2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

落語芸術協会【略して芸協】41期目

1 :重要無名文化財 (ワッチョイ 180.47.39.198):2024/02/14(水) 15:42:05.18 ID:5C0jz7KK0.net
落語芸術協会のスレです

公益社団法人 落語芸術協会
http://www.geikyo.com/

前スレ
落語芸術協会【略して芸協】39期目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1692958568/
落語芸術協会【略して芸協】40期目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1699688161/

末広亭 http://www.suehirotei.com/
浅草演芸ホール https://www.asakusaengei.com/
池袋演芸場 http://www.ike-en.com/
国立演芸場 https://www.ntj.jac.go.jp/engei.html
日本橋亭 http://www.ntgp.co.jp/engei/nihonbasi/index.html
上野広小路亭 http://www.ntgp.co.jp/engei/ueno/index.html
両国亭 http://www.ntgp.co.jp/engei/ryougoku/index.html
新宿永谷ホール http://www.ntgp.co.jp/engei/sinjuku/index.html

横浜にぎわい座 https://nigiwaiza.yafjp.org/
仙台花座 https://hanaza.jp/
草津温泉落語 http://www.onsen-rakugo.com/index.html VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:: EXT was configured

607 :重要無名文化財 :2024/04/28(日) 14:36:27.02 ID:vqgYDLUr0.net
4月杮落しはは昇太(26の1部のみ)、柳橋(26・27)、昇也(26・27)、米助(28)、遊雀(28)

もっともこの弘前芸術鑑賞会自体が以前から芸協と縁が深いので、芸協(と上方)の芸人が頻繁に招聘されてたりする

608 :重要無名文化財 :2024/04/28(日) 14:56:58.20 ID:Yf5cYN5b0.net
風子の新しい名前雲龍亭雨花って自分で考えたんだ
珍しいな
雷蔵師との間でどんなやり取りがあって自分で考えることになったんだろう
今年の新真打ちは
前師匠の名前を継ぐ人
神田の亭号を捨て以前から憧れていた名前を継ぐ人
亭号を含め新しい名前を考えた人
名前だけ見ても3者3様で面白いね

609 :重要無名文化財 :2024/04/28(日) 15:29:17.44 ID:4AMzX4Os0.net
>>608
風子事実上破門か。世楽や米太朗みたいな

610 :重要無名文化財 :2024/04/28(日) 15:29:18.38 ID:ZE8G+R0K0.net
金太郎って上方にもいるから紛らわしい

611 :重要無名文化財 :2024/04/28(日) 15:36:48.69 ID:vqgYDLUr0.net
上方はきん太郎だな(きん枝=当代小文枝の名から)
江戸の山遊亭金太郎の方が名跡となっているんで、明らかに江戸の方が上

612 :重要無名文化財 :2024/04/28(日) 15:59:35.91 ID:7BW4Fcqh0.net
弘前の寄席
他の記事には月2回芸協から派遣とあった
新幹線代は芸協持ち?

613 :重要無名文化財 :2024/04/28(日) 16:21:04.84 ID:SDpc+Wth0.net
>>608
東京かわら版に掲載されていた金太郎のインタビューとプロフィール、最初の師匠ブラックについて一切触れて無くてワラタ

614 :重要無名文化財 :2024/04/28(日) 16:49:05.87 ID:BS8Ro+K90.net
芸協の二ツ目で、将来売れそうな人はいますか?
なんかヤバい気がするんですが。

615 :重要無名文化財 :2024/04/28(日) 17:15:16.70 ID:BS8Ro+K90.net
>>613 すぐ後ろの堀井憲一郎のコラムのページでブラック入門時代が削られてることが指摘されていて、なんだかかわいそうだ。堀井憲一郎ちょっと嫌いになった。

616 :重要無名文化財 :2024/04/28(日) 18:18:47.68 ID:ioz3kJNG0.net
松鶴一門筆頭の鶴光も会長選に出るべきでは

617 :重要無名文化財 :2024/04/28(日) 18:25:22.26 ID:dq8oPt5f0.net
>>606
あと湯河原な

618 :重要無名文化財 :2024/04/28(日) 18:27:07.74 ID:dq8oPt5f0.net
>>614
面白そうな人材はいるけど、
誰も昇太、いや宮治クラスまでもいかないと思われ。

