2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

☆今月の歌舞伎【ID表示】其の四十二★

39 :重要無名文化財:2024/04/26(金) 00:11:23.74 ID:2sRlScT9.net
(4)双蝶々廓日記
【5】七福神 全体として 若手の活躍がよかったが、尾上右近は なんか 「現代」「俗世間」にいる感じだった。
    ほかの神さんが 演技をしているうしろで 盃をかわしたりしているのだが、なんか 大黒天だけ 化粧も素に近く、
    俗世にいるみたいだった。気のせいか
(6)夏祭浪花鑑  愛之助、菊之助、米吉、巳之助、松之助、歌六 みなさん熱演、好演だった。

ただ、どうしても 勘三郎の海外からの凱旋公演とついつい比較してみたくなる。お辰は 愛之助のほうが勘三郎(もと勘九郎)より、l
女らしい。熱演はどちらも熱演。ただし、最後の場面など割愛されており、ニューヨークからの凱旋公演では 団七 九朗兵衛と
一寸徳兵衛を アメリカの 多数の警官が追い回すなど 一段の演出があった。懐かしい。

61 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200