昨日、後ろの奴が居眠りしてイビキがうるさいってキレてるオヤジがいたわ。

107 :重要無名文化財 :2017/11/05(日) 09:42:49.39 ID:Tiy/fVOR0.net
昨晩行列ができていて時間もあったしちょっと覗いてみたけど、知ってる落語家出ないし、大喜利もやらないし笑点と全然違って損した気分
会場は満員だったけど皆さん暇人なんですね。

108 :重要無名文化財:2017/11/05(日) 10:25:25.05 .net
そんなエサで
俺様が釣られると
思ってんのか!!

     | Hit!!
     |
     |
ぱくっ  |
    /V\
   /◎__ヽ
 _ ム:(゚Д゚)|
ヽツ (ノ::::::::|)
 ヾソ:::::::ノ
  `ーU^U

109 :重要無名文化財 :2017/11/05(日) 11:12:04.36 ID:HEnjZ/wz0.net
11月 4日 (落語芸術協会)
桂 伸三
瀧川 鯉丸
三遊亭 小笑
神田 蘭

110 :重要無名文化財 :2017/11/13(月) 22:45:50.96 ID:pMl71L1F0.net
>>107

お暇なんですね。

111 :重要無名文化財 :2017/11/19(日) 23:10:22.52 ID:F3cT2D4O0.net
吉右衛門襲名披露行ったよ。
仕事を考えるといけない状況だけど無理して行ってよかった。
寄席の楽しさを堪能したよ。
「たぬき」は普通の高座ではかけられないね。
今日の高座返しは乃ノたんだったけど最後の踊りで
乃ノたんが三味線を取りに出た時にさりげなく「(人前に)出るから、頬のチーク濃いね」
って言ったのにはワロタ。
時間があったんで夜席の途中までいたんだけど乃ノたんが夜席の初めも高座返ししてたね。
そうそう、ホンキトークのカマキリはちょっと武器になるかも。

112 :重要無名文化財 :2017/11/19(日) 23:11:24.80 ID:F3cT2D4O0.net
>>111

そうそう、翁家社中は久々にこはーが出ていた。

113 :重要無名文化財 :2017/11/20(月) 19:00:27.10 ID:EokA8w3gd.net
吉右衛門襲名?
丸一の師匠が?

114 :重要無名文化財 :2017/11/21(火) 01:44:31.02 ID:GWVfJoxY0.net
吉之助じゃ
一之輔とかぶるから変えたんだろうね

115 :重要無名文化財 :2017/11/23(木) 09:58:02.05 ID:Z/g9hBs00.net
>>111
ホンキートンクのやつは前からやっていたネタだけど
ブームで寄席の客席が若返って受けるようになった感がある
前に見たときは、痛々しかったことしか覚えていない

113には突っ込む気にもなれんな

116 :重要無名文化財 :2017/11/30(木) 22:47:17.46 ID:HzK8vfaK0.net
夜の部 笑遊「堀之内」〜松旭斎小天華〜竜楽「多言語味噌豆」〜雷蔵「置き泥」〜
松之丞「違袖音吉」〜右左喜「銀婚旅行」〜圓馬「手水廻し」〜翁家喜楽・喜乃〜
松鯉「荒川十太夫」
さすがに2階は開けなかったが1階9割5分くらいの入りかな。
圓馬〜翁家太神楽〜松鯉主任っていい番組だね。

117 :重要無名文化財 :2017/12/01(金) 20:33:52.17 ID:DsvSSDHk0.net
下席は2度顔を出した。
右左喜が茶楽で、
圓馬の馬が輔ならなあ
マジで毎日通ったよ
でもまあ客も入ったし、いい芝居だったね

118 :重要無名文化財 :2017/12/01(金) 22:42:17.95 ID:SVy6xFBk0.net
楽日の右左喜師は盛り上がりをいったんクールダウンさせて次に繋いだのだ…と思うことにしている。
まあ柳之助師もそうなんだが…そこに鯉橋師あたりが入っていればよかったなあ…。
今席は講談以外では圓橘師が見れたのがありがたい。竜楽師も末広亭ではめったに見れないのを考えると面白かった。

119 :重要無名文化財 :2017/12/02(土) 00:45:17.66 ID:hD2bnRMX0.net
先週の土曜日だったか、右左喜に客席から女の声で「セミプロ!」って声がかかったなあ

120 :重要無名文化財 :2017/12/02(土) 10:18:24.97 ID:eJMu1pQL0.net
見れた

121 :重要無名文化財 :2017/12/04(月) 17:18:21.76 ID:b98k24cv0.net
定席の話じゃなくて申し訳ない、
余一会の指定席チケット初めて買ったんだけど
身分証確認とかするんですか?

