2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

落語芸術協会【略して芸協】41期目

554 :重要無名文化財 :2024/04/25(木) 14:42:37.18 ID:wqX4noYe0.net
>>549
芸協で前座修業した日本講談協会員の真打:山陽、京子、鯉栄、伯山、伯知
芸協で前座修業していないが芸協入会から長期間経過している正会員:松鯉、陽子、紫、紅

香盤が「講談」として分離される前は、芸協修行経験のある真打→落語家も含めた芸協共通の香盤、経験のない真打→色物だったかと
伯山の抜擢真打が絡む関係で香盤が「講談」として分離した際に、(最初に芸協で修業した)山陽より上で芸協在籍者はそのまま講談の香盤に配置
阿久鯉と紅佳が芸協に加入したのが香盤分離後以降(阿久鯉:2019年8月、紅佳:2020年6月)なので、別枠扱いって感じ
本来なら前座からやり直しもしくは客員扱いなんだろうけど、芸協と日本講談協会との提携関係もあるので、途中入会ってことで身分はそのままだけど一応香盤は分けたという見方かなと
だから今後仮に鯉風とか山吹とかが途中入会した場合も同じ扱いになる感じかと

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200