2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

落語芸術協会【略して芸協】41期目

1 :重要無名文化財 (ワッチョイ 180.47.39.198):2024/02/14(水) 15:42:05.18 ID:5C0jz7KK0.net
落語芸術協会のスレです

公益社団法人 落語芸術協会
http://www.geikyo.com/

前スレ
落語芸術協会【略して芸協】39期目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1692958568/
落語芸術協会【略して芸協】40期目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1699688161/

末広亭 http://www.suehirotei.com/
浅草演芸ホール https://www.asakusaengei.com/
池袋演芸場 http://www.ike-en.com/
国立演芸場 https://www.ntj.jac.go.jp/engei.html
日本橋亭 http://www.ntgp.co.jp/engei/nihonbasi/index.html
上野広小路亭 http://www.ntgp.co.jp/engei/ueno/index.html
両国亭 http://www.ntgp.co.jp/engei/ryougoku/index.html
新宿永谷ホール http://www.ntgp.co.jp/engei/sinjuku/index.html

横浜にぎわい座 https://nigiwaiza.yafjp.org/
仙台花座 https://hanaza.jp/
草津温泉落語 http://www.onsen-rakugo.com/index.html VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:: EXT was configured

535 :重要無名文化財 (ワッチョイ 2001:268:c208:aa8f:*):2024/04/24(水) 15:29:08.21 ID:p1l0KOAr0.net
>>534
そう、芸協のHP更新タイミング遅いんだわ

前座では羽太郎とやなぎ弥七(南玉先生の弟子、喜之輔の実弟)が反映されていない

536 :重要無名文化財 :2024/04/24(水) 15:33:24.55 ID:p1l0KOAr0.net
>>524
何かあった場合、実質的に預かれそうなのが阿久鯉か伯山って感じかな
(芸協未加入の鯉風や山吹が預かるのは現実的ではないし、芸協加入の山陽や鯉栄は言わずもがな)

537 :重要無名文化財 :2024/04/24(水) 17:25:14.55 ID:1CSQ+TJu0.net
阿久鯉の弟子ってみんな潰れているんでしょ
松鯉が望むかどうか…

538 :重要無名文化財 :2024/04/24(水) 17:30:56.08 ID:zBZXAtsa0.net
鯉みたいにぱくぱくって口を開けて後ろから突っ込まれ笑 糞をし、遠くへ向かってぱくぱくぱくぱくの

539 :重要無名文化財 :2024/04/24(水) 18:02:25.75 ID:czbGmf9L0.net
阿久鯉と弟子だけ
会友みたく別枠なのはwhy?

540 :重要無名文化財 :2024/04/24(水) 18:59:10.04 ID:eURVizN10.net
>>539
2人とも芸協で前座修行してないからじゃないの
紅佳は紅の弟子だ

541 :重要無名文化財 :2024/04/24(水) 19:57:19.21 ID:gdkGy2m40.net
>>525
>>527
叩き上げなのか
んじゃ、ちょいと期待だね

542 :重要無名文化財 :2024/04/24(水) 20:52:45.60 ID:p1l0KOAr0.net
お江戸上野広小路亭 六月上席
前半
主任:今輔、うめ吉、寿輔、小南、おせつときょうた、陽子【仲入り】助六、ねづっち、鯉朝、吉好、小助・小時、今いち、昇咲

後半
主任:夏丸、小すみ、伸治、米多朗、陽・昇、翔丸【仲入り】幸丸、鏡味味千代、夢花、蘭、できたくん、花金、しん華

543 :重要無名文化財 :2024/04/24(水) 21:36:34.37 ID:QN/N7XP20.net
>>542
夏丸の昭和歌謡&宇宙戦争シフトな顔付け? >蘭・味千代・しん華・小すみ

544 :重要無名文化財 :2024/04/24(水) 22:42:56.30 ID:se4duFda0.net
広小路亭六月上席前半はいいね
普段からこれくらいの顔付けしてくれればいいんだが

545 :重要無名文化財 (ワッチョイ 2405:6582:1600:5900:*):2024/04/25(木) 00:40:18.15 ID:n5AkTPuL0.net
二葉キンチョーのCMかあ
出世したなあ