619 :重要無名文化財 :2024/04/28(日) 20:14:39.17 ID:ppy5ysM10.net
>>606
芸協の事務方はこうやって地道に仕事を増やしてるんだから、本当に優秀だよなぁ

620 :重要無名文化財 :2024/04/28(日) 21:49:36.81 ID:B+EHPSt10.net
芸協が弘前で寄席やるらしいが
とんでん兵が十和田市でやってるとわだ演芸場とは競合しないんだろうか

621 :重要無名文化財 :2024/04/28(日) 22:53:13.33 ID:j6PiAImW0.net
>>608
松林は神田系の亭号だから一門を離れるわけではないと、紅師の説明。

622 :重要無名文化財 :2024/04/29(月) 00:19:40.85 ID:WJvg171X0.net
今までだれかとtoなかいに出たことがある
落語家っているのかな?

623 :重要無名文化財 :2024/04/29(月) 09:14:46.17 ID:B3TuF3Mq0.net
>>615
そうか?削る方が感じ悪いと思ったが

624 :重要無名文化財 :2024/04/29(月) 09:23:29.46 ID:peV9Nirj0.net
本人には触れてほしくない前歴なんだろうな、プロフィールに載せてないってことは。

しん華のプロフィールに落協時代のことが書かれてないのと同じだろう。

625 :重要無名文化財 (ワッチョイ 2400:2200:700:ac9c:*):2024/04/29(月) 10:51:59.88 ID:ikcxZJ8W0.net
>>622
中居と縁のある落語家って鶴瓶以外にいたっけ?

626 :重要無名文化財 :2024/04/29(月) 12:08:59.12 ID:1Rvz2lZA0.net
真打披露興行に向けて皆さんの一言を期待から何からどうぞ

627 :重要無名文化財 :2024/04/29(月) 12:16:59.30 ID:peV9Nirj0.net
雨花の口上で雷蔵が何を言うか それだけ注目

628 :重要無名文化財 :2024/04/29(月) 13:56:57.96 ID:kGwUBO7E0.net
そもそも口上に雷蔵は参加するのだろうか
挨拶回りもすっぽかしたし

629 :重要無名文化財 :2024/04/29(月) 14:00:21.89 ID:9S6cj/Or0.net
>>628
披露興行に顔付けはされているからな

630 :重要無名文化財 :2024/04/29(月) 15:33:39.61 ID:ZsjKgrTS0.net
あらしがスクリプトで伝統芸能に関係ないスレ立てまくって既存スレを落としにかかってるようだ
sage進行はしばらくやめといたほうがいいかもしれん

631 :重要無名文化財 :2024/04/29(月) 15:44:57.49 ID:krKuL+MF0.net
スクリプトのせいで20年以上前に立てられた柳昇スレが落ちてんじゃねえかよ

632 :重要無名文化財 :2024/04/29(月) 16:38:57.50 ID:VkMKgnZJ0.net
ヨネスケちゃんねるで真打披露パーティーの会場で雷蔵にインタビューしていたが
弟子の昇進に「一つの区切り」とコメントして、祝っているような雰囲気がなかった

633 :重要無名文化財 :2024/04/29(月) 17:22:47.93 ID:VJiD4TzT0.net
>>628
落協でも古今亭志ん輔は弟子の始に真打昇進挨拶回りをお願いされたけど断ったと日記ブログに書いていたな。

634 :重要無名文化財 :2024/04/29(月) 17:40:15.69 ID:+bCDc5yg0.net
>>632
やはり独立(実質破門)って感じなのかな

>>628
志ん輔師は家内の事情があるからやむなしかと

635 :重要無名文化財 :2024/04/29(月) 19:52:21.01 ID:VJiD4TzT0.net
>>634
断った理由もブログに記載されてるが、家庭事情ではない。

