2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

☆今月の歌舞伎【ID表示】其の四十二★

111 :重要無名文化財:2024/06/04(火) 09:14:42.61 ID:jwuUE7sk.net
【歌舞伎座】 六月大歌舞伎
6月3日(月) 夜の部 3階7割?
「南総里見八犬伝 円塚山の場」
若手花形八人でだんまりから
光る水晶の玉を片手に掲げての勢揃い
巳之助と米吉は頭の芝居からの二役
犬山道節の歌昇、貫禄付けの作り声
無理にせえへんでもええのに

初代中村萬壽 襲名披露狂言
「山姥」
前半は萬壽、芝翫、萬太郎で新梅枝の
怪童丸を盛り立て、後半は奥に座した
菊五郎から初代中村萬壽の襲名披露口上
続いて萬壽から新梅枝と陽喜・夏幹の紹介
でお目出度く

「魚屋宗五郎」
ここでビートたけし原画の祝幕が
https://i.imgur.com/UdlcSnW.jpg
獅童、前半神妙にきちんと演って良い感じ
酒を口にして、徐々に酔ってく様は
回数が必要、サポートする周囲は万全
七之助のおはま、萬太郎の三吉
気持ちの入った権十郎初役の父太兵衛
そして、若造が結構良い孝太郎のおなぎ
陽喜・夏幹の酒屋の丁稚は観客に大受け
隼人の磯部主計之助はぴったり
坂東亀蔵の浦戸十左衛門、は親父似の口調
だが、若殿の口調との間にもう一つ欲しい

61 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200