2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【澤瀉屋】 市川中車・市川團子 27 【香川照之】

1 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 07:50:29.14 ID:uthObBxZ0.net
2012年6月、九代目中車、五代目團子を名乗り歌舞伎の初舞台を踏んだ父子を見守るスレです

◆前スレ
【澤瀉屋】 市川中車・市川團子 26 【香川照之】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1537472710/

◆伝統芸能板での実質の初代スレは2004年に立っています

2003年 7月 段四郎・亀治郎(後の四代目猿之助)親子が澤瀉屋を離脱
2003年11月 三代目猿之助(後の二代目猿翁)が倒れる
2004年 1月 香川照之(後の中車)の長男政明(後の團子)誕生
2004年 2月 三代目が舞台に復帰するも再び倒れ、長い療養生活へ
2004年 4月 伝統芸能板に「香川照之を歌舞伎に戻そう!!!」スレが立つ

香川照之を歌舞伎に戻そう!!!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1082297583/ 2004/04/18(日)〜2010/08/08(日)

◆歌舞伎の初舞台までの主なできごとと今までの歌舞伎公演出演は>>2、過去ログは>>3

◆男性俳優板に「香川照之」としてのスレもあります

香川照之 part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/actor/1487511323/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

170 :重要無名文化財 :2018/12/03(月) 10:24:25.25 ID:TSFSfEKr0.net
あんまと泥棒、相手役が変わるからどうかと思ったけど、良かったのか。
見に行くの楽しみ。

171 :重要無名文化財 :2018/12/03(月) 13:30:28.15 ID:TSFSfEKr0.net
こんぴら歌舞伎の予約もう始まったんだね。
昼は心中月夜星野屋、夜は芝浜革財布。
芝浜革財布は初見になるから見に行くことにした。

172 :重要無名文化財 :2018/12/04(火) 01:33:08.63 ID:vntQ3g7Pa.net
4月期、福山雅治とTBS日曜劇場?
おなじみ「女性自身」の最新号が書いてるみたいだ

こんぴらと重なるけど、松潤99.9の最初のもそうだったっけね

173 :重要無名文化財 :2018/12/04(火) 20:08:48.42 ID:HvOS6w3o0.net
○香川照之
○市川中車
○カマキリ先生

二つ名どころか三つ名じゃねと思ってたら…

○クジベローサ・テルユキイ ← New

学名にまでなっちゃって、もう絶対名前の統一なんてできないじゃん!

新種の昆虫化石 “昆虫好きの俳優”香川照之さんにちなみ命名
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181204/k10011734671000.html

174 :重要無名文化財 :2018/12/04(火) 21:15:45.75 ID:hoQh4qtt0.net
ついには学名まで手に入れたか。
いいんだか、悪いんだかw

175 :重要無名文化財 :2018/12/04(火) 22:31:33.57 ID:HvOS6w3o0.net
まあでも、演目と共に名前が残っていく三代目と違って、肉体が滅びたらそれまでの人と
アランチヲネ起業でも本人そんな感じの能書きを、自分がいなくなっても会社は残る〜と

これで、琥珀に固められて化石として、永遠に学名として残っちゃうのね、テルユキイ

176 :重要無名文化財 :2018/12/06(木) 18:11:53.63 ID:YLu1mcKU0.net
市川虫車でいいんじゃね

177 :重要無名文化財 :2018/12/07(金) 00:24:41.80 ID:TjWA9kVl0.net
岐阜県産ブランドの種ブタ山真由美も殺処分へ 豚コレラ3例目確認
岐阜県は5日、同県美濃加茂市の県畜産研究所の豚が、豚コレラに感染していることが確認されたと発表した。

178 :重要無名文化財 :2018/12/07(金) 04:14:26.24 ID:zvbHrnuL0.net
>>176
先代が恐いからダメって言ってた

179 :重要無名文化財 :2018/12/07(金) 21:00:52.65 ID:BFQb0ZMN0.net
テルユキイ
最後のイは要らないんじゃない?