636 :重要無名文化財 :2024/04/29(月) 19:53:10.73 ID:QG5AGbQa0.net
雷蔵師、ヨネスケチャンネルの新真打ち披露パーティーの動画で
口上のときに言おうと思ってると言ってSKDの話ししてた

637 :重要無名文化財 :2024/04/29(月) 21:19:18.51 ID:pzDKXbD60.net
新宿末廣亭 五月余一会

昼 橘左近を偲ぶ会

落語 鯉朝
落語 柳好
落語 談幸
(寄席文字実演)
【仲入り】
落語 一之輔
バイオリン マグナム小林
落語 好楽
(左近追悼 座談)
---
夜 喬太郎・文蔵二人会
(略)

638 :重要無名文化財 :2024/04/29(月) 21:32:51.04 ID:xayiI1Ce0.net
末廣亭の五月余一会昼は毎年圓楽一門会だったけど
廃止されたのか

639 :重要無名文化財 :2024/04/30(火) 01:08:20.29 ID:duSqdWn30.net
新宿とも縁深い橘左近が昨年12月に亡くなっていて、好楽とも交流があったし枠を使った感じかなと
https://www.tokyo-np.co.jp/article/312384
1月は落協レディース、3月は花緑の独演会(五代目小さん二十三回忌追善)で昼夜使ったし
入れられるとすればここくらいかと

円楽一門もほぼ芸協定席の枠でレギュラー化して、王楽・兼好・萬橘辺りはそっちで見れるしね
一門会やれる余力がないと見た方がいいのかもしれんが

640 :重要無名文化財 :2024/04/30(火) 05:27:51.39 ID:e/DA35wm0.net
>>634
まあ実質的には破門なんだろうね
落協の三遊亭歌る多/弁財亭和泉の師弟ほどはあからさまではないけど

641 :重要無名文化財 (ワッチョイ 106.73.25.226):2024/04/30(火) 06:27:16.16 ID:y4ebo2yd0.net
>>640
和泉は亭号はもらえなかったけど、謝楽祭で歌る多のグッズ販売店の店番してるし、歌る多の主任興行には顔付けされてるから別に仲は悪くないと思う。

642 :重要無名文化財 :2024/04/30(火) 08:52:29.52 ID:xyB2G9+t0.net
仲悪くないと自分も思う>>640

643 :重要無名文化財 :2024/04/30(火) 09:16:25.06 ID:Lzzjjg1q0.net
なんのために荒らしてるんだ?

伝承芸能板なのに

644 :重要無名文化財 :2024/04/30(火) 09:25:02.47 ID:wYk6cf2v0.net
>>643
別にここを狙って荒らしてるわけでは無いのだと思う
人の少ない専門板の多くが同じようにスレ立て乱立で荒らされてる

645 :重要無名文化財 (ワッチョイ 240a:61:3193:f7d7:*):2024/04/30(火) 10:57:01.17 ID:BQGX+KLZ0.net
仙台組草津組大須組昇進披露組繁昌亭組、この時期は大移動だな

646 :重要無名文化財 (ワッチョイ 2001:268:c217:9d7d:*):2024/04/30(火) 19:26:02.94 ID:duSqdWn30.net
しのばず寄席 五月

