2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

伝統芸能板 雑談スレその25 ☆ID無し

1 :重要無名文化財:2021/10/07(木) 16:58:38.62 .net
ここは伝芸板で感じた事、ちょっとした質問など
全般的な事を雑談するスレです。
今月の伝芸の観劇・鑑賞感想は、別途専用スレに宜しく。
☆メル欄 sage 進行にご協力お願いします(板常駐の荒らし対策)
☆関連スレは>>2 以降。

<前スレ>
伝統芸能板 雑談スレその24 ☆ID無し
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1631858424/

952 :重要無名文化財:2021/11/01(月) 16:03:09.60 .net
>>943
今年はコロナの影響で1月に御祝儀やらなかったから知らないのかもね
最近はネットでしか歌舞伎知らないニワカ荒らしが潜ってるらしいし、無知が恥ずかしいのか「値上がり値上がり」連呼してるっぽいけどw

953 :重要無名文化財:2021/11/01(月) 16:03:53.30 .net
>>951
初心者が増えているなら喜ばしい話ではある
斜陽芸能なのは間違いない分

954 :重要無名文化財:2021/11/01(月) 16:06:58.06 .net
一月の歌舞伎座は薄い駒ばかりで寂しいな

955 :重要無名文化財:2021/11/01(月) 16:09:45.19 .net
>>954
君の毛髪に比べれば薄くないよハゲ

956 :重要無名文化財:2021/11/01(月) 16:11:01.68 .net
うわーーーねあがりこわーーーい()

957 :重要無名文化財:2021/11/01(月) 16:15:17.19 .net
>>937
なるほどね…ミレールやってるから新しい演目やりたくないのかな?それにしても改悪過ぎだよねぇ。
検索利用しても放送が終わった番組まで出てきて本当酷すぎて探すのが大変。スカパー見習って欲しいよ…

958 :重要無名文化財:2021/11/01(月) 16:24:57.23 .net
というかシネマ歌舞伎やりすぎだしな
どんだけネタ無いのかしらね

959 :重要無名文化財:2021/11/01(月) 16:46:20.91 .net
>>957
映像は沢山持ってるはずだが、同じものの繰り返しが酷すぎるよね
たしかに気前よく放送するとミレールで購入しないで待とうか、という人が増えるか、とは思うが

伝統文化放送時代から見てるから、歌舞伎会のポイントがつくので契約してるけど、放送内容だけから考えればコスパ悪すぎる

960 :重要無名文化財:2021/11/01(月) 17:08:10.03 .net
そもそもミレールってそんな売れているのかな
売れていないから全部同じ額なのでは
あくまでも資料的に見たいのなら図書館にさよなら公演DVDセットを始めNHKが出しているDVDもあるのだから

961 :重要無名文化財:2021/11/01(月) 17:16:40.98 .net
>>954
歌舞伎は年寄りばっかりのオワコンっていってた人に「これで満足できますか?」ときいてみたいね。
ただ、これで出演者には奮起してもらうしかないんだけどね。

962 :重要無名文化財:2021/11/01(月) 18:18:47.16 .net
>>959
凄い高くなっちゃったよね…1日に2つくらいしか歌舞伎やらないしさ
役者にインタビューする番組も今やってないし
しかもWOWOWステージの歌舞伎の方が映像が綺麗だし…で、今回のHP改悪でしょ
もぅやんなっちゃうよ

>>960
衛星未加入の人は買ってる
ただ新規の客がミレールから歌舞伎入ったって話は聞かないから…どうなんだろうね売り上げ
コロナ禍で歌舞伎座に行けない時は有難がられてたけど

963 :重要無名文化財:2021/11/01(月) 19:32:23.14 .net
>>962
都合で見られないものを配信してくれるのは確かに有難いんだけど、何だか衛星劇場がワリを食ってる感じは否めないね
それにそもそもミレールってコンテンツ少ないし、知ってる人少なそう
自分も何回か買ってみたけど、映像再生できなくてイライラすることも多く、どこが良くてここを通じて配信してるのか分からん
イープラスストリーミングやアマゾンは全くそんなことないのになあ
配信期限の前日に購入して、再生が上手く行かなかった時はマジ焦ったわ

