2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

柳家喬太郎 その42あたり

273 :重要無名文化財:2024/06/13(木) 20:43:55.25 .net
アフターコロナで客が入れ替わった印象…とか
寄席で聞かない?
こぶ蔵は落語界の名家の当主wとして、過ぎ去りし
ありゃりゃんこりゃらんをなかったことにして
新規のお客の刷り込み操作に取り掛かってる

274 :重要無名文化財:2024/06/13(木) 20:47:54.21 .net
ボケらの時代 次回 | 6月16日(日) 7:00〜7:30

春風亭小朝×林家正蔵×春風亭一之輔

275 :重要無名文化財:2024/06/13(木) 21:05:02.92 .net
災難だわ
のすけもきょんきょんも巻き込まれてら

276 ::2024/06/14(金) 01:52:47.64 .net
>>273
アリャリャンコリャリャン
おつむのネージが
コリャまたバッチリゆるんでる

277 :重要無名文化財:2024/06/14(金) 06:12:20.21 .net
お達者くらぶかッ!

278 :重要無名文化財:2024/06/15(土) 13:02:40.77 .net
>>273
コロナ前の老害は桃花キモヲタを除いてゲイキョウに鞍替えするかな
いやしてくれ。

279 :重要無名文化財:2024/06/15(土) 18:49:27.34 .net
江戸川文化センター柳家さん喬·喬太郎親子会。喬太郎師匠、昨日から痛風再発したと
昼の部、開口一番、小太郎、さん喬師匠で一旦幕が下がり、すぐに幕が上がり喬太郎師匠の出演
だったが観客は中入りかとトイレやロビーに向かっちゃった。幕上がって喬太郎師匠
客が動いてて愕然としてたww釈台置いてて舞台の入りと降りには幕下ろしてる

280 :重要無名文化財:2024/06/15(土) 19:59:40.69 .net
>>279
すまんが
>江戸川文化センター
ではなく「江東区の江東区文化センター」です
東西線の東陽町が最寄り駅で
昔々の「若竹」の近所ね

さん喬師匠の高座が終わって緞帳が下がった
(釈台の支度するんだろうな、とは思ったが
緞帳が上がるまで2〜3分はかかったような)
その間に中入りと思ったお客(50人以上は居た)が席をたち、
そして幕があがったら喬太郎が板付きでの登場
「休憩じゃねーぞ」と絶叫し、場内も大爆笑

まあ面白いものみさせてもらった

281 :重要無名文化財:2024/06/15(土) 20:52:46.81 .net
前座と小太郎出てきたから一席ずつかと思いきや2席ずつだった
昼の部夜の部行ったけど昼終わって夜の開場までが30分
ほぼ寄席と変わらなくて笑った

282 :重要無名文化財:2024/06/15(土) 22:02:42.22 .net
前座のおい太、初めて見たけどやはり「余裕のない寿限無(喬太郎師匠評」
30歳オーバーだそうだが、前座一年生だね

283 :重要無名文化財:2024/06/15(土) 22:09:37.01 .net
今日の落語会、夜の部会場がハウリング起こしてなかった?
微妙なキシミ音というか耳鳴りのような。特に夜の部開口一番がずっと鳴ってた
最初会場の誰かがスマホ鳴らしてんのかと思ってた
先週の深川(ゲスト喬太郎師匠)でも笑福亭師匠が「会場がハウリング起こしてません?」
って舞台上から聞いてきた。原因は補聴器のハウリングが起きたんじゃないか、なんて言われてた

284 :重要無名文化財:2024/06/15(土) 22:09:47.32 .net
前が引っ込んだらずっとまかしょ流しとけば幕が下りても席を立つやつはおらんと思う
何周するかわからんけど

285 :重要無名文化財:2024/06/15(土) 22:12:39.51 .net
>>283
ハウリング音ってより音楽じゃなかった?
すぐに止まったりしばらく流れたりして
着信音にしては音小さかったかな
左前方から聴こえた気がする

286 :重要無名文化財:2024/06/15(土) 22:37:16.47 .net
>>285 原因がわからないのでハウリングということで。
誰かが鳴らしてるならスタッフだって対処しただろうし。小太郎「家見舞い」
からは耳障りな音は途切れ途切れになってった

287 :重要無名文化財:2024/06/15(土) 22:46:11.18 .net
>>280 江東区文化センターの付近に寄席若竹あったんですか?!知ってたら跡地に寄ってたなぁ
12月6日の渋谷大和田サクラホール柳家喬太郎·柳家三三二人会はPM 7:00開演だし
開口一番がいて一人一席づつかしら。喬太郎師匠だと古典は三三に任せた!とばかりに
創作噺しそうだなぁ。

288 :重要無名文化財:2024/06/15(土) 23:50:07.53 .net
せっせと水飲んで、コーヒー飲んで、酒飲むな!