*3(夜)主任:伸治、マグナム小林、春水【仲入り】A太郎、ふじきイェイ!イェイ!(ものまね)、三四郎、遊七、(前座)
*4(夜)主任:萬橘、キラーコンテンツ、織音【仲入り】A太郎、新山真理、遊雀、萬丸、(前座)
*5(夜)主任:兼好、キラーコンテンツ、山緑【仲入り】鯉昇、リトル清宮、遊雀、談洲、(前座)
*6(夜)主任:べ瓶、おせつときょうた、琴凌【仲入り】柳雀、石黒ヨンペイ、好一郎、がじら、(前座)
*8(夜)主任:雀々、瞳ナナ、貞奈【仲入り】談四楼、マグナム小林、萬橘、優々、(前座)
*9(夜)主任:談修、瞳ナナ、あおい【仲入り】萬橘、新山真理、枝太郎、談吉、(前座)
10(夜)主任:好太郎、花、貞弥【仲入り】遊雀、松廼家八好、キウイ、らっ好、(前座)
12(夜)主任:夢丸、養老瀧之丞、いちか【仲入り】楽松、リンク(漫才)、志の八、笹丸、(前座)
13(夜)主任:昇々、ねづっち、紅【仲入り】鯉昇、あさひのぼる、談之助、兼太郎、(前座)
15(夜)主任:好楽、藤本芝裕、貞橘【仲入り】龍志、週刊少年ハート、楽生、弁橋、(前座)
16(昼)主任:夢太朗、ねづっち、坂本頼光、奈々福【仲入り】遊雀、まねき猫、昇々、ひまわり、かしめ、(前座)
20(昼)主任:好楽、リトル清宮、志ら乃、東家千春【仲入り】談慶、鏡味味千代、可龍、陽乃丸、らく人、(前座)
24(昼)主任:笑遊、陽・昇、小笑、紅【仲入り】圓遊、できたくん、文鹿、志の春、金の助、(前座)
25(昼)主任:遊三、キラーコンテンツ、遊吉、遊子【仲入り】談四楼、新山真理、とん馬、志らべ、あら馬、(前座)
27(昼)主任:左平次、きょうこ、鯉朝、東家志乃ぶ【仲入り】竜楽、板橋区民(漫才)、萬橘、南北、好志朗、(前座)
28(昼)主任:A太郎、ナオユキ、坂本頼光、太福【仲入り】桃太郎、小すみ、談之助、桃之助、喜太郎、(前座)
28(夜)主任:楽之介、やなぎ南玉、松麻呂【仲入り】雀々、花、小談志、兼矢、(前座)
29(昼)主任:鶴光、瞳ナナ、圓雀、鶴女【仲入り】圓橘、花、萬橘、羽光、希光、(前座)

647 :重要無名文化財 :2024/04/30(火) 22:04:25.96 ID:y4ebo2yd0.net
>落語協会に小林旭さんを唄う落語家さんがいると聞いた。共演したいなあ。


A太郎⇒鯉八ルートで実現しないものか

648 :重要無名文化財 :2024/04/30(火) 22:16:37.39 ID:nh6RhJkQ0.net
きく麿のことなら笑点ルートでなんとでもなりそうだが
枝太郎とか

649 :重要無名文化財 :2024/05/01(水) 00:11:09.17 ID:8uC5LJvJ0.net
ともあれ雨花師、金太郎師、伯知先生真打昇進オメ
松樹も楽屋入りオメ

650 :重要無名文化財 :2024/05/01(水) 01:27:00.99 ID:xazOq7Q50.net
雲龍亭雨花師匠、山遊亭金太郎師匠、松林伯知師匠
真打ち昇進おめでとうございます <(_ _)>

651 :重要無名文化財 :2024/05/01(水) 04:37:00.19 ID:dTBDdfzt0.net
>>162
楽輔師はこの時点では新宿に上がれたとわかる
いつから出禁になったのか

652 :重要無名文化財 :2024/05/01(水) 11:01:02.45 ID:uTBWt+nI0.net
小痴楽が真打昇進する少し前だった気がする

653 :重要無名文化財 (ワッチョイ 2400:4052:2142:5200:*):2024/05/01(水) 13:30:02.24 ID:TKDvaG3a0.net
昇太会長のラジオの来週のゲストが裕次郎の歌にまつわる人とのことなので一瞬桃太郎師匠かと思ったが違った

654 :重要無名文化財 (ワッチョイ 125.30.87.32):2024/05/01(水) 13:41:01.30 ID:M1YbMnMy0.net
>>653
裕次郎の歌=桃太郎とインプットされてる芸協の客は多いだろ
自分もそんな紹介されたら桃太郎がゲストかと思ってしまう

655 :重要無名文化財 :2024/05/01(水) 14:33:31.42 ID:8s6WuE7M0.net
>>653
その紹介で桃太郎師匠以外が出てきたら芸協ファンは怒るぞ

