2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【四代目猿之助】スーパー歌舞伎II(セカンド)

1 :重要無名文化財 :2019/10/01(火) 05:57:58.88 ID:2rrGcovs.net
!extend:checked::1000:512

四代目市川猿之助のスーパー歌舞伎II(セカンド)として上演が決まった
[新版] オグリやヤマトタケルについて語りましょう

【公演情報】

スーパー歌舞伎II(セカンド) [新版] オグリ | 新橋演舞場 | 歌舞伎美人(かぶきびと)
https://www.kabuki-bito.jp/theaters/shinbashi/play/622

スーパー歌舞伎II(セカンド) [新版] オグリ | 博多座 | 歌舞伎美人(かぶきびと)
https://www.kabuki-bito.jp/theaters/other/play/627

スーパー歌舞伎II(セカンド) [新版] オグリ | 南座 | 歌舞伎美人(かぶきびと)
https://www.kabuki-bito.jp/theaters/kyoto/play/626

『スーパー歌舞伎II ヤマトタケル』上演決定 | 歌舞伎美人(かぶきびと)
https://www.kabuki-bito.jp/news/5529

【関連スレ】

ONE PIECE×スーパー歌舞伎U ワンピース6巻目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1511645377/

澤瀉屋全般 と 「スーパー歌舞伎」 を語るスレ7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1528705204/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

93 :重要無名文化財:2019/10/25(金) 19:27:45 ID:ZS/tHKve.net
>>91
あんたの仮想敵誰なの。

94 :重要無名文化財:2019/10/25(金) 19:45:34 ID:hbAgMC3Y.net
ツイッターじゃない?
猿ヲタ、コクーンの中村屋ヲタ、NARUTOの巳之助ヲタ
うんざりするほど

95 :重要無名文化財:2019/10/26(土) 23:13:17.97 ID:J7z0Gbjj.net
昼夜続けて見た

昼の隼人版を見終わった時点で、長すぎるしもう分かったから、よほど帰ろうかとw
でもせっかくの猿之助版なので席には着いたが、寝落ちに次ぐ寝落ちの嵐!
回りの人ご免なさい!

猿之助は三幕くらいしかマトモに見てないけど、この脚本演出なら隼人新吾の
若いカップルの方が、未熟さ含めて似合ってる気がした

猿之助がこってり演じるには、内容が軽量系すぎるつか、青臭いつか

96 :重要無名文化財:2019/10/26(土) 23:16:01.13 ID:2M/f/6fN.net
オグリ党が弱っちいんだよなー。あの下手くそ御曹司たちとのバランス含めて隼人の方が収まりがいい。

ついに招待券がばらまかれ始めた。

97 :重要無名文化財:2019/10/26(土) 23:32:22.83 ID:J7z0Gbjj.net
ああそうだねオグリ党とのバランス

私、実はワンピースのルフィも右近の方が似合ってる気がしたんだよね
猿之助はセカンドで企画演出したいなら演出に徹して、若手にメインやらせるのも手かもねぇ

98 :重要無名文化財:2019/10/26(土) 23:59:19.07 ID:2M/f/6fN.net
空ヲとオグリで猿之助に演出のセンスも人に任せる能力もないことがよく分かったから
猿之助が出ないのならスーパー歌舞伎なんかやらないでしっかり古典やってろ。

99 :重要無名文化財:2019/10/27(日) 05:07:04.20 ID:eD1dIJQ1.net
>>80
かつて20代にして澤瀉屋をブログでボロカスにこき下ろしていた生意気な若造など、上手い若手と言われることがあるようですな

100 :重要無名文化財:2019/10/27(日) 09:50:58 ID:WFojGPg9.net
猿之助オグリの時は遊行上人はもっと上の役者さんにやって欲しかったなあ
隼人遊行とじゃバランスが…

隼人オグリの方がその辺のバランスも照手とのカップルも丁度良いのは確かだけど
台詞が酷すぎて三幕の長台詞のとことか観てられんし
どちらのバージョンも一長一短だ

101 :重要無名文化財:2019/10/27(日) 10:23:41 ID:bfYNAz15.net
まだ観てないから何ともだけどw、良いと言う人達もいるし、
もしもそこまで悪評?が多いのならば、前のオグリ再演のほうが良かったかもね 評判良かったし観たい

過去のけれん味溢れる歌舞伎の演出や鏡の演出(初は新三国志3か)は相乗効果が出ていたけれど、今回の暗転の仕方や演出と合ってなくて、オグリならではってとこが薄味になってるのかな?

