2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今こそ古今亭志ん朝を語ろう・12

1 :重要無名文化財 :2017/05/09(火) 23:05:48.64 ID:ZEq84i6dd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512


前スレ
今こそ古今亭志ん朝を語ろう・11
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1472264249/

今こそ古今亭志ん朝を語ろう・十(とう)茄子屋政談
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1448703174/
今こそ古今亭志ん朝を語ろう・大(九)調べ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1391854802/
今こそ古今亭志ん朝を語ろう・八五郎出世
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1353921956/
今こそ古今亭志ん朝を語ろう・文七元結
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1316746173/
今こそ古今亭志ん朝を語ろう・六尺棒
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1260366717/
今こそ古今亭志ん朝を語ろう・五人廻し
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1242775900/
今こそ古今亭志ん朝を語ろう・四段目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1223215088/
今こそ古今亭志ん朝を語ろう・三代目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1196401849/
今こそ古今亭志ん朝を語ろう・二つ目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1145289505/
今こそ古今亭志ん朝を語ろう
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1110983359/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

712 :重要無名文化財 (ワッチョイ cbf5-mvVe):2020/03/04(水) 07:25:02 ID:iO3eVq0O0.net
>>711
聴くたびに
落ちの後で、役人もう一回周ってきたらどうするつもりなんだろうな?って思います。
あと、持ってきた酒は参加した当初は
全員分あって、
それをニの組の人達分まで飲んで必要以上に
酔っぱらうんだろうから、次回からは
通常通り回るんでしょうね。

713 :重要無名文化財 (ワッチョイ cbf5-mvVe):2020/03/04(水) 07:30:15 ID:iO3eVq0O0.net
さわぐ〜カラスに〜いし〜なげつけ〜りゃ〜
それ〜て〜おて〜らの〜かねが〜なる〜

↑この都々逸名作だな。
志ん朝自身、歌唱力高そうだな。

714 :重要無名文化財 (ワッチョイ 4b9d-NGGN):2020/03/04(水) 19:31:43 ID:PPsDw3CV0.net
ょぅょぅょぅ

715 :重要無名文化財 (ワッチョイ cbf5-mvVe):2020/03/05(木) 19:03:15 ID:Ny+/4uRJ0.net
野晒し聴き比べた
志ん朝のサイサイ節が最良

716 :重要無名文化財 (スップ Sdbf-928X):2020/03/05(木) 19:53:25 ID:p0Bet1cId.net
すちゃらかちゃん、すちゃらかちゃん

717 :重要無名文化財 (ワッチョイ cbf5-mvVe):2020/03/05(木) 22:14:22 ID:Ny+/4uRJ0.net
"とんでもございません。"
↑とんでもないことです。
とんでもないことでございます。が正しい。
昔の名人ですらよく使う、誤った日本語で
どうしても気になってしまう。
噺家の言葉遣いなんて語彙が豊富なだけで文法は
いい加減である。
〇〇とか、あるいは△△
↑とか は、二つ以上のものを並列するときに
使うのが正しい。一例を挙げると
砂糖とか塩(砂糖とか塩とか)。
志ん朝と圓生の2人は枕でよくこの言い回しを
使うので聴くたびに、惜しいと思う。

718 :重要無名文化財 (ワッチョイ 1bf8-o1n2):2020/03/06(金) 22:39:34 ID:WZErr4Pm0.net
どうでもよろしいがな

719 :ひろ :2020/03/07(土) 00:29:26.61 ID:xhM31vPw0.net
安倍晋三が富裕層を優遇し、庶民を苦しめる政策をとる理由は、こういう事でした。

安倍晋三は李氏朝鮮最後の皇太子で李垠の第一子
李晋の3世

1)安倍晋三 = 朝鮮王朝 李晋 三世
2)李 = (上下に分離して)木+子 = キシ =岸
3)安倍晋三の父、晋太郎は「朝鮮王室のプリンス」なので「政界のプリンス」と言われた
4)安倍晋太郎は横田早紀恵の兄
5)安倍晋三は金正恩のまたいとこ

つまり北朝鮮拉致被害者家族 横田早紀江は、安倍晋三の叔母であり、

横田めぐみは、金正恩の母親であり、安倍晋三の従妹になります。

安倍晋三の晋三は、李晋の晋と三世の三からおそらく、付けたのでしょう。

北朝鮮拉致は政府による壮大な詐欺であることが発覚しています

詳しくは、KAWATAのブログ 検索!