656 :重要無名文化財 :2024/05/01(水) 14:39:18.37 ID:lSED7JWc0.net
>>655
サングラスしたさん喬師匠だったら喜ぶかも

657 :重要無名文化財 (ワッチョイ 180.200.127.46):2024/05/01(水) 15:27:25.85 ID:9x0LzU0s0.net
今日は大初日だからラッキョウをマネて3新真打とその師匠連が口上に
上がるのかな?
で馬風ドミノの代わりに小痴楽がドロップキック

658 :重要無名文化財 (ワッチョイ 2001:268:c216:39cd:*):2024/05/01(水) 15:35:52.66 ID:8uC5LJvJ0.net
>>650
伯知は「先生」やで~

659 :重要無名文化財 :2024/05/01(水) 16:01:21.53 ID:EySKg6UM0.net
>>657
口上には3真打ちとその師匠が全日上がるのだが…

660 :重要無名文化財 :2024/05/01(水) 21:05:43.52 ID:Ar+M/S420.net
むしろ真打全員見せてくれるのは芸協さんなのだが

661 :重要無名文化財 :2024/05/01(水) 21:22:25.97 ID:5zPbhBWL0.net
こう見ると去年の新真打はもっと盛り上がってたよなあ
小痴楽の弟弟子が居たことも大きかったんかね

662 ::2024/05/02(木) 00:01:49.54 ID:6I78y1/L0.net
南楽のポストより
https://twitter.com/nan_raku0411/status/1785621729622266021
(deleted an unsolicited ad)

663 :重要無名文化財 :2024/05/02(木) 00:19:26.79 ID:l9lA3/CJ0.net
ちゃんと雷蔵師匠が居て良かった

664 :重要無名文化財 (ワッチョイ 180.200.127.46):2024/05/02(木) 08:42:55.48 ID:++hBgPdS0.net
>>659
そうなんだ、5人昇進ってのはゲイキョウはないんだ。
少数精鋭で昇進させるからラッキョウより腕があるんだね。
小痴楽とか、鯉ハとか。

665 :重要無名文化財 :2024/05/02(木) 09:57:41.07 ID:IxgR6T73a.net
>>664
2009年は5人昇進 
芸協は毎日全員高座上げるのが基本だから同期の数によるが基本的には3人が多い

666 :重要無名文化財 :2024/05/02(木) 10:12:07.86 ID:0cH6li3m0.net
今回の披露目で満席になるのは伯山が出る3日間だけだろうなあ

667 :重要無名文化財 (ワッチョイ 106.73.25.226):2024/05/02(木) 13:15:25.96 ID:5DJ0znUH0.net
カデンツァ新喜劇・・・ 鹿芝居の現代版か?

668 ::2024/05/02(木) 13:39:58.00 ID:6I78y1/L0.net
>>659
古くは1981年に6人、1983年に7人昇進っていうのもあった

1981年:夢太朗、栄馬、五郎(現:助六)、南八、桃太郎、米助
1983年:(先代)圓雀、柳條、夢之助、寿輔、(先代)小痴楽(後の痴楽)、雷蔵、京丸
1983年の方はこれより1か月前に小遊三が抜擢真打で先行して昇進披露になっている

669 :重要無名文化財 :2024/05/02(木) 14:44:35.37 ID:7eflijKX0.net
柳昇や文治10が同時昇進したときも大人数だったはず

670 ::2024/05/02(木) 14:54:56.90 ID:idFjWxJd0.net
>>663
弟子の昇進より自分の芝居を優先した昇太より偉い

671 ::2024/05/02(木) 15:02:12.74 ID:6I78y1/L0.net
1958年の6人だね
十代目文治、柳昇、二代目小南、夢楽、小圓馬、四代目柳好

後は1984年の5人
圓左、小圓右、左圓馬、左遊、南治
圓左師はその5年後の1989年に45歳で亡くなっているが

672 :重要無名文化財 :2024/05/02(木) 15:11:43.23 ID:5DJ0znUH0.net
>>670
この時期熱海五郎一座の舞台があったな