結局昔からのファンも、あの名作小栗判官やオグリの名前に惹かれて観に行くし…
ヤマトタケルも変えなくても、リピーターは相変わらずあの素晴らしい感動を味わいたくて飽きずに行くからねw
名作を無理に崩さず次世代に伝承して行くことも大切だよね
次のヤマトタケルも、改変してもしも変だったら元に戻すか前作やってほしいわ
名作が壊されるのは寂しいし残念過ぎる

102 :重要無名文化財:2019/10/27(日) 10:24:24 ID:bfYNAz15.net
歌舞伎と現代技術の融合も行き過ぎると安っぽくなって噛み合わせが難しいんだね…元々スーパーは古典からはみ出してるしねw
台詞も流行語を入れるなら、上演時には既に古くなってたりダサくなったりするので、旬のものに変えて行くとかアドリブとかw工夫がいるかもね 

103 :重要無名文化財:2019/10/27(日) 12:43:13.20 ID:rF6JYA/l.net
来年のヤマトタケルは、ぐるぐる劇場だから
三代目考案の演出通りじゃ
そもそも不可能じゃないかな?

104 :重要無名文化財:2019/10/27(日) 12:55:59.01 ID:bdDy7ZY+.net
問題になるのは宙乗りくらいでしょ

105 :重要無名文化財:2019/10/27(日) 20:34:30.13 ID:JmEDrPBJ.net
>>99
その生意気な若造が今日の昼の部を見に来てたw
今日1日だけでいいからブログ復活してくれと心から思ったwww

106 :重要無名文化財:2019/10/27(日) 20:36:11.92 ID:2g0kwhIw.net
あれは歌舞伎じゃないな、歌舞伎に対して失礼だ、と言い切ったしねw

107 :重要無名文化財:2019/10/27(日) 20:45:14.42 ID:JmEDrPBJ.net
あれだけボロクソけなしててつい最近も新聞のインタビューで爆弾発言してて
よく見に来たと感動すら覚えたw
カテコに入る前で席立ったけどちゃんと最後まで見てったよ

108 :重要無名文化財:2019/10/27(日) 21:12:44.70 ID:XK3Gziq+.net
梅枝あらしのよるになら出てたじゃん

109 :重要無名文化財:2019/10/27(日) 21:20:43.82 ID:oPHb52KL.net
あらしのよるに→獅童が親戚
オグリ→いとこが主演

110 :重要無名文化財:2019/10/27(日) 22:08:41 ID:lYav259p.net
三人吉三に比べりゃ親を泣かせるが薄っぺらね、とか言うのかな?お嬢の人w

111 :重要無名文化財:2019/10/27(日) 23:18:20 ID:bNor0Wsh.net
菊までナウシカやるとか言い出して(しかも集英社主導のワンピと違い、歌舞伎側からジブリにオファーしてまで実現)
流石に新作も無視はできなくなったかねえ…

112 :重要無名文化財:2019/10/27(日) 23:33:06 ID:AYujpnRu.net
観てないものはけなせないからとりあえず観るんじゃないか?