180 :重要無名文化財 :2018/12/07(金) 21:12:31.74 ID:W9dFosZR0.net
伸びてるなぁ

181 :重要無名文化財 :2018/12/07(金) 21:30:52.39 ID:ZcY0RE280.net
市川照虫

182 :重要無名文化財 :2018/12/07(金) 21:43:39.34 ID:zvbHrnuL0.net
マサアキイはこの週末はテルユキイの家かな?

183 :重要無名文化財 :2018/12/07(金) 22:02:45.90 ID:zvbHrnuL0.net
團子、もうしばらくは伸び止まらんでしょうな
175じゃ止まらないよ180いくかどうか

184 :重要無名文化財 :2018/12/07(金) 22:35:34.89 ID:5wyXw/TB0.net
>>179
命名のお作法があるらしい
論文著者がツイッターで色々解説してくれているよ

185 :重要無名文化財 :2018/12/07(金) 23:31:38.00 ID:/osVtVxc0.net
カマキリ先生お誕生日おめでとうございます!

186 :重要無名文化財 :2018/12/07(金) 23:39:44.27 ID:BFQb0ZMN0.net
>>184 ありがとう。

テルユキイ お誕生日おめでとう!

187 :重要無名文化財 :2018/12/08(土) 00:09:41.34 ID:xiDAMwXyp.net
>>184
タガメを語る時の「てるゆきー、ごはんよー」から、学名にするのを思いついたらしい
歌舞伎座に浜さんがいたってね
妹ちゃんも来ていたかなー?

188 :重要無名文化財 :2018/12/08(土) 00:30:34.35 ID:Ae68euNh0.net
浜さん、とん平さんの葬儀欠席だったから心配してた
劇場に来れるくらいなら安心したわ

189 :重要無名文化財 :2018/12/08(土) 10:25:29.43 ID:47KYRueT0.net
テルユキイ、なんだか馬の名前みたいだ。
誕生日だったのね、おめでとう。
いくつになったんだ?

190 :重要無名文化財 :2018/12/08(土) 11:16:18.17 ID:xkYAj7L+0.net
53歳

191 :重要無名文化財 :2018/12/08(土) 18:07:48.76 ID:Ae68euNh0.net
昔ニザさん一家が浜木綿子邸に遊びに来たことがあるってこと?>孝太郎ブログ

192 :重要無名文化財 :2018/12/08(土) 18:34:45.84 ID:xiDAMwXyp.net
梅玉さん以外の大幹部は、商業演劇や映像で浜さんと共演しているんじゃない?
白鸚、菊五郎、吉右衛門、仁左衛門…

193 :重要無名文化財 :2018/12/08(土) 18:41:59.25 ID:47KYRueT0.net
53歳か…
まだまだ演れる年だね。
猿翁みたいに倒れずに長く舞台を踏んでほしいもんだ。

194 :重要無名文化財 :2018/12/08(土) 18:42:20.29 ID:k95HgZO6r.net
あいかわらず嫌みったらしい書き方するなタカタロ。人生では先輩だが歌舞伎役者としては後輩だみたいで
確かにそうなんだろうけど。そんなに接点なかったら書かなくていいのに

195 :重要無名文化財 :2018/12/08(土) 19:00:27.20 ID:Ae68euNh0.net
共演してるよねw

196 :重要無名文化財 :2018/12/08(土) 20:04:03.14 ID:JRU61OG8a.net
>>194
南座襲名披露の御浜御殿で共演してるのになぁ

197 :重要無名文化財 :2018/12/08(土) 20:20:57.96 ID:iAlCb/2/K.net
>>194
もっと年若い七之助や松也も散々先輩面した挙げ句に奢らせるんだろ
本人達は嬉々と言いふらすのを遠回しに苦言を言う勘九郎の方が一般的な感覚だと思うけど、反対に野暮だと小馬鹿にするのよ

198 :重要無名文化財 :2018/12/08(土) 23:37:18.52 ID:dNTlvF/fa.net
あんまと泥棒
スポーツ報知で大島幸久がえらいほめてるね
阿古屋スルーしてまでw

199 :重要無名文化財 :2018/12/09(日) 00:07:40.39 ID:KQcgLVqa0.net
共演してるのに忘れてるとか頭悪いの?

200 :重要無名文化財 :2018/12/09(日) 00:21:24.65 ID:ZZKRmHc00.net
お喜代で助右衛門にばっちり絡んで、劇場は今いる南座だったのにね…
それなりに尊重してる相手だつたならば、こんなことってある?