673 :重要無名文化財 :2024/05/02(木) 16:58:57.78 ID:JchKExez0.net
>>672
熱海五郎を抜けたら客も含めて大勢の人に迷惑がかかるから仕方ない
師匠がいなくても昇進できないわけじゃないんだからおのずと優先順位は決まる

674 :重要無名文化財 :2024/05/02(木) 17:06:40.31 ID:Vwxsd8yZ0.net
>>671
58年の6人は看板揃いだが84年の5人は実に地味なメンバーだな
病気療養の小円右以外故人

675 :重要無名文化財 :2024/05/02(木) 17:19:04.94 ID:7eflijKX0.net
58年って落協は三平・円歌が昇進した年だから
対抗する意味もあったのかね

676 :重要無名文化財 :2024/05/02(木) 19:51:38.03 ID:WUmJqQS40.net
2012年も5人真打(芝樂、愛橋、鯉橋、里光、柳城)

677 : 警備員[Lv.8][新初] (ワッチョイ 2001:268:c208:d6b4:*):2024/05/02(木) 20:46:11.98 ID:Ojm4FIJC0.net
>>675
三平、歌奴(圓歌)も秋の昇進で芸協の6人も秋の昇進
やっぱり対抗意識だろうね

1969年は春秋に分割して5人昇進している
春が圓枝、梅橋(初代小痴楽)、圓
秋が歌六、写楽(当代可楽)

678 :重要無名文化財 (スッップ 49.98.154.203):2024/05/02(木) 20:50:24.71 ID:NN+bRxdAd.net
新宿末廣亭 5月上席 夜の部
寿 真打昇進披露興行
5月1日(水) 16:40〜大初日も雨のせいか
客席4割→8割 桟敷席4割 2階開かず
https://i.imgur.com/XBW9wOq.jpg
わ太  「子ほめ」
今いち 「?」
ねづっち なぞかけ
昇々  「最終試験」
遊馬  「真田小僧」
ナイツ  漫才
遊吉  「?」
紅   「?」
東京ボーイズ 音楽漫才  
南なん 「大安売」
昇太  「猿後家」
  仲入り
 <真打昇進披露口上>
遊吉/雷蔵/雨花/金太郎/伯知/南なん/紅/昇太
https://i.imgur.com/kbxJ7K5.png
(南楽のXより)
金太郎 「?」
伯知  「和田平助 (三家三勇士より)」
雷蔵  「?」
ボンボンブラザース 曲芸
雨花  「転宅」

まだ降ってる雨の中、出てくるお客達
https://i.imgur.com/Gc503vc.jpg
NHKのカメラが来てて、伯知?が取材され
たとか言ってたけど、茨城ローカル?
金太郎、新作、核戦争で人類絶滅後の世界
    なんかありきたり、「猿の惑星」
    みたいに、この観ている母と子が
    実は、、のドンデン返しが欲しい
伯知、3人のうちでは一番いい感じ
ボンボンブラザース、お客二人に帽子の
    頭キャッチを一発で決めら、焦る
雨花、枕替わり?の顔芸付き

679 : 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 2001:268:c102:2fc5:*):2024/05/02(木) 20:52:28.08 ID:nV1sjQbS0.net
雨花もNHKに取材されたって言ってたよ
今日はマナーの悪い伯山客で不快な思いすると思ったから昨日行って正解だった

680 :重要無名文化財 :2024/05/02(木) 21:38:28.02 ID:kjzUSFgp0.net
>>679
レスありがとう、ウトウトしてたので
?で分かる所があったら教えて下さい

681 :重要無名文化財 (ワッチョイ 240a:6b:c91:2cca:*):2024/05/02(木) 23:25:01.73 ID:0cH6li3m0.net
悲報
2日目は伯山効果で2階も開き満席だったが
なんと中入りで多くの客が帰ってしまった💧
伯山ファンって口上の司会には興味ないんだなw

682 :重要無名文化財 :2024/05/03(金) 00:15:59.28 ID:jHKsz6MC0.net
伯山が口上に出るって知らなかったんじゃないの
それはそれで間抜けだけど

