2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆今月の歌舞伎【IDなし★其の八十五

1 :重要無名文化財:2024/04/08(月) 06:00:17.72 .net
・sage 遵守でお願いします(荒らし対策)
・「荒らし」「煽り」及び「回顧厨」は完全放置&スルー、荒らしに乗ったあなたも荒らし
・専用ブラウザ推奨、各自NG機能を適宜利用しましょう
・自分と違う感想&意見といって人格攻撃はしない
・頭に 【歌舞伎座】 【国立】【演舞場】 等をつけるとわかりやすい
>>970を踏んだ人が次スレを立てること&次スレが立つまで埋め立て禁止
 (マターリ進行中の場合、>>980を踏んだ人お願い)

※前スレ
★今月の歌舞伎【IDなし★其の八十四
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1708865418/

566 :重要無名文化財:2024/05/11(土) 10:17:38.07 .net
忠義とか死語だから時代もの等の演目はほぼ全滅かも
歌舞伎十八番みたいになんかよくわからんけどド派手な演目や新作くらいしか生き残れなかったりして‥

567 :重要無名文化財:2024/05/11(土) 10:19:16.47 .net
>>565
そんな大して話題にもならなかったドラマ今更やってもみんな忘れてるよ

568 :重要無名文化財:2024/05/11(土) 10:28:13.90 .net
>>565
そういえば、歌舞伎町で入れごとで「不適切…」使ってたな
同じ入れごとでも道成寺より受けてて、客層が歌舞伎座と違うなあって妙に感心した

569 :重要無名文化財:2024/05/11(土) 10:31:03.06 .net
>>563
終了済みでつながらないスレ見に来たら新着ゼロだったのでここを見た

570 :重要無名文化財:2024/05/11(土) 10:31:54.93 .net
>>567
クドカンは歌舞伎もやってるし
こういう流行りに少しズレて乗るのも歌舞伎っぽい

571 :重要無名文化財:2024/05/11(土) 10:37:26.01 .net
>>563
金がなさすぎて買えない。

572 :重要無名文化財:2024/05/11(土) 10:42:10.86 .net
>>563
来月は学校団体様がすごく多いな。
バックが強いのかな。

※下記日程は学校団体様がいらっしゃいます
昼の部:4日(火)、6日(木)、7日(金)、12日(水)、
14日(金)、18日(火)、19日(水)、21日(金)
夜の部:4日(火)

573 ::2024/05/11(土) 11:44:07.98 .net
>>564
K-POPにハマってる子に聞いたら本国では十代でファン辞めるのが当たり前だって言ってた
二十歳過ぎてまで行ってるとかwってバカにされるらしいね
週刊誌に撮られたら内容次第でそれこそ自○するまで誹謗中傷で追い込むとか怖すぎ

574 :重要無名文化財:2024/05/11(土) 11:59:01.04 .net
>>572
6月7月はもともと、学校の芸術鑑賞行事が多い月
昨年もそうだったよ
中車メインでも普通に見に来るんだな~と思ってたw

575 :重要無名文化財:2024/05/11(土) 12:31:56.04 .net
俺も高校時代に歌舞伎鑑賞会あったけど
前進座だったなー

576 :重要無名文化財:2024/05/11(土) 12:32:57.56 .net
>>573
そういう底意地の悪さは日本人と韓国人は似てるよね

577 :重要無名文化財:2024/05/11(土) 13:13:13.57 .net
>>574
ありがとう。

578 :重要無名文化財:2024/05/11(土) 14:16:31.22 .net
>>574
決めた時は猿之助の事件前だろうから、猿之助メインの予定だったろう

579 :重要無名文化財:2024/05/11(土) 15:17:42.84 .net
>>572
今は国立劇場がないからね
都心の学校は歌舞伎座になる
学生に妹背山はどうかと思うが狐狸狐狸の日も来てたし演目より日程優先なのだろう

580 :重要無名文化財:2024/05/11(土) 15:27:18.60 .net
来月国立鑑賞教室は荒川でやるんだからそっち行けばいいのにね

581 :重要無名文化財:2024/05/11(土) 15:33:43.12 .net
「伝統芸能専用の劇場に入る」という体験学習でもあるのかも

582 :重要無名文化財:2024/05/11(土) 15:38:49.11 .net
>>572
襲名披露だから席を埋めたいんじゃない?

