2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

落語立川流総合スレッド Part7

58 :重要無名文化財 (ワッチョイ df3d-IV2N [2405:6581:40:7b00:*]):2024/04/24(水) 05:20:06.69 ID:YIVmou+s0.net
笑点、なんで晴の輔になったんだか
料簡が良くテレビタレント性が一番ありそうなのは、志ら乃だと思うが、師匠が好感度低いからな
デブキャラの立川生志師匠は笑点メンバーとして映えると思うが、歳を取り過ぎてるのか
なんか晴の輔、柳家三三を薄めた感じだな
顔が似てるし

59 :重要無名文化財 (ワッチョイ df3d-IV2N [2405:6581:40:7b00:*]):2024/04/24(水) 05:26:24.51 ID:YIVmou+s0.net
笑点なんか打ち切ればいいのよ
お爺ちゃんがでないんじゃ、吉本芸人の大喜利企画以下だろ
大喜利だけじゃない落語家主体の新しい番組つくる気概は無いのか

60 :重要無名文化財 (ワッチョイ d79f-2tzW [240d:1a:706:4600:*]):2024/04/24(水) 05:47:09.05 ID:rBJllpTQ0.net
>>58
並びがデブだらけになるだろ

61 :重要無名文化財 :2024/04/24(水) 08:16:36.25 ID:13ku0DPj0.net
志の輔派からだから文句が出なかった

62 :重要無名文化財 :2024/04/24(水) 17:43:48.49 ID:AilpE+uFM.net
そもそも若手大喜利に出てた立川流が、晴の輔と小春志だけじゃん

63 :重要無名文化財 :2024/04/24(水) 18:42:06.59 ID:4UqRZTfp0.net
生志も出てるよ
昇太司会時代だけど

64 :重要無名文化財 :2024/04/24(水) 19:28:50.61 ID:QN/N7XP20.net
>>62
最近だと談洲や志ら鈴が出ているな 

65 :重要無名文化財 :2024/04/24(水) 19:32:02.24 ID:gm0U/+SJ0.net
笑点スレでも若手大喜利を知らない奴が多くておどろく

66 :重要無名文化財 :2024/04/24(水) 19:34:27.63 ID:vVuI/KbB0.net
>>63
その頃は若手大喜利じゃなくて笑点Jrじゃなかったっけ?

67 :重要無名文化財 :2024/04/24(水) 21:27:17.31 ID:gdkGy2m40.net
>>64
談洲も出てたのか
嫁パワー凄いな

68 :重要無名文化財 :2024/04/24(水) 22:27:48.61 ID:pzWoQBlY0.net
志の輔の全国区戦略が弟子にも影響を与えている。

69 :重要無名文化財 :2024/04/24(水) 23:31:58.46 ID:QN/N7XP20.net
>>65
あのスレにはなぜかBS放送の話題に極端なアレルギー反応を示す人がいるな

70 :重要無名文化財 :2024/04/25(木) 00:11:36.10 ID:xd2ZleVD0.net
>>49
談志師匠が若かった
あ〜とかう〜とか多い語り口だけど話のリズムが良い
あと扇子や手拭いの使い方がカッコいい
手拭いで顔の汗を拭った後ポイって放る仕草が粋だね

71 :重要無名文化財 :2024/04/25(木) 06:27:52.18 ID:Dm3jPDvT0.net
毎年5月の末広亭余一会で行ってきた圓楽一門会がなくなった
8月の立川流一門会もなくなるかもしれん

72 :重要無名文化財 (ワッチョイ f796-vdLX [106.73.25.226]):2024/04/25(木) 08:56:45.90 ID:6KJ3fIZr0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a826ad2c40c801bd32b69bfe87e10d9ae32bf07
左平次独演会 @にぎわい座芸能ホール ゲスト志の輔

