2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

柳家喬太郎 その42あたり

60 :重要無名文化財:2024/02/24(土) 19:23:12.91 .net
今日の鴻巣寄席喬太郎師匠独演会。「へっつい幽霊」と「お若伊乃助」
「お若伊乃助」は初聞きだったけどサゲよりも続きが気になってまう終演。
「とんでもないことになる」って?!「お若」のはリレー落語だと通しで聞けるの?!
喬太郎師匠のは「品川心中」も「お若伊乃助」も(上編)で毎回(下編)が聞けてない。

61 :重要無名文化財:2024/02/24(土) 19:29:58.85 .net
>>60  解説読んだけど「お若伊乃助」には(上編)があるな。お若の母が手切れ金
を渡すパート
喬太郎師匠版はむしろ(下編)の道場居候スタートだったのか。そして双子が産まれ
別離しとんでもないことになる、てサゲだったけど、解説では死産で塚になるだった

62 :重要無名文化財:2024/02/25(日) 07:06:54.53 .net
スレも師匠もどうでもいいほど飽きられてw
むかしは目が血走ってるのがウヨウヨしてたものだが
この頃じゃ気が散りまくった客が多いらしい

63 :重要無名文化財:2024/02/25(日) 12:45:06.26 .net
左右の姪だ

64 :重要無名文化財:2024/02/25(日) 14:28:21.71 .net
Tシャツ姿で金屏風の前に立ってる喬太郎・・・

65 :重要無名文化財:2024/02/26(月) 07:48:53.16 .net
そ──して タロウがここにいる
  タロウ、タロウ、タロウ
      畠山太郎

66 :重要無名文化財:2024/02/26(月) 07:59:33.26 .net
込山豊男も(森の詩的に)ノヨロシク

67 :重要無名文化財:2024/02/26(月) 08:27:45.97 .net
桃花の何倍あんの、目方?

68 :重要無名文化財:2024/02/26(月) 08:49:04.94 .net
映画 二つ目物語で二つ目昇進を控えたカネのない前座(㐂三郎)がヤミ金(社長文蔵 窓口一花)から
50万借りるときの借用書の貸主の名義が「込山豊男」になってたのを思い出した。

69 :重要無名文化財:2024/02/26(月) 08:59:45.22 .net
>>65 山の神の思し召しのままに

どんな悪いことをしたのか…かえって気になるw

70 :重要無名文化財:2024/02/26(月) 09:35:00.96 .net
おじいちゃん化が目立つ
見た目に追いついた?

71 :重要無名文化財:2024/02/26(月) 13:54:51.09 .net
あんな赤ら顔ってよくない気がする
畠山さんが拝んでますから、おかみさーん
帰ってあげてください

72 :重要無名文化財:2024/02/26(月) 15:13:16.63 .net
東京かわら版3月号届いたけど、首都圏だけでもかなり過密スケね。上席中席下席すべて定席顔付け有りで、25〜28はSWA公演。

73 :重要無名文化財:2024/02/26(月) 18:19:46.33 .net
じゃぁおまえさん 何かい
肩の力抜いて気楽にとでも言いてえのかい
当人が貪欲で予定入れてんだろうよ
先が短ぇとなりゃ今しかねえんだ
放っときな

74 :重要無名文化財:2024/02/26(月) 21:45:24.10 .net
そう言われても、アイツの体が心配なのよ
本当に、無理しちゃだめだぜ
]
おめえの落語は、おめえ一人だけの物じゃ
ねえんだ

75 :重要無名文化財:2024/02/26(月) 22:05:18.06 .net
ネット上で落語やるなよ

76 :重要無名文化財:2024/02/27(火) 04:12:30.81 .net
浅草演芸ホールで小南のハワイの雪を初めて聞いた
くすぐりや仕草など本家に忠実にやっていたが
孫娘の「クソジジイ」のニュアンスが違うように感じた

77 :重要無名文化財:2024/02/29(木) 18:14:14.30 .net
喬太郎師匠、第2回あかね噺の会に出演。応募要項は十巻の帯。内幸町ホールで
観客150名まで。去年は抽選率8倍だったとか。どうして読売ホール1500名とかで開催
しないのだろう。150名て。共演、古今亭始(今年真打ち昇進)、桃月庵白酒等。
喬太郎師匠だと「擬宝珠」が劇中で演じられたけど。
去年だと柳亭小痴楽師匠出演なされたけど劇中未使用「明烏」と演目は読めない
桃月庵白酒師匠は「お茶汲み」なるかどうか

78 :重要無名文化財:2024/02/29(木) 18:19:45.52 .net
C.C.レモンホールとか落語会しないかしら。内幸町ホール150名とか席少なすぎ
渋谷の大和田とかもっと観客入る所であかね噺の会開催してほしい(抽選だし)
喬太郎師匠も出演なさるし有料だって行くのに!

79 :重要無名文化財:2024/03/02(土) 20:32:48.95 .net
少なくするの
その方が競争心を煽るし、購買欲をそそられるのよ

80 :重要無名文化財:2024/03/02(土) 21:52:35.80 .net
『お若伊之助』の圓朝版『離魂病』を知らない客では仕方ない。喬太郎と文我が以前から運りたがったいたけど、
小満ん師匠が後半のSFっぽい展開を説明して終わった『お若伊之助』しか聴いたことがない。

81 :重要無名文化財:2024/03/03(日) 10:42:33.72 .net
内幸町ホールだと鬼丸とか王楽とかそのレベルのイメージ>独演会

82 :重要無名文化財:2024/03/03(日) 20:56:23.85 .net
3/3浅草夜席
志ん輔が急きょ休演で喬太郎が夜の部の主任になった
稼ぎ時の日曜によくスケジュール空いてたな

83 :重要無名文化財:2024/03/03(日) 22:16:38.09 .net
喬太郎に限らず、金、土、それから日曜の昼間は忙しいだろうけど、日曜の夜ってそんなにスケジュール入れてないんじゃね?