289 :重要無名文化財:2024/06/16(日) 00:12:55.68 .net
このたびはとんだことで

290 :重要無名文化財:2024/06/16(日) 02:35:08.16 .net
>>285
斜め前に座ってる90歳くらいの爺さんの補聴器のボウリングでした

音消えてからもちょいちょいいじるたびにあの音出ててうーんて思ってた

291 :重要無名文化財:2024/06/16(日) 02:35:40.53 .net
ボウリングじゃねえやな
ハウリングでした

292 :重要無名文化財:2024/06/16(日) 03:18:47.15 .net
>>290 やはり補聴器のハウリングでしたか。先週の深川でも同じ原因でハウリング
起きてると推察されてましたが。

293 :重要無名文化財:2024/06/16(日) 08:18:16.00 .net
土曜日の江東区満席で入れなかった。演題何やったか教えて下さい

294 :重要無名文化財:2024/06/16(日) 08:34:26.48 .net
喬太郎さんの弟子になりたい人ってこのスレにいるかい?

295 :重要無名文化財:2024/06/16(日) 15:24:58.21 .net
大ホールだと舞台設備の電波との干渉もあるからなにげに補聴器もリスキーなんだよな
歌舞伎座の3階だと被害に遭わないことの方が少ない
切らせるとその婆さんは聞こえなくなるから切れないしこっちに座席移動の提案される

296 :重要無名文化財:2024/06/16(日) 16:02:50.58 .net
>>293
そういう質問は、ここで聞くより
Xで検索が早いよ、ここは無精者ばっかり
https://x.com/reisogai17/status/1801892144782971263
https://x.com/ukigumotei/status/1801941168701522238

297 :重要無名文化財:2024/06/16(日) 16:18:12.61 .net
>>293 ほんにXで検索すれば分かるのに
(昼の部)「黄金の大黒」小きち 「粗忽の釘」小太郎 「夢の酒」さん喬 「禁酒番屋」喬太郎
「小政の生い立ち」喬太郎 「柳田格之進」さん喬
(夜の部)「寿限無」おい太 「家見舞い」小太郎 「ウルトラのつる」喬太郎
「笠碁」さん喬 「船徳」さん喬 「お若伊之助」喬太郎
昨日のメモ変わりなんだからね!

298 :重要無名文化財:2024/06/16(日) 17:26:05.10 .net
本日の名古屋電気会館だと「小政の生い立ち」と「ウルトラ仲蔵」だったのか

299 :重要無名文化財:2024/06/16(日) 17:58:05.47 .net
小太郎、いつ聞いてもたいてい上手いよなぁ
昨秋に二ツ目になったとは思えない

300 :重要無名文化財:2024/06/16(日) 19:36:49.40 .net
名古屋のゲネプロだった江東区

301 :重要無名文化財:2024/06/16(日) 19:37:30.78 .net
今日の名古屋電気会館、舞台に幕が無くて、喬太郎師匠から舞台の上がり降りに時間がかかるって
ことわりの説明があったみたい。

302 :重要無名文化財:2024/06/16(日) 19:43:06.07 .net
>>299 さん喬師匠一門の前座さんも巧いし育成が上手なんでしょうね。
喬太郎師匠はおい太さんは弟子にとったが以前の弟子は解雇だし、弟子になりたい人
がいても弟子とるかな?

303 :重要無名文化財:2024/06/16(日) 21:31:58.77 .net
自分もそろそろ喬太郎の弟子になろうかなぁ

304 :重要無名文化財:2024/06/17(月) 04:00:55.60 .net
なりたいと思えばなれると思っているのかしら

305 :重要無名文化財:2024/06/17(月) 07:31:23.46 .net
いけませんか?