583 :重要無名文化財:2024/05/11(土) 16:35:17.14 .net
荒川は遠い

584 :重要無名文化財:2024/05/11(土) 17:38:46.70 .net
学生なら「籠釣瓶」とか見て大人の世界の恐ろしさを知るべき
西新宿タワマン殺人なんて見ても
人間は変わらないなあと思っちまう

585 :重要無名文化財:2024/05/11(土) 18:39:57.26 .net
若いと働いてなさそうな栄之丞を目指したりして

586 :重要無名文化財:2024/05/11(土) 18:40:44.59 .net
男性の場合ね

587 :重要無名文化財:2024/05/11(土) 22:08:52.63 .net
>>584
加害者の男もこれを一度でも見ていれば自分の行末が想像できて引き返すこともできたんじゃないかなと思ったりしたよ

588 :重要無名文化財:2024/05/12(日) 00:57:47.00 .net
いや寧ろ被害者の女に観ていてほしかったね
自分がやった行いがどういう末路をたどるのかを

589 :重要無名文化財:2024/05/12(日) 06:38:16.87 .net
>>582
埋めてあげたいよね。
時蔵さんは国立劇場の養成課程で
貢献してくれているらしいから。

590 :重要無名文化財:2024/05/12(日) 07:13:03.17 .net
それなのに毎年弟子に入る卒業生がいないと揶揄されていたな

591 :重要無名文化財:2024/05/12(日) 08:31:02.92 .net
好蝶

592 :重要無名文化財:2024/05/13(月) 09:23:15.95 .net
團十郎の口跡がだいぶ良くなってて感心した
パフパフしてない

593 :重要無名文化財:2024/05/13(月) 18:36:42.98 .net
少しづつでも成長しているんだ
これからも精進してほしい

594 :重要無名文化財:2024/05/13(月) 18:41:40.90 .net
そうだね、今月の幡随院長兵衛はまずまず見られたね

595 :重要無名文化財:2024/05/13(月) 19:20:23.11 .net
め組の喧嘩、幡随院長兵衛みたいな役が
合ってるんだろうね。
そういう演目をどんどんやっていけばいい。

596 :重要無名文化財:2024/05/14(火) 22:45:51.80 .net
「四千両」は評判は悪いみたいだけど俺は楽しめたな
「ルパン三世」でカットされた部分を編集部した感じ
アウトローはアウトローなりの倫理観や常識や礼儀で生きてるのが面白い

597 :重要無名文化財:2024/05/15(水) 00:23:57.43 .net
自分も面白かったけど、物語を見る気で行ったらなにこれってなるだろうね
上手いすってん踊りというのも見てみたいが

598 :重要無名文化財:2024/05/15(水) 00:27:57.85 .net
四千両初めて見たけど牢屋の場面楽しかったね。
しかしもうすぐ死刑になるのに牢屋の中で偉そうに振舞ってなんの意味があるんだか、悪人はやっぱり普通の人とは違うわーと引いて見てた。宝島さん夫婦事件の犯人たちの姿がよぎった

599 :重要無名文化財:2024/05/15(水) 02:59:58.48 .net
牢屋の中に秩序があって
ものすごく礼儀正しくルールを守りながら生活してる
あれだけちゃんと出来るなら真面目に働けよと思ったわ
珍品として面白いね

600 :重要無名文化財:2024/05/15(水) 05:00:25.00 .net
四千両 わざわざは絶対いかないw 確かに珍品としては楽しめた
先代萩終わって帰る客が結構居た それにしても、團十郎の仁木弾正は
まさにニン これはやはり通しでやって欲しい 来週の昼の部 評判良いし
楽しみ

601 ::2024/05/15(水) 05:40:04.07 .net
弁慶とか俊寛とか実盛とか
ちゃんとしてる人はダメなんだよなw
あと暫もダメだった気がする
め組の辰五郎とか幡随院長兵衛とか粂寺弾正とか助六は悪くない
粋でいなせな兄ちゃんとかが合ってるんだろうね

602 :重要無名文化財:2024/05/15(水) 06:29:54.69 .net
海老蔵時代に通しの仁木みたけどあんまりうまくないよ。床下をみて期待していくと失望するよ

603 :重要無名文化財:2024/05/15(水) 08:41:36.56 .net
>>601
それって、つまり世話物はまあまあ得意で、時代物全般ダメって事なのでは?

604 :重要無名文化財:2024/05/15(水) 09:34:38.85 .net
団七は全然ダメだったけどね

605 :重要無名文化財:2024/05/15(水) 09:53:08.01 .net
弁慶なども別に悪くは感じない
好みの問題だと思う
ただ居た堪れなくなる演目はあるw

606 :重要無名文化財:2024/05/15(水) 10:03:10.80 .net
>>605
ええ? 弁慶で毎回目をひん剥いてばかりで
性根を理解して演じてるのかなぁって自分には謎の演技スタイルだけど
主演舞台ではあっても源義経という絶対的の主人の為に尽くす役柄って感じがあまりしない

607 :重要無名文化財:2024/05/15(水) 10:07:31.74 .net
好みの問題だと書いてるのでそれ以上の話じゃないよ
それとも絶対神か何かですか?