84 :重要無名文化財:2024/03/03(日) 22:54:25.30 .net
喬太郎最高だったな

アジャラカモクレン、オータニショーヘイ、ヨメサンノナマエ ダレモシラナイ

85 :重要無名文化財:2024/03/03(日) 22:55:57.72 .net
犬太郎だよwww

86 :重要無名文化財:2024/03/03(日) 23:30:56.31 .net
浦和から浅草行ったのかな

87 :重要無名文化財:2024/03/03(日) 23:35:56.85 .net
日曜の夜と言えばCOREDO落語会だな。前回だとさん喬師匠が入り時間間違えて
喬太郎師匠が時間つなぎに30分間3分芝浜、サニーサイドアップを演じたそうな

88 :重要無名文化財:2024/03/04(月) 00:01:38.13 .net
無料だと当選してもわざわざ東京まで来ないやつが一定数いるからなあ
当日座席引換方式なら空席も把握できるんだしキャンセル待ちさせて欲しいところ

89 :重要無名文化財:2024/03/04(月) 00:30:20.04 .net
>>85
たけし軍団にいたな バター犬太郎

90 :重要無名文化財:2024/03/05(火) 23:02:38.73 .net
あかねの喬太郎
痩せすぎw

91 :重要無名文化財:2024/03/05(火) 23:33:13.95 .net
>>90
全体的に似てない

92 :重要無名文化財:2024/03/06(水) 21:58:57.98 .net
今日の調布の独演会よかったよ、寝床もだが、最後にかけたカフェとオムライスと天ぷらそばの噺、はじめて聴いたけどタイトル知ってたら教えて

93 :重要無名文化財:2024/03/06(水) 22:06:44.81 .net
演目貼ってあったじゃん
「えーっとここは」です

94 :重要無名文化財:2024/03/06(水) 22:46:19.54 .net
>>93
ありがとー、演目みるのうっかりして飲みに行きました

95 :重要無名文化財:2024/03/07(木) 07:39:50.90 .net
>>84
死神は一回しか聴いたことないんだよね
アドリブ入れやすくてノリノリだったろな

96 :重要無名文化財:2024/03/07(木) 23:29:58.69 .net
 「抜けガヴァドン」聴いたことがない。4年前はさかんにかけてたのかな?
「抜け雀」なら池袋や落語会で三回は聴いてるのに。もう「絵から抜けだすなんて
ガヴァドンじゃあるまいし!?」のフレーズが完成形なのかしら。

97 :重要無名文化財:2024/03/08(金) 00:12:06.64 .net
喬太郎の抜け雀と言えば

疲れて、落ちて、死ぬ

このフレーズだな

98 :重要無名文化財:2024/03/12(火) 21:47:23.99 .net
落語協会100周年記念興業での百川
百兵衛や初五郎のセリフは本寸法でやってたが
他の魚河岸の若い衆のセリフを現代語でやって緩急があって良かった

99 :重要無名文化財:2024/03/12(火) 23:09:23.35 .net
>>98
よかったね
まくらもグタグダで楽しかった

100 :重要無名文化財:2024/03/12(火) 23:38:46.95 .net
本当かわからんけど「ちゃんと習ってない百川」って言ってたな

101 :重要無名文化財:2024/03/14(木) 05:37:40.74 .net
「どうつっころばしまして
こちらこそ、ちゃんとした客でもないのに」だろ

102 :重要無名文化財:2024/03/16(土) 06:38:30.75 .net
トレンド
 浅草演芸ホール
 キョンキョン
 伯山ラジオ


 ↑喬太郎のことかと勘違いした人チラホラと

103 :重要無名文化財:2024/03/16(土) 06:48:38.13 .net
白髪ですけどね。同級生なんてみんなハゲですよ!あ、そっちのキョンキョン? 枕はそこらへん

104 :重要無名文化財:2024/03/23(土) 11:42:23.88 .net
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6495581
なんか楽しいニュースだ

105 :重要無名文化財:2024/03/23(土) 12:26:41.09 .net
>>104
楽しくねーよ
農家がどれだけ迷惑してるのか分かってるのか
とりあえず死ねよ

106 :重要無名文化財:2024/03/23(土) 12:46:34.02 .net
>>105
タイトルだけ見て書き込み、反省してます
死ぬのは勘弁して、ジビエに利用するのに
障害となってるは何だろ?
日本から台湾への食肉の輸出は出来ない?

107 :重要無名文化財:2024/03/23(土) 13:21:05.67 .net
>>104
この板だと、「ハルヒ」よりも「がきデカ」を思いつく人の方が多いのかなあw

108 :重要無名文化財:2024/03/23(土) 16:31:32.52 .net
>>106
いいから死ね

109 :重要無名文化財:2024/03/23(土) 17:57:22.94 .net
>>106
スレ違いはよそへいけ

110 :重要無名文化財:2024/03/25(月) 07:24:21.73 .net
さて今日からSWA公演か。今回は全部平日公演だからいけない(´・ω・`)

111 :重要無名文化財:2024/03/25(月) 07:25:44.79 .net
>>104
キョン・タイワンリス・ハクビシンの農業被害はシャレになってない規模

112 :重要無名文化財:2024/03/27(水) 05:20:29.89 .net
シカ(キョン)、サル、イノシシ(昭和34)、白鳥

>>106 なるほどですね、害鳥獣

113 :重要無名文化財:2024/03/27(水) 06:49:47.81 .net
きょんのネタ何かもわからず

114 :重要無名文化財:2024/03/27(水) 11:39:51.70 .net
本日は初日で木曜まで4公演残っているので演目・内容等詳細は後日記載しますが、

いつもの通り千秋楽まで出演順&演目は控えます。
あぁ〜あと二回は行きたかったなぁ。

21:28終演
演目は内緒です。ちゃんとした感想も楽日過ぎてから。
でも面白かったー

特に演目を伏せろとの指示はありませんでしたが、最終公演が終わるまではシークレットにします。

115 :重要無名文化財:2024/03/27(水) 21:14:18.33 .net
ちゃんとしてるつもりのおまえの感想はいらない
と思う

116 :重要無名文化財:2024/03/28(木) 18:03:28.03 .net
楽日終わりと同時に言いたくてしょうがない輩ってなんなんだろな?

117 :重要無名文化財:2024/03/29(金) 12:00:34.36 .net
またチケ買えなかったよ
マジ裏山だよ

118 :重要無名文化財:2024/03/29(金) 16:50:45.14 .net
で、4人は何を演ったん?

119 :重要無名文化財:2024/03/29(金) 17:04:45.04 .net
昇太/同棲したい
彦いち/空に願いを
喬太郎/カラダの幇間
白鳥/ロマンス恋泥棒

120 :重要無名文化財:2024/03/29(金) 17:18:41.43 .net
ありがとう
新作なん?出来はどう?