306 :重要無名文化財:2024/06/17(月) 07:56:17.04 .net
ここにも敬語荒しが侵略してきたな

307 :重要無名文化財:2024/06/18(火) 11:12:40.58 .net
>>297
こういう会でも柳田ぶっこんで来るのか。

308 :重要無名文化財:2024/06/18(火) 11:21:06.91 .net
>>307 映画「碁盤斬り」も公開されててタイムリーでした。ラジオで伊集院光さんが
粗筋解説しててわかりやすかった。さん喬師匠版はサゲは報われてます

309 :重要無名文化財:2024/06/18(火) 14:05:05.76 .net
こないだ志の輔もやってたし映画やってるからっていうのあるのかな
志の輔は映画見てないらしいけど

310 :重要無名文化財:2024/06/18(火) 15:09:47.06 .net
草薙主演の映画だし
映画になってること知らん人は多そう

落語として面白い中身の話だし
名人の高座で聞けると嬉しい

311 :重要無名文化財:2024/06/18(火) 21:27:38.64 .net
碁盤斬りは快楽亭ブラックがブログで褒めてたな

312 :重要無名文化財:2024/06/19(水) 20:46:37.60 .net
痛風きょーたろーの目前でビール飲むせんたっつぁん容赦なくていいな

313 :重要無名文化財:2024/06/19(水) 22:24:13.34 .net
今週末6/22(土)夕方から愛宕神社で三遊亭わん丈·柳家喬太郎二人会あるけど
喬太郎師匠、同日夜にCOREDO落語会にも出演するのかし

314 :重要無名文化財:2024/06/19(水) 22:28:26.38 .net
6/22(土)の愛宕神社三遊亭わん丈·柳家喬太郎二人会、喬太郎師匠二席あるかと
思ってたけど、COREDOにも出演なさるんじゃ長噺1席もあるかな?
同日は昼からの柳家権太楼一門会(板橋)の席も確保してあるんだけど、喬太郎師匠
の出番はもしかして早い?

315 :重要無名文化財:2024/06/19(水) 22:38:42.51 .net
COREDO落語会って夜の印象あったけど調べたら6/22(土)の昼で喬太郎師匠とわん丈師匠も
出演してて、夜愛宕神社二人会なのか。愛宕神社は自由席なのよね。
COREDOからのハシゴも板橋の柳家権太楼一門会からも後席になりそうだな

316 :重要無名文化財:2024/06/19(水) 22:53:15.84 .net
あかぎはなるべく前の方で見た方がいいよ
傾斜なしのフラットな会場
権様買ってるなら終わり次第急いで神楽坂行って
コレド流れのマニアより早く着くかどうかが鍵

317 :重要無名文化財:2024/06/19(水) 23:59:34.59 .net
>>316 赤城は何度か行ってる。柳家権太楼一門会は昼の2時開演で一門会だから
けっこう長くなると権之助師匠にも言われたし移動時間も考えると入れるだけマシで
後席致し方なし。赤城も開場一時間前から並びだす印象だけど今回ははてさて
多分COREDOからのハシゴ組もいるんだろうしな

318 :重要無名文化財:2024/06/20(木) 03:03:01.96 .net
ハシゴってwサンデー毎日か?
おっかけといったら、チョイ漏れな

319 :重要無名文化財:2024/06/20(木) 06:06:23.38 .net
1日に2現場連続わん丈と一緒か
行った人レポお願いします

320 :重要無名文化財:2024/06/20(木) 21:27:43.63 .net
鈴本演芸場が七月中席夜の部主任柳家喬太郎師匠の演目リクエスト企画してます
古典の部と創作改作の部から上位5作づつをかけるって。
ウルトラ仲蔵あるけど、抜けガヴァドンがない!!!!
井戸の茶碗あるけど唄う井戸の茶碗がない!!!!
出演者に橘家組長いるから「一日署長」はかかるか。

321 :重要無名文化財:2024/06/21(金) 08:20:31.81 .net
芝カマ カマ手本忠臣蔵  諜報員メアリー  極道のつる  母恋くらげ


この辺は外れてるな〜

322 :重要無名文化財:2024/06/21(金) 08:45:42.97 .net
こうやって選ばせるぐらいなら別にネタ出しじゃなくていいと思うけどなぁ
持ちネタ並べただけじゃん

323 :重要無名文化財:2024/06/21(金) 09:20:19.60 .net
今年は前売りなしなんだな

324 :重要無名文化財:2024/06/21(金) 14:27:22.14 .net
仲入り後の色物、音曲が二組はちょっと・・
食いつきはロケット団か風藤松原とか漫才が良かった
ウクレレえいじって、いっつも同じでつまんない
同じでも面白ければいいんだけどさ

325 :重要無名文化財:2024/06/21(金) 14:34:24.47 .net
>>324
「マニアックでごめんね」のレパートリーを少し入れ替えるくらいだな。

326 :重要無名文化財:2024/06/21(金) 16:22:45.71 .net
ぶっちゃけどの十本が来ると予想する?