http://kawata2018.com/2019-11-09/

世の中の真実を暴いた唯一のブログ RAPTブログも検索!

http://rapt-neo.com/?page_id=21576

720 :重要無名文化財 :2020/03/08(日) 15:12:25.54 ID:cf/XbbY70.net
話芸で
2001年2月に放送された"干物箱"は病のせいか
出来が悪すぎる。
完璧主義の志ん朝さんが気の毒だ。
4月に朝日名人会で演じた"お若伊之助"は
そこまで具合悪そうじゃなかったから余計に
びっくりした。

テンポも一本調子。一言おきに
えーと
ねー
を連発しないと喋れないくらい、疲れてるね。

721 :重要無名文化財 :2020/03/12(木) 08:54:29.45 ID:bnUpXl0R0.net
それでもそこらのカス噺家の1000倍は上手い

722 :重要無名文化財 :2020/03/13(金) 00:10:11.32 ID:wbSjXCrL0.net
談志も志ん朝も嫌いっていう
人はいないのかな

723 :重要無名文化財 (ワッチョイ 69e7-Ix3N):2020/03/13(金) 08:29:29 ID:gQnvi8R00.net
談志嫌いの方が多いのは自明だけど、落語の評価が低いのも談志。

724 :重要無名文化財 (ワッチョイ a1f5-Ix3N):2020/03/13(金) 13:03:09 ID:wbSjXCrL0.net
個人的には
志ん朝、談志は落語へのアプローチが
同じような気がします。どなたかも書かれていたように志ん生、馬生に比べると説明が多く、
稽古した内容を全て放出しないと気が済まない
芸風だと思います。
志ん朝のほうが客を
第一に考えているのは確かでしょう。そして、
落語の実力も志ん朝のほうが明らかに上です。
しかし、ファンには失礼なことを申し上げます。

私は志ん朝でクスッと笑ったことは
あっても志ん生のように
爆笑したことは殆どありません。
なぜなら、リズムと間の取り方に隙がなさすぎて
肝心のクスグリが生きていないと思うのです。
あと先に書いたように志ん朝の落語は
談志みたいな脱線過多とは違ってもやはり
情報量が多すぎて、映像で観ないとダレてしまう
ことがあるのです。
彼の歳をとってからフラが出てくるところだったのではないかと思います。早死は残念でした。

725 :重要無名文化財 (ワッチョイ a9a9-yNY2):2020/03/16(月) 11:35:59 ID:5xCuPPL20.net
言いたいことはわかるがくどい

726 :重要無名文化財 (アウアウウー Sac5-FfQu):2020/03/16(月) 11:48:24 ID:lewsUqbaa.net
AIだろ

727 :重要無名文化財 (ワッチョイ a1f5-Ix3N):2020/03/16(月) 13:47:44 ID:HTwChgCc0.net
京須さんはそろそろ談志評も書いてくれ
嫌いな噺家は居ないことにするっていうのは
もったいないと思う

728 :重要無名文化財 (ワッチョイ a9a9-1G7t):2020/03/20(金) 09:12:37 ID:QlJAdNv40.net
談志は榎本先生の事もクソミソに言ってたからな
エノモトジミンなんて言ってた
ああいう連中は好かんのだろう

さあ志ん朝の話題にしてくれ

729 :重要無名文化財 (ワッチョイ d9f5-pcRn):2020/03/20(金) 09:15:12 ID:Sv8sFiyC0.net
宿屋の富の言い立てが志ん朝らしくて良い
刺身があって天ぷらがあってお膳があって

730 :重要無名文化財 :2020/04/04(土) 21:48:08.92 ID:kvTSwcMj0.net
衛星劇場の志ん生、志ん朝まあまあ
これからも物故落語家の映像流して欲しい

731 :重要無名文化財 (ワッチョイ d7f5-5zvt):2020/04/09(木) 10:27:43 ID:k0rxMD7q0.net
『明烏』の源兵衛と多助は演じ分けが
難しいと思う。なんせ、2人とも町内きっての
遊び人だからな。