いつ自分で気づくか、それとも誰かに言われるか、はたまたこのままなのか、ヲチだ

201 :重要無名文化財 :2018/12/09(日) 01:19:06.49 ID:U2It+wZ8p.net
映像では共演していないということを書いたつもり…とか

202 :重要無名文化財 :2018/12/09(日) 22:19:06.35 ID:KQcgLVqa0.net
今日は猿翁の誕生日だったらしいね。歴代一位を更新してるとか。
囲む会で、大学で歴史か古文の勉強をしたいという團子に対し、中高の付き合いが大事、大学なんていらないという中車が印象的でした。

203 :重要無名文化財 :2018/12/09(日) 22:47:12.41 ID:Cv57sXZkK.net
ぎょーせーを基準にするな
一般の役所や会社は大学派閥が強い

204 :重要無名文化財 :2018/12/09(日) 22:57:50.48 ID:ZZKRmHc00.net
さすが天下の東大卒は言うことが違うねえ(皮肉しか出ん)

はったりの役にしかたってないが、そのはったりがどれだけ大きいのか、一番恩恵に気づけない人だよな

205 :重要無名文化財 :2018/12/09(日) 23:05:29.91 ID:KQcgLVqa0.net
あと三年したら、大学に行くか行かないかで親子喧嘩になりそうだね。下手すると東大以外認めてもらえないかもね。
その時に團子がどうするのか。染五郎と舞台経験の差がついてきてる團子は学業優先するのか、それとも舞台一筋になるのか。
ちなみにいま團子くん、足が27センチあるそうです。
(中車は25.5〜26センチ)

206 :重要無名文化財 :2018/12/09(日) 23:10:08.43 ID:ZZKRmHc00.net
東大卒のお方は東大意味ないと思ってんでしょ
そのまま青学大に上がればいいじゃない
元からそのつもりで大学付属に入れたのでは?

207 :重要無名文化財 :2018/12/09(日) 23:25:00.98 ID:G8PDVZT30.net
https://pbs.twimg.com/media/DtzyyIBVsAAHxhW.jpg
171cmか〜まだまだ伸びそう

208 :重要無名文化財 :2018/12/10(月) 00:28:36.66 ID:7K9muFWHp.net
>>202
暁星の同窓生も来られていたのでしょうから、そら、そういう風に言うでしょう

209 :重要無名文化財 :2018/12/10(月) 01:28:10.12 ID:+uOubZcd0.net
暁星の同級生だってほぼ全員が大卒でしょうよ

役者だからってことかもしれないけど、照之さん映像の若い役者さん(名前忘れた)には
大学は行った方がいいと言っといて、「学問の澤瀉屋」を継ごうとする息子にはその言い草

210 :重要無名文化財 :2018/12/10(月) 07:02:49.01 ID:7K9muFWHp.net
二番手が茶々を入れている

211 :重要無名文化財 :2018/12/10(月) 08:00:46.22 ID:+uOubZcd0.net
学名に献名されたのだって、研究グループから、そこらの芸能人より
学問の世界に近い人だと思われてるからじゃないのかね

学歴は所詮肩書きに過ぎなくても、目に見えない信用に直結するもの
中車はなまじ東大だから恩恵が見えないんだろう

團子くんは、勉強したい分野が決まっているのなら、著書などから師事したい先生を
具体的に見つけておくといいよ
ろくに目的もなく東大に入って、麻雀三昧だった父と闘うために

212 :重要無名文化財 :2018/12/10(月) 13:26:24.40 ID:wxHjq8mc0.net
團子は猿翁に相談するといいかもね。
猿翁が大学行けと言ったら鶴の一声で中車も黙るだろう。
中車が今の地位を築いてるのは確かに東大出ということで一目置かれてるのは確かだ。
澤瀉屋の團子としても大学必須なのに何で急にあんなこと言い出したのだろう。

213 :重要無名文化財 :2018/12/10(月) 13:45:25.12 ID:wxHjq8mc0.net
>>209
その暁星の同級生がその後、中車を煽るような司会をしてしまったから、手に負えない状態だったよ

214 :重要無名文化財 :2018/12/10(月) 17:14:47.46 ID:EZ5e/g8ka.net
>>213
リコールだ!リコール!