122 :重要無名文化財 :2017/12/04(月) 20:43:55.27 ID:xrRl0tjg0.net
そんなことしないのでドントウォーリー

123 :重要無名文化財 :2017/12/06(水) 15:25:02.64 ID:6SGJlXoB0.net
7,500 円/1枚あたり


★最前列‼️通路側の補助席連番★即完売チケット‼️


ご覧頂きありがとうございます。

末廣亭でのチケット販売のみで、即完売したチケットです。

今年最後の
さん喬.権太楼師匠の2人会
いかがでしょうか。

124 :重要無名文化財 :2017/12/06(水) 16:14:22.53 ID:YD6ZjMyN0.net
>>123
これって空調真ん前のクソ席だよねwww

125 :重要無名文化財 :2017/12/06(水) 20:09:21.96 ID:KpmUtYl0d.net
意外と見やすいから俺この席好きだよ

126 :重要無名文化財 :2017/12/07(木) 09:43:44.77 ID:vCj04lYbp.net
出品者乙

127 :重要無名文化財 :2017/12/07(木) 09:50:49.30 ID:so+Oyc9B0.net
こんなダフ屋みたいな奴がいるんだ
クズだね
腰と足の悪い奴はやめとけよ
椅子が動かないし、伸びができないからこの席はきついぞ
ちょこっとの間、座って見る席なんでね

128 :重要無名文化財 :2017/12/07(木) 13:09:44.01 ID:tX5If++ld.net
パイプ椅子だからお尻がツライよ
ナナメだし

129 :重要無名文化財 :2017/12/07(木) 17:13:26.71 ID:4qaM4vpbM.net
芸人にいじられやすいエリア

130 :重要無名文化財 :2017/12/10(日) 09:45:56.25 ID:Do2SZWuzd.net
さん権余一に客いじりするような芸人は出ない

131 :重要無名文化財 :2017/12/10(日) 13:43:35.59 ID:mu2vkqz+M.net
たしかに

132 :重要無名文化財 :2017/12/10(日) 14:19:12.02 ID:FOM2K7KV0.net
金魚にゃン湖とかでないの

133 :重要無名文化財 :2017/12/11(月) 22:04:17.25 ID:BOiHbUW/0.net
竹丸「漫談」〜吉幸「真田小僧」〜新山真理〜歌春「子ほめ」〜南なん「尻餅」〜松乃家扇鶴〜
談幸「紺屋高尾」
扇鶴さん久々に見たが、変わらないようでいて以前より弱った感じが…

134 :重要無名文化財 :2017/12/12(火) 22:01:40.44 ID:4R96xleJ0.net
南なん、談幸とか、いい番組だな。
行きたい。

135 :重要無名文化財 :2017/12/12(火) 23:50:11.55 ID:upiAwsVf0.net
>>134
いい番組ではあるけど地味すぎ感…
番組中に一人くらい満場を爆笑の渦にするっていうタイプの人が混ざっていりゃあなあ…
初日に関しては、予備知識なしで初めて寄席に来た客がもしもいたら、二度と来てくれないだろうなあ…って感じだった。
主任は良かったけどね。

136 :重要無名文化財 :2017/12/13(水) 09:16:41.59 ID:BnvrdC030.net
どこがいい番組なの?

137 :重要無名文化財 :2017/12/13(水) 10:11:22.16 ID:nFTBNDHO0.net
竹丸と歌春が出てる時点で、この芝居は駄目芝居
浅いところに枝太郎が出ていれば決定打

138 :重要無名文化財 :2017/12/13(水) 14:59:29.01 ID:w1BcamfH0.net
満場の爆笑を求める短絡的な輩がいるから客のレベル、芸の質が下がるんだよなぁ
当人は今後の寄席の客足を心配しているようだがお前みたいな馬鹿ばかりじゃないから心配ご無用。
お前さんには浅草の漫才がお似合いだわな

139 :重要無名文化財 :2017/12/13(水) 16:03:17.98 ID:BnvrdC030.net
いい人も数名いるけど、寄席番組だとどうしても多数のひどいのが出る事になる
なのでどんな番組でも芸協出演の寄席は行きません

140 :重要無名文化財 :2017/12/13(水) 16:08:12.64 ID:chT3Oyezd.net
行ってもどうせ歌丸と小遊三と笑点(たまに米丸)の話だしなぁ
あの人たちがみな引退したらどうする気なんだか

