2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆今月の歌舞伎【IDなし★其の八十五

1 :重要無名文化財:2024/04/08(月) 06:00:17.72 .net
・sage 遵守でお願いします(荒らし対策)
・「荒らし」「煽り」及び「回顧厨」は完全放置&スルー、荒らしに乗ったあなたも荒らし
・専用ブラウザ推奨、各自NG機能を適宜利用しましょう
・自分と違う感想&意見といって人格攻撃はしない
・頭に 【歌舞伎座】 【国立】【演舞場】 等をつけるとわかりやすい
>>970を踏んだ人が次スレを立てること&次スレが立つまで埋め立て禁止
 (マターリ進行中の場合、>>980を踏んだ人お願い)

※前スレ
★今月の歌舞伎【IDなし★其の八十四
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1708865418/

238 :重要無名文化財:2024/04/22(月) 14:29:16.36 .net
女形の家系で本人がその道に進むのなら、いくら本人が望んでも骨格が出来上がる思春期にラグビーをやらせちゃダメだよ
柔道や空手、レスリングなどもね
体格から変わってしまう

239 :重要無名文化財:2024/04/22(月) 14:42:53.34 .net
でも今月、橋之助さんと踊っているとき、
背の高さは違和感なかった。
相当、膝を曲げてるんだろうなと思った。

240 :重要無名文化財:2024/04/22(月) 14:47:25.69 .net
米吉は綺麗だし芝居もすごく良くなった
ただ立役に恋する瞳がカズとかに比べるともう一歩かな
「私可愛いでしょ?」がちょっと残ってる感じ
ヤマトタケルでも入水前の毅然としたところが一番良かった
児太郎には圧倒的色気と華があるんだからできる限りはガッシリに見えないよう頑張ってほしい

241 :重要無名文化財:2024/04/22(月) 14:49:32.55 .net
>>239
膝を曲げるって…

242 :重要無名文化財:2024/04/22(月) 15:03:15.27 .net
米吉は感情が薄く感じられるのがなあ
技巧に走ってるというのが客に見え見えなのがちょっと

243 :重要無名文化財:2024/04/22(月) 15:24:47.49 .net
奔るほどの技巧はない
端に下手なだけ

244 :重要無名文化財:2024/04/22(月) 16:02:59.25 .net
夏祭浪花鑑、愛之助菊之助歌六はいいのに
米吉や種之助がやる気ないんかってくらい稚拙で残念
浅草公会堂じゃないんだぜ

245 :重要無名文化財:2024/04/22(月) 16:24:59.19 .net
夏祭が最後なのでどうしても眠くなる

近くの人が七福神から来て、夏祭が始まって30分くらいで帰ってしまったので、何が目当てなのか気になってしまった

246 :重要無名文化財:2024/04/22(月) 16:33:51.37 .net
>>241
さすがゴミ付きお察し

247 :重要無名文化財:2024/04/22(月) 16:38:24.74 .net
お辰のとこが眠くなるんだよなぁ
歌女之丞が癒し系すぎて

248 :重要無名文化財:2024/04/22(月) 17:44:55.22 .net
>>244
種之助はうまくなったと思った
らぶのお辰の声は初めて聞いた
弁天小僧みたいな高い娘の声も出せるけど
年増女の声もあるんだね
なかなか良い

249 :重要無名文化財:2024/04/22(月) 17:55:36.32 .net
米吉はシンプルに人妻役が合ってない

250 :重要無名文化財:2024/04/22(月) 18:31:38.74 .net
>>245
花形が好きなんじゃないか
米吉も夏祭の序盤だけだし

251 :重要無名文化財:2024/04/22(月) 19:10:28.95 .net
>>236
ヨイヨイ歌右衛門
デブ歌右衛門
ええやん
素敵

252 :重要無名文化財:2024/04/22(月) 19:12:33.54 .net
>>230
芸スポ民が出てくるような不祥事がなにかあったの?怖いな。

253 :重要無名文化財:2024/04/22(月) 19:57:10.92 .net
>>252
5月が近づいてるからだろ

254 :重要無名文化財:2024/04/22(月) 20:37:06.96 .net
>>253
5月?何かあったっけ?て考えてしまった
すっかり風化してるというか、忘却の彼方だ