113 :重要無名文化財:2019/10/28(月) 00:15:28.27 ID:Xkupv9Iw.net
新作に出ると古典に出るよりインタビューとかで露出が増えるからな

114 :重要無名文化財:2019/10/28(月) 01:39:09 ID:/HRLhzwI.net
多分ナウシカより遥かに良さそうだけどな 何でナウシカに目をつけたか分からない 
そっとしといて欲しかった側だわw 
チケットは売れてるけどね

115 :重要無名文化財:2019/10/28(月) 08:06:54 ID:tqkX0xWQ.net
ナウシカもヴィジュアルがやばい…
千と千尋の方が歌舞伎に良さそうなのに

116 :重要無名文化財:2019/10/28(月) 08:54:22.26 ID:PStBYqz4.net
https://i.imgur.com/zunToGN.jpg

117 :重要無名文化財:2019/10/29(火) 01:14:47.63 ID:Q5GT8UIg.net
ジャニヲタにジャニーさんのトンチキ演出と一緒!って言われてて草

118 :重要無名文化財:2019/10/29(火) 08:27:32 ID:o/G+ycii.net
滝沢歌舞伎はスーパー歌舞伎の演出をしてるんだよ
スーパーバイザー市川右近(右團次)

119 :重要無名文化財:2019/10/29(火) 11:40:45 ID:8ZUVNHiM.net
トンチキを大真面目にやっていたのがスーパー歌舞伎
トンチキをトンチキと理解してやってるのがスーパー歌舞伎?
こういうのはトンチキだと気がついちゃったらダメなんだよ

120 :重要無名文化財:2019/10/29(火) 18:08:49.35 ID:o/G+ycii.net
全然違う

121 :重要無名文化財:2019/10/29(火) 18:44:27 ID:jLsIEZeM.net
ところで何故薔薇なの?

122 :重要無名文化財:2019/10/29(火) 22:18:44.51 ID:B5+7yUxV.net
オグリのように情熱的に愛だ夢だと語るには
猿之助は色気が無さすぎるし冷たすぎる

123 :重要無名文化財:2019/10/31(木) 14:50:19.80 ID:y0cEx0A8.net
>>121
茨城県だから。

124 :重要無名文化財:2019/10/31(木) 21:48:02 ID:7b6WxXdH.net
いバラき?そんなバナナ

125 :重要無名文化財:2019/10/31(木) 22:04:56 ID:xWPk0dzq.net
茨城県花
バラは、常陸国風土記に出てくる「イバラ」という言葉が「いばらき」の由来とされて
おり、茨城県の県花にもなっています。

126 :121:2019/11/01(金) 19:55:54.50 ID:cLSJ8knp.net
ググりました。常陸って古くから-奈良時代よりも前から–開けていたんですね。
日本原種のバラ(ノイバラ、ノバラ)が古来一面に咲いていたのかな・・・
花びらが少なくて小さな白いバラだけど。
ありがとうございます。

127 :重要無名文化財:2019/11/03(日) 10:34:11 ID:4ZzgcMjc.net
猿君、随分背が伸びたね。

128 :重要無名文化財:2019/11/05(火) 01:26:48 ID:lzMjtGTp.net
>>121
猿三郎さんのブログで解説していたような記憶が

129 :重要無名文化財:2019/11/05(火) 21:41:02.92 ID:l+vhOuZe.net
東京メトロの車内ビジョンに動画広告が出たね

130 :重要無名文化財:2019/11/05(火) 22:06:35.82 ID:olbD6n3R.net
車内ビジョン注意してれば見られたのかな…音ないもんね

131 :重要無名文化財:2019/11/08(金) 15:21:42.52 ID:0DAw+dEM.net
うーん、、、
自分にはスーパー歌舞伎って合わないなぁ、と再確認した舞台でしたわ
テーマソングの録音を鳴らしまくったり、派手なダンスばかりやるのではなく、下座音楽や所作事を要所に取り入れないと、もはや歌舞伎ですらないと思う
あと、小栗党の面々、全員ちゃんと歌舞伎役者つかえよって思ったけど、全員そうだったのね
立ち回りが全然かっこよくなくて、筋書見てびっくりしたわ

132 :重要無名文化財:2019/11/08(金) 17:51:17 ID:GXoAHGXN.net
今回のオグリはぶっちゃけ駄作
コストカットがモロ判りだしあちこち滑ってる
ワンピは原作の力が絶大とはいえ凝っていて役者もまだ揃えてた
役者としての猿に文句はないけどプロデュースの才能はダメだね

133 :重要無名文化財:2019/11/08(金) 18:33:42 ID:6PtjPjF5.net
えいさらえい

134 :重要無名文化財:2019/11/08(金) 22:29:51 ID:SSqmE0w7.net
>>131
立ち回りとかで歌舞伎役者も外部の役者も棒立ちでつっ立ってる人が多過ぎて
シロウトくさいわ

135 :重要無名文化財:2019/11/09(土) 01:29:44.86 ID:muO7GSG+.net
まだ見てないけど、オグリの立師は誰?
立ち回りが面白くないとしたら、猿と立師の2人の責任なんじゃ?