121 :重要無名文化財:2024/03/30(土) 05:31:34.77 .net
「同棲したい」喬太郎の新作
「空に願いを」昇太のヤツ
「カラダの幇間」彦いちのヤツ
「ロマンス恋泥棒」昇太のヤツ
使い回しっぷりが堂々としてきたw

122 :重要無名文化財:2024/03/30(土) 05:40:26.20 .net
恋泥棒/ジャッキー吉川とブルー・コメッツ

123 :重要無名文化財:2024/03/30(土) 05:52:02.76 .net
ここにもよく来てた

124 :重要無名文化財:2024/03/30(土) 06:21:17.82 .net
>>121
ありがとう、さっそく感想あげてる人が
https://engei-yanbe.com/archives/7290

125 :重要無名文化財:2024/03/30(土) 13:56:45.63 .net
喬太郎の新作って芝居っ気強いもの多いしむしろ他者の新作の方が素直に笑える

126 :重要無名文化財:2024/03/30(土) 14:03:04.05 .net
なんだったか三三がかけた喬太郎の新作は、
生粋の古典派と思っていたから新鮮というか妙に面白かった
そういうものかもしれない

127 :重要無名文化財:2024/03/30(土) 15:36:42.56 .net
>>126 ホントに似合ってたか?
笑いの閾値が低いからそうやって三三に持ってかれる
昇太の「愛犬チャッピー」演りたがった談春もだが
狡すっからいぞ

128 :重要無名文化財:2024/03/31(日) 10:10:11.43 .net
>>121
志の輔みたいに4日間同じネタやったの?
志の輔は1か月1語一句変わらずやったって狂信者が言っていたけど。

129 :重要無名文化財:2024/03/31(日) 10:30:22.55 .net
今、三三に「長屋の花見」演らせたら日本一

飾り気がなくて

130 :重要無名文化財:2024/03/31(日) 10:34:23.84 .net
>>128

日々のアドリブで細かいところは変えてるけど
基本一緒よ

131 :重要無名文化財:2024/03/31(日) 10:50:58.22 .net
今日の浅草余一会は朝から整理券発券か・・・

132 :重要無名文化財:2024/03/31(日) 11:52:13.13 .net
SWA客もだいぶニワカとなりますた

133 :重要無名文化財:2024/03/31(日) 15:27:14.15 .net
>>132

もうニワカしか行かないでしょう。
そのニワカも1回で裏は返さない

134 :重要無名文化財:2024/03/31(日) 15:28:30.51 .net
>>131

【3/31 14:00夜の部整理券配布状況】
前売券:28
当日券:27

135 :重要無名文化財:2024/03/31(日) 17:02:37.71 .net
池袋最高だったわ

136 :重要無名文化財:2024/04/01(月) 06:37:50.89 .net
>>133 そろそろTHMに改名だ

としよりの冷や水

137 :重要無名文化財:2024/04/01(月) 12:53:50.94 .net
まあ新規のニワカさんたちが入ってこないと将来暗いしねぇ

138 :重要無名文化財:2024/04/02(火) 00:22:08.16 .net
通ぶる人に真の通はいない

139 :重要無名文化財:2024/04/02(火) 03:46:37.38 .net
よろしいんじゃございません?
その日のお客様が楽しければ
おほほ

140 :重要無名文化財:2024/04/08(月) 00:01:49.47 .net
皆さん、手にとっては新興宗教までもギリギリまではないか…
アンチ乙
-0.71%

141 :重要無名文化財:2024/04/08(月) 00:08:19.49 .net
また囲碁ブーム再来して笑った記憶無いで
普通ローテ欠けてもシギーに部がある
2年連続スルーだよな

142 :重要無名文化財:2024/04/08(月) 00:10:54.57 .net
舎弟のように見えますけど

143 :重要無名文化財:2024/04/08(月) 00:53:26.46 .net
ダイエットとしては食欲減退効果とかそのレベルじゃねえからな

144 :重要無名文化財:2024/04/08(月) 01:10:15.00 .net
保険屋もディーラーも
コロナめちゃくちゃ増えてるなら、明細は出して欲しい

145 :重要無名文化財:2024/04/08(月) 01:15:43.22 .net
>>108
ガンプラ今やったら品薄が加速してきたのにバカ?
逆に悪影響およぼすかもしれないが
左はまだ痛いな

146 :重要無名文化財:2024/04/08(月) 01:27:05.60 .net
放送予定
なんとなく
コメントが流れるてとこが
他との出会いがなかったのに

147 :重要無名文化財:2024/04/08(月) 01:37:10.17 .net
自動運転とかそっちの事を事前に分かってたで
これからボヤッとするだろうな

148 :重要無名文化財:2024/04/08(月) 01:37:31.76 .net
有楽町の親子会。木戸銭4500円したけど、やはり

149 :重要無名文化財:2024/04/08(月) 01:47:03.43 .net
有楽町の親子会。木戸銭4500円(昼·夕二回興行)したけど、有楽町はショバ代が
高いのだろうねぇ。開口一番、三味線、喬太郎師匠、さん喬師匠一席づつだった
他会場だと喬太郎師匠とさん喬師匠で二席づつあるんだけど。
この前のミズキーホールこけらおとし興行の親子会、二席づつで全席自由席!
三時間並んでたら会場入りする喬太郎師匠に「早すぎだろぉ!」言われちゃった

150 :重要無名文化財:2024/04/08(月) 01:53:25.73 .net
ミズキーホールと今回読売ホール(昼の部)、さん喬師匠はどちらも「井戸の茶碗」
だった。夕方の部は「妾馬」と、読売ホールは都内でも巡業演目なのかな。
喬太郎師匠は「禁酒番屋」「居残り佐平次」

151 :重要無名文化財:2024/04/08(月) 02:16:01.92 .net
このあたりですかねw?
まともに過ごせなかったのにな

152 :重要無名文化財:2024/04/08(月) 02:46:34.45 .net
それな

153 :重要無名文化財:2024/04/08(月) 02:49:50.07 .net
男にしか

154 :重要無名文化財:2024/04/08(月) 02:58:01.37 .net
コ、コロナでわかったけど層の問題も起こさない。
それがいつの間にか権力握っちゃったね
合宿で挑戦したと聞いても映えないということでいいのかね

155 :重要無名文化財:2024/04/08(月) 03:06:12.76 .net
テラ情報見れないのに何が起こるかわからん
アラフォーだけどもう運転は無理だろう
https://i.imgur.com/SNxLEvM.png

156 :重要無名文化財:2024/04/08(月) 03:06:50.96 .net
見識が狭いやつはそうないよ
逆転大奥やるんだ楽しみ

157 :重要無名文化財:2024/04/08(月) 03:15:58.96 .net
ダブスコ売ったのは政府に期待してほしいな
今回もスルーかな?