文楽は
"怪しいってんで、大門で止められるのが
吉原の規則なんです。そうだよな。
そうさー。"
と2人とも遊び人らしく気がきく。
志ん朝含む他の噺家連中は、
"怪しいってんで、大門で止められるのが
吉原の規則なんです。そうだよな。
えっ、いつからそうなったの。"
こんな風に噛み合わない会話で、笑いをとろうと
する。これじゃリアリティの面からいくと若旦那にすぐバレてしまう。
しかも、野暮ったくてそこまで面白くない。
だから、この演出は嫌いです。
この場面があるほうが演じ分けやすいというのは
噺家の怠慢だと思う。
黒門町みたいな美学がない。

732 :重要無名文化財 (ワッチョイ 2f19-zfCe):2020/04/09(木) 22:28:21 ID:pGmut9HW0.net
もっと簡潔に

733 :重要無名文化財 (ワッチョイ 06cf-4jNH):2020/04/10(金) 00:21:47 ID:tSZM6k+U0.net
そう、黒門町みたいに

734 :重要無名文化財 :2020/04/10(金) 10:37:14.42 ID:LzspzOqOa.net
黒門町のうさぎやCAFEはオススメ

735 :重要無名文化財 :2020/04/10(金) 23:58:34.70 ID:xtCYNPmJ0.net
談志が高く評価した、志ん朝の演目は
愛宕山以外に何ある?
談志が鰻の幇間をなぜ、あそこまでけなすのか
意味がわからない。教科書的だからか。

736 :重要無名文化財 :2020/04/11(土) 05:19:16.24 ID:8gEBz3bRa.net
>>735
自分より圧倒的に上手いから

737 :重要無名文化財 (ワッチョイ d7f5-5zvt):2020/04/11(土) 11:41:24 ID:RiKZktRb0.net
志ん朝が大阪の独演会の抜け雀
二上がりかっこの演奏めちゃくちゃ上手いね。
三味線のリズム感も笛も完璧だよ

CDになってる厩火事の中の舞もいい

738 :重要無名文化財 :2020/04/12(日) 21:10:00.97 ID:SGYRWdgQ0.net
出囃子できたかw
後付けの県民ホールの三味線は不味いよね

739 :重要無名文化財 :2020/04/14(火) 12:59:55.77 ID:/j5/qhAx0.net
志ん朝が好きな歌謡曲ってある?

740 :重要無名文化財 (ワッチョイ 7bb5-8TKJ):2020/04/14(火) 13:26:24 ID:Vpuu6wJ60.net
サザン

741 :重要無名文化財 (ワッチョイ 0ef5-5zvt):2020/04/14(火) 15:41:42 ID:/j5/qhAx0.net
>>740
意外と、新しいね

742 :重要無名文化財 :2020/04/16(木) 18:12:00.57 ID:rXiQKFXf0.net
二朝会の志ん朝こそ、至高。
若い頃の三三や一之輔なんて足元にも及ばない。

志ん朝は
40代から語りのテンポがおちて安定期に入る。
50代からは、体調のせいか技巧過剰で
一期一会でキャラクターに入魂できてない。

若い頃の良さが消えて狡くいくんだよ。
それに、別の味わいが出る前に亡くなった。

談志は嫌い。でも
『残酷だが、
志ん朝は20代後半から30代の半ばまでが
ピークだった』には納得せざるを得ないな。

743 :重要無名文化財 :2020/04/16(木) 18:13:06.05 ID:rXiQKFXf0.net
狡くなっていく↑

744 :重要無名文化財 :2020/05/01(金) 13:29:14.36 ID:g7WawEKG0.net
志ん朝こそ正義

745 :重要無名文化財 (ワッチョイ 1b23-oW4g):2020/05/25(月) 21:56:42 ID:4RnA9SUc0.net
そろそろボックス物でもまた出ねえかな
給付10万で買いたい

746 :重要無名文化財 (オッペケ Srbb-n4rn):2020/05/25(月) 22:11:35 ID:iH75s+aPr.net
志ん朝こそ希望

747 :重要無名文化財 :2020/07/15(水) 12:55:11.53 ID:1cP3e1vP0.net
生き返って欲しい

748 :重要無名文化財 (オッペケ Sr75-3J1N):2020/07/15(水) 19:07:16 ID:w6AUx4I7r.net
志ん朝こそ勇気

749 :重要無名文化財 (スプッッ Sdda-sJwu):2020/07/16(木) 13:21:31 ID:mvnAjqE2d.net
ヤフオクに志ん生のサイン出品されてるけど、志ん生の娘がでてきて大揉めしてるよ。