683 :重要無名文化財 (ワッチョイ 60.88.115.71):2024/05/03(金) 03:19:32.69 ID:fpu+6sfI0.net
雷蔵はちゃんと口上に出たんだな
圓生は嫌いな弟子の口上に出なかったらしいけど

684 ::2024/05/03(金) 09:59:43.57 ID:KGxca5Ie0.net
来年の真打ち昇進まだ発表してないよね
例年は1年前には発表してたと思ったが

685 :重要無名文化財 :2024/05/03(金) 11:37:29.72 ID:DmTcI3N00.net
二ツ目昇進年月
2013/10 金太郎
———-
2014/4 竹三
2014/11 鯉津
2015/4 鯉丸
2015/9 昇吾
2015/9 竹千代
2016/2 音助

竹三は今の感じだと昇進させられないし
竹千代あたりまで纏めるなら一年待ってもいいんじゃね?
って感じかなあ
鯉津鯉丸で秋にやるかもしれないけど

686 :重要無名文化財 (ワッチョイ 2400:4053:2463:a800:*):2024/05/03(金) 15:38:17.47 ID:CQuY/vS+0.net
次年度の新真打ちの発表は6月頭じゃないか

鯉津、鯉丸両人にサプライズで幸之進の昇進
■立川幸之進
 2004年入門
 2011年4月に立川流二つ目
 2015年4月に落語芸術協会入会して前座
 2017年3月下席より二つ目昇進 
2025年で芸協生活10年(前座2年、二つ目8年)
カデンツァの誰よりも先んじて昇進はできないだろうけど
グループの一番上の鯉津さんと一緒ならありえるかも
波風立て無いならあと2年待つかな

687 :重要無名文化財 :2024/05/03(金) 19:52:55.24 ID:Ybxoei/I0.net
>>686
2年も待てない。旬過ぎて腐り出してる

688 :重要無名文化財 :2024/05/03(金) 20:23:51.53 ID:Ybxoei/I0.net
それにしても今年の困窮ぶりときたら。楽屋の菓子貧相すぎるし(普段の楽屋より貧相)伯知は自分で酒樽キャリーで末廣まで運ぶ始末。後輩使って謝礼も出せない有様

689 :重要無名文化財 :2024/05/03(金) 21:02:18.46 ID:Ncehbmyx0.net
そんなに嘆くなら楽屋見舞い入れてやったら?
自分は贔屓じゃないからしないけど

690 :重要無名文化財 :2024/05/03(金) 22:48:40.92 ID:QGwPKgIA0.net
楽屋の菓子事情までご存知とは恐れ入りました

691 :重要無名文化財 (ワッチョイ 60.88.120.189):2024/05/03(金) 23:59:50.38 ID:xLndw5d30.net
浅草夜席に出演したわさびが
「今日は大入り満員で久々に落語協会の興業で浅草演芸ホールがXのトレンドになりました。
最近は伯山さんがトリの時の落語芸術協会の時しかトレンドになりませんでしたから」と言っていた。

692 :重要無名文化財 (ワッチョイ 2001:268:98b2:8c50:*):2024/05/04(土) 00:05:37.57 ID:0Axiv/nz0.net
どっちも世間一般のトレンドじゃない気がする

693 : 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 2001:268:c204:180a:*):2024/05/04(土) 00:38:11.28 ID:nvXezFes0.net
>>686
幸之進はもういい加減昇進させてやらんと…
本来なら惣領弟子だったが吉幸の談幸門下移籍で立場代わっちゃったし
(立川流で)二ツ目同期だった志の春に真打昇進4年も先越されている事を考えれば、このタイミングが妥当かと

>>685
基本的に芸協の昇進披露は春にまとめる(GWの客入りを兼ねている)形なので
余程の事がない限り秋はやらんかと
竹三留め置き、鯉津昇進はほぼ確定で、それから入門が半年遅れの鯉丸を鯉津と同時あげるのか
鯉丸の代わりに幸之進を入れるか、それともまとめて3人にするのか、差配が少し難しいね

>>683
圓生のあれはもう頑迷を通り越しているとしか…
重鎮で実質的に寄席に出るのも殆ど少なかった事もなせる業だったかと

694 :重要無名文化財 (ワッチョイ 124.45.161.122):2024/05/04(土) 00:45:38.48 ID:t/2L1bve0.net
幸之進ってなんか高座に身が入ってないというか
いつもふにゃふにゃな感じで全く買えないんだけど
もう腐っちゃってるの?