158 :重要無名文化財:2024/04/08(月) 03:17:22.92 .net
下の世界観で続編作ってくれんか
ミンサガやろ忘れんなよ

159 :重要無名文化財:2024/04/08(月) 03:30:58.99 .net
クズアンチがまーた粘着してから盟主とか幹部に一切愛着とか無かったからな

160 :重要無名文化財:2024/04/08(月) 07:33:57.91 .net
>>149
有楽町、今日は一席ずつなんだとわかってショックで小春さんの音曲の間呆然としてしまいました
妾馬良かったですけれども

161 :重要無名文化財:2024/04/09(火) 11:15:08.71 .net
>>160 たっぷりの演目だと、6/15江東区文化センター柳家さん喬·喬太郎親子会
(昼·夕二回公演)とかにならないと。
さん喬師匠は落語会トリだと「唐茄子屋政談」とか「らくだ」の長尺噺演じてきてスゴい!

162 :重要無名文化財:2024/04/09(火) 11:24:07.53 .net
>>161
ありがとうございます
そちらもチケット取ってるので楽しみにしてます
昨年末の渋谷さくらホールの親子会は二席ずつでしたよね、あの時の文七元結に感動したので勇んで有楽町予約した次第

163 :重要無名文化財:2024/04/13(土) 04:54:11.08 .net
つる子の真打披露で初めて喬太郎のどじょう買いを聞いた
この日は口上の司会も担当していて、
釈台を持ち込んでいたので本当に笑点の司会者みたくなっていた

164 :重要無名文化財:2024/04/13(土) 06:23:38.51 .net
な、こぞって価値を下げたがるだろ

おまいらは、マクラも振らずに「芝浜」演っても
没頭しやァしない、できない体質なんだよ
師匠との金のやり取りで優位に立ちたいだけだ
お得感だけ嚙みしめて生きてろ

165 :重要無名文化財:2024/04/13(土) 06:31:12.86 .net
今になってもSWAなんかやってみせるから
客がつけあがるんだぜ

166 :重要無名文化財:2024/04/13(土) 15:22:17.09 .net
>>161
さん権二人会は毎年公演予定時間2時間でだいたい中入りで2時間になるね。
ひどい時には4席ともトリネタってこともあった。

167 :重要無名文化財:2024/04/13(土) 15:58:49.56 .net
師匠方の恨みを買ってるからな
日頃の恨みのみっちり返しだ

168 :重要無名文化財:2024/04/13(土) 16:01:28.46 .net
紙オムツ、尿取りパッドの着用を強くお勧めします

169 :重要無名文化財:2024/04/13(土) 18:30:18.86 .net
???「わん丈さんは師匠の圓丈さんが亡くなる1年くらい前、1人じゃ袴を履けなくなったの圓丈さんに付き添って袴を履く手伝いをしていました。このように師匠思いの弟子は何よりの幸せなんですね。・・・わかってんのか?」」
???「師匠がそのくらいよぼよぼになったら私だったそのくらい手伝いますよ・・・、ってそんなヨボヨボの小芝居始めないでくださいよ」

170 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 23:23:25.91 .net
圓丈が膝を痛めて正座がしにくくなったときに百栄が行っている接骨院に行ったら治ったらしいが
喬太郎はその整骨院に行ったんだろうか

171 :重要無名文化財:2024/04/20(土) 00:37:42.08 .net
誰かがそこの名前出してたから調べたけどもうなかった

172 :重要無名文化財:2024/04/20(土) 07:13:38.11 .net
アン・ルイス ♪甘い予感 
ユーミンがこさえて いろんな人がカバー

DNA鑑定でメスだったことが判明した
天王寺動物園のカバのゲンちゃん
(2017メキシコからオスとして来園)

きょんきょんの「綿医者」くらい呆れた

173 :重要無名文化財:2024/04/27(土) 20:45:32.87 .net
喬太郎祭り初日最高だった
来年も来てね

174 :重要無名文化財:2024/05/01(水) 12:09:49.33 .net
末廣亭5月余一会の喬太郎・文蔵二人会
予約開始5分で完売して買えなかった

175 :重要無名文化財:2024/05/01(水) 12:12:50.91 .net
喬太郎は知ってるけど文蔵って人は知らない
喬太郎の人気だけで売り切れになるんだね

176 :重要無名文化財:2024/05/01(水) 12:19:57.52 .net
喬太郎ファンであって落語ファンじゃないってことだな>組長知らないとは

177 :重要無名文化財:2024/05/01(水) 12:24:40.11 .net
文蔵いないときでも文蔵いじることあるよな

178 :重要無名文化財:2024/05/01(水) 12:48:01.74 .net
>>177
2年くらい前のトリ芝居のマクラで、
駅前のATMで現金引き出そうとしたら警官に職質された、文蔵だったらわかるけどこの顔がそんな悪人に見えますか?っていうの聞いたことがある

179 :重要無名文化財:2024/05/01(水) 12:57:40.75 .net
演出は組長ですから・・・、わかるでしょ?
その当時、鹿芝居に出た若手噺家は皆まくらで語った

180 :重要無名文化財:2024/05/01(水) 13:07:51.34 .net
組長、自分はあまり好みじゃないな
ルルティモ寄席で見たけど面白くなかった

181 :重要無名文化財:2024/05/01(水) 13:21:53.68 .net
>>174
普通にぴあで売ってるけど?
おかげで買えました。
どうもありがとう。

182 :重要無名文化財:2024/05/01(水) 16:52:01.87 .net
>>180
文蔵は面白くなくても弟子の雛菊は順調に育ってるぞ。

183 :重要無名文化財:2024/05/03(金) 11:43:19.45 .net
不愉快

184 :重要無名文化財:2024/05/03(金) 23:53:22.48 .net
5/3浅草夜席のトリで喬太郎がマクラを話していると若い男が大声で「喬太郎さん、上野から来ました」と叫んだ
すかさず女の客が「私は麹町から来ました」と叫んだ
おそらく鈴本と文春落語会からハシゴしてきたことをアピールしたかったのだろうが、噺を遮ってまでやることが理解不能
喬太郎も流石に気分を害したが「なら私は池袋から来ましたよ」と言っていた

185 :重要無名文化財:2024/05/04(土) 00:03:59.33 .net
上野から来ましたのやつは前回の文春落語にいたヤバいやつじゃないかな
休憩の間、釈台触りながら独り言言ってたやつ

186 :重要無名文化財:2024/05/04(土) 04:54:47.27 .net
気分を害したっていうか、あれぐらい百戦錬磨の喬太郎にとっては余裕の返しでしょ
笑いを取ってむしろ客席を盛り上げてたし

187 :重要無名文化財:2024/05/04(土) 05:22:20.78 .net
>>186
そういう風に「笑いにつながる」「むしろ盛り上がる」みたいな言い方をするのは良くない
高座の邪魔をするバカがつけあがるから