546 :重要無名文化財 :2024/04/25(木) 05:50:31.64 ID:PXjmZRzf0.net
阿久鯉は永遠に正会員にはなれず主任は取れず仲入り前にも顔付けされないのか
談幸コースならもう年数は足りてそうだが
芸協の芝居で前座修行してない点では同じだし講談の方で前座務め上げたんだから認めてやればいいのに

547 :重要無名文化財 :2024/04/25(木) 06:34:09.80 ID:Dm3jPDvT0.net
芸協ホームページの協会員プロフィール欄見ると
阿久鯉と紅佳が、伯山の弟子たちの前座のさらに下の位置にある
これって何の意味があるんだ

548 :重要無名文化財 :2024/04/25(木) 06:42:55.12 ID:6KJ3fIZr0.net
>>546
>仲入り前にも顔付けされないのか
仲入り前には松鯉先生と交互で顔付けされたことがあったとオモ

549 :重要無名文化財 :2024/04/25(木) 07:41:54.64 ID:Y+9vflKe0.net
松鯉先生や陽子・紫・紅の三婆トリオは前座修行したってこと?

550 :重要無名文化財 (ワッチョイ 133.203.122.245):2024/04/25(木) 08:17:32.30 ID:glkkNotZ0.net
>>546
最近は松鯉先生と交互で仲入り前に出てるぞ

551 :重要無名文化財 (スップ 49.97.102.226):2024/04/25(木) 09:48:56.77 ID:iOqWdq+7d.net
>>343
襲名当時おめでたい席の司会か祝辞では落語家の五街道さんですと紹介されることが多かったと本人が昔どこかの新聞取材に答えていました

552 :重要無名文化財 :2024/04/25(木) 12:07:54.44 ID:PXjmZRzf0.net
主任未経験者は仲入り前には顔付けしないみたいなのが芸協にはあった気が
伯山芝居でかつ国宝との交替とかで特別に許されたやつじゃないか
どんなルールも結局は人によるんだろうが

553 :重要無名文化財 :2024/04/25(木) 12:25:45.74 ID:FwY+vRlyr.net
風子は今朝ドラでやっている竜に翼の主人公の遠い後輩だったとは。

554 :重要無名文化財 :2024/04/25(木) 14:42:37.18 ID:wqX4noYe0.net
>>549
芸協で前座修業した日本講談協会員の真打:山陽、京子、鯉栄、伯山、伯知
芸協で前座修業していないが芸協入会から長期間経過している正会員:松鯉、陽子、紫、紅

香盤が「講談」として分離される前は、芸協修行経験のある真打→落語家も含めた芸協共通の香盤、経験のない真打→色物だったかと
伯山の抜擢真打が絡む関係で香盤が「講談」として分離した際に、(最初に芸協で修業した)山陽より上で芸協在籍者はそのまま講談の香盤に配置
阿久鯉と紅佳が芸協に加入したのが香盤分離後以降(阿久鯉:2019年8月、紅佳:2020年6月)なので、別枠扱いって感じ
本来なら前座からやり直しもしくは客員扱いなんだろうけど、芸協と日本講談協会との提携関係もあるので、途中入会ってことで身分はそのままだけど一応香盤は分けたという見方かなと
だから今後仮に鯉風とか山吹とかが途中入会した場合も同じ扱いになる感じかと

555 :重要無名文化財 :2024/04/25(木) 15:02:53.76 ID:DGxb6tb90.net
>>554
前座修行した真打にひまわり、蘭が抜けてる
ひまわりは日本講談協会抜けてるが。

556 :重要無名文化財 :2024/04/25(木) 15:26:19.34 ID:6KJ3fIZr0.net
>>555
二人とも立前座〜二つ目のころは前座に対してとても厳しかったらしいな。

某真打のXにコロナ禍の時に連載された「100日後にクビになる噺家」という四コマではひまわりと思しき立前座に説教されるコマが書かれていた。

557 :重要無名文化財 :2024/04/25(木) 15:28:53.18 ID:6KJ3fIZr0.net
>>380
今末広亭は落協の芝居だけど、夜席主任のきく麿が歌ってる画像があちこちのXアカでUpされとるで