136 :重要無名文化財:2019/11/09(土) 08:40:37 ID:EruBoBwG.net
オグリの感想にサムいって書いてる人見かけたけど同意。
アラサーの感覚でサムいんだけど若いと新しいって感じるの?それとも年寄りだと楽しいの?
Twitterで絶賛してる人たちそれほど若いとも思えない。

137 :重要無名文化財:2019/11/09(土) 10:56:09.26 ID:ljVzDZKl.net
観る前は猿之助版と隼人版二つとも見比べようと思って
とりあえず猿之助版観たら隼人版を追加しようとは思わなくなったw
筋書き付の値引き切符出たけどまだ悩んでる
ワンピ初演の時はまだ観てると古典が浮かぶ場面も色々あったのに
再演でだいぶ無くなってガッカリしたの思い出したわ
ワンピにわかはオグリ絶賛してるのかな

138 :重要無名文化財:2019/11/09(土) 13:50:48.80 ID:ytL+6nLp.net
>>136
アラフィフの私ですらサムいと感じる。

先代のオグリが大好きだったので観るつもりなかったけど
ほぼ半額の割引きにつられて四代目オグリの日に行ってみたけど
いやーこれは定価で買ってたら金返せレベルなのではと思った。

139 :重要無名文化財:2019/11/09(土) 13:55:40.19 ID:lsIxFCPK.net
>>137
ワンピにわかだけど私も隼人回の追加やめました
三代目のオグリを見ている人に三代目のは小栗判官照手姫の伝承に基づいてもっと歌舞伎らしかったと聞いたので台本にもかなり手を入れてるのでしょうか
とにかくあの演出が私はダメ

140 :重要無名文化財:2019/11/09(土) 16:13:36.95 ID:jg7Sq/10.net
>>136
昨日は高校生の団体が2階3階占めてて、お寒い演出でも笑いが起こってたよ
でも、終演後にすれ違った男子高校生が「なんかすごかったけど、つまんなかったな」って言ってて、ちょっと笑ってしまった

141 :重要無名文化財:2019/11/09(土) 16:47:39.16 ID:urZw9/8Z.net
オグリ、スーパー歌舞伎からのファンにもワンピース歌舞伎の層にも刺さってなくて
来年のステージアラウンド ヤマトタケルの客入りが心配だな

142 :重要無名文化財:2019/11/09(土) 21:39:06 ID:u1CLZLC7.net
このスレと一部ツイだけみたいだから全然心配してないけど

143 :重要無名文化財:2019/11/09(土) 23:19:56 ID:FoAhZ34g.net
ぶっちゃけ今回の脚本演出がアレなのは関係者も分かってる
来年は大幅に変更してくと思うよ
どれだけ改善できるか分からんけど

144 :重要無名文化財:2019/11/10(日) 00:46:51.53 ID:kydMz9Rn.net
少しでも変わるといいねぇ 
隼人回→今度猿之助回観るけど、良席だけど誰かに押し付けたい

145 :重要無名文化財:2019/11/10(日) 01:15:56 ID:3OfMv4um.net
いいことを書こ。
開幕から輿入れ行列までが幻想的ですごく好き。猿四郎は芝居に欠かせない存在だね。
竹松の一郎がカブいてて、良かったわ。
オグリ一味であの格好なのは、違和感あるはずだけど気にならなかった。
三郎があの福之助だとはいい意味で意外。一皮むけたのか、今後注目。
外部でも和物やってる嘉島・市瀬、オモダカにすっかり馴染んで活躍。