215 :重要無名文化財 :2018/12/10(月) 18:44:16.46 ID:wxHjq8mc0.net
ここの意見まとめて團子に送っておいた。
進学はやっぱりした方が良いよね。

216 :重要無名文化財 :2018/12/10(月) 21:42:43.71 ID:xHnlJBfA0.net
團子に送るって、、、

やることが決まっているなら、具体的な目的、目標なく大学行く意味はないというのは
実際社会人になったらなんとなく分かるけれど
(普通のサラーリマンのように学歴社会で生きていかないのであれば)

大学時代の友人だって、サークルとかに参加できるならまだしも、
歌舞伎もそれなりにやりたいなら、そんな暇はないだろうし
授業に参加しているだけで得られる大学時代の人脈って、限られてると思う

217 :重要無名文化財 :2018/12/10(月) 23:05:53.63 ID:wxHjq8mc0.net
216は中車に賛成なら、その意見を團子に言えばいい。インスタやってるのは團子自身なのだから。
まあ、どちらを選んでも応援はするけどね、自分は。

218 :重要無名文化財 :2018/12/10(月) 23:58:43.01 ID:xHnlJBfA0.net
中学生本人に、インスタ通じて意見するその感覚がちょっと信じられない

219 :重要無名文化財 :2018/12/11(火) 01:24:29.02 ID:KtlJro4np.net
去年夏から、他の若手御曹司と同様に、歌舞伎座や国立に出ている幹部俳優への
挨拶回りを毎月していて、何かとよいらしい
先輩役者の七之助さんや松也さんに奢って差し上げた成果かしらん

220 :重要無名文化財 :2018/12/11(火) 02:17:34.06 ID:+US5NE2q0.net
>>212團子が勉強苦手なだけじゃ?
成績がかなり悪いとかw
親心のフォローじゃね?

團子の経験不足はあきらか、可愛そうな程。
中車が頑張らなきゃ役も付かない、どうしようもない。
舞台役者は、舞台に立たなきゃ育たない
だから育って無い気がする。

猿之助は、従兄弟の子に全く興味なさそ!

221 :重要無名文化財 :2018/12/11(火) 05:01:21.69 ID:44P1gZrc0.net
中高の付き合いが大事ったって、暁星と違って青学は大学まであるのだから、
仲間と一緒に上がればさらにいいじゃないの
もちろん目的があるなら他の大学に行くのもいい
青学の高校からならほぼ全員進学だろうに自分だけ高卒で、卒業後ずっと
付き合いがフラットに続くものかいな?

それに、まだ漠然となのかもだけど、團子は勉強したいことあるのでしょう?
文転して、東大ならどこでも良かったような父親に押さえつけられたくないよね

中車は頑固親父でも演じてるつもりなのか、それとも別の理由があるのか…
悪意で解釈するなら、養育費早く打ち切りたいのか?なんて邪推だって成り立つよ

222 :重要無名文化財 :2018/12/11(火) 09:53:12.26 ID:jfxVFBeD0.net
中車は親に振り向いてほしい一心で東大に入ったのでしょう?でも効果無かったから、授業片手間で麻雀やってた。東大に入っておきながら麻雀やるような連中とは縁が切れて当たり前だと思う。
しかし、今回は團子は進学して「古い人の考えや生活を知りたいから、歴史か古典を学びたい」から大学行くつもりでいた。
中三にしては先をしっかり見据えた抱負だったのに中車がばっさり切った。切ったのは単に自分には必要なかったから、團子にも必要ないだろうというだけの理由だと思う。
團子を始めとして、みんな初耳の話だったと思うよ。
松竹でさえ、何言い出すんだと騒ぎになってるのではないかな。

223 :重要無名文化財 :2018/12/11(火) 10:24:30.55 ID:52qP+DV+0.net
発言の真意はわからないしそもそも多くの人は又聞きでしかない
親類縁者でもない私らがあーだこーだ口を出したり批判することではないと思うな

