2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

柳家喬太郎 その42あたり

1 :重要無名文化財:2024/01/12(金) 23:28:27.87 .net
柳家喬太郎 その40あたり https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1638624524
柳家喬太郎 実質その39あたり https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1626116616/
柳家喬太郎 その39あたり https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1591099580/
柳家喬太郎 その37あたり https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1538568248/
柳家喬太郎 その36あたり http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1510928349/
柳家喬太郎 その35あたり https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1490593291/
柳家喬太郎 その34あたり https://mint.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1472374985/
柳家喬太郎 その33あたり https://mint.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1463982733/
柳家喬太郎 その32あたり http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1461047040/
柳家喬太郎 その31あたり http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1455626160/
柳家喬太郎 その30あたり http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1449374068/
柳家喬太郎 その29あたり http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1441607165/
柳家喬太郎 その28あたり http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1429287128/
柳家喬太郎 その27あたり http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1410692861/
柳家喬太郎 その26あたり http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1393946165/
柳家喬太郎 その25あたり http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1373738010/
柳家喬太郎 その24あたり http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1354537249/
柳家喬太郎 その25あたり http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1341224725/
柳家喬太郎 その22あたり http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1328009686/
柳家喬太郎 その21あたり http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1311730072/
柳家喬太郎 その20あたり http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1288588612/
※前スレ
柳家喬太郎 その41あたり
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1685762419/

175 :重要無名文化財:2024/05/01(水) 12:12:50.91 .net
喬太郎は知ってるけど文蔵って人は知らない
喬太郎の人気だけで売り切れになるんだね

176 :重要無名文化財:2024/05/01(水) 12:19:57.52 .net
喬太郎ファンであって落語ファンじゃないってことだな>組長知らないとは

177 :重要無名文化財:2024/05/01(水) 12:24:40.11 .net
文蔵いないときでも文蔵いじることあるよな

178 :重要無名文化財:2024/05/01(水) 12:48:01.74 .net
>>177
2年くらい前のトリ芝居のマクラで、
駅前のATMで現金引き出そうとしたら警官に職質された、文蔵だったらわかるけどこの顔がそんな悪人に見えますか?っていうの聞いたことがある

179 :重要無名文化財:2024/05/01(水) 12:57:40.75 .net
演出は組長ですから・・・、わかるでしょ?
その当時、鹿芝居に出た若手噺家は皆まくらで語った

180 :重要無名文化財:2024/05/01(水) 13:07:51.34 .net
組長、自分はあまり好みじゃないな
ルルティモ寄席で見たけど面白くなかった

181 :重要無名文化財:2024/05/01(水) 13:21:53.68 .net
>>174
普通にぴあで売ってるけど?
おかげで買えました。
どうもありがとう。

182 :重要無名文化財:2024/05/01(水) 16:52:01.87 .net
>>180
文蔵は面白くなくても弟子の雛菊は順調に育ってるぞ。

183 :重要無名文化財:2024/05/03(金) 11:43:19.45 .net
不愉快

184 :重要無名文化財:2024/05/03(金) 23:53:22.48 .net
5/3浅草夜席のトリで喬太郎がマクラを話していると若い男が大声で「喬太郎さん、上野から来ました」と叫んだ
すかさず女の客が「私は麹町から来ました」と叫んだ
おそらく鈴本と文春落語会からハシゴしてきたことをアピールしたかったのだろうが、噺を遮ってまでやることが理解不能
喬太郎も流石に気分を害したが「なら私は池袋から来ましたよ」と言っていた

185 :重要無名文化財:2024/05/04(土) 00:03:59.33 .net
上野から来ましたのやつは前回の文春落語にいたヤバいやつじゃないかな
休憩の間、釈台触りながら独り言言ってたやつ

186 :重要無名文化財:2024/05/04(土) 04:54:47.27 .net
気分を害したっていうか、あれぐらい百戦錬磨の喬太郎にとっては余裕の返しでしょ
笑いを取ってむしろ客席を盛り上げてたし

187 :重要無名文化財:2024/05/04(土) 05:22:20.78 .net
>>186
そういう風に「笑いにつながる」「むしろ盛り上がる」みたいな言い方をするのは良くない
高座の邪魔をするバカがつけあがるから

188 :重要無名文化財:2024/05/04(土) 08:38:23.54 .net
さん喬 「お客様と会話がしたいわけではないのです」
馬鹿な客は他の客のことを考えていない。なんで時間とカネを使って嫌な思いをしなきゃいけないんだよ