146 :重要無名文化財:2019/11/10(日) 03:33:31 ID:hiC5ejLo.net
>>142
いや半額チケット出まくってるけど・・

147 :重要無名文化財:2019/11/10(日) 08:59:34 ID:kydMz9Rn.net
>>145
若手や役者さんの演技には良いところもあるんだよね

148 :重要無名文化財:2019/11/10(日) 16:30:37.65 ID:cjcHJVNJ.net
ああいう糞演出にいい役者がもったいない使われ方しかしてないことに怒ってる人多い

149 :重要無名文化財:2019/11/11(月) 11:41:00.73 ID:v8BIPJk/.net
先代大好きだったし「オグリ」も大好きな話
先代とは別物として総力戦という感じのスーパー歌舞伎を楽しくみたよ
若い客が泣いてるし、光るバンドでいい年だけどこちらも盛り上がった

150 :重要無名文化財:2019/11/11(月) 12:28:16.40 ID:UU5EGHdo.net
先代の見ていないからどこがどう違うのかわからないけれど
1つの演劇作品として酷い出来なのは明らか。
役者に思い入れがあれば見所もあるだろうが無いとひたすら苦痛。
さすが地獄を描いただけある。観客も地獄に落とす。

151 :重要無名文化財:2019/11/11(月) 12:46:45.34 ID:bjwJDdBa.net
いっぺん地獄に落ちたけどまた落ちたくてリピしてしまうのでした

152 :重要無名文化財:2019/11/11(月) 23:03:18.70 ID:pnAujJbj.net
>>145
三郎は笑也さんで福之助くんは六郎でないの?

153 :重要無名文化財:2019/11/11(月) 23:06:32 ID:pnAujJbj.net
隼人のトークショーが高額で驚いた
クリスマスディナーショーかw

154 :重要無名文化財:2019/11/11(月) 23:57:19 ID:2T0OqRm5.net
福之助は四郎(蝦夷の末裔)
六郎は玉太郎(笛吹くやつ)

若手みんな頑張ってるけど
あの笛はもう少しどうにかならんか?
たまたま観に行った時不調だったのか?

155 :重要無名文化財:2019/11/12(火) 00:15:44 ID:RVBE+7ow.net
ときどき音がはずれてしまいます…ゆるちて

156 :重要無名文化財:2019/11/12(火) 12:12:26.04 ID:BThHaGQN.net
姫がブスすぎてストーリーに入りこめない

157 :重要無名文化財:2019/11/12(火) 13:15:59.79 ID:kL9MSrii.net
ブスなうえにウザい。
あの姫のどこに突然惚れるのか。

古典や先代のオグリに手を加えるのはいいけどキャラデザまるっと改悪するのはいただけない。

158 :重要無名文化財:2019/11/12(火) 13:37:45.20 ID:RVBE+7ow.net
美女を見慣れてそうな人は美女なだけでは惚れないだろって感はある
でも三幕を見るとなんで惚れたのかなんとなく納得してしまう

159 :重要無名文化財:2019/11/12(火) 20:47:24.58 ID:T61i2iDv.net
新悟ちゃん良いと思うよ
可愛げときりっとしたところがあって照手に似合ってる

160 :重要無名文化財:2019/11/12(火) 20:59:35.46 ID:ppqCf7GY.net
先代のは見てなくて隼人回のみだけど
オグリの影が薄くて照手姫が主役かと思うくらい健気で可愛かった
歓喜の舞には正直がっかりしたわ
観客がライトで参加するのはいいけど演者の踊りもグダグダなんだもん

161 :重要無名文化財:2019/11/12(火) 22:26:52 ID:spUpaZG9.net
わたしも新悟の照手はすごく好き。というか
あんな一生懸命なのが勿体無い…
やはり二幕がダメで三幕は最後の舞が余分
カーテンコールがあれならいいのに、芝居にくっつけなくても良い

162 :重要無名文化財:2019/11/12(火) 23:31:06 ID:1pMBnnOY.net
声のきれいな三木のり平にしか見えなかった
新悟さんごめんなさい