188 :重要無名文化財:2024/05/04(土) 08:38:23.54 .net
さん喬 「お客様と会話がしたいわけではないのです」
馬鹿な客は他の客のことを考えていない。なんで時間とカネを使って嫌な思いをしなきゃいけないんだよ

189 :重要無名文化財:2024/05/04(土) 09:28:11.95 .net
>>184
喬太郎の返しは流石だけど鬱陶しい客だな

190 :重要無名文化財:2024/05/04(土) 09:34:27.82 .net
>>187
そういう奴は最初から周りの反応なんか気にしないだろ
変な客はどこにでもいるし、ましてや浅草の民度なんかにカリカリしても無駄

191 :重要無名文化財:2024/05/04(土) 11:18:36.18 .net
SNSでもあるまいし
距離感の近いやつ多いよな
アホかと。

192 :重要無名文化財:2024/05/04(土) 11:50:15.30 .net
浅草夜席マクラでのやり取りは、喬太郎の上手い返しで場内に笑いが起きたけど
キツク注意されたわけじゃないから、あの男はどこかの会場で同じことをやらかすと思う

193 :重要無名文化財:2024/05/04(土) 11:53:03.74 .net
どっちにしろここで愚痴ったところでしょうがないけどな

194 :重要無名文化財:2024/05/10(金) 03:04:49.07 .net
5/9浅草夜席
喬太郎が口にのど飴が入ったまま高座に上がり、かみ砕いてから死神をやった
この日の呪文は「アジャラカモクレン厚生労働省マイク切るな」だった

195 :重要無名文化財:2024/05/10(金) 17:14:23.90 .net
>>194
環境省じゃなかったか?(寝不足で行ってたんで少し自信なし)

しかしネット配信とかでしか見たことなかった喬太郎の死神を初めて生で見てラストの圧巻ぶりに震えたわ
今日も今から行く予定だから楽しみだな

196 :重要無名文化財:2024/05/10(金) 22:25:10.55 .net
釈台、現在時蔵師に貸し出し中らしい たぶん昇太がDIYで喬太郎用に作ったやつかな。

197 :重要無名文化財:2024/05/19(日) 09:22:00.16 .net
喬太郎の客、女子にオトコらしさがみなぎってるよ
みんな揺れるほど狂ったように笑うじゃないか
男子は体脂肪をかなり蓄えてるのが多くて、中には
タテヨコデカイのもいて両側がボリューミー男子で
後ろが粗雑な女子連、前が座高に恵まれまくり男子
それとな、喫煙者って臭いんだぞ
すっかり恐れをなしてしまった

198 :重要無名文化財:2024/05/19(日) 09:24:44.93 .net
喬太郎本人がそうだから類友

199 :重要無名文化財:2024/05/19(日) 10:13:39.99 .net
不気味なひょろひょろ笑いする女子とか
座席の両側からほとぼしる酸っぱい汗のニオイとか
ほら、ホラーだよ

200 :重要無名文化財:2024/05/19(日) 10:18:32.16 .net
デブって冬の屋外でもガンガン冷房効かしてる夏でも
同じように薄着でいて汗ばんでいる

201 :重要無名文化財:2024/05/19(日) 10:21:57.75 .net
て、て 手の甲に隣のヤツの汗が━━━ッ!

202 :重要無名文化財:2024/05/19(日) 10:34:14.86 .net
>>201その後幾晩もうなされるのはPTSDだろ

手指消毒用アルコールの携帯所持、使用
マスク着用は個人の判断ってことで

203 :重要無名文化財:2024/05/19(日) 10:51:59.14 .net
喬太郎師匠の高座の前には結界がある

204 :重要無名文化財:2024/05/25(土) 19:49:02.95 .net
6月上席夜 池袋が派手にみえてならねえ
落語
交互 柳家 小太郎
   柳家 やなぎ
奇術 如月 琉
落語 壽二ツ目昇進
   金原亭 駒平
落語 桂 文雀
漫才 ニックス
落語 隅田川 馬石
落語 桂 ひな太郎
紙切り 林家 楽一
落語 春風亭 一朝
-お仲入り-
落語 柳家 㐂三郎
   柳家 小傳次
   柳家 喬志郎
粋曲 柳家 小春
落語 柳家 小ゑん
落語 三遊亭 圓歌
太神楽曲芸 鏡味 仙志郎・仙成

主任 柳家 喬太郎
※当日 都合により出演者が変更することがございます。
新宿末廣亭

205 :重要無名文化財:2024/05/26(日) 22:30:11.78 .net
バクハツの老人が凄いな池袋

206 :重要無名文化財:2024/05/26(日) 22:33:26.94 .net
昼も出るのきょんきょん

207 :重要無名文化財:2024/05/26(日) 22:36:26.93 .net
落語協会百年興行の威力

208 :重要無名文化財:2024/05/26(日) 22:43:38.72 .net
なんだか池袋じゃモッタイナイような
どうせ混むに決まってるだろ
仕事帰りの立見はなあ…

209 :重要無名文化財:2024/05/26(日) 22:46:38.52 .net
しょうことなしに末廣亭

210 :重要無名文化財:2024/05/26(日) 22:56:23.34 .net
>>204 キミはたどり着けるのか!
めくるめく落協スターの世界に背を向けて

211 :重要無名文化財:2024/05/27(月) 00:53:47.09 .net
協会誕生百年、末廣亭の3月中席初日は混んでなくてかえってびっくりした
昼は多少立ち見出てたけど夜は二階を開放したせいもあるのか立ち見1-2人くらい
絶対混むと思って昼から入ったのに(当日は入れ替えなし)拍子抜けでした

212 :重要無名文化財:2024/05/27(月) 07:06:00.37 .net
池袋は狭い
2日の文蔵って
気にならない?

213 :重要無名文化財:2024/05/27(月) 08:55:16.44 .net
>>204
ヒザ前が・・・・ 今回はパスだな 休演日が土日にあたれば行くかも

214 :重要無名文化財:2024/05/28(火) 07:21:44.05 .net
>>213 おまえもロジハラ?