255 :重要無名文化財:2024/04/22(月) 20:59:23.40 .net
>>250
なるほどそういうことか

256 :重要無名文化財:2024/04/22(月) 23:53:35.48 .net
米吉は女形っていうかただ女の真似してるように見えるんだよな〜。深みがない

257 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 00:32:28.58 .net
米吉は結婚してキャーキャー言われなくなるし正念場だね
ヤマトタケルも壱太郎とどっちがいいかね

258 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 03:28:26.20 .net
そもそもキャーキャー言われるような立ち位置じゃないよ
結婚して離れるようなキモオタは害悪でしかないし

259 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 04:18:30.24 .net
>>256
女装してシャンソン歌うよりはいいだろ

260 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 05:52:18.04 .net
夜の部を観てきた。仁左玉のじゃらつきを確認。

神田祭で十分だと思いながら四季を眺める。帰ればよかったかなと思った
最後の木枯の冒頭で、唐突に一人がバレエのトゥールザンレールかましたように見えた。
油断していたスキだったし、一度だけしかだったので確認のしようがないが、びっくりしたぜ。
そのあたり、事情に詳しい人、誰かいませんか?

261 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 08:52:02.75 .net
みみずくメガネが違和感強し

262 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 08:55:03.30 .net
【65歳以上専用】ニザタマを語るスレ【ゲイセクハラ俳優支援&トゥキ仲間】

263 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 09:04:35.85 .net
>>247
お辰で眠くなるって、らぶに緊迫感とか無いって事?

264 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 11:46:04.03 .net
確かに顔を焼くに至るまでの会話劇が眠くて自分もうとうとしたわ
そっからのお辰はかっこよかったけどね

265 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 14:26:25.54 .net
うとうとしたの自分だけじゃなかったw

266 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 15:34:25.56 .net
海老蔵は児太郎の何が良くて使ってたんだろう
右近といい拾いたがり?

267 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 15:49:32.29 .net
お辰の会話劇部分自分も寝たわ
寝る気なかったのに気づいたらお辰が顔焼くとこだったw

268 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 16:24:00.71 .net
>>266
みなしご以外付き合ってくれないだけ

269 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 16:50:10.69 .net
宗家としての責任感かと思ったw
休演日設けるよう動いた、て読んだことがある

270 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 17:31:40.64 .net
右團次は猿翁が倒れて澤瀉屋がごたごたしてる隙に破格の条件で引き抜いたんだろ

271 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 17:38:07.37 .net
格の高い名跡襲名して一門構えてだものね

272 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 17:41:54.08 .net
宗家だからこそ出来た裏技で他家なら絶対許されない
他所のお弟子さんが欲しくて名跡で釣る

273 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 17:50:38.71 .net
家に居辛くなった役者を引き受けてくれるのは宗家だからこそ

274 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 18:10:35.49 .net
右團次別に居づらくなってないでしょ
息子の屋号は未だに澤瀉屋だし右近の立場を「御曹司」にしたかった親心

275 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 18:15:09.97 .net
弟子が合わなくても移動できなくて運良く拾われなければ廃業しかない状態が非人道的で人権無視だよ
なんか悪く言ってる人いるけど

276 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 18:16:33.83 .net
後ろ盾を失った御曹司についても同じ
悪意で歪めるのやめろよ

277 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 19:29:49.97 .net
使える人だけ拾ってるんだろ
可哀そうなお弟子さん達をみんなを受け入れてるなら凄いけど

278 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 19:43:35.99 .net
>>275
でも宗家だからこそできる事で他の家なら角が立つから手が出せない
そんな團十郎は嫌いじゃない

279 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 19:45:56.45 .net
ゲイ猿之助のそばで息子は育てたくない
エビも知ってるからそこは理解していたのでは

280 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 19:49:11.02 .net
ただ右團次に関しては猿翁が手塩にかけて育てて最後まで反対したと言うのが辛くて

281 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 21:29:31.09 .net
残っても地獄だろ

282 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 21:31:01.45 .net
>>277
ミラクルを起こさなきゃ認めないのかw
阿呆なの?