327 :重要無名文化財:2024/06/21(金) 16:30:26.69 .net
鈴本だと桃月庵白酒師匠が演目ガチャしてたな。演目リストみるとそれでもいいような。

328 :重要無名文化財:2024/06/21(金) 19:09:54.04 .net
ほとんど定番ネタだしね
「重暗い」みたいなテーマがあるわけじゃないなら無理してネタ出ししないでいいと思う

329 :重要無名文化財:2024/06/21(金) 19:51:34.91 .net
マイノリはないのか。

330 :重要無名文化財:2024/06/21(金) 21:37:11.82 .net
>>324
同じでもつまんなくても別にいいけど参加強制されるのがうざくて席をはずさざるをえない
ホントンと同じ枠

331 :重要無名文化財:2024/06/21(金) 22:05:29.89 .net
しばらく行ってなあなあ

332 :重要無名文化財:2024/06/21(金) 22:58:37.35 .net
古典の部の候補になっている寝床は、釈台使うようになってからは聞いてないな
喬太郎の膝が元気だったころの寝床は、旦那の義太夫を直撃した客がふっとばされ、喬太郎も座布団から吹っ飛んでいた

333 :重要無名文化財:2024/06/21(金) 23:00:58.71 .net
>>332
今年に入ってから2回聴いたよ
寄席じゃなくてホール落語だけど

334 :重要無名文化財:2024/06/21(金) 23:06:10.89 .net
>>332
今も吹っ飛ぶしウルトラ仲蔵では立ち上がって戦う

335 :重要無名文化財:2024/06/22(土) 08:14:55.82 .net
任侠流山、すなっくらんど、稲葉さん、寄席主任でよくやるネタはこの辺だろう
今回候補に上がってる新作は客を選ぶネタだからなかなかかけづらいやつじゃね?
選ばれたならやりやすいと言うか

336 :重要無名文化財:2024/06/22(土) 22:29:07.50 .net
本日昼公演の板橋柳家権太楼一門会、時間を浅く見てたわぁ!2時半開演でも
5時には終わるだろ、と思ってたが、予定表には権太楼師匠「抜け雀」終演18:00!
終演と同時に出てもPM6:10!神楽坂に着いたのがPM7:00!喬太郎師匠「蒟蒻問答」聞き逃し!
わん丈師匠「五貫裁き」は途中からを最後列で。中入後はわん丈師匠「御国隠し」
喬太郎師匠「牡丹灯籠 刀屋始め」。「蒟蒻問答」と知った時は遅刻を後悔した

337 :重要無名文化財:2024/06/22(土) 23:17:59.81 .net
蒟蒻問答の方が牡丹灯籠よりレアだもんね

338 :重要無名文化財:2024/06/22(土) 23:20:14.59 .net
じじいの決死隊にはありがちな誤算

339 :重要無名文化財:2024/06/22(土) 23:27:44.06 .net
権太楼の呪いたっぷり

340 :重要無名文化財:2024/06/23(日) 08:14:00.85 .net
『喬太郎企画ネタ尽きました、お客様決めてください』演題リスト
 ◆下記の演題より古典落語1題&新作/改作落語1題を選んで投票ください◆
      【古典落語】         【新作/改作落語】
     ・おせつ徳三郎        ・ハワイの雪
     ・錦木検校          ・純情日記〜横浜編〜
     ・文七元結          ・すみれ壮二〇一号
     ・死   神         ・一日署長
     ・井戸の茶碗         ・宴会屋以前
     ・寝   床         ・ハンバーグができるまで
     ・居残り佐平次        ・孫、帰る
     ・仏壇叩き          ・任侠おせつ徳三郎
     ・試 し 酒         ・ウルトラ仲蔵
     ・子 別 れ         ・残酷なまんじゅうこわい

341 :重要無名文化財:2024/06/23(日) 08:17:06.45 .net
つまるところ、落ち着くとこへ落ち着いちゃうんだな
どうしようったって、これっきりじゃんよ

342 :重要無名文化財:2024/06/23(日) 08:29:08.93 .net
そんなことよりこのポーズよwww
https://i.imgur.com/sLVlhaY.jpeg