608 :重要無名文化財:2024/05/15(水) 10:09:54.05 .net
各々が好きなように感じればよろしい

609 :重要無名文化財:2024/05/15(水) 10:14:43.91 .net
>>605>>606は好みの違いという点で並立するから問題ないね

610 :重要無名文化財:2024/05/15(水) 10:16:51.73 .net
特に>>606は「自分には」と明記してるし
自分の好みのあまりに違う感覚に驚愕するのも普通だし
何か問題でもあるのか?神って何?
好みの問題と言いながら他人が違う好みの話をすると拒否?

611 :重要無名文化財:2024/05/15(水) 11:03:16.27 .net
強すぎる言い方は拒否に感じるし、そこも人それぞれじゃね?

612 :重要無名文化財:2024/05/15(水) 11:05:32.19 .net
小説板等だと誰かの感想に反対意見をいう事自体が禁止の板もある
喧嘩になるかららしいw
言葉って難しいね

613 :重要無名文化財:2024/05/15(水) 11:08:14.14 .net
自分の中では團十郎で一番観たくないのが俊寛
大多数がそう思ってるんだろうけど一番いいのは助六

614 :重要無名文化財:2024/05/15(水) 11:14:00.52 .net
>>611-612
好みの問題と言いながら
違う好みの意見は拒否ってのは
身勝手すぎやしませんかって話でしょ?

そもそもいちいち断るまでもなく
5ちゃんのレスなんてほとんどが個人の意見なんだからさ
ところがその個人を意見を言っただけで
押し付けだとか言い出す幼稚な奴がいるのは
如何なもんかと思うけどね

615 :重要無名文化財:2024/05/15(水) 11:14:55.96 .net
馴れ合いなんてつまんない
普通に議論すればいいじゃん

616 :重要無名文化財:2024/05/15(水) 11:16:44.08 .net
>>601
ちゃんとしてる人はダメってww
さすがと言っていいかわかんないけど助六はいいよね

617 :重要無名文化財:2024/05/15(水) 11:28:43.00 .net
自分と同じ意見しか聞きたくないなら友達と話すかLINEするしかないよ

618 :重要無名文化財:2024/05/15(水) 12:07:02.86 .net
團十郎は苦手なんだけど、今月の幡随院長兵衛は不覚にもぐっときちゃったよ

619 :重要無名文化財:2024/05/15(水) 12:33:54.22 .net
>>617
議論ができてこそ友達だと思うけど…
Zの方は価値観違うみたいね

620 :重要無名文化財:2024/05/15(水) 12:44:34.02 .net
反対の感想を持ったとしても言い方で争い事は避けられる
率直と不躾は違うからねえ

621 :重要無名文化財:2024/05/15(水) 13:30:10.05 .net
『四千両』・・・・・・以前観た時と印象は基本的に同じ。御金蔵破りをする動機が舞台から伝わってこない。
雪の別れの愁嘆場が悪目立ち。黙阿弥の台本が悪いのか、活かせないほうが悪いのか。牢内はパスして
お帰り。

『先代萩』・・・・・・あまりにサラサラした舞台で拍子抜け。床下は台詞なしだったのが佳き。

團菊祭の夜の部が、こんな二本立てはなあ……

622 :重要無名文化財:2024/05/15(水) 22:03:23.67 .net
台詞のある床下なんてあったか?

623 :重要無名文化財:2024/05/16(木) 00:53:10.75 .net
鴛鴦は何だったんだろうね
意外に長いし
どこを観れば楽しめるのかが見出せなかった
俺のレベルではなのかもしれんが

624 :重要無名文化財:2024/05/16(木) 02:21:15.56 .net
台詞なしの場だから粗が出ず良かったって事でしょう
我も同感

625 :重要無名文化財:2024/05/16(木) 08:02:39.31 .net
鴛鴦は巳三郎の唄が心地よかった

626 :重要無名文化財:2024/05/16(木) 08:20:00.38 .net
3階から観ていると長唄さんの後ろに隠れている常磐津の太夫さんのアタマが一人だけ見えているのが気になってw

627 :重要無名文化財:2024/05/16(木) 10:49:19.78 .net
>>623
松也と右近が顔を見合わせただけでエモいみたいな人の為の演目

628 :重要無名文化財:2024/05/16(木) 10:59:51.03 .net
>>627
事実陳列罪

629 :重要無名文化財:2024/05/16(木) 15:21:01.40 .net
>>627
ほんこれ
この2人がなんなの?BLみたいな見方?