141 :重要無名文化財 :2017/12/13(水) 16:36:11.61 ID:LLoUjSeIr.net
芸協の芝居に行くなんて何かの罰ゲームとしか考えられない

142 :重要無名文化財 :2017/12/13(水) 16:56:47.94 ID:XhFcgR3Q0.net
竹丸とか歌春、枝太郎が歌丸と笑点の話をしなくなったら、
こいつらが顔付けされてる芝居にいってやってもいいが、
歌さんの死ぬ死ぬ詐欺ネタでひとつかみしてるしなあ、
ま、当分こいつらは親の遺産で笑いをもらう駄目餓鬼だな

芸協なら、これ聴いとけ

芸協で主任やれる20人
圓輔・圓遊・茶楽・小遊三・寿輔・雷蔵・金遊・蝠丸・笑遊・伸治・鯉昇・南なん・金太郎・文治・鯉朝 遊雀・夢花・圓満・談幸
講談で松鯉

笑点ネタをかましてくるのは、小遊三、遊雀、くらいかな

143 :重要無名文化財 :2017/12/13(水) 17:27:24.95 ID:gB8O8kTOd.net
でも最近の若手真打や二つ目の勢いを見ると数十年後には落語協会と芸術協会の質場が逆転するかもね

まぁそこまで生きてる自信ないけど

144 :重要無名文化財 :2017/12/13(水) 17:31:55.43 ID:/Envd0Cod.net
協会、芸協限らず寄席で笑点の話なんか聞きたくないわ。
芸協は二年前の池袋で、前座が照明を落とすタイミングを間違えて噺がぐちゃくちゃになり、中入りで師匠が怒声をあげてるのを聞いた。
それ以来行っていない。

145 :重要無名文化財 :2017/12/13(水) 18:07:10.33 ID:XhFcgR3Q0.net
>>144
それおもしろい
誰の高座?

146 :重要無名文化財 :2017/12/13(水) 18:24:17.07 ID:SUzLwqT70.net
伸治の主任の新宿で、
風邪気味とかで主任のくせにさらっとおりた。
前の席の人思わず「もう、終わり?」って言ってた。
具合が悪けりゃ主任変われよ。

南なんの主任はすごかった。

147 :重要無名文化財 :2017/12/13(水) 21:11:52.54 ID:/Envd0Cod.net
>>145
名前が思い出せん。
新作だったのは確か。後、男女がトンネルの中で遭難するとかそんな類いのストーリー。
で、トンネルの電気が消えると同時に客席の電気も消える趣向だったのが、前座が思いっきりタイミングを間違えた。

2015年8月中席夜の部 客は20人ちょい。

148 :重要無名文化財 :2017/12/13(水) 21:13:37.91 ID:wXRSmkBu0.net
南なん、いいよな。
顔付けされていると嬉しい。
他は米福とか。

149 :重要無名文化財 :2017/12/13(水) 21:19:06.62 ID:wXRSmkBu0.net
小南の襲名披露に行ったが、初遭遇の金太郎が思いのほかよかった。
こういうことがあるから、寄席はいいなと思う。

150 :重要無名文化財 :2017/12/13(水) 21:38:10.56 ID:LLoUjSeIr.net
>>147
照明の演出なんてどうでも良いような下らない噺だね

151 :重要無名文化財 :2017/12/13(水) 21:57:40.10 ID:gm0Ewb3zd.net
>>147
寿輔の自殺狂。
しかし寿輔が前座を怒鳴り付けるとは考えにくい。
楽屋から聞こえたのは他愛ない戯れ言だったのだと思うよ。

152 :重要無名文化財 :2017/12/13(水) 22:00:37.52 ID:hsDakh4G0.net
それ自殺しようとして、なかなかできない噺じゃないの?

153 :重要無名文化財 :2017/12/13(水) 22:20:05.19 ID:XhFcgR3Q0.net
>>147
そうそう、それ自殺狂だ。
寿輔が前座を叱りとばしたのを聴けたんなら、それはそれで貴重だが、
マジで腹立てるキャラには見えないなあ
まあ、軽いいじりくらいはするだろうけどねえ

154 :重要無名文化財 :2017/12/14(木) 01:32:31.21 ID:Nvc0AIO70.net
高座と素はそりゃ違うだろよ

155 :重要無名文化財 :2017/12/14(木) 04:06:04.68 ID:pch1i6zc0.net
さて、下席のトリは恒例の今松
つきあいが立て込んでる時期だから難しいが、
二度くらいは聴きたいねえ
真打昇進のあたりから聴いてるが、笑点芸人の対極にいるような人物
目先の笑いを取りに行かない、品がある芸だ
先代の馬生師匠がそうだったようにね