558 :重要無名文化財 :2024/04/25(木) 15:30:30.86 ID:6rhFZtX6a.net
トリの高座後ならいいのかね

559 :重要無名文化財 :2024/04/25(木) 15:32:00.88 ID:PXjmZRzf0.net
阿久鯉の加入はそんな最近だったのか
もっと前から出てたような気がしていた


談幸と一緒にはできんがもし彼女らの弟子が芸協で修行して真打に昇進すればそのタイミングで師匠の香盤も上に混ぜるかもしれんな

560 :重要無名文化財 :2024/04/25(木) 15:36:43.29 ID:zRKIFDPa0.net
遊雀さんは2006年入会、その年に真打ちに上がった人たちの次の好盤に入った
談幸さんは2015年入会、準会員2年くらいで2016年に上がった真打ちの次の香盤に入った
色物さんは準会員で2年くらいの経験をへて色物好盤の一番下に入る
阿久鯉さん2019年8月入会、別枠扱い長いな
入会後伯山、伯知の2人が真打ちに上がった
今年辺り伯知さんの次で通常の好盤に加えてあげてもいいと思うけど、

561 :重要無名文化財 :2024/04/25(木) 15:40:43.37 ID:wqX4noYe0.net
>>555
蘭失念
ひまわりは日本講談協会抜けていて芸協の一般香盤なので外したが

562 :重要無名文化財 :2024/04/25(木) 15:44:53.82 ID:wqX4noYe0.net
談幸が出たので想い出したが、幸之進の真打はそろそろかな
芸協移籍してもう9年目(うち2年が前座)、立川流在籍期間の10年(二ツ目3年間)を配慮しても適齢期は過ぎた感じだが

563 :重要無名文化財 :2024/04/25(木) 16:06:17.16 ID:Z7JRMK2P0.net
陽子門下  子太郎 莉々子
阿久鯉門下 久太郎 久之介
鯉栄門下  栄太

令和だけでもこれだけ辞めてるんだから
講釈師を続けるのはつらいんだろうな

564 :重要無名文化財 :2024/04/25(木) 16:24:04.90 ID:zfyDZkWm0.net
>>557
文脈読めない人なのかな
「A太郎師匠の高座中の撮影会はありません」

565 :重要無名文化財 (ワッチョイ 114.158.42.252):2024/04/25(木) 17:50:07.59 ID:OjubRig50.net
>>563
落語以上に覚えられないとやってけないだろうから、向き不向きはかなりありそう

566 :重要無名文化財 (ワッチョイ 240f:78:1eed:1:*):2024/04/25(木) 18:09:19.84 ID:PXjmZRzf0.net
たしか新宿だけまだ主任取ってないんじゃなかったか
席亭だか会長だかをしくじったようなこと言ってた気がする
トリ以外での写真撮影は電源入れっぱなしで鳴らすやつが出るからやめて欲しいとは思う
自分がトリなら自業自得だから好きにすりゃいいが

567 :重要無名文化財 :2024/04/25(木) 22:06:49.71 ID:0ybsAYNz0.net
末広亭の場内撮影禁止だけど演者が許可すればOKというルールが分からん
幕が開いてるときに撮影するのを禁止するのは当たり前だけど
開始前とか開始後なら構わないじゃん

568 :重要無名文化財 :2024/04/25(木) 22:33:55.02 ID:yvCqFTNj0.net
末廣亭は完全撮影禁止にしてるからな
なんか理由あるんだろうけど

569 :重要無名文化財 :2024/04/25(木) 22:51:10.42 ID:EqwwH1Yy0.net
>>567
演者が許可すれば、じゃなくて
演者と席亭が許可すれば、なの

570 :重要無名文化財 (ワッチョイ 2400:2410:c841:9800:*):2024/04/26(金) 03:13:32.17 ID:m/YAD3YY0.net
別に末広だけじゃないけどな
ていうか基本どこ行ったって客席入ったら普通写真撮影禁止だぞ
そもそもなんでそんなに撮りたいのかわからんが

571 :重要無名文化財 :2024/04/26(金) 05:44:05.25 ID:ReyLCFWp0.net
>>567
演者を撮りたいわけじゃないってことは、客席や内装を撮りたいってことでしょ?
他の客が写り込むだろうし、内装撮りたい人は角度とか拘って邪魔になるし、普通に考えて禁止で当然かと