189 :重要無名文化財:2024/05/04(土) 09:28:11.95 .net
>>184
喬太郎の返しは流石だけど鬱陶しい客だな

190 :重要無名文化財:2024/05/04(土) 09:34:27.82 .net
>>187
そういう奴は最初から周りの反応なんか気にしないだろ
変な客はどこにでもいるし、ましてや浅草の民度なんかにカリカリしても無駄

191 :重要無名文化財:2024/05/04(土) 11:18:36.18 .net
SNSでもあるまいし
距離感の近いやつ多いよな
アホかと。

192 :重要無名文化財:2024/05/04(土) 11:50:15.30 .net
浅草夜席マクラでのやり取りは、喬太郎の上手い返しで場内に笑いが起きたけど
キツク注意されたわけじゃないから、あの男はどこかの会場で同じことをやらかすと思う

193 :重要無名文化財:2024/05/04(土) 11:53:03.74 .net
どっちにしろここで愚痴ったところでしょうがないけどな

194 :重要無名文化財:2024/05/10(金) 03:04:49.07 .net
5/9浅草夜席
喬太郎が口にのど飴が入ったまま高座に上がり、かみ砕いてから死神をやった
この日の呪文は「アジャラカモクレン厚生労働省マイク切るな」だった

195 :重要無名文化財:2024/05/10(金) 17:14:23.90 .net
>>194
環境省じゃなかったか?(寝不足で行ってたんで少し自信なし)

しかしネット配信とかでしか見たことなかった喬太郎の死神を初めて生で見てラストの圧巻ぶりに震えたわ
今日も今から行く予定だから楽しみだな

196 :重要無名文化財:2024/05/10(金) 22:25:10.55 .net
釈台、現在時蔵師に貸し出し中らしい たぶん昇太がDIYで喬太郎用に作ったやつかな。

197 :重要無名文化財:2024/05/19(日) 09:22:00.16 .net
喬太郎の客、女子にオトコらしさがみなぎってるよ
みんな揺れるほど狂ったように笑うじゃないか
男子は体脂肪をかなり蓄えてるのが多くて、中には
タテヨコデカイのもいて両側がボリューミー男子で
後ろが粗雑な女子連、前が座高に恵まれまくり男子
それとな、喫煙者って臭いんだぞ
すっかり恐れをなしてしまった

198 :重要無名文化財:2024/05/19(日) 09:24:44.93 .net
喬太郎本人がそうだから類友

199 :重要無名文化財:2024/05/19(日) 10:13:39.99 .net
不気味なひょろひょろ笑いする女子とか
座席の両側からほとぼしる酸っぱい汗のニオイとか
ほら、ホラーだよ

200 :重要無名文化財:2024/05/19(日) 10:18:32.16 .net
デブって冬の屋外でもガンガン冷房効かしてる夏でも
同じように薄着でいて汗ばんでいる

201 :重要無名文化財:2024/05/19(日) 10:21:57.75 .net
て、て 手の甲に隣のヤツの汗が━━━ッ!

202 :重要無名文化財:2024/05/19(日) 10:34:14.86 .net
>>201その後幾晩もうなされるのはPTSDだろ

手指消毒用アルコールの携帯所持、使用
マスク着用は個人の判断ってことで

203 :重要無名文化財:2024/05/19(日) 10:51:59.14 .net
喬太郎師匠の高座の前には結界がある

204 :重要無名文化財:2024/05/25(土) 19:49:02.95 .net
6月上席夜 池袋が派手にみえてならねえ
落語
交互 柳家 小太郎
   柳家 やなぎ
奇術 如月 琉
落語 壽二ツ目昇進
   金原亭 駒平
落語 桂 文雀
漫才 ニックス
落語 隅田川 馬石
落語 桂 ひな太郎
紙切り 林家 楽一
落語 春風亭 一朝
-お仲入り-
落語 柳家 㐂三郎
   柳家 小傳次
   柳家 喬志郎
粋曲 柳家 小春
落語 柳家 小ゑん
落語 三遊亭 圓歌
太神楽曲芸 鏡味 仙志郎・仙成

主任 柳家 喬太郎
※当日 都合により出演者が変更することがございます。
新宿末廣亭

205 :重要無名文化財:2024/05/26(日) 22:30:11.78 .net
バクハツの老人が凄いな池袋

206 :重要無名文化財:2024/05/26(日) 22:33:26.94 .net
昼も出るのきょんきょん

207 :重要無名文化財:2024/05/26(日) 22:36:26.93 .net
落語協会百年興行の威力

208 :重要無名文化財:2024/05/26(日) 22:43:38.72 .net
なんだか池袋じゃモッタイナイような
どうせ混むに決まってるだろ
仕事帰りの立見はなあ…