224 :重要無名文化財 :2018/12/11(火) 10:29:23.37 ID:0sGZfDdU0.net
知識や学びは後々自分を支えるから
本人の意思を尊重してあげれば良いのにね
ただ歌舞伎役者の中では実践重視で大卒が少ないから、息子が叩かれないように予防線を張ってあげたのかも?と思いたいw

225 :重要無名文化財 :2018/12/11(火) 10:49:48.87 ID:jdPkYQJI0.net
全くの通りすがりが横からで失礼だけど
お役を深く理解するためにも学業を重要視するというのが
おもだか屋の教えというかポリシーだという印象
現猿翁が祖父のことを書いた本にそんなことも書いてあったような
團子くんの考えや学びたい内容はそれに敵っているように思う
自分なりに経験不足を補いたい気持ちもあるのでは
舞台経験もたくさん与えられるといいですね

226 :重要無名文化財 :2018/12/11(火) 11:15:35.49 ID:jdPkYQJI0.net
敵って→適って

227 :重要無名文化財 :2018/12/11(火) 12:36:10.71 ID:KtlJro4np.net
三代目と四代目は慶應国文科で、卒論をしっかり書いているはず
團子は大学も青山で、交換留学に行くというのが規定の路線なんじゃないの
しっかりしている息子に対し、ぴったんこのノリでパパが突っ込んでいる図?

228 :重要無名文化財 :2018/12/11(火) 12:50:19.08 ID:cRmi+sJFp.net
>>215
>ここの意見まとめて團子に送っておいた。
>進学はやっぱりした方が良いよね。

これ冗談だよね?
本気だったら神経疑う
外野があれこれ口出しする事じゃない

229 :重要無名文化財 :2018/12/11(火) 12:51:24.56 ID:71L2zzrCa.net
>>223
ここはIPアドレスも出るから遡るとわかるけど、一番熱くなってる人は囲む会出席者
ネットで探してみると、複数の人が中車の大学否定発言を書いているので、真意や
ニュアンスはともかく、発言あったのは事実みたいよ

会員のクローズドな場とはいえ、ご贔屓が集まる前で、自分なりの将来の希望を
父に否定された團子を思うと、私はたまらない
ただでさえ家庭環境など不安定なところがあるのに、将来不安にさせるようなこと…

ちなみに私は、中車親子の歌舞伎入りの背景や離婚の経緯について、中車ひとりの
身勝手だとは全く思ってないの
でも離婚で子供に負担をかけてるのは事実なので、親ならフォローしてあげて欲しい

230 :重要無名文化財 :2018/12/12(水) 11:19:50.97 ID:Ib4fOKzZp.net
来年の12月も歌舞伎座でありますように
なるたけ古典の役で

231 :重要無名文化財 :2018/12/12(水) 12:04:59.12 ID:VfqueuWBa.net
ナウシカには出ないよね

232 :重要無名文化財 :2018/12/12(水) 18:55:29.42 ID:NzGsmgjR0.net
ミト似合いそう

233 :重要無名文化財 :2018/12/12(水) 19:28:01.30 ID:Ai0W4Ek3a.net
やはり中車は玉蟲でしょw

234 :重要無名文化財 :2018/12/12(水) 19:30:37.83 ID:NzGsmgjR0.net
タマムシw

235 :重要無名文化財 :2018/12/12(水) 19:57:35.54 ID:PFGcAj/4K.net
玉蟲も見てみたいけどナウシカはオームだからな

236 :重要無名文化財 :2018/12/12(水) 22:34:14.01 ID:roMvRqlm0.net
ほとんど御用雑誌の女性自身

ナウシカ歌舞伎が話題!王蟲役は絶対香川照之とネット沸く(女性自身) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181212-00010014-jisin-ent @YahooNewsTopics

237 :重要無名文化財 :2018/12/12(水) 22:50:30.07 ID:H4ZtX5i40.net
12月は今月みたいに玉三郎と一緒に歌舞伎座出るのだろうけど、オームやってもいいな。見てみたい。

238 :重要無名文化財 :2018/12/12(水) 23:03:23.37 ID:o8K8pnHN0.net
>>236
ファンの気持ちはわかるけど
出演者として名が出ていないのに・・・無理やり記事化w