572 :重要無名文化財 (ワッチョイ 180.200.127.46):2024/04/26(金) 10:17:08.88 ID:2A2aNGO+0.net
張ってあるポスターを盗っても
お茶子さんが飛んでくるな。
ただ消せとまではいわないけど。

573 :重要無名文化財 :2024/04/26(金) 10:18:57.30 ID:2A2aNGO+0.net
教祖様はゲイキョウ落語祭りの落語会には参加しないんだね。
宮治が出てるからワリはいいんだろうけど
まだ足りないのかな。

574 :重要無名文化財 :2024/04/26(金) 10:27:19.25 ID:bTD2JAX7r.net
教祖様が来ると雑踏事故が起きるので
保安上の観点で参加を見送っています

575 :重要無名文化財 :2024/04/26(金) 10:38:39.81 ID:U8PpPj5h0.net
画廊でも雑貨屋でも商品写真を無断で撮る奴いるからな
あいつらなんなんだろ

576 :重要無名文化財 (ワッチョイ 240a:6b:c91:2cca:*):2024/04/26(金) 11:52:44.62 ID:ADF99H0q0.net
伯山の弟弟子松樹の前座入りは新宿の住吉踊り寄席か
最初なんだから上野で伯山や三之丞といっしょにしてやればいいのにな

577 :重要無名文化財 :2024/04/26(金) 19:55:27.63 ID:saAyyNz50.net
電話で孫弟子の誕生日を祝う米丸師匠
お元気で何より

578 :重要無名文化財 :2024/04/26(金) 23:41:49.43 ID:bTD2JAX7r.net
枝太郎って本当は米丸に入門したかったんでしょ
高齢でもう取れないから歌丸が引き受けた
(なのに歌丸の方が先に逝ってしまった)
孫弟子というより最後の弟子なんだよ

579 :重要無名文化財 :2024/04/27(土) 00:49:58.17 ID:7+AjdZln0.net
浅草昼席
コントD51の兄の方が珍しく女装せずに登場してコントをせずに漫才やった
夜席で1階席が満席になり、中入り後のはとバス客らが2階に案内されたが
これといった目玉がないのになんで満席になったんだろ

580 :重要無名文化財 :2024/04/27(土) 02:13:01.15 ID:phNxbnRt0.net
五中の浅草昼の前座勢
紅希/こと馬/げん馬/梅之丞/しゅう治
昇ちく/青之丞/ば馬/若之丞/弥七/松樹

10人中6人が非落語家(紅希/梅之丞/青之丞/若之丞/弥七/松樹)

581 :重要無名文化財 :2024/04/27(土) 03:15:22.83 ID:G5WNTgFEa.net
>>579
下席は新聞招待券の使用期限〆で混むことも多い

582 :重要無名文化財 :2024/04/27(土) 08:40:33.67 ID:gppSWD4B0.net
文枝が上方落語協会の会長選挙に落選したことで、鶴光のマクラが楽しみだ。

583 :重要無名文化財 :2024/04/27(土) 11:42:56.74 ID:tpvFEfqn0.net
芸協は何かと面倒臭い会長職を昇太に押し付けているけど上方は色々大変だな

584 :重要無名文化財 :2024/04/27(土) 12:31:54.59 ID:ceB8MlZu0.net
>>583
会長は団体の顔という役割もあるからな

そうなると昇太しかいない

585 :重要無名文化財 :2024/04/27(土) 13:33:52.37 ID:J/acqNxm0.net
じゃあ落語協会の「顔」が市馬かと言われるとちょっと違う気もするがw

586 :重要無名文化財 :2024/04/27(土) 14:25:08.69 ID:oBuqosBH0.net
>>584
桃太郎でも芸協らしくて良いよね

587 :重要無名文化財 :2024/04/27(土) 14:28:04.80 ID:YSnSj+2a0.net
>>583
互選だからな
しかし投票会場の天満天神が会員で大入りになり、ロートルの文枝と接戦で泡沫と思われた鉄瓶がそこそこ票を集めたという事は
4期目の仁智体制にあからさまに協会員の不満があるという証左かな
仁智体制も手腕は手堅いんだけど、悪く言えば現状維持的で派手さがないという

588 :重要無名文化財 :2024/04/27(土) 14:38:46.01 ID:NNwWd1PI0.net
>>587
鉄瓶?