215 :重要無名文化財:2024/05/28(火) 07:24:46.43 .net
>>213 煽る気ないならいらんこという?
わざわざw

216 :重要無名文化財:2024/05/28(火) 19:19:58.42 .net
自己肯定感スクスク大学生男子が、レジ係として
アルバイトで5時間立ちっぱなしで働いたら「この
仕事って立ち仕事って決まってるんですかね?」で、
学生ユニオンの組合員がずっと求めてきた
「レジへのイス設置」をあたりまえに!
座っちゃダメですか?プロジェクトってえけど
省人化から店舗の完全無人化だろ…

217 :重要無名文化財:2024/05/29(水) 03:22:15.76 .net
寄席に行くのはよせ

218 :重要無名文化財:2024/05/29(水) 03:26:30.13 .net
リアル店舗もなくなる
落語も配信だけになる
そろそろ死ぬ

219 :重要無名文化財:2024/05/29(水) 04:04:38.24 .net
もう死んでるのといっしょ

220 :重要無名文化財:2024/05/29(水) 04:19:55.18 .net
セルフレジがめちゃめちゃ遅い

221 :重要無名文化財:2024/05/29(水) 05:04:49.51 .net
不寛容な運営側の彼らは
カスハラ対策にも熱心で
内にも外にもトゲトゲしい

222 :重要無名文化財:2024/05/29(水) 05:36:59.34 .net
おーい船方さん 船方さんよ

成熟した消費社会ってなんだー?

223 :重要無名文化財:2024/05/29(水) 06:47:09.32 .net
土、日だなんて
知ったこっちゃない台風が通るってよ

224 :重要無名文化財:2024/05/30(木) 07:10:53.73 .net
よう!キャンセルカルちゃん

225 :重要無名文化財:2024/05/31(金) 21:55:49.49 .net
新宿余一会夜席
喬太郎が中央線で新宿に向かう途中で人身事故が発生してタクシーに乗り換える
おかげで出番に間に合わず、文吾が急きょ2席目を行う
タクシー代は1万以上かかったそうだから、普段の寄席のワリなら完全に赤字だ

226 :重要無名文化財:2024/06/01(土) 13:49:02.35 .net
文春の配信も結構長い事やってるけど
伝統板の連中に否定的なのもいるだろうが
一般にはアレ楽しみにしてるのもいるんだろう

錦の舞衣連続口演だとさ

227 :重要無名文化財:2024/06/01(土) 20:13:32.45 .net
>>226
時計をチラチラ気にしてたが、池袋、新宿と移動があるからだろか
笑いのない作品、だそうだが、ところどころ笑いをいれてくるのはキョンキョンならではか

228 : 警備員[Lv.21]:2024/06/01(土) 21:56:18.06 .net
>>226
配信自体に否定的な事を言う人はそこそこいるね
ハッキリ言って首都圏在住者の傲慢だと思う
地方在住者にとっては配信があるという事だけで明確なメリットなのに

229 :重要無名文化財:2024/06/01(土) 22:23:06.02 .net
>>228
落語家サイドでも否定的な人いるからな。

230 : 警備員[Lv.22]:2024/06/01(土) 22:28:35.36 .net
>>229
それは演者の自由だからね
配信による収入を得るのも断つのも、選ぶ権利は芸を売る側にある

231 :重要無名文化財:2024/06/02(日) 01:09:40.28 .net
喬太郎の持ちネタで配信じゃ
絶対無理ってなんやろ?

円丈の肥辰とか
今月の産経落語の配信であったりするけど

232 :重要無名文化財:2024/06/03(月) 00:40:43.69 .net
今でもキョンキョンて言う人がいるけどもうやめた方がいいよね
正蔵師匠の事をこぶ平って言うのも失礼だよ

233 :重要無名文化財:2024/06/03(月) 00:52:54.58 .net
あかね噺の会の当選客たち感想書いてもいいんやで

234 :重要無名文化財:2024/06/03(月) 05:46:47.71 .net
>>232 ちげーだろ
「お気軽に呼ばないでください」って言ってるとか?
そっちはこぶ蔵だわ!

235 :重要無名文化財:2024/06/03(月) 05:50:03.65 .net
80歳になってもキョンキョンさ
なれるか知らんけど

236 :重要無名文化財:2024/06/03(月) 08:03:16.28 .net
数年前までは
自分からマクラでふってたけど
最近はさすがにやらんね
キョン呼び

237 :重要無名文化財:2024/06/03(月) 08:20:28.06 .net
ミミちゃんは今でも自分で言ってる

238 ::2024/06/03(月) 08:39:38.24 .net
元アイドルのキョンキョンの方は左翼活動家になりそう

239 :重要無名文化財:2024/06/03(月) 08:41:51.74 .net
>>237
「横棒6本の先輩」byやなぎ

240 :重要無名文化財:2024/06/03(月) 14:00:22.60 .net
>>238
あの程度で左翼って呼ばれたら左翼が可哀そう。

241 :重要無名文化財:2024/06/03(月) 14:03:12.25 .net
>>232
プロ観客が言うなら仕方ねぇ。
明日トリで出てきたら「キョソキョソ」って肥かけてやる。

242 :重要無名文化財:2024/06/03(月) 15:41:16.62 .net
今年もどこかでキョンキョンマクラ聞いたな

243 :重要無名文化財:2024/06/03(月) 16:35:40.83 .net
今日もどこかでキョンキョン
明日もどこかでキョンキョン

244 :重要無名文化財:2024/06/04(火) 05:40:01.57 .net
この美しいものを守りたいだけ
>>243 わかるマン

245 :重要無名文化財:2024/06/04(火) 05:48:01.74 .net
不〜二子ちゃ〜んの声優さんが亡くなってた
89歳だった…orz

アンデルセン物語だよな

246 :重要無名文化財:2024/06/04(火) 05:53:27.94 .net
♪キャンティのうた

247 :重要無名文化財:2024/06/05(水) 03:22:53.28 .net
ふらっと立ち食いそばでインタビューを受けた末広亭創業者のひ孫が
喬太郎師匠は天才だとヨイショしていた

248 :重要無名文化財:2024/06/05(水) 13:54:44.47 .net
>>245
あれ、魔法カードって101枚全部そろったのかな>最終回までに

249 :重要無名文化財:2024/06/08(土) 00:52:33.01 .net
喬太郎が尻餅をつくように座ってから、釈台に足を入れていく仕草がかっこ悪い
馬風や木久扇みたく、喬太郎が出演する時は一旦幕を下ろして
板付きの状態にすればいいのに

250 :重要無名文化財:2024/06/08(土) 01:20:57.46 .net
木久扇は歩いて出てくるだろ
最近は板付きなのか?