283 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 21:32:42.66 .net
>>277
>使える人だけ拾ってるんだろ

九團次を拾った時は驚かされたが
早替わり要員をうまいことGETしたって書かれたのを見てなるほどだった

284 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 21:32:53.36 .net
>>281
右近を残したいなら、猿翁のほうも息子を呼び戻さなきゃよかっただけだしね 肉親の情というのはやっかいだね

285 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 21:35:03.17 .net
使える人だけでも拾えりゃ十分だと思うが
聖人君子じゃないんだし

286 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 21:37:29.54 .net
>>284
息子じゃなくて孝彦との関係だろうな

287 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 21:42:49.90 .net
相続人の息子は終活に必須だろうよ
でも、照之社長にしろ、文彦社長にしろ、その下で働く右近に旨味なんかないじゃん

288 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 21:56:48.96 .net
>>284
中車とは、なんだかんだで関係は悪くなさそうだよ

289 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 22:20:07.67 .net
段治郎にしろ春猿にしろ、言われてたのはもうひとりの執行猶予中の若旦那だよね

290 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 22:20:38.41 .net
市川右近くんが賢そう。

291 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 22:34:29.39 .net
スレ違いな家のあれこれは、こっちに移動して欲しい

猿之助雑談スレその34 ☆ID無し
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1712527216/
または
[三代猿之助四十八撰]猿翁と澤瀉屋[スーパー歌舞伎]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1706468315/

292 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 23:22:09.49 .net
>>260
バレエも事情にも詳しくないが、かなりすぐクルクルってジャンプする人いましたね。歌舞伎にあの動きは鮮烈で、びっくりしました

293 :重要無名文化財:2024/04/24(水) 07:20:46.19 .net
>>288
ヤマトタケルに右團次の弟子投入してたり交流続いてるもんね

294 :重要無名文化財:2024/04/24(水) 07:46:05.77 .net
>>269
休演日の話は本当だよ 笑三郎だったか、ブログで動いてくれたおかげで、有難いって書いてた 後、役者連中が使う資生堂だかの化粧品が廃番になりそうだったのを、かけあってくれて発売続行になった話聞いた事あるよ

295 :重要無名文化財:2024/04/24(水) 08:42:59.48 .net
宗家、良いところあるよね
決して悪い子じゃないんですw

296 :重要無名文化財:2024/04/24(水) 08:48:09.93 .net
小六も休演日なんて身体が鈍るし調子が出ないなど最初は愚痴ってたけど
そのうちありがたいありがたいと言うようになったw
犬の散歩ができるとか昼から飲めるとか

297 :重要無名文化財:2024/04/24(水) 09:07:02.75 .net
身体を休めるための休演日に飲酒w
他の役者が休演日に翌月の宣伝や取材を入れてるのを見かける
とにかく健康で長く活躍していただきたい

298 :重要無名文化財:2024/04/24(水) 09:38:16.55 .net
>>293
右田六くんは澤瀉屋率高いね

299 :重要無名文化財:2024/04/24(水) 10:38:14.19 .net
>>295
褒めるところが少ないと、探すのが楽だよねw

300 :重要無名文化財:2024/04/24(水) 12:04:12.69 .net
いいところはいいところで認めても別に良くない?
意地悪な姑みたいなムーブをしてるとその思考が身に付いてしまって、実生活でも思わず知らず滲ませて周りにドン引きされちゃうよ?

301 :重要無名文化財:2024/04/24(水) 12:05:39.52 .net
手遅れだよ

302 :重要無名文化財:2024/04/24(水) 12:31:32.68 .net
團十郎が知名度あり相対的にチケット売れる役者だから松竹ということ聞くんだろうよ。仮に父親なら聞いていたかな

303 :重要無名文化財:2024/04/24(水) 12:31:33.17 .net
團十郎が知名度あり相対的にチケット売れる役者だから松竹ということ聞くんだろうよ。仮に父親なら聞いていたかな

304 :重要無名文化財:2024/04/24(水) 13:27:06.42 .net
千之助に歌之助
御曹司以外で名題試験合格したひといるのかな?