163 :重要無名文化財:2019/11/13(水) 00:31:32.92 ID:tAZr/wkd.net
さすがに隼人回よりは猿之助の方が見ごたえがあった
多少テンポが改善されてもいたかな
でもダイジェスト感が強かったし全部台詞で説明しちゃうので……

164 :重要無名文化財:2019/11/13(水) 09:43:42.37 ID:Y/BuuPfB.net
そんなに改変されてるのか
せめて笑也さんが照手だったら遠征したな
餓鬼の判官を清廉潔白な照手が
ヨイショと可愛く車引きする場面だけで泣けるもんね

165 :重要無名文化財:2019/11/13(水) 12:50:19 ID:0QGeCfFz.net
隼人は今業平とか言われて出てくるのぴったりだった
崖の上はさすがに猿之助うまかった

166 :重要無名文化財:2019/11/14(木) 19:00:13.05 ID:NgETVimi.net
>>163
全部台詞で説明、これなんだよね…
まず冒頭から主人公オグリについて、本人不在で両親や村人や小栗党の手下がどんな人物か全部台詞で説明しちゃう
問題児であることは説明されるけど実感がないから、地獄で閻魔にこれは酷い!とか、ロマンの病じゃ!とか言われてもピンとこない
照手は長殿や女将さんに頭が良くて頼りになるとか休みなく働いて偉いとか言われるけど、
これも台詞で言われるだけだからこちらも実感がない
ほんとにダイジェスト風味

167 :重要無名文化財:2019/11/14(木) 22:47:11.63 ID:9l9s7wve.net
笑也さんの化粧が薄いと思ったけど何でかな
もっと綺麗に化粧して欲しい

168 :重要無名文化財:2019/11/14(木) 23:16:54.30 ID:e4PJzETV.net
なぜKISS?

169 :重要無名文化財:2019/11/14(木) 23:37:22.71 ID:eoAHqNwE.net
>>166
実際のシーンを描けないのはキツいよね
照手がせっせと働くところ見たかった
洗濯物の山くらい簡単にできそうなもんなのに
男には家事が実感を持って描けないんだろうか

170 :重要無名文化財:2019/11/15(金) 05:33:58 ID:x8RXh0gV.net
>>167
ちゃんと化粧しちゃうと照手より綺麗に見えちゃうから。

171 :重要無名文化財:2019/11/15(金) 14:09:23 ID:9Ix+kG0o.net
>>170
それって猿之助さんの指示か本人の意志か
どっちだろう
笑也さん老けて見えて悲しかった
初演のは良かったな

172 :重要無名文化財:2019/11/15(金) 18:33:49 ID:4XqghAGT.net
確かに笑也さんはもう少し色味のある化粧でもよかった
女らしくする必要はないけど、変に地味にしなくてもね
なんか舞台全体の色味も少なくて単調に見えた
バラも、バラといえば真っ赤なバラなのね…って感じで、センスがなんとも

173 :重要無名文化財:2019/11/16(土) 02:41:55 ID:Zu98Fjcg.net
ファンレターじゃなくて全体への感想とか要望ってどこに送ればいいのかな
ご存知の方よければ教えてください

174 :重要無名文化財:2019/11/16(土) 09:13:11.05 ID:aEAOOOrk.net
>>167 笑也の三郎はトランスジェンダーの名乗り
女だけど女に見られたくないから男に混じって化粧もしない設定では

小栗党の名乗りもなんか説明台詞なのよね
ワンピースの時の名乗りは白浪五人男をホーフツとさせたが
まあ逆に考えると黙阿弥は人物設定の説明台詞を百年後も聞かせる名調子にしたわけですごいわ

最後ワラワラ出てくる女郎達は会社の余興で男連中が嬉々として女装大会やってるみたいで醒めたわ
えんし笑野段之までは許せるんだけど

175 :重要無名文化財:2019/11/16(土) 09:30:58.90 ID:vYJDjWHB.net
>>174
笑也の役は新・水滸伝みたいだったよ
二刀流もチラッとやるしね
でも同じ横内脚本でも笑也の役の魅力が全然違うな
新・水滸伝では新たな恋の成就に、拍手と歓声が沸いたのに