750 :重要無名文化財 (オッペケ Sr75-3J1N):2020/07/16(木) 19:48:41 ID:1yh/8MMNr.net
まだ生きてんのかよ。

志ん生の音源テープを出鱈目に切り貼りして、混乱に陥れた張本人

751 :重要無名文化財 (スップ Sdfa-sJwu):2020/07/17(金) 00:50:03 ID:a23WTq3ad.net
>>750
誰が?

752 :重要無名文化財 (ワッチョイ 41e7-aTVc):2020/07/17(金) 11:08:29 ID:BDFDqSlO0.net
仕方ないだろ 娘なんだし判っていて切り貼りしたんだから

753 :重要無名文化財 (ワッチョイ 4e33-1vA1):2020/08/01(土) 18:49:50 ID:D/hDnXHg0.net
二朝会ってどうなん?
買い?

754 :重要無名文化財 (ワッチョイ 2564-xE3T):2020/08/02(日) 01:28:40 ID:47ryE7qV0.net
志ん朝を語るうえで必ず出てくる伝説の落語会だから
他の音源をひと通り聞いたのであれば、必ずたどり着くはず

755 :重要無名文化財 (ワッチョイ 7994-UdrD):2020/08/02(日) 14:10:21 ID:HtdWlSj/0.net
二朝会は期待してたが・・ひと通りしか聴いてない
ネタ卸しが多いのか練りこまれてない印象で
志ん朝ファンの俺にしても微妙と感じる部分も多い
ただ貴重音源なのは間違いないしリリースされただけで感謝かな

柳朝のも出して欲しいよ

756 :重要無名文化財 (ワッチョイ 4e33-1vA1):2020/08/02(日) 14:13:03 ID:bTqyUoXr0.net
>>755
THX
おすすめは何です?

757 :重要無名文化財 (ワッチョイ 7994-UdrD):2020/08/02(日) 20:17:36 ID:HtdWlSj/0.net
蛙茶番とか禁酒番屋なんかの殆どこの時だけみたいなのは
聴く価値あるんでは
人それぞれ思うとこあるだろうし押し付けはせんよ

758 :重要無名文化財 (ワッチョイ a989-hwxn):2020/08/08(土) 16:13:49 ID:3/kxHdzp0.net
7月23日にNHKで放送された落語ディーパーの中で、一之輔の居残り佐平次との比較で
志ん朝の佐平次の映像が少し流れたんだけど、1987年口演と出てた。
市販されてる映像なんだろうか。
YouTubeには少なくとも上がってなさそうだったけど。

759 :重要無名文化財 (ワッチョイ e26a-6+1q):2020/08/15(土) 09:25:55 ID:PhI6IcNY0.net
何の回だったか、東出が「映像化されてるのは全部見たつもりでいたけど、今のは初めて見る映像でした
さすがNHKですねー」みたいなこと言って感心してたことあったね

760 :重要無名文化財 (ワッチョイ 1f94-RTUg):2020/08/22(土) 10:08:23 ID:X8WdlKsB0.net

きっと役得でNHKから映像貰ったんだろうん
その頃は杏も一緒に観たのかな

761 :重要無名文化財 (ワッチョイ 2794-th+2):2020/09/02(水) 09:14:11 ID:Tu7QjeXU0.net
過去のボックス物でトータルすると東横が
ネタ、出来栄え含め一番内容が良いと思うが皆はどうだ?
異論は認める

762 :重要無名文化財 :2020/09/02(水) 22:26:19.33 ID:qOskyvxr0.net
落語の中古CDって高いよね
ビートルズの名作が中古1枚50円とかなのに