305 :重要無名文化財:2024/04/24(水) 22:16:42.22 .net
名題試験て、落ちる人いるの??

306 :重要無名文化財:2024/04/24(水) 22:19:12.32 .net
>>257
私は壱太郎派

307 :重要無名文化財:2024/04/24(水) 22:22:43.03 .net
>>305
いる

308 :重要無名文化財:2024/04/25(木) 01:20:54.69 .net
ホモじいさん玉三郎
74歳誕生日おめでとう

309 :重要無名文化財:2024/04/25(木) 01:28:17.85 .net
74歳にしてやっと夢が叶って女装して歌舞伎座の舞台に立てる日がくるとは。越路吹雪物語楽しみだわ。

310 :重要無名文化財:2024/04/25(木) 01:45:37.65 .net
美輪明宏は歌がうまいから年老いてもまだ聴けたけど
タマさんは・・・

311 :重要無名文化財:2024/04/25(木) 01:59:56.07 .net
13歳から18歳までタマタマ触られて精神侵された玉しゃぶろうの元弟子が、
愛の讃歌を歌いながら歌舞伎座サプライズ登場、してほしいなあ

312 :重要無名文化財:2024/04/25(木) 22:26:45.23 .net
四季の春の五人囃子の向かって右から2人目って誰?
ずっとニヤニヤしてて怖かった

313 :重要無名文化財:2024/04/25(木) 22:29:43.80 .net
>>312

笛なら種之助

314 :重要無名文化財:2024/04/25(木) 22:30:29.61 .net
ニヤニヤ呼ばわりで可哀想なスマイル種ちゃん

315 :重要無名文化財:2024/04/25(木) 22:36:34.64 .net
>>313
ああそうだ
ありがとう
今日たまたまかもしれないけどなんかニヤニヤクネクネしててこんな人形こええ…ってなった

316 :重要無名文化財:2024/04/25(木) 22:58:04.36 .net
ニヤニヤと言えば萬ちゃんだったのに

317 :重要無名文化財:2024/04/26(金) 00:26:34.26 .net
今月の種之助、磯之丞がなよなよしてるのに目が笑ってない感じで役に合ってて良いなと思ったんだよね
逆に四季の方に弊害が出てたのか

318 :重要無名文化財:2024/04/26(金) 01:12:10.22 .net
ずっとニヤニヤしてたね
でもわりといつもじゃない?

319 :重要無名文化財:2024/04/26(金) 02:13:59.57 .net
>>309
女形は女装じゃ無いんかい!

と、暗にご要望のツッコミをしたけど
自分はダメだったナスターシャを観てる?
コーデリアは観れたんだけど

320 :重要無名文化財:2024/04/26(金) 08:27:15.96 .net
種之助は舞踊のときは割と口角上げてる印象
萬太郎は口角上げると締まりなく見えるし
今月みたく普通だと不機嫌そうか眠そうに見える

321 :重要無名文化財:2024/04/26(金) 09:06:52.63 .net
七福神で一人ずっとニヤニヤしてて気味が悪い老人がいたんだけどあれ萬太郎だったのかな
コントみたいに老人演技を強調してて嫌だったんだけど、あの腹立つ表情は標準演技なのか

322 :重要無名文化財:2024/04/26(金) 09:17:56.75 .net
本日歌舞伎座千穐楽
おめでとうございます

そして、GWまえ最後の出勤日の方も多いでしょう
日本を支える勤労者、あと一日頑張ろう!

323 :重要無名文化財:2024/04/26(金) 10:02:32.80 .net
キモ

324 :重要無名文化財:2024/04/26(金) 10:15:15.52 .net
ここは毎日が日曜日の暇な老害、若い無職フリーター、パートの溜り場
歌舞伎ファン特に女は正社員の割合は少なそうだね
10%いない気がする

325 :重要無名文化財:2024/04/26(金) 11:12:06.32 .net
また来たw

326 :重要無名文化財:2024/04/26(金) 11:16:58.93 .net
この前2回ある幕間の間中後ろの席のカップルの女がずーっとオーストラリア旅行のおねだりしてて猫撫で声出したり不機嫌になってみたり最後は了承してもらって男の腕に抱きつく様につかまって帰って行ったが、帰りがけにみたら男の方はもうお爺さん、女もそれなりの歳みたいで確かに正社員じゃないかもw(とても迷惑だった)