589 :重要無名文化財 :2024/04/27(土) 14:50:27.15 ID:YSnSj+2a0.net
>>588
素でボケた
銀瓶だった

590 :重要無名文化財 (ワッチョイ 2400:4053:2463:a800:*):2024/04/27(土) 16:34:08.98 ID:DfKf7wSt0.net
仁智90数票、文枝80数票、銀瓶10数票
銀瓶惨敗だろう

https://news.yahoo.co.jp/articles/4ef673e8f8233a521bd627b5d405582f377b0d74

591 :重要無名文化財 :2024/04/27(土) 17:14:02.17 ID:YSnSj+2a0.net
>>590
よく記事を読まないと

>若手支持が頼みだった銀瓶は3位ながら10数票の大差をつけられた。
文意からすれば「銀瓶に10票しか入らなかった」わけではなく、「上位の2人とは10数票差付けられた」ってことじゃないかと
>他に1票だけ入った者も含め、計14人が得票者名として並んだ。

592 :重要無名文化財 :2024/04/27(土) 17:29:19.07 ID:kT6R7xrb0.net
>>585
芸協は顔が昇太で実務が柳橋
落協は顔が正蔵で実務が市馬
とお考えになると分かりやすいでしょう

593 :重要無名文化財 (ワッチョイ 2001:268:c20c:b808:*):2024/04/27(土) 18:01:22.53 ID:YSnSj+2a0.net
会長 春風亭昇太
副会長 春風亭柳橋
理事 三笑亭夢太朗、桂歌春、柳亭楽輔、柳家蝠丸、桂伸治、瀧川鯉昇、桂小文治、桂小南、桂竹丸、三遊亭遊吉、桂文治、春風亭柳好、三遊亭圓馬、桂米福
監事 桂歌助、桂右團治
参与 東京太、北見伸、江戸家まねき猫、神田陽子、鏡味正二郎
参事 桂米助、三遊亭小遊三
相談役 三遊亭遊三 春風亭小柳枝、神田松鯉
最高顧問 桂米丸

来年改選で昇太-柳橋執行部は続投しそうだけど、幹部の入れ替わりがどうなるかだな
小遊三、米助辺りは相談役に退きそうだし、現執行部での香盤最下位は米福(2004年真打)から下の世代が執行部入りなるか

594 :重要無名文化財 :2024/04/27(土) 19:02:58.39 ID:NNwWd1PI0.net
>>591
いや、上方落語協会の会員は約200人だから、>>590の解釈で合ってるよ
その記事が、誤解を生む悪い書き方をしてる

595 :重要無名文化財 :2024/04/27(土) 19:19:36.72 ID:ThcLNUK40.net
>>594
上方落語協会の会員数は286人だが

596 :重要無名文化財 :2024/04/27(土) 19:21:38.59 ID:ThcLNUK40.net
それに、選挙での得票者は14人いたとある。
仁智文枝銀瓶以外にも11人に票がはいってるてこと。

597 :重要無名文化財 :2024/04/27(土) 19:27:51.79 ID:LaBjbrDRM.net
落語家多すぎ大丈夫なのか?

598 :重要無名文化財 :2024/04/27(土) 19:28:33.06 ID:NNwWd1PI0.net
>>595
そんなにいるのか
こりゃ失礼、記憶違いしてた

599 :重要無名文化財 :2024/04/27(土) 20:17:08.16 ID:mmBbnRH10.net
西新宿でやる理事会では1番早く来るのが昇太で最後に来るのが柳橋だって

600 :重要無名文化財 :2024/04/27(土) 21:19:17.31 ID:rStkWMLDM.net
仁智と文枝の間が12票差で肉薄
文枝と銀瓶の間が10数票で大差ってんだから
記者もどんな数値概念してんだw

601 :重要無名文化財 :2024/04/27(土) 21:26:50.82 ID:gppSWD4B0.net
>>600
文枝と銀瓶の10数票差は誤記と思われ。