343 :重要無名文化財:2024/06/23(日) 08:31:14.28 .net
でも、本当に投票結果なのだろうか
手心とか、いいように操作するとか
実はもう決まってるとか、まやかしとか
見せかけとか…七面倒くせえ

344 :重要無名文化財:2024/06/23(日) 08:48:45.03 .net
>>342 あの人は今…

345 :重要無名文化財:2024/06/23(日) 09:42:28.78 .net
おっぱいから腹あたりみると
ホントあんこ型体型だな


https://i.imgur.com/E1VAuZa.jpeg

346 :重要無名文化財:2024/06/23(日) 09:51:34.39 .net
>>340
夜席のネタ出しを強要する鈴本への反抗かも。
だったら出ないか昼席にすればいいのに・

347 :重要無名文化財:2024/06/23(日) 10:05:42.52 .net
勝手に妄想して昼に出ればいいのにと言うのは無茶苦茶すぎる

348 :重要無名文化財:2024/06/23(日) 11:34:45.61 .net
昼は?とみれば、かわいい燕路💗

349 :重要無名文化財:2024/06/23(日) 11:38:33.89 .net
「宮戸川」ないよー
「お菊の皿」ないよー
「粗忽長屋」ないよー
「風呂敷」はきっと持ってないよー

350 :重要無名文化財:2024/06/23(日) 13:29:59.20 .net
投票あるある
みんなが選ぶだろうなって油断してたら入らない
えぇーえ?この中からですか?選べな〜〜〜い
当日のワクワク感を犠牲にしてまで投票する意味は?

351 :重要無名文化財:2024/06/23(日) 13:35:27.16 .net
ネタ出し無用
リストみて思った
明らかに出し惜しみ

352 :重要無名文化財:2024/06/23(日) 13:39:50.60 .net
行ったら、新作だったときには古典がよかったのに
(その逆もある)と書き込むことに意義がある
と、お父さんは思うぞ

353 :重要無名文化財:2024/06/23(日) 18:58:13.28 .net
鈴本夜席はネタ出しの呪縛にかかってるよね

354 :重要無名文化財:2024/06/23(日) 19:21:28.34 .net
宮戸川はめったにやらない通しなら見てみたい

355 :重要無名文化財:2024/06/23(日) 19:38:18.04 .net
終了までお早めに
https://i.imgur.com/7Tjwk1Q.jpg

356 :重要無名文化財:2024/06/23(日) 20:09:18.78 .net
>>355
早速だけどチャレンジはしてみようかな

357 :重要無名文化財:2024/06/23(日) 21:43:59.96 .net
この20演目の当日ガチャならよかったのに

358 :重要無名文化財:2024/06/24(月) 01:23:43.22 .net
>>348
鈴本の真ん中より後ろの席からみたら
ほぼ瀬戸康史の笑顔

359 :重要無名文化財:2024/06/24(月) 10:21:33.65 .net
>>348
宣材変わってこみち師匠と間違える。

360 :重要無名文化財:2024/06/24(月) 10:22:02.63 .net
>>349
マイノリがない。

361 :重要無名文化財:2024/06/24(月) 10:24:25.84 .net
>>336
某所の年1のさん権二人会は開演2時間後を終演予定時間しているけど
毎年そのあたりが中入りなのに、いまだに予定時間は変えていない。

362 :重要無名文化財:2024/06/24(月) 13:07:19.62 .net
今日は明治座浜町寄席の夜の部へ
明治座はお弁当が美味しいのでそれも楽しみ

363 :重要無名文化財:2024/06/24(月) 13:08:49.19 .net
でもおたかいんでしょう?

364 :重要無名文化財:2024/06/24(月) 13:31:27.00 .net
1000円台で買えるよね

365 :重要無名文化財:2024/06/24(月) 15:46:39.31 .net
上演時間
昼の部         夜の部
第一幕 13:00〜14:15 第一幕 18:00〜19:15
仲入り (30分)    仲入り  (30分)
第二幕 14:45〜15:50 第二幕 19:45〜21:05

366 :重要無名文化財:2024/06/24(月) 16:37:12.80 .net
>>357
なんなら当日、高座に上がるまでわからない方がいいかも。
あげく20本の中からやらない可能性もある方がなおいい。
まくら20分に銭湯の節10分とか。

367 :重要無名文化財:2024/06/24(月) 17:20:25.54 .net
すなっくらんどがきたら萎える自信ある

368 :重要無名文化財:2024/06/24(月) 21:49:37.00 .net
鈴本の夜の部はネタ出ししすぎ

69 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200