327 :重要無名文化財:2024/04/26(金) 12:06:16.67 .net
やっと昨日昼の部をみてきた
夜の部はとっとと切符買って早めに見なきゃと初日に行って
でも昼の部はいつでも切符変えるだろ、と思ってたら
ホントに楽日前日なのに二日前に余裕で買えた
地味だけどお芝居を見るにはいい演目なんだけどね

引窓のああいうお役の梅玉は安定して見られる
(自分が)若いころのときの感想と
年いってから見たときの胸に迫るものがちょっと違う
そういうのを思うにも歌舞伎のいいとこかな
石清水八幡宮の放生会という季節的情緒もしみてくる

でも「夏祭」の舅殺しの場で
「義平次、しぶとい」と思ってしまうのは昔も今も同じだ

328 :重要無名文化財:2024/04/26(金) 12:26:02.53 .net
>>321
虎之介もわざとらしかったからどちらかだね
頭が長いか、丸顔か

329 :重要無名文化財:2024/04/26(金) 14:59:57.59 .net
>>321 >>328
横からごめんだが

七福神って元の神や意味合いはともかくとして
金運とか健康とか長寿とかの神さんで
戦神としての神格もある毘沙門天のぞいて
おおよそ笑みをたたえてるもの
えべっさんとか大黒天とか布袋さんは石像でも笑ってるもの
その表現が微妙で演者によっては「ニヤニヤ」に感じるのかもね

衣装も大道具もきらびやかだし
何人かまとめて出すには良い演目なんだろうけど
お肌ピカピカの若手が寿老人とか福鹿寿とか
ちょっと滑稽味もある踊りは難しいこともあり、
難あるふうに見えるかもなーとは思ったけどね

330 :重要無名文化財:2024/04/26(金) 15:38:04.41 .net
せっかく若くて見栄えがする時期の体もよく動く若手を揃えたのに老人のヨボヨボした動きを滑稽に真似するような踊りにしたのが間違い
もっと大勢でバリバリ踊るような演目なかったのかね

331 :重要無名文化財:2024/04/26(金) 15:48:16.20 .net
>>329
鹿どこから来たw
福禄寿でしょ

332 :重要無名文化財:2024/04/26(金) 16:01:48.12 .net
東蔵梅玉扇雀小六で七福神

隼人与五郎 歌昇濡髪 しんごお早で引窓

…引窓つまんないな

333 :重要無名文化財:2024/04/26(金) 20:42:38.40 .net
千穐楽の夜の部、とくに神田祭は大いに盛り上がってた
威勢よく手拭いを後ろに放るところ
玉三郎が投げずに後見に渡すようになったのはいつから?
今日は投げるそぶりすらしなかったけど肩でも痛めたかと心配だわ

334 :重要無名文化財:2024/04/26(金) 22:50:19.85 .net
>>330
見てないけど、そう思う。
若い元気なときにしか踊れないような踊りの演目
を増やせばいいのにね。
立ち廻りが主な演目なども。

335 :重要無名文化財:2024/04/26(金) 23:11:19.75 .net
殺陣田村とかダメかな

336 :重要無名文化財:2024/04/27(土) 00:15:06.62 .net
四季の松緑は今日はミミズクのメガネしてなかった
噂の美少女左近は、整った顔立ちという訳ではないがちょっと焦点の合わない感じの目つきが色っぽい
連獅子の時も目つきが怪しくていかにも獅子の精らしかった
あと踊りの良し悪しはわからないが、手をスッと出す時に指がめっちゃ反る。上にV字になってる様に見えるくらい反る。左近ばかり見てたら終わった

337 :重要無名文化財:2024/04/27(土) 00:35:38.88 .net
亀三郎もシュッとした利発そうな目鼻立ちをして
踊りが上手なので左近との並びがよいね

338 :重要無名文化財:2024/04/27(土) 00:37:50.62 .net
>>333
16日に観た時もサッと後見に渡して
手だけほうる振りをしてた

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200