763 :重要無名文化財 :2020/10/10(土) 09:16:56.21 ID:z1ctQ8SJ0.net
新しい音源販売希望 このさい京須のでもいい

764 :重要無名文化財 :2020/10/11(日) 07:38:22.42 ID:ixtb//zd0.net
来年お兄さんのが出る。

765 :重要無名文化財 :2020/10/14(水) 06:51:23.39 ID:psvzkzzQ0.net
親父と兄貴のは特に必要としない

766 :重要無名文化財 :2020/10/19(月) 21:37:21.02 ID:XEaIFx7M0.net
右朝の未発表あれば絶対買う

767 :重要無名文化財 :2020/10/21(水) 20:36:02.44 ID:Sphp/Y3d0.net
音楽LIVEの客録が出回ってるから
落語の客録もたくさんありそうな気はする

768 :重要無名文化財 :2020/10/24(土) 22:05:21.98 ID:IS+TTO2H0.net
あるにはあるがなかなか出てこない
好事家はシェアとかしたがらないからなあ

769 :重要無名文化財 :2020/11/25(水) 08:49:50.21 ID:9bayPsO80.net
志ん輔が「訳あってニ朝会の音源は金払って買いたくない」と言ってるが因縁があるんか?

770 :重要無名文化財 :2020/11/28(土) 20:40:06.37 ID:djsMrGdL0.net
昔、志ん輔は確か二朝会のオープンリール持ってるって言ってたから
そのコピーが音源になったとかそういう曰くつきなんでしょうね
正確には知りませんが

771 :重要無名文化財 :2020/11/28(土) 20:40:45.51 ID:djsMrGdL0.net
徹子の部屋に池波志乃が出てて志ん生や馬生のエピソード語ってた

772 :重要無名文化財 :2020/11/30(月) 16:34:18.47 ID:ZL9QW9yEH.net
志ん朝は、若いころほどいい。
俺は志ん朝があんまりすきでない。
ほかの名人と比べると臭い一人芝居に終始している。 中年以降顕著

773 :重要無名文化財 :2020/12/01(火) 11:54:52.32 ID:3GR/fkzsH.net
になる。  
フアンでないものからすれば、志ん朝の良さは描写力と 
声とリズム(こっちの体調による)であって
彼の落語は、病前の志ん生、晩年の馬生とくらべると 
つまらないとしかいいようがない。
テクニックでは粗があっても先代柳朝のほうがはるかに面白い

(志ん朝の火焔太鼓は、臭いだけで笑えるところはほとんどない。  
あれが良いという連中は志ん生に失礼だから聴きなおしてほしい。)

だから中年以降の志ん朝の落語は、三木のり平や
圓生からの影響もあってか、 三百人劇場の独演会すら
(圓生はしっかりと抑制のきいた名人芸だった。)若いころにもましてさらに臭くなっている。 
だから音楽的にも二朝会のころが良い。

談志が年取ってからの志ん朝の落語を不調和なリズムで嫌だと評したのは
同意せざるを得ない。(談志が年取ってから下手になったのは
よく聴くが、志ん朝落語も上手いのは確かだが同様につまらない)

774 :重要無名文化財 :2020/12/01(火) 11:56:16.67 ID:3GR/fkzsH.net
よく聴く→訂正 世間でよく聞く

775 :重要無名文化財 :2020/12/01(火) 12:05:47.26 ID:3GR/fkzsH.net
古今亭で落語を語るなら、
志ん生と馬生に比重を置く人には共感しやすいが、
志ん朝から語る人には、あまり感心しない。まして談志は…
 
昭和の名人をかたる席で談志と志ん朝を排除したものを知りたい。 
落語上級者ほど、志ん生や先代圓遊に傾倒すると思う。
志ん朝は同時代の客が、思い出深いだけであくまでも初心者向きだ。  
 
中野翠は『志ん朝さんは初心者から上級者まで・・・・・・・・』とほめていたが、
初心者から上級者まで納得させるのは桂米朝くらいからだろ。あの人説明上手い。

776 :重要無名文化財 :2020/12/01(火) 21:25:05.24 ID:GZ4M9vCW0.net
あい、すみません

777 :重要無名文化財 :2021/01/02(土) 15:14:01.24 ID:WXQRC9o40.net
御慶

778 :重要無名文化財 :2021/01/02(土) 16:07:43.84 ID:iypkdX550.net
まぁ、こっちへお上がんなさい

779 :重要無名文化財 :2021/01/02(土) 16:18:44.01 ID:ekk93FKm0.net
永日〜っ!