251 :重要無名文化財:2024/06/08(土) 01:35:15.63 .net
5月の浅草で木久扇見たけど椅子に座ってた
いつもの漫談しかやるつもり無いから正座しなくてもいいという感じだった

252 :重要無名文化財:2024/06/08(土) 01:39:38.29 .net
椅子に座るまでの話だよ
一旦幕下ろして開くと既に座ってたのか、幕開いたまま椅子のとこまで歩いて(這ってでもいいけど)出てきたのか

253 :重要無名文化財:2024/06/08(土) 02:18:49.15 .net
たしか幕開けたまま出てきてた気がする
楽屋口から手を振りながら出てきたと思った

254 :重要無名文化財:2024/06/08(土) 07:28:08.24 .net
>>249 「(あっ、)どっこいしょ」
横綱の土俵入りのときヨイショ!いうじゃん
客もいっしょに声出していこーぜ

255 :重要無名文化財:2024/06/08(土) 07:32:28.96 .net
「おじゃましまっす」って言いたくなる衝動

256 :重要無名文化財:2024/06/08(土) 07:37:53.11 .net
急かさず、師匠のタイミングに任せないと
思わぬ悲劇が…
ヘタに手を貸そうとして踏みつぶされる前座

257 :重要無名文化財:2024/06/08(土) 07:40:12.47 .net
「あっしのために圧死ですかい?」

258 :重要無名文化財:2024/06/08(土) 08:12:39.92 .net
>>249
そっちよりも、最近は袖からでて高座に腰を下ろすまでの目が完全に死んでるのが痛々しい。そうとう体力がキツイんだろうなと

高座にすわってからはいつもの喬太郎で安心して聴けるからいいけど。

259 :重要無名文化財:2024/06/08(土) 08:41:53.79 .net
どこかしら痛い年頃だよ俺らの世代は
喬太郎の目はパッチリしちゃいねえけど
死んでもねえわと思う

260 :重要無名文化財:2024/06/08(土) 15:14:32.38 .net
ヨッコイショウイチも通用しなくなったな

261 :重要無名文化財:2024/06/09(日) 07:22:31.64 .net
ここらでひとつ
ナチュラルに盛れるツケマじゃね?

262 :重要無名文化財:2024/06/09(日) 07:48:18.64 .net
バフーは板付きで終わったら前座呼んで
ひょこひょこ帰って行くのも芸にしてきたね。

263 :重要無名文化財:2024/06/10(月) 16:09:19.96 .net
キョン師は今席末広どげな噺はしたとですか?

264 :重要無名文化財:2024/06/10(月) 16:56:16.05 .net
>>263
圓歌ファンですか?>薩摩弁使ってるけど

265 :重要無名文化財:2024/06/11(火) 21:00:22.36 .net
明日12日施工喬太郎会にエルプラザ札幌にいくわ
楽しミンミンゼミ

266 :重要無名文化財:2024/06/11(火) 21:26:37.52 .net
>>264
おいどんはしん華担でもす。

267 :重要無名文化財:2024/06/12(水) 06:18:15.44 .net
>>265 予想、また夢になっちゃいけねえ

うるとらたぶん「午後の保健室」と「初天神」

268 :重要無名文化財:2024/06/12(水) 07:44:48.60 .net
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1298151.htm
【3回】落語協会100年記念対談!高座じゃできない楽屋話l
2024/09/14(土) 林家正蔵×柳家喬太郎 「盟友対談!」


盟友だそうだ

269 :重要無名文化財:2024/06/12(水) 07:59:41.66 .net
>>267
前回は明日にかけるはしでした
時そばききたいわ

270 :重要無名文化財:2024/06/12(水) 19:56:22.01 .net
1本目
粗忽長屋でした( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

271 :重要無名文化財:2024/06/13(木) 20:03:30.89 .net
2本目は夜の慣用句
私が初めて喬太郎さんの落語を聞いたのがこの落語だったのでとても嬉しいかったです( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
一つ残念だったのは開演前にお客さんが倒れて救急車で運ばれたのですが、開演後に戻ってきて、介助してくれた方にお礼に来たのを、シコウがいじった事です。シコシコが悪いわけではないですが、スタッフは何をしていたのか謎。

272 :重要無名文化財:2024/06/13(木) 20:34:51.85 .net
>>268 こぶ蔵はタチが悪い
いつも粉飾で自分を大きく見せようとする
やっぱ、志ん朝&小三治じゃ遠い人だからって
人気者となかよしって構図に切り替えてやんのw

キョン師と?どんなカッタい約束だかなんだかが
あるっちゅーのよ!キモいこと言いなさんなw

273 :重要無名文化財:2024/06/13(木) 20:43:55.25 .net
アフターコロナで客が入れ替わった印象…とか
寄席で聞かない?
こぶ蔵は落語界の名家の当主wとして、過ぎ去りし
ありゃりゃんこりゃらんをなかったことにして
新規のお客の刷り込み操作に取り掛かってる

274 :重要無名文化財:2024/06/13(木) 20:47:54.21 .net
ボケらの時代 次回 | 6月16日(日) 7:00〜7:30

春風亭小朝×林家正蔵×春風亭一之輔

275 :重要無名文化財:2024/06/13(木) 21:05:02.92 .net
災難だわ
のすけもきょんきょんも巻き込まれてら

276 ::2024/06/14(金) 01:52:47.64 .net
>>273
アリャリャンコリャリャン
おつむのネージが
コリャまたバッチリゆるんでる

277 :重要無名文化財:2024/06/14(金) 06:12:20.21 .net
お達者くらぶかッ!

278 :重要無名文化財:2024/06/15(土) 13:02:40.77 .net
>>273
コロナ前の老害は桃花キモヲタを除いてゲイキョウに鞍替えするかな
いやしてくれ。

279 :重要無名文化財:2024/06/15(土) 18:49:27.34 .net
江戸川文化センター柳家さん喬·喬太郎親子会。喬太郎師匠、昨日から痛風再発したと
昼の部、開口一番、小太郎、さん喬師匠で一旦幕が下がり、すぐに幕が上がり喬太郎師匠の出演
だったが観客は中入りかとトイレやロビーに向かっちゃった。幕上がって喬太郎師匠
客が動いてて愕然としてたww釈台置いてて舞台の入りと降りには幕下ろしてる

280 :重要無名文化財:2024/06/15(土) 19:59:40.69 .net
>>279
すまんが
>江戸川文化センター
ではなく「江東区の江東区文化センター」です
東西線の東陽町が最寄り駅で
昔々の「若竹」の近所ね

さん喬師匠の高座が終わって緞帳が下がった
(釈台の支度するんだろうな、とは思ったが
緞帳が上がるまで2〜3分はかかったような)
その間に中入りと思ったお客(50人以上は居た)が席をたち、
そして幕があがったら喬太郎が板付きでの登場
「休憩じゃねーぞ」と絶叫し、場内も大爆笑

まあ面白いものみさせてもらった

281 :重要無名文化財:2024/06/15(土) 20:52:46.81 .net
前座と小太郎出てきたから一席ずつかと思いきや2席ずつだった
昼の部夜の部行ったけど昼終わって夜の開場までが30分
ほぼ寄席と変わらなくて笑った