156 :重要無名文化財 :2017/12/14(木) 20:23:41.09 ID:sRI7y+K1d.net
146だが情報提供感謝。寿輔師だったのね。
性格とかは知らんが、消灯のタイミングずれて完全に噺が飛んだ。
中入りでトイレ行った時に楽屋から怒声が聞こえた。まあ、怒るのは無理ないなーと思った。

その時のトリは歌丸の二番弟子。井戸の茶碗。
近所の寺でやってる会で聴いたばかりのネタで、枕も笑点メインで寺で聴いた内容と一緒。
寺で聴いた会の時も芸協の誰か噺飛んでた。

寄席や落語会ではハプニングはつきものだが、芸協の会にはそれ以来行かなくなった。

157 :重要無名文化財 :2017/12/14(木) 22:18:07.26 ID:nlTDLdlT0.net
>>156
まあそう言わずに、歌丸んとこの弟子と昇太とその弟子、円楽あたりが出ていなければ
笑点のさむいネタも聴かなくてすむ。
そういうときの芸協は趣があっていいもんだよ

158 :重要無名文化財 :2017/12/15(金) 00:23:14.28 ID:OwTlpirS0.net
日程
公 演 日 2015/08/11 - 2015/08/20
開演時間 16:45

場所
池袋演芸場

出演者
【16:45】(神田真紅 / 神田蘭) / 東京丸・京平 / 三遊亭遊史郎
【17:30】春風亭柳好 / 北見伸 / (桂小文治 / 春風亭昇太) / 三遊亭遊三
〜仲入り〜
【18:50】桂文治 / 古今亭寿輔 / 鏡味正二郎
【19:40】(神田紫 / 神田紅 / 神田陽子)

寿輔 でまちがいないみたいだね
中入り前に替わったのかな

159 :重要無名文化財 :2017/12/15(金) 06:00:04.13 ID:O/+daFjw0.net
なんとなくだが、キレたの文治じゃね?

160 :重要無名文化財 :2017/12/15(金) 21:19:40.54 ID:I1eFUgomd.net
このスレに吊られて仕事帰りに見てきたよ

幸乃進さん「狸の鯉」
歌春さん「短命」
遊雀さん「看板のピン」
談幸さん「火事息子」

客の入りはひいき目に見ても4割くらい
うめ吉姐さん相変わらずキュート

161 :重要無名文化財 :2017/12/15(金) 21:21:58.94 ID:Dc4bOwrJ0.net
真打にさんづけは失礼。
歌春、遊雀、談幸
の方がいい。

162 :重要無名文化財 :2017/12/15(金) 22:23:35.18 ID:vxlfyBny0.net
>>160
お疲れさん。
今席は中入り前に米丸師匠筋の竹丸、中入り後に歌丸師匠筋の歌春がいるのがイタイ顔付けだね
今度はぜひ、いいときにどうぞ

163 :重要無名文化財 :2017/12/17(日) 23:56:40.11 ID:I2NM46ju0.net
談幸 芝浜
下席行かなくてもよくなちゃった。

164 :重要無名文化財 :2017/12/24(日) 11:15:45.54 ID:nTg54o/F0.net
巷で話題のPCを使って稼げる方法とか
⇒ 『山中のムロロモノス』 というブログで見れるらしいです。

グーグル等で検索⇒『山中のムロロモノス』

DXJ02LTTSW

165 :重要無名文化財 :2017/12/26(火) 11:41:42.36 ID:wk+1vM9Na.net
セコイ話だけど、夜席の割引制度なくなった?

166 :重要無名文化財 :2017/12/26(火) 18:28:12.45 ID:fN6qpxUFM.net
いや、あるだろ

167 :重要無名文化財 :2017/12/26(火) 21:24:42.99 ID:JIAQR0aMd.net
そんな夜席の割引で仕事帰りに見てきたよ

蔵之助「まんじゅう怖い」
小里ん「睨み返し」
一朝「壺算」
今松「火事息子」

客の入りはひいき目に見ても5割くらい
なんかきれいなお嬢さんが前座さんだった

二回続けてトリが火事息子とは(´・ω・`)

168 :重要無名文化財 :2017/12/27(水) 00:03:02.47 ID:YlI3IVSi0.net
12月下席夜の部で5割?
マジ?

169 :重要無名文化財 :2017/12/27(水) 00:16:43.88 ID:gnlKHe1j0.net
立川談之助っていつから芸協の番組に定期的にでるようになったの?
談幸みたいに移籍したわけではないよね?

総レス数 442
98 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200