209 :重要無名文化財:2024/05/26(日) 22:46:38.52 .net
しょうことなしに末廣亭

210 :重要無名文化財:2024/05/26(日) 22:56:23.34 .net
>>204 キミはたどり着けるのか!
めくるめく落協スターの世界に背を向けて

211 :重要無名文化財:2024/05/27(月) 00:53:47.09 .net
協会誕生百年、末廣亭の3月中席初日は混んでなくてかえってびっくりした
昼は多少立ち見出てたけど夜は二階を開放したせいもあるのか立ち見1-2人くらい
絶対混むと思って昼から入ったのに(当日は入れ替えなし)拍子抜けでした

212 :重要無名文化財:2024/05/27(月) 07:06:00.37 .net
池袋は狭い
2日の文蔵って
気にならない?

213 :重要無名文化財:2024/05/27(月) 08:55:16.44 .net
>>204
ヒザ前が・・・・ 今回はパスだな 休演日が土日にあたれば行くかも

214 :重要無名文化財:2024/05/28(火) 07:21:44.05 .net
>>213 おまえもロジハラ?

215 :重要無名文化財:2024/05/28(火) 07:24:46.43 .net
>>213 煽る気ないならいらんこという?
わざわざw

216 :重要無名文化財:2024/05/28(火) 19:19:58.42 .net
自己肯定感スクスク大学生男子が、レジ係として
アルバイトで5時間立ちっぱなしで働いたら「この
仕事って立ち仕事って決まってるんですかね?」で、
学生ユニオンの組合員がずっと求めてきた
「レジへのイス設置」をあたりまえに!
座っちゃダメですか?プロジェクトってえけど
省人化から店舗の完全無人化だろ…

217 :重要無名文化財:2024/05/29(水) 03:22:15.76 .net
寄席に行くのはよせ

218 :重要無名文化財:2024/05/29(水) 03:26:30.13 .net
リアル店舗もなくなる
落語も配信だけになる
そろそろ死ぬ

219 :重要無名文化財:2024/05/29(水) 04:04:38.24 .net
もう死んでるのといっしょ

220 :重要無名文化財:2024/05/29(水) 04:19:55.18 .net
セルフレジがめちゃめちゃ遅い

221 :重要無名文化財:2024/05/29(水) 05:04:49.51 .net
不寛容な運営側の彼らは
カスハラ対策にも熱心で
内にも外にもトゲトゲしい

222 :重要無名文化財:2024/05/29(水) 05:36:59.34 .net
おーい船方さん 船方さんよ

成熟した消費社会ってなんだー?

223 :重要無名文化財:2024/05/29(水) 06:47:09.32 .net
土、日だなんて
知ったこっちゃない台風が通るってよ

224 :重要無名文化財:2024/05/30(木) 07:10:53.73 .net
よう!キャンセルカルちゃん

225 :重要無名文化財:2024/05/31(金) 21:55:49.49 .net
新宿余一会夜席
喬太郎が中央線で新宿に向かう途中で人身事故が発生してタクシーに乗り換える
おかげで出番に間に合わず、文吾が急きょ2席目を行う
タクシー代は1万以上かかったそうだから、普段の寄席のワリなら完全に赤字だ

226 :重要無名文化財:2024/06/01(土) 13:49:02.35 .net
文春の配信も結構長い事やってるけど
伝統板の連中に否定的なのもいるだろうが
一般にはアレ楽しみにしてるのもいるんだろう

錦の舞衣連続口演だとさ

227 :重要無名文化財:2024/06/01(土) 20:13:32.45 .net
>>226
時計をチラチラ気にしてたが、池袋、新宿と移動があるからだろか
笑いのない作品、だそうだが、ところどころ笑いをいれてくるのはキョンキョンならではか

228 : 警備員[Lv.21]:2024/06/01(土) 21:56:18.06 .net
>>226
配信自体に否定的な事を言う人はそこそこいるね
ハッキリ言って首都圏在住者の傲慢だと思う
地方在住者にとっては配信があるという事だけで明確なメリットなのに

229 :重要無名文化財:2024/06/01(土) 22:23:06.02 .net
>>228
落語家サイドでも否定的な人いるからな。

230 : 警備員[Lv.22]:2024/06/01(土) 22:28:35.36 .net
>>229
それは演者の自由だからね
配信による収入を得るのも断つのも、選ぶ権利は芸を売る側にある

231 :重要無名文化財:2024/06/02(日) 01:09:40.28 .net
喬太郎の持ちネタで配信じゃ
絶対無理ってなんやろ?

