2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

柳家喬太郎 その42あたり

1 :重要無名文化財:2024/01/12(金) 23:28:27.87 .net
柳家喬太郎 その40あたり https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1638624524
柳家喬太郎 実質その39あたり https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1626116616/
柳家喬太郎 その39あたり https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1591099580/
柳家喬太郎 その37あたり https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1538568248/
柳家喬太郎 その36あたり http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1510928349/
柳家喬太郎 その35あたり https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1490593291/
柳家喬太郎 その34あたり https://mint.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1472374985/
柳家喬太郎 その33あたり https://mint.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1463982733/
柳家喬太郎 その32あたり http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1461047040/
柳家喬太郎 その31あたり http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1455626160/
柳家喬太郎 その30あたり http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1449374068/
柳家喬太郎 その29あたり http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1441607165/
柳家喬太郎 その28あたり http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1429287128/
柳家喬太郎 その27あたり http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1410692861/
柳家喬太郎 その26あたり http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1393946165/
柳家喬太郎 その25あたり http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1373738010/
柳家喬太郎 その24あたり http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1354537249/
柳家喬太郎 その25あたり http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1341224725/
柳家喬太郎 その22あたり http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1328009686/
柳家喬太郎 その21あたり http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1311730072/
柳家喬太郎 その20あたり http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1288588612/
※前スレ
柳家喬太郎 その41あたり
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1685762419/

281 :重要無名文化財:2024/06/15(土) 20:52:46.81 .net
前座と小太郎出てきたから一席ずつかと思いきや2席ずつだった
昼の部夜の部行ったけど昼終わって夜の開場までが30分
ほぼ寄席と変わらなくて笑った

282 :重要無名文化財:2024/06/15(土) 22:02:42.22 .net
前座のおい太、初めて見たけどやはり「余裕のない寿限無(喬太郎師匠評」
30歳オーバーだそうだが、前座一年生だね

283 :重要無名文化財:2024/06/15(土) 22:09:37.01 .net
今日の落語会、夜の部会場がハウリング起こしてなかった?
微妙なキシミ音というか耳鳴りのような。特に夜の部開口一番がずっと鳴ってた
最初会場の誰かがスマホ鳴らしてんのかと思ってた
先週の深川(ゲスト喬太郎師匠)でも笑福亭師匠が「会場がハウリング起こしてません?」
って舞台上から聞いてきた。原因は補聴器のハウリングが起きたんじゃないか、なんて言われてた

284 :重要無名文化財:2024/06/15(土) 22:09:47.32 .net
前が引っ込んだらずっとまかしょ流しとけば幕が下りても席を立つやつはおらんと思う
何周するかわからんけど

285 :重要無名文化財:2024/06/15(土) 22:12:39.51 .net
>>283
ハウリング音ってより音楽じゃなかった?
すぐに止まったりしばらく流れたりして
着信音にしては音小さかったかな
左前方から聴こえた気がする

286 :重要無名文化財:2024/06/15(土) 22:37:16.47 .net
>>285 原因がわからないのでハウリングということで。
誰かが鳴らしてるならスタッフだって対処しただろうし。小太郎「家見舞い」
からは耳障りな音は途切れ途切れになってった

287 :重要無名文化財:2024/06/15(土) 22:46:11.18 .net
>>280 江東区文化センターの付近に寄席若竹あったんですか?!知ってたら跡地に寄ってたなぁ
12月6日の渋谷大和田サクラホール柳家喬太郎·柳家三三二人会はPM 7:00開演だし
開口一番がいて一人一席づつかしら。喬太郎師匠だと古典は三三に任せた!とばかりに
創作噺しそうだなぁ。

288 :重要無名文化財:2024/06/15(土) 23:50:07.53 .net
せっせと水飲んで、コーヒー飲んで、酒飲むな!