虫車が虫役やるのって、チャリバとか息抜きタイムならいいけど
シリアスな場面では笑いになるし
リアルテルユキイが意識されすぎるから駄目だよねw

239 :重要無名文化財 :2018/12/13(木) 07:15:28.72 ID:Xbo+A0U80.net
女性自身の編集部にはカマキリ先生ファンがいるんだろうねw

ネタとしては面白いいけど、菊之助さんの企画には関わらない気がするな
本人同士は良くても音羽屋贔屓さんたちは中車照之さんに抵抗あるのかな?と
お練りの時の菊中ツーショットや今月小六さん共演への反応でなんとなく…

240 :重要無名文化財 :2018/12/13(木) 08:51:42.23 ID:1gs1vSP6p.net
歌舞伎は年4ヶ月くらいで、あとは映像で稼いでいかなきゃいけないんでしょ
歌舞伎で、お手本の無いことをやるのは、時間が勿体無いわ
おもだかでやるのなら兎も角も

ロータスルーツはコムスシフトから派生した事務所なのかなー?
あそこにたくさんいた俳優さん、今は色んなところに行っちゃってるけど

241 :重要無名文化財:2018/12/13(木) 21:21:39.67 ID:QrCj5UXH.net
澤瀉屋の贔屓とかじゃないからスレがざわつくのも気にせず発言するが
音羽屋自身は新しいこと色々やりたがっているのに、周りの環境に対しては妙に保守的であることを要請するかのような無言の圧がある
なんだろうな「権門中の権門である我々がたまに外れたことをやるから面白いのであって、君らは伝統にそぐわない振る舞いはよしたまえ」と言っているような

242 :重要無名文化財 :2018/12/14(金) 07:31:10.98 ID:v6DeEwcpp.net
長谷部浩『天才と名人 中村勘三郎と坂東三津五郎』という新書を読んでいたら、
平成18年夏の八千代座で勘三郎が「すしや」を演じていて、興味深いのでした
そこだけでなく、全体にとても面白い本なのですが、その時の弥左衛門は彌十郎
のようでしたから、こんぴらのは彌十郎氏に習うのでしょうかねー
本の最初の方には勘三郎邸でのお通夜でのことも書かれていました
精進落としの席では鷹之資、千之助、團子と並び、團子が無邪気にふるまうのを
長谷部浩は微笑ましく見た由
それから一年もすると、團子もそうそう無邪気ではいられなくなるんだ…
そんなことも思いました

243 :重要無名文化財 :2018/12/14(金) 07:52:46.02 ID:QUOB28C30.net
おととい、あんまを猿翁が見に来てたってね

244 :重要無名文化財 :2018/12/14(金) 12:09:26.62 ID:jfxQY1IA0.net
猿翁が自ら中車を見にくるとは珍しいね。
中車は喜んでいるだろうな〜

245 :重要無名文化財 :2018/12/14(金) 22:04:22.12 ID:QUOB28C30.net
テルユキイは、ナウシカ歌舞伎でなく、澤瀉屋の「蟲」を復活させるのが使命!
先代中車がお墓から呼んだのも、名前に拘ってる?と世間から思われてるのに
なぜか名前が次々増殖する活動ぶりも、すべてその唯一無二の使命への道なのだ!

246 :重要無名文化財 :2018/12/16(日) 11:30:21.37 ID:WVZxq98wp.net
半沢直樹の時にぴったんこでやってくれたカマキリ話…オスは子孫を残すため
メスのことしか考えず、メスは卵を育むため食べることしか考えない
あれ、やって欲しいです

247 :重要無名文化財 :2018/12/18(火) 16:17:27.22 ID:lGdcDTsva.net
歌舞伎議連の会合か…
どの程度深く関わってるんだろう

248 :重要無名文化財 :2018/12/18(火) 21:56:09.04 ID:BK/aLkMb0.net
たぶん頼まれて話しただけだろうけど>歌舞伎議連
進次郎の落語議連は超党派らしいが、歌舞伎議連は自民党議員のみ(五輪絡み?)