円丈の肥辰とか
今月の産経落語の配信であったりするけど

232 :重要無名文化財:2024/06/03(月) 00:40:43.69 .net
今でもキョンキョンて言う人がいるけどもうやめた方がいいよね
正蔵師匠の事をこぶ平って言うのも失礼だよ

233 :重要無名文化財:2024/06/03(月) 00:52:54.58 .net
あかね噺の会の当選客たち感想書いてもいいんやで

234 :重要無名文化財:2024/06/03(月) 05:46:47.71 .net
>>232 ちげーだろ
「お気軽に呼ばないでください」って言ってるとか?
そっちはこぶ蔵だわ!

235 :重要無名文化財:2024/06/03(月) 05:50:03.65 .net
80歳になってもキョンキョンさ
なれるか知らんけど

236 :重要無名文化財:2024/06/03(月) 08:03:16.28 .net
数年前までは
自分からマクラでふってたけど
最近はさすがにやらんね
キョン呼び

237 :重要無名文化財:2024/06/03(月) 08:20:28.06 .net
ミミちゃんは今でも自分で言ってる

238 ::2024/06/03(月) 08:39:38.24 .net
元アイドルのキョンキョンの方は左翼活動家になりそう

239 :重要無名文化財:2024/06/03(月) 08:41:51.74 .net
>>237
「横棒6本の先輩」byやなぎ

240 :重要無名文化財:2024/06/03(月) 14:00:22.60 .net
>>238
あの程度で左翼って呼ばれたら左翼が可哀そう。

241 :重要無名文化財:2024/06/03(月) 14:03:12.25 .net
>>232
プロ観客が言うなら仕方ねぇ。
明日トリで出てきたら「キョソキョソ」って肥かけてやる。

242 :重要無名文化財:2024/06/03(月) 15:41:16.62 .net
今年もどこかでキョンキョンマクラ聞いたな

243 :重要無名文化財:2024/06/03(月) 16:35:40.83 .net
今日もどこかでキョンキョン
明日もどこかでキョンキョン

244 :重要無名文化財:2024/06/04(火) 05:40:01.57 .net
この美しいものを守りたいだけ
>>243 わかるマン

245 :重要無名文化財:2024/06/04(火) 05:48:01.74 .net
不〜二子ちゃ〜んの声優さんが亡くなってた
89歳だった…orz

アンデルセン物語だよな

246 :重要無名文化財:2024/06/04(火) 05:53:27.94 .net
♪キャンティのうた

247 :重要無名文化財:2024/06/05(水) 03:22:53.28 .net
ふらっと立ち食いそばでインタビューを受けた末広亭創業者のひ孫が
喬太郎師匠は天才だとヨイショしていた

248 :重要無名文化財:2024/06/05(水) 13:54:44.47 .net
>>245
あれ、魔法カードって101枚全部そろったのかな>最終回までに

249 :重要無名文化財:2024/06/08(土) 00:52:33.01 .net
喬太郎が尻餅をつくように座ってから、釈台に足を入れていく仕草がかっこ悪い
馬風や木久扇みたく、喬太郎が出演する時は一旦幕を下ろして
板付きの状態にすればいいのに

250 :重要無名文化財:2024/06/08(土) 01:20:57.46 .net
木久扇は歩いて出てくるだろ
最近は板付きなのか?

251 :重要無名文化財:2024/06/08(土) 01:35:15.63 .net
5月の浅草で木久扇見たけど椅子に座ってた
いつもの漫談しかやるつもり無いから正座しなくてもいいという感じだった

252 :重要無名文化財:2024/06/08(土) 01:39:38.29 .net
椅子に座るまでの話だよ
一旦幕下ろして開くと既に座ってたのか、幕開いたまま椅子のとこまで歩いて(這ってでもいいけど)出てきたのか

253 :重要無名文化財:2024/06/08(土) 02:18:49.15 .net
たしか幕開けたまま出てきてた気がする
楽屋口から手を振りながら出てきたと思った