289 :重要無名文化財:2024/06/16(日) 00:12:55.68 .net
このたびはとんだことで

290 :重要無名文化財:2024/06/16(日) 02:35:08.16 .net
>>285
斜め前に座ってる90歳くらいの爺さんの補聴器のボウリングでした

音消えてからもちょいちょいいじるたびにあの音出ててうーんて思ってた

291 :重要無名文化財:2024/06/16(日) 02:35:40.53 .net
ボウリングじゃねえやな
ハウリングでした

292 :重要無名文化財:2024/06/16(日) 03:18:47.15 .net
>>290 やはり補聴器のハウリングでしたか。先週の深川でも同じ原因でハウリング
起きてると推察されてましたが。

293 :重要無名文化財:2024/06/16(日) 08:18:16.00 .net
土曜日の江東区満席で入れなかった。演題何やったか教えて下さい

294 :重要無名文化財:2024/06/16(日) 08:34:26.48 .net
喬太郎さんの弟子になりたい人ってこのスレにいるかい?

295 :重要無名文化財:2024/06/16(日) 15:24:58.21 .net
大ホールだと舞台設備の電波との干渉もあるからなにげに補聴器もリスキーなんだよな
歌舞伎座の3階だと被害に遭わないことの方が少ない
切らせるとその婆さんは聞こえなくなるから切れないしこっちに座席移動の提案される

296 :重要無名文化財:2024/06/16(日) 16:02:50.58 .net
>>293
そういう質問は、ここで聞くより
Xで検索が早いよ、ここは無精者ばっかり
https://x.com/reisogai17/status/1801892144782971263
https://x.com/ukigumotei/status/1801941168701522238

297 :重要無名文化財:2024/06/16(日) 16:18:12.61 .net
>>293 ほんにXで検索すれば分かるのに
(昼の部)「黄金の大黒」小きち 「粗忽の釘」小太郎 「夢の酒」さん喬 「禁酒番屋」喬太郎
「小政の生い立ち」喬太郎 「柳田格之進」さん喬
(夜の部)「寿限無」おい太 「家見舞い」小太郎 「ウルトラのつる」喬太郎
「笠碁」さん喬 「船徳」さん喬 「お若伊之助」喬太郎
昨日のメモ変わりなんだからね!

298 :重要無名文化財:2024/06/16(日) 17:26:05.10 .net
本日の名古屋電気会館だと「小政の生い立ち」と「ウルトラ仲蔵」だったのか

299 :重要無名文化財:2024/06/16(日) 17:58:05.47 .net
小太郎、いつ聞いてもたいてい上手いよなぁ
昨秋に二ツ目になったとは思えない

300 :重要無名文化財:2024/06/16(日) 19:36:49.40 .net
名古屋のゲネプロだった江東区

301 :重要無名文化財:2024/06/16(日) 19:37:30.78 .net
今日の名古屋電気会館、舞台に幕が無くて、喬太郎師匠から舞台の上がり降りに時間がかかるって
ことわりの説明があったみたい。

302 :重要無名文化財:2024/06/16(日) 19:43:06.07 .net
>>299 さん喬師匠一門の前座さんも巧いし育成が上手なんでしょうね。
喬太郎師匠はおい太さんは弟子にとったが以前の弟子は解雇だし、弟子になりたい人
がいても弟子とるかな?

303 :重要無名文化財:2024/06/16(日) 21:31:58.77 .net
自分もそろそろ喬太郎の弟子になろうかなぁ

304 :重要無名文化財:2024/06/17(月) 04:00:55.60 .net
なりたいと思えばなれると思っているのかしら

305 :重要無名文化財:2024/06/17(月) 07:31:23.46 .net
いけませんか?

306 :重要無名文化財:2024/06/17(月) 07:56:17.04 .net
ここにも敬語荒しが侵略してきたな

307 :重要無名文化財:2024/06/18(火) 11:12:40.58 .net
>>297
こういう会でも柳田ぶっこんで来るのか。

308 :重要無名文化財:2024/06/18(火) 11:21:06.91 .net
>>307 映画「碁盤斬り」も公開されててタイムリーでした。ラジオで伊集院光さんが
粗筋解説しててわかりやすかった。さん喬師匠版はサゲは報われてます

309 :重要無名文化財:2024/06/18(火) 14:05:05.76 .net
こないだ志の輔もやってたし映画やってるからっていうのあるのかな
志の輔は映画見てないらしいけど

310 :重要無名文化財:2024/06/18(火) 15:09:47.06 .net
草薙主演の映画だし
映画になってること知らん人は多そう

落語として面白い中身の話だし
名人の高座で聞けると嬉しい

69 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200