テルユキイは一部でブサヨ売国扱いされてるけど、若い頃、自民深谷元大臣と
懇意だったり(深谷事務所で祖母・高杉早苗と出会う)偏ってる感じはしない

ちなみにお馴染みの育休&年末年始連休区長、成澤文京区長は元民主の現無所属

249 :重要無名文化財 :2018/12/18(火) 22:59:36.14 ID:hA2J20Zm0.net
テレ朝のドラマって凄く久しぶりじゃないか?と思ったけど、キムタク絡みであったか

250 :重要無名文化財 :2018/12/20(木) 05:46:02.51 ID:KfzxcckY0.net
あれ?歌舞伎議連またなの?

やっぱり五輪絡みか…
特に中車だけということではなく、歌舞伎界全体が関わるのだろうけどね

251 :重要無名文化財 :2018/12/20(木) 08:42:58.80 ID:xP0220tJp.net
右若猿紫夜話のレポが流れてきた
右若さんの来月の役はまだわからないらしい…演舞場だよね?
右若さん、今は右團次さんの元を離れているように見えるが、どうなんだろう?

252 :重要無名文化財 :2018/12/20(木) 08:58:17.10 ID:eS7DAONDa.net
右若さん右團次襲名の挨拶回りでずっとついてたでしょ
離れるってことはないんじゃない?

でも右團次門下で唯一の名題だから、これから単独の動きもしていくのかもしれない
個性的だから他から声かかりやすそうね

253 :重要無名文化財 :2018/12/20(木) 10:20:43.27 ID:9qVsvVsgM.net
>>245
「蟲」、是非見たいです!
今しばらくはずっと温めて、ここぞという時に
上演するのかしら。

254 :重要無名文化財 :2018/12/20(木) 13:29:23.47 ID:IX98Etz+a.net
しかし面白い組合せで夜話やるんだね
弘太郎が強く訴えていた寿猿&團子の組合せは実現するのかw

255 :重要無名文化財 :2018/12/20(木) 17:31:45.31 ID:HSVt3+e00.net
この世界は、追善みたいなことが大きいのだろう
中車も五十回忌追善の機に乗じて、歌舞伎界に入ったのだから

だんだん香川照之的ポジションを歌舞伎界でも得つつある。と言っていいのだろうか
古典でも、そうなればいいのだが…
こんぴらですしやの弥左衛門をやるのが楽しみ

256 :重要無名文化財 :2018/12/21(金) 03:51:39.69 ID:qsPnIi750.net
>>255
すし屋、刺してから長いのが苦手で、私歌舞伎そんなに好きじゃないなと思う演目のひとつだw
東京でやってれば見るけど、こんぴらまでいく動機には、私はちょっとな…

しかし今年もこんぴら出るつもりだったって、芝翫襲名だったよね、同い年仲良さそうね
中車の?おもだか会の?番頭さんは、前は芝翫のとこにいた人だし、歌舞伎議連にしても
立ち上げのときに会見に出てたのは芝翫なので、そっちからの話なのもしれないと思った

257 :重要無名文化財 :2018/12/21(金) 04:23:59.36 ID:qsPnIi750.net
>>255
中川右介の日刊ゲンダイ今月歌舞伎記事に下のようなくだりがあって、右介だから余計に
潮目がはっきり変わってきてるのを感じた
役者とはあまり接点なさげで、あくまで一般ミーハー目線を貫く(ポリシー?)右介
中車についてもつい最近まで、ゴシップ誌レベルの認識しかないの?って感じだったからw

>(幸助餅)話の展開は読めてしまい驚きはないが、松也と中車(香川照之)が歌舞伎らしくみせている。
中車は夜の松緑との「あんまと泥棒」も怪演。こういう役は彼しかできないと思わせるほど、
歌舞伎に欠かせないひとりとなった。

258 :重要無名文化財 :2018/12/21(金) 04:28:31.46 ID:p5AVFXVS0.net
右若はてっきり右團次と倅の面倒を見るのが
嫌になり、一門との距離を置いたと思ってた。
古いしきたりのある業界は何処も同じ。
弟子を罵倒したり殴ったり、最近よく聞く話だよ!

259 :重要無名文化財 :2018/12/21(金) 04:42:02.44 ID:qsPnIi750.net
>>258
そんなこと言ってると、このスレ中車團子スレなんで、今年はこんぴらに付き添ってくれる
役者いなかったのね、中車…と思ったw
前回は笑野がワンピース抜けてきたが、子供産まれるタイミングだったからもあったかな?