基本的に掘り下げかたの問題だろうけど、横内氏も老いたかな?とも

176 :重要無名文化財:2019/11/16(土) 09:40:38.43 ID:vYJDjWHB.net
鏡の演出も、私は新・水滸伝を思い出したよ

177 :重要無名文化財:2019/11/16(土) 12:29:18 ID:9h6gz6il.net
もちろん猿之助の注文で台詞でキャラ説明すませる脚本になってる可能性も

178 :重要無名文化財:2019/11/16(土) 12:32:13 ID:Vhcy1uEd.net
綺麗な女形が出てないのでせめて笑也さんには
綺麗な化粧で出て欲しかった
男役風の化粧とか(本人はヅカ見てるし)

179 :重要無名文化財:2019/11/16(土) 18:53:40.09 ID:tZlMA76c.net
そっか、やっぱスーパー歌舞伎は笑也さんよね(はぁと。。

180 :重要無名文化財:2019/11/16(土) 19:04:16.55 ID:aEAOOOrk.net
男装の麗人オスカルは恋愛してこそ華
新・水滸伝の笑也も揺れる女心だったよね、相手が猿弥だったけどw
小栗三郎が恋愛したら主役食っちゃいそう

181 :重要無名文化財:2019/11/16(土) 19:15:09.96 ID:aEAOOOrk.net
一番最後に三郎と五郎もくっついたら面白いかもw

182 :重要無名文化財:2019/11/16(土) 22:07:38.21 ID:ytRQxJkh.net
>>181
唐突にじゃダメだろうな、それなりの描写がないと
でもそうするとオグリ党の他家の御曹司にも見せ場あげないといけないわね

183 :重要無名文化財:2019/11/16(土) 22:43:29 ID:3+JWwDS2.net
>>178
美しい人を美しく魅せる化粧はしたっていいよねぇ 
男役に見える範囲でやればいいのにさ

184 :重要無名文化財:2019/11/17(日) 02:12:19.60 ID:Db00YutS.net
新・水滸伝がミニ新・三国志寄せ集め風だったからな
新・三国志も観たいけれど、京劇の役者さん達も呼べなさそうだし、もう無いんだろうな

185 :重要無名文化財:2019/11/17(日) 19:51:14.16 ID:Dj3mcVjA.net
三国志、面白いけど今のひいき筋には受けないかね

186 :重要無名文化財:2019/11/19(火) 12:46:32.62 ID:m5dTLD76.net
おまいら朗報
福之助ブログの笑也さん化粧で綺麗になってるぞ

187 :重要無名文化財:2019/11/19(火) 18:14:01 ID:KMvV72Qp.net
見た!ちょっと頬紅が華やかでよかったー
六人衆は頑張ってて良かったんだけどなぁ…

188 :重要無名文化財:2019/11/19(火) 20:03:59 ID:sjmLTysk.net
見て来ました!
いつから綺麗に化粧するようになったのかな
自分が見た時は素顔みたいで老けて見えて
残念だった
このまま千秋楽まで綺麗に化粧して貰いたい

189 :重要無名文化財:2019/11/20(水) 12:31:36.42 ID:V4Rl/KFf.net
>>186
ありがと☆ミ

190 :重要無名文化財:2019/11/20(水) 12:35:25.16 ID:V4Rl/KFf.net
ジーン・シモンズ🎸からポール★スタンレーに変化したとの情報もw

191 :重要無名文化財:2019/11/23(土) 02:24:27.26 ID:Q+yA88oH.net
猿之助さんてオネエ?

192 :重要無名文化財:2019/11/23(土) 14:25:15.38 ID:xIBtpIXb.net
笑也さんがKISSなのはわかっていたけど今日まで猿弥さんのメイクはタヌキだと
思い込んでいた私…猿弥さん好きなのにほんとにごめんなさい

193 :重要無名文化財:2019/11/23(土) 21:53:52.12 ID:QJdQcVNE.net
下村青は生理的に好きになれない…

129 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200