695 :重要無名文化財 (ワッチョイ 60.88.120.189):2024/05/04(土) 01:11:28.50 ID:1op0nz+p0.net
幸弥が5月に道楽亭で落語会やるけど、何を目標に落語活動続けているのか
芸協への復帰はまず無理だし、幸平のように他の協会の師匠から受け入れられるとも思えない

696 :重要無名文化財 :2024/05/04(土) 04:21:19.51 ID:kZeOcMwE0.net
雷門一門は昼席に総動員で住吉踊り興行か。
雨花さん披露に居ないのはさびしい感じも
晴太さんも療養中だし

697 :重要無名文化財 (ワッチョイ 118.104.141.197):2024/05/04(土) 05:37:35.31 ID:3w1x9hsk0.net
>>690
Xのポストじゃね?

698 :重要無名文化財 :2024/05/04(土) 07:55:39.40 ID:R1wie3q00.net
>>582
鶴光は文枝と同期だけど現会長と仲良しだしね
鶴瓶あたりは誰に入れたのだろう

699 :重要無名文化財 :2024/05/04(土) 08:29:31.84 ID:Togp4pCI0.net
成金が片付き
谷間のヤツらも今年で終わり
来年からカデンツァか
メンバーで盛り上げるから
披露目も少しは華やかになるかな

700 :重要無名文化財 :2024/05/04(土) 11:52:01.44 ID:jcZhTOWm0.net
幸弥だけの言い分だけを聞くと歌橘が極悪非道なんだけど
圓歌一門の話を聞けば幸弥が歌橘に対して
やってきたことと今やっていることがドン引きする
談幸師匠も洗脳されてるみたい

701 :重要無名文化財 (ワッチョイ 2001:ce8:153:c731:*):2024/05/04(土) 18:18:31.09 ID:jzGyzfv/0.net
昼の部 住吉踊りの初日に行ったけれど
「あやつり」は無かった
助六師匠「あやつり」はもう踊れないの?

702 :重要無名文化財 :2024/05/04(土) 19:25:45.43 ID:dzGlA00j0.net
>>700
お互い様どっちもどっちってことで関わらないほうが良い
席亭も芸人も客も

703 :重要無名文化財 :2024/05/05(日) 06:35:34.34 ID:me9Nxw+V0.net
連雀亭の梅之丞れん児の前座勉強会が前売りで満席になってるな
前座勉強会としては異例だけど伯山の弟子というだけで
他の落語家の弟子の10倍、他の講釈師の弟子の100倍有利だからまあ当然の結果だわな

704 :重要無名文化財 :2024/05/05(日) 09:47:44.90 ID:v/bNIL0o0.net
伯山曰く梅は女性ファンが多いらしいね

705 :重要無名文化財 :2024/05/05(日) 14:22:25.47 ID:me9Nxw+V0.net
伯山と南なんを入れ替えてるのは
伯山が終わると帰る客が多いからだろうな
序盤で帰られたらたまったもんじゃないもんな
披露目での伯山の位置は難しいわ
一歩間違えると祝いの場が壊れちゃうからな

706 :重要無名文化財 :2024/05/05(日) 14:32:20.30 ID:sNXHuAkk0.net
>>703
連雀亭?スタジオフォーだし、とっくに満席
情報遅っ
師匠選びも芸のうち 
こんな穿った捻くれた見方の偏屈から芸がいいね!と、言われるようになるといいけど
自分は何者でもないヤツほどいちいち難癖つけるから本当に大変だよなー
高座もそんなに見たことないよきっと
ただ言いたいだけ

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200