780 :重要無名文化財 :2021/01/02(土) 22:52:49.25 ID:N7B3uzA00.net
出遅れた・・・。

ぎょ  御慶

781 :重要無名文化財 :2021/01/09(土) 08:56:21.99 ID:45EjLblUM.net
志ん朝という巨人がいたおかげで談志、圓楽、下の世代の小三治までみな芸が在らぬ方向へ行ってしまった。その影響は計り知れない。ある意味罪深い名人だったよ

782 :重要無名文化財 :2021/02/11(木) 21:29:15.45 ID:ZazI3xXT0.net
あい、すみません

783 :重要無名文化財 :2021/02/15(月) 09:35:06.16 ID:b2RM1ths0.net
本日18:15からBSプレミアムでアナザーストーリーズ再放送

784 :重要無名文化財 :2021/02/16(火) 21:38:46.35 ID:SkW5zxQW0.net
ナビゲーターの妙齢なるご婦人が
撮り直されてますな

785 :重要無名文化財 :2021/03/04(木) 21:47:26.03 ID:bLGHrvQl0.net
東京が江戸と呼ばれていた頃に

786 :重要無名文化財 :2021/03/14(日) 02:58:47.85 ID:Cxu2nhF70.net
琵琶湖の南に『金目教』という怪しい宗教が流行っていた

787 :重要無名文化財 :2021/04/12(月) 00:33:51.73 ID:/KVbcd88p.net
木下藤吉郎

788 :重要無名文化財 :2021/04/18(日) 00:49:15.15 ID:R6exNhC60.net
志ん生スレで志ん朝ディスられてる

789 :重要無名文化財 :2021/04/24(土) 20:33:34.54 ID:nkhXw6bS0.net
知らんがな

790 :重要無名文化財 :2021/04/24(土) 23:36:23.05 ID:M6lPqRLo0.net
どうでもよろしい
さて今日は朝さまのお見立てでも聞いて寝るか

791 :重要無名文化財 :2021/05/02(日) 03:42:13.95 ID:+VrZj8Hs0.net
長文読まねぇやつがいるかもw

志ん朝がこんなに持ち上げられてるのは
早逝してしまって、現役時代を知ってたファンが
存命だからである。
当方も、志ん朝の早逝は惜しんでいる。

が、

志ん朝のお見立てや火焔太鼓なんという
面白くもなんともない落語を持ち上げる聴き手の
多いことw
名人級に、上手いのは分かるが早口で間が無いし
可笑しみが少しも表現されてない。
笑うところは無くてもw、
船徳などは、文楽や小三治と比べても誰よりも
暑さが表現できていて素晴らしいと思うがね。
『名人≠笑える』を体現したのが志ん朝だと
思っている。圓生や小さんのほうがよっぽど
落語らしい笑える噺家だ。かつての落語ファンは
金馬から入ったものだが、金馬や志ん生で笑った
彼らが本当に志ん朝で、同じように笑ったのだろうか?
志ん朝が上手くても、説明口調が多くて
つまらないという事実から目を背けて無理しているのでは?(説明口調は客の見識レベルが下がったことに責任があるだろうが)
晩年、パワーダウンしたのか落語特選会の最終回で放送された火焔太鼓はクサさが前面に出てしまってよろしくない。(コメント欄には、やたら絶賛が多いがコイツらは、志ん生をちゃんと聴いたのだろうか?)

あんなにつまらん火焔太鼓を褒める奴らは志ん生に失礼だろ。聴き直せ。上手くてもつまらない演目の方が圧倒的に多い噺家、それが志ん朝。

最後に褒めとくが、お若伊之助(2001年)は間があって面白い。

792 :重要無名文化財 :2021/05/02(日) 04:02:49.51 ID:+VrZj8Hs0.net
談志ファンは気狂いじみていて、
志ん朝嫌いの談志ファンが、いかにも
落語を楽しんでるかのような風潮も馬鹿馬鹿しいw

志ん朝は初心者向けです。説明口調が多いし
声も良いから、落語の"筋書そのもの"を楽しむには
分かりやすくて良いんだ。

ところがくすぐりに間がないからつまらない。

あのな、何十年も
志ん朝みてぇなつまんねえ噺家聴き続けて
志ん朝志ん朝!言ってる奴らも、談志信者と大差は無いよ。いつまで初心者レベルの落語耳なんだよ。

本当に落語の解る人達は、特定の演目を除いて
志ん朝なんて殆ど聴きません。

793 :重要無名文化財 :2021/05/02(日) 04:07:07.39 ID:+VrZj8Hs0.net
>>792
志ん朝嫌いの談志ファン
訂正↓
談志嫌いの志ん朝ファン