602 :重要無名文化財 :2024/04/27(土) 22:14:05.31 ID:dbsurQQ70.net
>>597
お囃子連もいるので

定款の構成員を見ると
(1)上方落語を業とする者。
(2)上方落語に付随する職業の者。
(3)上方落語以外の演芸家。
になっているので、お囃子連(16人)も入っているという認識で

603 :重要無名文化財 (ワッチョイ 2405:6582:1600:5900:*):2024/04/27(土) 23:59:46.55 ID:Os5cncuD0.net
>>600
差が十数票ではなく
銀瓶の得票が十数票

604 :重要無名文化財 :2024/04/28(日) 09:42:47.68 ID:FF037HLQ0.net
春風亭昇太さんも応援に 大正以来、落語寄席を常設 青森・弘前
https://news.yahoo.co.jp/articles/142464bdac422be409470cb55aa65181ecfd5d99?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20240428&ctg=ent&bt=tw_up

>落語芸術協会(東京都)の支援を得て開業にこぎつけた。
>今後も毎月2回、東京から落語家などの芸人が訪れ、公演を開催。

605 :重要無名文化財 :2024/04/28(日) 13:50:01.54 ID:1CfOoVN40.net
今週立川談之助が連雀亭で
「伯山は計算高い志の輔」と悪口言ってたな

606 :重要無名文化財 :2024/04/28(日) 14:23:32.98 ID:vqgYDLUr0.net
>>604
>今後も毎月2回、東京から落語家などの芸人が訪れ、公演を開催。
芸協主体の顔付けになるんだろうなぁ
花座、草津(二ツ目)に続いてまた新たなドサ回り先開拓w

607 :重要無名文化財 :2024/04/28(日) 14:36:27.02 ID:vqgYDLUr0.net
4月杮落しはは昇太(26の1部のみ)、柳橋(26・27)、昇也(26・27)、米助(28)、遊雀(28)

もっともこの弘前芸術鑑賞会自体が以前から芸協と縁が深いので、芸協(と上方)の芸人が頻繁に招聘されてたりする

608 :重要無名文化財 :2024/04/28(日) 14:56:58.20 ID:Yf5cYN5b0.net
風子の新しい名前雲龍亭雨花って自分で考えたんだ
珍しいな
雷蔵師との間でどんなやり取りがあって自分で考えることになったんだろう
今年の新真打ちは
前師匠の名前を継ぐ人
神田の亭号を捨て以前から憧れていた名前を継ぐ人
亭号を含め新しい名前を考えた人
名前だけ見ても3者3様で面白いね

609 :重要無名文化財 :2024/04/28(日) 15:29:17.44 ID:4AMzX4Os0.net
>>608
風子事実上破門か。世楽や米太朗みたいな

610 :重要無名文化財 :2024/04/28(日) 15:29:18.38 ID:ZE8G+R0K0.net
金太郎って上方にもいるから紛らわしい

611 :重要無名文化財 :2024/04/28(日) 15:36:48.69 ID:vqgYDLUr0.net
上方はきん太郎だな(きん枝=当代小文枝の名から)
江戸の山遊亭金太郎の方が名跡となっているんで、明らかに江戸の方が上

612 :重要無名文化財 :2024/04/28(日) 15:59:35.91 ID:7BW4Fcqh0.net
弘前の寄席
他の記事には月2回芸協から派遣とあった
新幹線代は芸協持ち?

613 :重要無名文化財 :2024/04/28(日) 16:21:04.84 ID:SDpc+Wth0.net
>>608
東京かわら版に掲載されていた金太郎のインタビューとプロフィール、最初の師匠ブラックについて一切触れて無くてワラタ

614 :重要無名文化財 :2024/04/28(日) 16:49:05.87 ID:BS8Ro+K90.net
芸協の二ツ目で、将来売れそうな人はいますか?
なんかヤバい気がするんですが。

615 :重要無名文化財 :2024/04/28(日) 17:15:16.70 ID:BS8Ro+K90.net
>>613 すぐ後ろの堀井憲一郎のコラムのページでブラック入門時代が削られてることが指摘されていて、なんだかかわいそうだ。堀井憲一郎ちょっと嫌いになった。