964 :重要無名文化財:2021/11/01(月) 19:56:11.11 .net
>>963
再生できない時あるある!自分も期限ギリでラス1再生しようとして再生されなくて焦った事あったわ…なんなんだろうねあの不都合
WOWOWステージってオンデマンド無料だからスマホとかで見るけどミレールみたいな通信トラブルは無いなぁ

なんかこう…松竹が関わるコンテンツ軒並みショボいよね、他より
ミレールだって格安コンテンツじゃないのに酷すぎるわなぁ

965 :重要無名文化財:2021/11/02(火) 01:28:20.90 .net
>>952
だからこそ普通に値上げしてきたとの指摘だろうが
馬鹿なの?

966 :重要無名文化財:2021/11/02(火) 01:31:01.13 .net
>>954
やはり白鸚、吉右衛門とかが古典やらないと正月って感じがしないよね
若手中心だと迫力不足

967 :重要無名文化財:2021/11/02(火) 01:36:11.07 .net
ミレールはお布施みたいなもん
歌舞伎はチケット買ってもらいたいから過去の映像を流すのは消極的だよね
宝塚は役者の入れ替わりサイクルがハッキリしてるから過去の映像を流しても問題ない
歌舞伎はやはり若い役者が客を劇場に引っ張って来て、大幹部の芸で唸らせるという方針を強化するしかない

968 :重要無名文化財:2021/11/02(火) 02:38:58.82 .net
>>965
ねえねえ何でイライラしてるの?w

969 :重要無名文化財:2021/11/02(火) 04:22:44.59 .net
>>965
席が千鳥のままだったら値上げだろうね

970 :重要無名文化財:2021/11/02(火) 08:16:27.44 .net
朝ドラに菊之助登場。スチール写真で2枚だけだけど

971 :重要無名文化財:2021/11/02(火) 10:36:31.61 .net
菊之助が美形扱いなのが謎
顔の下半分間延びしてて美形には程遠い

972 :重要無名文化財:2021/11/02(火) 10:44:40.02 .net
>>971
歌舞伎役者は扱いにこまるので、とりあえず美形ということになっております。

973 :重要無名文化財:2021/11/02(火) 11:40:35.22 .net
歌舞伎座の二部は見応えあるな
ただ菊五郎はあまり工藤は合ってない

974 :重要無名文化財:2021/11/02(火) 12:54:27.74 .net
巳之助の五郎で菊五郎が十郎やるわけにもいかんし
菊五郎の十郎で工藤をやれる人なんていないししょうがない

975 :重要無名文化財:2021/11/02(火) 13:43:14.64 .net
気分が落ち込んでいるあなたに

https://www.kabuki-za.com/shop/products/detail.php?product_id=4335

976 :重要無名文化財:2021/11/02(火) 15:22:00.74 .net
最近クラシックのコンクールで日本人の受賞が立て続けに3人ほどあったじゃないですか
クラシックの楽器は歌舞伎と同じ、もしくはもっと昔からあったわけです。
親が音楽家でなくても、幼少から楽器を習ってプロを目指す人は一定数いるかと。
そういう人たちの間で勝ち上がった人達が受賞者の皆さんです。
幼少から始めたほうが有利というだけで、幼少から始めたと言ってもプロになれるか、
またプロになっても高評価を得ることができるは全く分からないわけです。

翻って歌舞伎
現在の興行体制では、特定の家庭に生まれる、もしくは養子として特定の家庭のメンバーになることが
活躍できるかの条件です。競争社会ではないので、親の役付き見てれば自分の立ち位置もおおむねわかるわけです。
残念ながら役者としての才能や魅力と言うのは個人に依存するものでしょう。
二世三世ということに価値があるのなら一般の(現代劇の)役者の二世三世も売れていてもおかしくないはず
ほとんどの二世三世は親のように活躍できないだろうけ

977 :重要無名文化財:2021/11/02(火) 15:29:01.99 .net
>>976
比べてるものが違う
歌舞伎は、興行こそ松竹が仕切ってるけど、それぞれの一門が私設劇団やプロダクションを形成してるんだよ