282 :重要無名文化財:2024/06/15(土) 22:02:42.22 .net
前座のおい太、初めて見たけどやはり「余裕のない寿限無(喬太郎師匠評」
30歳オーバーだそうだが、前座一年生だね

283 :重要無名文化財:2024/06/15(土) 22:09:37.01 .net
今日の落語会、夜の部会場がハウリング起こしてなかった?
微妙なキシミ音というか耳鳴りのような。特に夜の部開口一番がずっと鳴ってた
最初会場の誰かがスマホ鳴らしてんのかと思ってた
先週の深川(ゲスト喬太郎師匠)でも笑福亭師匠が「会場がハウリング起こしてません?」
って舞台上から聞いてきた。原因は補聴器のハウリングが起きたんじゃないか、なんて言われてた

284 :重要無名文化財:2024/06/15(土) 22:09:47.32 .net
前が引っ込んだらずっとまかしょ流しとけば幕が下りても席を立つやつはおらんと思う
何周するかわからんけど

285 :重要無名文化財:2024/06/15(土) 22:12:39.51 .net
>>283
ハウリング音ってより音楽じゃなかった?
すぐに止まったりしばらく流れたりして
着信音にしては音小さかったかな
左前方から聴こえた気がする

286 :重要無名文化財:2024/06/15(土) 22:37:16.47 .net
>>285 原因がわからないのでハウリングということで。
誰かが鳴らしてるならスタッフだって対処しただろうし。小太郎「家見舞い」
からは耳障りな音は途切れ途切れになってった

287 :重要無名文化財:2024/06/15(土) 22:46:11.18 .net
>>280 江東区文化センターの付近に寄席若竹あったんですか?!知ってたら跡地に寄ってたなぁ
12月6日の渋谷大和田サクラホール柳家喬太郎·柳家三三二人会はPM 7:00開演だし
開口一番がいて一人一席づつかしら。喬太郎師匠だと古典は三三に任せた!とばかりに
創作噺しそうだなぁ。

288 :重要無名文化財:2024/06/15(土) 23:50:07.53 .net
せっせと水飲んで、コーヒー飲んで、酒飲むな!

289 :重要無名文化財:2024/06/16(日) 00:12:55.68 .net
このたびはとんだことで

290 :重要無名文化財:2024/06/16(日) 02:35:08.16 .net
>>285
斜め前に座ってる90歳くらいの爺さんの補聴器のボウリングでした

音消えてからもちょいちょいいじるたびにあの音出ててうーんて思ってた

291 :重要無名文化財:2024/06/16(日) 02:35:40.53 .net
ボウリングじゃねえやな
ハウリングでした

292 :重要無名文化財:2024/06/16(日) 03:18:47.15 .net
>>290 やはり補聴器のハウリングでしたか。先週の深川でも同じ原因でハウリング
起きてると推察されてましたが。

293 :重要無名文化財:2024/06/16(日) 08:18:16.00 .net
土曜日の江東区満席で入れなかった。演題何やったか教えて下さい

294 :重要無名文化財:2024/06/16(日) 08:34:26.48 .net
喬太郎さんの弟子になりたい人ってこのスレにいるかい?

295 :重要無名文化財:2024/06/16(日) 15:24:58.21 .net
大ホールだと舞台設備の電波との干渉もあるからなにげに補聴器もリスキーなんだよな
歌舞伎座の3階だと被害に遭わないことの方が少ない
切らせるとその婆さんは聞こえなくなるから切れないしこっちに座席移動の提案される

296 :重要無名文化財:2024/06/16(日) 16:02:50.58 .net
>>293
そういう質問は、ここで聞くより
Xで検索が早いよ、ここは無精者ばっかり
https://x.com/reisogai17/status/1801892144782971263
https://x.com/ukigumotei/status/1801941168701522238

297 :重要無名文化財:2024/06/16(日) 16:18:12.61 .net
>>293 ほんにXで検索すれば分かるのに
(昼の部)「黄金の大黒」小きち 「粗忽の釘」小太郎 「夢の酒」さん喬 「禁酒番屋」喬太郎
「小政の生い立ち」喬太郎 「柳田格之進」さん喬
(夜の部)「寿限無」おい太 「家見舞い」小太郎 「ウルトラのつる」喬太郎
「笠碁」さん喬 「船徳」さん喬 「お若伊之助」喬太郎
昨日のメモ変わりなんだからね!

298 :重要無名文化財:2024/06/16(日) 17:26:05.10 .net
本日の名古屋電気会館だと「小政の生い立ち」と「ウルトラ仲蔵」だったのか

299 :重要無名文化財:2024/06/16(日) 17:58:05.47 .net
小太郎、いつ聞いてもたいてい上手いよなぁ
昨秋に二ツ目になったとは思えない

300 :重要無名文化財:2024/06/16(日) 19:36:49.40 .net
名古屋のゲネプロだった江東区

301 :重要無名文化財:2024/06/16(日) 19:37:30.78 .net
今日の名古屋電気会館、舞台に幕が無くて、喬太郎師匠から舞台の上がり降りに時間がかかるって
ことわりの説明があったみたい。

302 :重要無名文化財:2024/06/16(日) 19:43:06.07 .net
>>299 さん喬師匠一門の前座さんも巧いし育成が上手なんでしょうね。
喬太郎師匠はおい太さんは弟子にとったが以前の弟子は解雇だし、弟子になりたい人
がいても弟子とるかな?

303 :重要無名文化財:2024/06/16(日) 21:31:58.77 .net
自分もそろそろ喬太郎の弟子になろうかなぁ

304 :重要無名文化財:2024/06/17(月) 04:00:55.60 .net
なりたいと思えばなれると思っているのかしら

305 :重要無名文化財:2024/06/17(月) 07:31:23.46 .net
いけませんか?

306 :重要無名文化財:2024/06/17(月) 07:56:17.04 .net
ここにも敬語荒しが侵略してきたな

307 :重要無名文化財:2024/06/18(火) 11:12:40.58 .net
>>297
こういう会でも柳田ぶっこんで来るのか。

308 :重要無名文化財:2024/06/18(火) 11:21:06.91 .net
>>307 映画「碁盤斬り」も公開されててタイムリーでした。ラジオで伊集院光さんが
粗筋解説しててわかりやすかった。さん喬師匠版はサゲは報われてます

309 :重要無名文化財:2024/06/18(火) 14:05:05.76 .net
こないだ志の輔もやってたし映画やってるからっていうのあるのかな
志の輔は映画見てないらしいけど

310 :重要無名文化財:2024/06/18(火) 15:09:47.06 .net
草薙主演の映画だし
映画になってること知らん人は多そう

落語として面白い中身の話だし
名人の高座で聞けると嬉しい

58 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200