630 : 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/16(木) 17:26:04.25 .net
おしどり。前の方の席取っちゃったけどなぜかこっちが恥ずかしくて舞台をちゃんと見れなかった。

631 :重要無名文化財:2024/05/16(木) 18:09:21.97 .net
へぇ かぶりつきで観たけど何とも思わなかったな
右近が綺麗とは思ったけど

632 :重要無名文化財:2024/05/17(金) 05:10:31.20 .net
>>613
俊寛 意外に良かったよ、割とそういう人多い
俊寛というと、年寄りと思いがちだけど、40代
なんだよね 何かやつれてはいても、まだ男みたい
な感じがさ、自分はいいと思ったよ

633 :重要無名文化財:2024/05/17(金) 20:16:12.36 .net
ギラギラ俊寛
そもそも暗殺を企てた40代なんだから、過去の名優が老成し過ぎだったという見方もあるんだぞ

634 :重要無名文化財:2024/05/17(金) 22:43:54.20 .net
歌舞伎座夜の部
四千両は前に菊五郎のを一度見ただけなのでどうしても比べてしまう。松緑ははまり役だと思うけど熱演するところでがなり立てる感じになるのでセリフが聞きづらく伝わるものが少なく損してると思う。幕開けのおでん屋の場面はいかにも江戸時代の人という感じで雰囲気あるけど。
あと橘太郎はうまいけど嫌な奴の役はやっぱり合わない。楽善と團蔵は座ったまま動かないが口跡は相変わらずで見られて嬉しかった

先代萩は飯炊きはやはり退屈。菊之助は前回よりうまくなったと思うけどなぜか前回のほうが泣けたな

635 :重要無名文化財:2024/05/17(金) 23:22:26.73 .net
橘太郎は重宝して色々やらされてるけど
最近しっくりこない役が多いね

636 :重要無名文化財:2024/05/18(土) 01:02:29.28 .net
>>635
浅草はよかった。

637 :重要無名文化財:2024/05/18(土) 01:07:43.21 .net
>>636
手の内に入っている役はいいんだけどね

638 :重要無名文化財:2024/05/18(土) 09:41:09.40 .net
渡辺保がすってん踊りの場面は昔の芝居では大爆笑だったと書いてるが、昨日見た時は弱い立場の囚人に変な格好させていじめて物笑いにしているみたいな感じを受けたよ。松江ってのがまた微妙で面白くもうまくもなかった。橘太郎と松江の役を入れ替えたらよかったのに
菊五郎の時は興味深く見ていられた牢内の場が松緑だとなんか陰惨に感じるというのもある

639 :重要無名文化財:2024/05/18(土) 17:44:32.16 .net
おやぢって根底に「陽」を感じるような気がする

640 :重要無名文化財:2024/05/18(土) 18:25:59.34 .net
>>639
マジそれ
今月の菊之助みてるとおやぢ様より梅幸を思い出すのは陰陽の違いだな
どっちが良い悪いは無いけど。

641 :重要無名文化財:2024/05/18(土) 19:39:03.23 .net
陰陽の違いは役者によって割とはっきりしてる気がする。吉右衛門は陽の芝居、白鸚は陰の芝居

642 :重要無名文化財:2024/05/18(土) 20:17:05.07 .net
ほんとこれ

@
羽生さんのやってることが表現を生業とする全ての人の襟を正すようになってる辺りで人間の生身の身体が見せる可能性ってところの夢はあるけど、一方では、普通はあそこまでは出来ないよというところで、神様って罪深いなと思ったりする。

643 :重要無名文化財:2024/05/18(土) 20:42:01.55 .net
吉右衛門は陰だろ
それが良かった

644 :重要無名文化財:2024/05/19(日) 10:49:26.96 .net
歌舞伎版『ニーベルングの指環』をやるなら、

吉右衛門がヴォータンで白鸚がアルベリヒ。

645 :重要無名文化財:2024/05/19(日) 11:44:14.18 .net
白鸚と菊之助は理知的というかさめた所があるのが似てる
菊之助の10年以上前の映像を見てるとまだいきいきした所があるので残念だな
今月は政岡と水野が同じ方向の冷血さに見えてしまった

646 :重要無名文化財:2024/05/19(日) 12:35:02.42 .net
>>638
いや〜その通り
松江に何故あの役をやらせたんだろうね
いじめにしか見えずなんだか居たたまれなかった
周りは誰一人笑ってなかった

647 :重要無名文化財:2024/05/19(日) 15:15:12.39 .net
>>645
同意します
本人としてはそのように演じているのかもですが見ている側には熱い魂というようなものが感じられない