254 :重要無名文化財:2024/06/08(土) 07:28:08.24 .net
>>249 「(あっ、)どっこいしょ」
横綱の土俵入りのときヨイショ!いうじゃん
客もいっしょに声出していこーぜ

255 :重要無名文化財:2024/06/08(土) 07:32:28.96 .net
「おじゃましまっす」って言いたくなる衝動

256 :重要無名文化財:2024/06/08(土) 07:37:53.11 .net
急かさず、師匠のタイミングに任せないと
思わぬ悲劇が…
ヘタに手を貸そうとして踏みつぶされる前座

257 :重要無名文化財:2024/06/08(土) 07:40:12.47 .net
「あっしのために圧死ですかい?」

258 :重要無名文化財:2024/06/08(土) 08:12:39.92 .net
>>249
そっちよりも、最近は袖からでて高座に腰を下ろすまでの目が完全に死んでるのが痛々しい。そうとう体力がキツイんだろうなと

高座にすわってからはいつもの喬太郎で安心して聴けるからいいけど。

259 :重要無名文化財:2024/06/08(土) 08:41:53.79 .net
どこかしら痛い年頃だよ俺らの世代は
喬太郎の目はパッチリしちゃいねえけど
死んでもねえわと思う

260 :重要無名文化財:2024/06/08(土) 15:14:32.38 .net
ヨッコイショウイチも通用しなくなったな

261 :重要無名文化財:2024/06/09(日) 07:22:31.64 .net
ここらでひとつ
ナチュラルに盛れるツケマじゃね?

262 :重要無名文化財:2024/06/09(日) 07:48:18.64 .net
バフーは板付きで終わったら前座呼んで
ひょこひょこ帰って行くのも芸にしてきたね。

263 :重要無名文化財:2024/06/10(月) 16:09:19.96 .net
キョン師は今席末広どげな噺はしたとですか?

264 :重要無名文化財:2024/06/10(月) 16:56:16.05 .net
>>263
圓歌ファンですか?>薩摩弁使ってるけど

265 :重要無名文化財:2024/06/11(火) 21:00:22.36 .net
明日12日施工喬太郎会にエルプラザ札幌にいくわ
楽しミンミンゼミ

266 :重要無名文化財:2024/06/11(火) 21:26:37.52 .net
>>264
おいどんはしん華担でもす。

267 :重要無名文化財:2024/06/12(水) 06:18:15.44 .net
>>265 予想、また夢になっちゃいけねえ

うるとらたぶん「午後の保健室」と「初天神」

268 :重要無名文化財:2024/06/12(水) 07:44:48.60 .net
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1298151.htm
【3回】落語協会100年記念対談!高座じゃできない楽屋話l
2024/09/14(土) 林家正蔵×柳家喬太郎 「盟友対談!」


盟友だそうだ

269 :重要無名文化財:2024/06/12(水) 07:59:41.66 .net
>>267
前回は明日にかけるはしでした
時そばききたいわ

270 :重要無名文化財:2024/06/12(水) 19:56:22.01 .net
1本目
粗忽長屋でした( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

271 :重要無名文化財:2024/06/13(木) 20:03:30.89 .net
2本目は夜の慣用句
私が初めて喬太郎さんの落語を聞いたのがこの落語だったのでとても嬉しいかったです( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
一つ残念だったのは開演前にお客さんが倒れて救急車で運ばれたのですが、開演後に戻ってきて、介助してくれた方にお礼に来たのを、シコウがいじった事です。シコシコが悪いわけではないですが、スタッフは何をしていたのか謎。

272 :重要無名文化財:2024/06/13(木) 20:34:51.85 .net
>>268 こぶ蔵はタチが悪い
いつも粉飾で自分を大きく見せようとする
やっぱ、志ん朝&小三治じゃ遠い人だからって
人気者となかよしって構図に切り替えてやんのw

キョン師と?どんなカッタい約束だかなんだかが
あるっちゅーのよ!キモいこと言いなさんなw

273 :重要無名文化財:2024/06/13(木) 20:43:55.25 .net
アフターコロナで客が入れ替わった印象…とか
寄席で聞かない?
こぶ蔵は落語界の名家の当主wとして、過ぎ去りし
ありゃりゃんこりゃらんをなかったことにして
新規のお客の刷り込み操作に取り掛かってる

274 :重要無名文化財:2024/06/13(木) 20:47:54.21 .net
ボケらの時代 次回 | 6月16日(日) 7:00〜7:30

春風亭小朝×林家正蔵×春風亭一之輔

58 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200