個々人の楽器演奏者と比べてもねぇ

978 :重要無名文化財:2021/11/02(火) 15:33:19.87 .net
>>976
クラシックのコンクールなんて意味ない
音楽家のレベルが落ちてるからね
まともな指揮者やピアニストなんてもう出てこない
これ音楽業界では常識

979 :重要無名文化財:2021/11/02(火) 15:33:22.02 .net
>>973
菊五郎は若い頃はキリッとした部分もあったのだが、今はゆるゆる感がハンパないからなあ
まだ梅玉さんの方が似合うよね、工藤は

980 :重要無名文化財:2021/11/02(火) 15:37:00.23 .net
歌舞伎はまともな役者以前に弟子になろうという人間すら居ませんが・・・
国立ひとりだったっけ?

981 :重要無名文化財:2021/11/02(火) 15:51:06.99 .net
>>978
適当な事言ってないで、具体的にご教示ください。
まぁ、どうせこんな事言う奴ほど無知で受売りな発言しかできなくミギ介の本読んで感銘受ける輩かもしれないけど。

982 :重要無名文化財:2021/11/02(火) 15:57:12.43 .net
長文age荒らしに触る人まだいるのか

983 :重要無名文化財:2021/11/02(火) 16:08:31.70 .net
三田寛子がテレ東よじごじゲストで
着物須賀田で国立の熊谷陣屋の宣伝して
告知テロップもでてた
いまは国立でロビーでアクリルで遠まきに
マスクをしながら挨拶できるようになったそう

984 :重要無名文化財:2021/11/02(火) 16:09:10.43 .net
↑着物姿ね

985 :重要無名文化財:2021/11/02(火) 16:15:24.84 .net
>>983
そこまでしてロビー挨拶に立たなくていいと思ってる人たくさん居そう

986 :重要無名文化財:2021/11/02(火) 16:17:10.41 .net
980ではありませんが次スレ立てました

伝統芸能板 雑談スレその26 ☆ID無し
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1635837325/

987 :重要無名文化財:2021/11/02(火) 16:17:58.23 .net
>>983
以下スレに関連意見を書きました

梨園の妻について語ろう17
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1521282394/

988 :重要無名文化財:2021/11/02(火) 16:26:53.61 .net
国立劇場は秋の午後55割引もアピールしたら立ち寄りやすそう

989 :重要無名文化財:2021/11/02(火) 17:21:51.49 .net
>>986
ありがとう

990 :重要無名文化財:2021/11/02(火) 18:23:48.53 .net
>>985
挨拶いらないかな
奥は御贔屓が包んだ金に御辞儀してるだけだしな
事実知らない人は有難がってるがね

991 :重要無名文化財:2021/11/02(火) 18:49:50.59 .net
>>978
そうだね
実はクラシックの方が深刻

992 :重要無名文化財:2021/11/02(火) 21:24:46.24 .net
歌舞伎って御曹司、名門スゲーと思う人向けにやる商売なので。スキルとか考えたらいけませんよ

993 :重要無名文化財:2021/11/03(水) 10:05:56.85 .net
朝ドラの吉右衛門がトレンド入りしとる

994 :重要無名文化財:2021/11/03(水) 10:38:47.68 .net
今日は菊之助は出なかったな

995 :重要無名文化財:2021/11/03(水) 10:41:26.69 .net
>>993
>>826 の荒物屋の子役だね

996 :重要無名文化財:2021/11/04(木) 09:28:57.13 .net
ラヴィットにカンク出て
いい推しの日ってことで
また推し活を語ったようだけど
あとでTVerくるといいなあ
赤坂歌舞伎も宣伝しただろうし

997 :重要無名文化財:2021/11/04(木) 09:49:00.24 .net
カンク、まじ好きなのは分かるがちょっと引くわ
あそこまで行くと

998 :重要無名文化財:2021/11/04(木) 09:50:23.33 .net
どんなアイドルを推していたのですか?
嫁もアイドル
どんだけ好きなんだろ

999 :重要無名文化財:2021/11/04(木) 09:59:05.27 .net
>>996
夜7時にTVer配信開始らしいよ

1000 :重要無名文化財:2021/11/04(木) 10:06:10.33 .net
>>998

コイツ
https://www.hinatazaka46.com/s/official/artist/15?ima=0000

染五郎に横取りされなきゃいいがw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200