794 :重要無名文化財 :2021/05/02(日) 08:33:00.43 ID:yILJfrOZ0.net
3行に別けて書くほどキレがなかった

795 :重要無名文化財 :2021/05/02(日) 10:01:02.56 ID:cT3mf+/ya.net
>>791-793
志ん朝のお見立てが面白くないなんて、落語耳腐ってるとしか思えないなwww
出直してこいニワカ

796 :重要無名文化財 :2021/05/02(日) 12:14:52.96 ID:+VrZj8Hs0.net
>>795

上手いと笑えるが、並行してレベルの高い噺家を
名人とするのだろう。
ところが、
笑いだけでテンポがだれていたり無駄の多い噺家は
もちろん名人とは言えない。
名人=面白いよりも
名人=上手いという定義がやはり、優先するので
志ん朝は名人レベルの噺家だと申し上げている。しかし、笑ったことは殆どない。

797 :重要無名文化財 :2021/05/02(日) 12:20:33.60 ID:+VrZj8Hs0.net
794続き
お見立て聴き直してやったよw
やはり、志ん朝のものは歌い調子が上手いだけで
つまらない。柳橋先生のものを知らねぇかい?

あれで笑う人は
初めてお見立てを聴いたのが志ん朝だとかそもそも
お見立てという演目を知らなかった人とか
笑いの基準の低い小学生や幼稚園児だろう。

志ん朝の工夫と思うが、
ゲジゲジのくだりなど粗筋だけ聴けば
面白そうだが、志ん朝が
真面目に落語を演じすぎる(演技のうまさはあるが
落語本来の馬鹿馬鹿しさには浸れていないよ)のと
早口でさぁーーと喋りすぎている。

798 :重要無名文化財 :2021/05/02(日) 12:35:20.88 ID:+VrZj8Hs0.net
録音技術の素晴らしい現代において、やはり
落語で笑わせるというのは、初めて聴く人を笑わせるだけでなく
その噺家の同じネタを何回聴いても笑えたり、深みを感じさせたりすることが大事である。

当方にとって
一朝はよく知らないが、志ん朝の後継みたいな扇遊や菊之丞などもつまらない噺家である。持ち上げられすぎである。

居残り佐平次は、圓生といって阿呆な志ん朝ファンに老害呼ばわりされていた人がいたが腹立たしい事である。

志ん朝よりも
明烏はどう考えても文楽のほうが、居残り佐平次はどう考えても圓生のほうが、五人廻しはどう考えても正蔵のほうが、三枚起請はどう考えても志ん生のほうが面白い。

なぜ、盲目的な志ん朝ファンを良しとしないか。
声とリズムの良さばかりで肝心の笑いの部分を
おざなりにして落語を語る阿呆が多いからである。
この点が、志ん生のファンなどとは相入れない。(志ん生の声やリズムも良いが、彼の持ちネタには落語らしい馬鹿馬鹿しさがキチンとあるのだ。)

大工調べはいい加減に、柳朝や志ん生、小さんで聴き直すべきである。アレは啖呵を聴かせる演目で
ない。与太郎噺だ。そんな本質もわからない奴らは
志ん朝の与太郎が、クソ面白くもない大工調べを持ち上げる。柳朝演こそ、落語の名演に相応しい。
棟梁の啖呵も上手く、その後の与太郎との比較も
見事に笑わせる。

799 :重要無名文化財 :2021/05/02(日) 12:39:24.84 ID:+VrZj8Hs0.net
志ん朝の大工調べが良いなんて言ってる連中は、
金明竹聴いても
上方商人の言い立てにだけ感心してるんだろ。
いつまでも、蕎麦食うシーンに感動してる
落語初心者の域から脱していないとしか言いようがない。

何十年も落語を聴きながら、初心者レベルとは残念な人達だ。

800 :重要無名文化財 :2021/05/02(日) 15:52:26.82 ID:gnJg0zZS0.net
>>798
柳朝の大工調べこそ、まさに啖呵を聴かせる噺になってると思うが