648 :重要無名文化財:2024/05/19(日) 16:06:58.91 .net
御園座ヤマトタケルの千穐楽
三四助くんが綺麗になってたなー
もうちょい目頭のアイライン強くしてもいいんじゃないかな

649 :重要無名文化財:2024/05/19(日) 22:09:10.81 .net
>>646
まじでいじめに見えたわ
なんか松緑が喜撰の時に やる気のないやつは使えないと十年前に言うべきだったのに言わずにここまできてしまった
的なブログ書いてて 松江だって噂あったから
余計にそう見えてしまった
相変わらず飲みに行ったりして仲良さそうだが

650 :重要無名文化財:2024/05/19(日) 22:48:19.93 .net
歌舞伎町歌舞伎行ってきた
夜の部で席は埋まってたが虎之介が見得をしても拍手がチラッとも来なくて、あれ?客層?ってなった
昼はそうでもないのかな
いい踊りだったからもっと反応あるといいのに

651 :重要無名文化財:2024/05/20(月) 02:26:54.52 .net
>>650
その後の「福叶神恋噺」の反応はどう?
かなめ、のホスト?は大受けだと思うけど

652 :重要無名文化財:2024/05/20(月) 03:42:45.48 .net
ヤマトタケルの走水入水の場面
演舞場ではちょっと長く感じて眠くなったけれど
壱太郎はしっかり見せ場にしてた

653 :重要無名文化財:2024/05/20(月) 04:43:39.35 .net
ミラノ座は七之助の道成寺もわかる客が少ないからそこはお察し だが、逆に新規開拓になってるのかもね

654 :重要無名文化財:2024/05/20(月) 07:44:27.09 .net
四千両の牢内の場面は貴重で面白くて好きだけど松緑で見るのはもういいかな。あまり愉快に見られなかった。牢内が愉快な場でないのはわかりきってるけどそれを愉快に見せてほしい。菊五郎には愛嬌やすっとぼけた感じがあったけど松緑はリアルと言えばリアルなのだが世知辛すぎて見てて負担になる

655 :重要無名文化財:2024/05/20(月) 07:59:20.11 .net
>>650
足元フラフラの五郎が良い踊り?

656 :重要無名文化財:2024/05/20(月) 12:06:46.24 .net
>>655
グラグラだったね
ありゃひどいわ

657 :重要無名文化財:2024/05/20(月) 12:09:53.92 .net
>>652
同意
米吉の悲劇のヒロイン感も悪くはないのだけれど、カズの堂々たる海の大后ぶりが迫力あって、あれならタケヒコも畳持ってきちゃうわ、と

658 :重要無名文化財:2024/05/20(月) 12:16:45.97 .net
>>646
松緑は松江や亀蔵と仲良しだよね
出したいのは分かるけれどもうちょっと役どころを考えた方が・・・
 
>>654
團蔵はやっぱり巧い そこだけがよかった
客席に随分と外国人が居たけれど、日本人でもおもしろくないんだから地獄だったろうな

659 :重要無名文化財:2024/05/20(月) 12:31:07.04 .net
牢の場は男はおもしろいと思うけど女の人はああいうのはつまんないだろうね。独特の言葉遣いやしきたりや上下関係とか男なら興味深いじゃん?

660 :重要無名文化財:2024/05/20(月) 12:33:21.43 .net
女牢にももちろん牢名主はいるのであった

661 :重要無名文化財:2024/05/20(月) 12:45:18.36 .net
今若い人の感性に男女差とかあんまりなさそうだけど
綺麗な女性芸能人には女性ヲタがいるし
男にしか興味ないと思われていたお城にも女のヲタがいる
有能化粧品は男でも探す

662 :重要無名文化財:2024/05/20(月) 13:19:50.11 .net
暗い場面だからこそ愛嬌が欲しい派と愛嬌なんか場違いと思う派と

主役が小粒ならさほど違いは出ないだろうに松緑の芸風らしく陰惨さが際立ってたので
意外とやるじゃんと思いながら見たわ

663 :重要無名文化財:2024/05/20(月) 14:41:55.47 .net
>>658
外国人向けは本当に演目を選ぶと思う。
いっそのこと外国人向けの演目かそうでないか
明記してあげたいぐらいだ。

664 :重要無名文化財:2024/05/20(月) 15:10:30.25 .net
つまらない舞台が受けてないだけなような気もする……

665 :重要無名文化財:2024/05/20(月) 16:20:56.46 .net
外国人が面白いと感じる舞台の方が少ないんじゃないかと
言葉も通じないわけだし

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200