2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

☆今月の歌舞伎【ID表示】其の四十二★

8 :重要無名文化財:2024/04/03(水) 18:01:01.49 ID:MQx+yrhd.net
【歌舞伎座】 四月大歌舞伎
4月3日(水) 昼の部 A後に空席 3階5割?
https://i.imgur.com/ZC5weai.jpg
https://i.imgur.com/eRTVfvL.jpg
昼の部のがお勧め、芝居のコクを味わえる
「引窓」
梅玉、上手いんだけど、もっと情を見せて
松緑、あの癖もあまり気にならず、梅玉と
好対照な気持ちを込めた台詞が熱い
東蔵、初め台詞の間が延びてて心配したが
後半のキメ所ではしっかり、膝もなんとか
扇雀、好サポートで舞台を纏める
浄瑠璃は葵太夫と淳一郎で万全
「七福神」
新悟と隼人はカッコ良いけど、後の五人は
老神コスプレ、特に萬太郎と虎之介は
踊る見せ場も無くて可哀想
一緒に踊ると、鷹之資が踊り込んでるのと
右近のリズム感の良さが、よく分かる
「夏祭浪花鑑」
愛之助の団七とお辰の2役は2年前に
https://kabukidb.net/show/3914#section5
大阪松竹座で見たけど、なんで筋書きの
上演記録に載ってないんやろ?
共に良いけど、お辰は女形の色気があって
こそ引き立つ役と分かる
序幕で菊之助の徳兵衛が出ると愛之助に
小物感、これは菊之助のせいなのか?
長町裏では橘三郎の義平次の好演も合って
大いに盛り上がる、あそこで石を入れてた
手拭を後ろに捨てておくんだ
米吉、莟玉、種之助は無難
巳之助、今月この1役ではなんか可哀想
あの子が歌昇の次男なのか
歌六と歌女之丞がめっちゃ良い

60 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200