801 :重要無名文化財 :2021/05/02(日) 15:53:40.50 ID:RQ9qdPpad.net
>>800
啖呵も聴かさるし、
与太郎噺としても良い出来だ。
志ん朝の与太郎なんぞ、面白くもなんともない。

802 :重要無名文化財 :2021/05/02(日) 16:14:05.39 ID:gnJg0zZS0.net
志ん朝の噺にもあまり感心しないものもないわけではないが、
たとえば二番煎じなんか本当にうまいし、しかも純粋に面白いと思うね
あれを聴くとどうしても猪鍋食いたくなるし、寒空が目に浮かぶ

803 :重要無名文化財 :2021/05/02(日) 18:56:12.84 ID:ByPeGDjua.net
>>796-799
もっと要点をまとめろよ。
ダラダラ長文並べやがってwww
とりあえず目を通してやったが、お前が落語に関して空馬鹿なのは良くわかった。

804 :重要無名文化財 :2021/05/02(日) 23:33:03.49 ID:+VrZj8Hs0.net
>>803

空馬鹿とは、
馬鹿なフリという意味です。



805 :重要無名文化財 :2021/05/03(月) 09:43:54.69 ID:dK/hV5lr0.net
+VrZj8Hs0 オナニー野郎だよアンタ
他人のことはどうでもいいから一人で楽しみなさい

806 :重要無名文化財 :2021/05/06(木) 07:18:13.60 ID:fNTOn2lga.net
やたら志ん朝批判してる奴いるけど何なんだ
生前志ん朝に金でも貸してたのか?

807 :重要無名文化財 :2021/05/09(日) 20:40:05.55 ID:RRPYmfgJ0.net
なかなか、良いこと言ってる人いるな。

賛成する。
落語を聴き初めのころは志ん朝で笑ったこともあったかも?だけど今は笑うところほとんど無いww
志ん朝の火焔太鼓、五人廻し、大工調べ、二番煎じ?あんなモンどこで笑うんだよ?

俺も志ん朝はつまんねぇと思ってたんだよ。談志も
志ん朝も馬の圓楽に比べたら、つまんない落語としか言いようがない。没後20年でまた持ち上げられるんだろうけどw

あの頃の噺家でいちばん上手かったのは賛成だけど
志ん朝より、下手でも五代目圓楽のほうが落語らしくて良いよ。短命なんて小さん師匠に匹敵する爆笑落語だろ。圓楽も下手だと思うことはちょいちょいあるけど、あんだけ面白いのになんであんだけdisられないといけないのかな。風潮腹立つな💢
宮戸川とか町内の若い衆聴いたことあんのか!
志ん朝disる奴もいて
当然だろうがww俺も加戦してやるよ!
文楽(明烏とか締め込みとか酢豆腐)、金馬、志ん生、圓生、正蔵、小さん、馬生(晩年)
は名人だし何回聴いても面白い音源を、絶対に
志ん朝よりも残してるよw

志ん朝は上手いなーとかいって馬鹿馬鹿しい落語を
知らない奴らよりも、笑点に出てる圓楽の落語で
笑った人達の方がどう考えても、
"本当の落語ファン"だと思います❗

808 :重要無名文化財 :2021/05/09(日) 20:44:16.99 ID:RRPYmfgJ0.net
落語の笑いなんてこの程度だよwとか諦めちゃってるひとも志ん朝に多いと思うよ。つまんなくても無理矢理笑おうとしてんだよwwwアイツらwww

809 :重要無名文化財 :2021/05/09(日) 20:46:25.23 ID:RRPYmfgJ0.net
柳朝も良いね!志ん朝談志よりも、俺にとっちゃ
圓楽柳朝ですわ!上の人の批判は間違ってない。

810 :重要無名文化財 :2021/05/09(日) 21:03:44.56 ID:XWT5PNw9a.net
>>807-808
つまらん。
やり直し。

811 :バカボンパパ :2021/05/09(日) 21:59:05.77 ID:axspKeGpM.net
晩年の志ん朝がパターン化したのはテレビラジオの指示なんだと思う。

落語枠ひとつだから、たいてい志ん朝で人情噺

総レス数 1003
399 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200