616 :重要無名文化財 :2024/04/28(日) 18:18:47.68 ID:ioz3kJNG0.net
松鶴一門筆頭の鶴光も会長選に出るべきでは

617 :重要無名文化財 :2024/04/28(日) 18:25:22.26 ID:dq8oPt5f0.net
>>606
あと湯河原な

618 :重要無名文化財 :2024/04/28(日) 18:27:07.74 ID:dq8oPt5f0.net
>>614
面白そうな人材はいるけど、
誰も昇太、いや宮治クラスまでもいかないと思われ。

619 :重要無名文化財 :2024/04/28(日) 20:14:39.17 ID:ppy5ysM10.net
>>606
芸協の事務方はこうやって地道に仕事を増やしてるんだから、本当に優秀だよなぁ

620 :重要無名文化財 :2024/04/28(日) 21:49:36.81 ID:B+EHPSt10.net
芸協が弘前で寄席やるらしいが
とんでん兵が十和田市でやってるとわだ演芸場とは競合しないんだろうか

621 :重要無名文化財 :2024/04/28(日) 22:53:13.33 ID:j6PiAImW0.net
>>608
松林は神田系の亭号だから一門を離れるわけではないと、紅師の説明。

622 :重要無名文化財 :2024/04/29(月) 00:19:40.85 ID:WJvg171X0.net
今までだれかとtoなかいに出たことがある
落語家っているのかな?

623 :重要無名文化財 :2024/04/29(月) 09:14:46.17 ID:B3TuF3Mq0.net
>>615
そうか?削る方が感じ悪いと思ったが

624 :重要無名文化財 :2024/04/29(月) 09:23:29.46 ID:peV9Nirj0.net
本人には触れてほしくない前歴なんだろうな、プロフィールに載せてないってことは。

しん華のプロフィールに落協時代のことが書かれてないのと同じだろう。

625 :重要無名文化財 (ワッチョイ 2400:2200:700:ac9c:*):2024/04/29(月) 10:51:59.88 ID:ikcxZJ8W0.net
>>622
中居と縁のある落語家って鶴瓶以外にいたっけ?

626 :重要無名文化財 :2024/04/29(月) 12:08:59.12 ID:1Rvz2lZA0.net
真打披露興行に向けて皆さんの一言を期待から何からどうぞ

627 :重要無名文化財 :2024/04/29(月) 12:16:59.30 ID:peV9Nirj0.net
雨花の口上で雷蔵が何を言うか それだけ注目

628 :重要無名文化財 :2024/04/29(月) 13:56:57.96 ID:kGwUBO7E0.net
そもそも口上に雷蔵は参加するのだろうか
挨拶回りもすっぽかしたし

629 :重要無名文化財 :2024/04/29(月) 14:00:21.89 ID:9S6cj/Or0.net
>>628
披露興行に顔付けはされているからな

630 :重要無名文化財 :2024/04/29(月) 15:33:39.61 ID:ZsjKgrTS0.net
あらしがスクリプトで伝統芸能に関係ないスレ立てまくって既存スレを落としにかかってるようだ
sage進行はしばらくやめといたほうがいいかもしれん

631 :重要無名文化財 :2024/04/29(月) 15:44:57.49 ID:krKuL+MF0.net
スクリプトのせいで20年以上前に立てられた柳昇スレが落ちてんじゃねえかよ

632 :重要無名文化財 :2024/04/29(月) 16:38:57.50 ID:VkMKgnZJ0.net
ヨネスケちゃんねるで真打披露パーティーの会場で雷蔵にインタビューしていたが
弟子の昇進に「一つの区切り」とコメントして、祝っているような雰囲気がなかった

633 :重要無名文化財 :2024/04/29(月) 17:22:47.93 ID:VJiD4TzT0.net
>>628
落協でも古今亭志ん輔は弟子の始に真打昇進挨拶回りをお願いされたけど断ったと日記ブログに書いていたな。

634 :重要無名文化財 :2024/04/29(月) 17:40:15.69 ID:+bCDc5yg0.net
>>632
やはり独立(実質破門)って感じなのかな

>>628
志ん輔師は家内の事情があるからやむなしかと

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200