260 :重要無名文化財 :2018/12/21(金) 12:51:40.55 ID:9aMDLz+U0.net
>>259
中車曰く、猿之助が怪我をしてお弟子さん達がみんなワンピースにかかりきりだったから4月は見送ったと言っていたよ。

しかし、毎年こんぴらに出る予定なのかな?
一回なら行ってもいいけど、あんまり続くと追いかけきれなくなる。

261 :重要無名文化財 :2018/12/21(金) 13:09:43.63 ID:PprC8+vWp.net
結果的にか、勘九郎座頭の一座に出る事になって良かった
琴平町長、こんぴら歌舞伎の手伝いを随分やってきた方だが、「勘九郎座頭」を
強調していたね

262 :重要無名文化財 :2018/12/21(金) 14:05:05.27 ID:fI+14V9E0.net
「あんまと泥棒」秀の市
「心中月夜星野屋」照蔵
「らくだ」久六
どれも中車さんの当たり役になりましたね。

「夏祭」義平次
「赤い陣羽織」お代官
もいまだに忘れられない強烈なインパクト。
また中車さんに演じていただきたいです。

263 :重要無名文化財 :2018/12/21(金) 14:48:05.59 ID:4ZqaguZWr.net
歌舞伎座で藤娘見たいです

264 :重要無名文化財 :2018/12/21(金) 19:51:46.77 ID:ZTxtv1vkM.net
個性の強い女形の役もニンに合いそうな
気がする

265 :重要無名文化財 :2018/12/21(金) 20:32:14.46 ID:9aMDLz+U0.net
観客が笑わないでいられるなら藤娘やってもいいけど、晒し者になるの目に見えてて藤娘はやらないでしょ

266 :重要無名文化財 :2018/12/21(金) 22:14:56.09 ID:qsPnIi750.net
>>260
前回出たこんぴらはダッシュで頑張れば東京から日帰りできそうな時間だったような…
私は安全策で泊まりにしちゃったから試してないけど

267 :重要無名文化財 :2018/12/22(土) 02:54:03.79 ID:zAy8lk6G0.net
>>264
豆腐買いおむらや納涼の遣り手婆(千穐楽は遣り過ぎだったけどw)は良かったね

268 :重要無名文化財 :2018/12/22(土) 14:46:10.70 ID:d9qDj7RB0.net
>>260中車に弟子などいないよ。
猿之助にはいるけど、段四郎一門全てが
猿之助の弟子でもない、しかし結束は固そうだ。
中車は猿翁一門ではあるが、
猿翁の弟子が中車の弟子というわけではない。
当然、現猿之助の弟子でもない。
あとは、利害関係の派閥があるだけ。
年3、4ペースで座頭がつとまらない
中車は歌舞伎界では無力に等しく、
大所帯は背負えない。
都合よく使われてる感がありすぎる。
猿翁はすでに舞台にいないから影響力はなく
團子はなかなか舞台にすら立たせてもらえない。
これが、猿翁一門での中車團子のポジじゃね!
大和屋みて!玉三と巳之助と野獣さんも、
皆別々でしょ!
同じ屋号とは言え、一門で別々なのは
むしろ当たり前。
段四郎も現猿之助も過去に猿翁と袂を分かった
訳ですから、澤瀉屋も後々、一門格差が
はっきりとしてくる事でしょう。
近年入門した猿翁一門の若い子達も
笑三の門下で、中車の門下ではない。
そう言う事でしょう!

269 :重要無名文化財 :2018/12/22(土) 16:02:32.48 ID:3vnILsqia.net
誰も中車の弟子だと誤解して書いてないと思うけど…

中車本人は以前は「父のお弟子さん」とかなり気をつかって発言してた
團子はナチュラルに「お弟子さん」と

先日の中車團子の会では、そのへんの配慮が外れてたのか、レポする人が気にしてなかったのか
どちらかわからないけど、中車の弟子と読む人はいないから、長文で力説しなくていいよw

270 :重要無名文化財 :2018/12/22(土) 21:00:42.75 ID:35V4gqnn0.net
八汐はできそうだけど、誰が政岡やるときに呼んでもらえるかなあ

総レス数 1003
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200