>当時、ラジオでお弟子さんが辞めていく話をたくさんされていたので、志の輔師匠に弟子入りというのは一切考えませんでしたが、今でも私にとって志の輔師匠は生き神様です

やっぱり厳しいんだな>志の輔

73 :重要無名文化財 :2024/04/25(木) 20:57:01.09 ID:1OckWXvzM.net
志の輔怖いな
笑顔でバッサリか

74 :重要無名文化財 :2024/04/25(木) 21:48:47.34 ID:1OckWXvzM.net
上司と同じや

75 :重要無名文化財 :2024/04/25(木) 22:45:36.19 ID:yrlMcRAe0.net
若いうちに辞められた人はまだ幸せなほう。

76 :重要無名文化財 :2024/04/25(木) 23:00:28.38 ID:a1F6R/TL0.net
小春志も晴の輔も選ばれしものなんだろ

77 :重要無名文化財 :2024/04/25(木) 23:01:18.44 ID:381JRdkG0.net
変な奴いたぞww
https://youtu.be/rg4qFz1IR4c?si=M5EuEcO3WPe8K7GL

78 :重要無名文化財 :2024/04/26(金) 07:04:12.82 ID:okOqP8YPM.net
落語の世界って厳しいんだな
どこの世界も厳しいか

79 :重要無名文化財 (ワッチョイ e3e9-E52S [240b:252:a2:2410:*]):2024/04/26(金) 08:17:38.57 ID:TyV69gkz0.net
でも志の輔一門8人ぐらいいるよね
雰囲気が堅実そうなイメージ

80 :重要無名文化財 (ワッチョイ bf35-3B5Q [2400:2200:739:3ac4:*]):2024/04/26(金) 09:31:10.97 ID:ydDusa1z0.net
志の輔は「寄席に出られない」ではなく
「寄席に縛られない」のだと思考を切り替えたから成功した

81 :重要無名文化財 (ワッチョイ f796-vdLX [106.73.25.226]):2024/04/26(金) 10:09:54.21 ID:+h+5CbZa0.net
二つ目になってすぐにTBSの「朝のホットライン」のレポータのレギュラーを取ったのは大きかったな>志の輔

82 :重要無名文化財 :2024/04/26(金) 12:45:57.26 ID:gGWCbZ2m0.net
談志の落協脱退後の不安を払拭したのは志の輔の功績だろ

83 :重要無名文化財 :2024/04/26(金) 15:52:39.13 ID:okOqP8YPM.net
志の輔一度は聞いて見たい

84 :重要無名文化財 :2024/04/26(金) 21:37:35.06 ID:okOqP8YPM.net
落語家すごいね
よくやってる

85 :重要無名文化財 :2024/04/27(土) 00:57:57.12 ID:7+AjdZln0.net
志の輔という成功例を出したことで、立川流の真打に価値がでた
もっとも、キウイを真打にしてしまったことで価値が下がったが

86 :重要無名文化財 :2024/04/27(土) 02:01:04.92 ID:7Rbh+Z0LM.net
🥝

87 :重要無名文化財 :2024/04/27(土) 03:58:56.62 ID:inEN4MaB0.net
>>85
おまえいつも粘着してる社会的弱者だな
すでに身元割れてるから一線は越えるなよww

88 :重要無名文化財 (ワッチョイ cbd1-tH2U [220.146.46.120]):2024/04/27(土) 12:07:29.45 ID:tUjw33Bb0.net
志の輔師は寄席芸人になるつもりが師匠が協会脱退してしまい当てが外れた
そこから新しいやり方で切り開いたのが凄いと思う
元々演劇やってたり広告の仕事やってたりしたのが活きたんだろうね

89 :重要無名文化財 (ワッチョイ bf49-tH2U [2400:2200:731:d3d7:*]):2024/04/27(土) 12:28:41.04 ID:dfQiY4qa0.net
こないだ山下達郎氏が自分のサンデーソングブックで好きな落語家をきかれて
総合的にはいま立川流が一番でしょうと話していた
志の輔談春志らく談笑談慶の名を挙げていた
タツロー師と志の輔師は同じ明治で仲良しなんだよね

90 :重要無名文化財 (ワッチョイ 8fc2-/AEj [240a:61:1107:f5d7:*]):2024/04/27(土) 12:48:59.63 ID:ceB8MlZu0.net
>>89
達郎は先代圓菊が好きで、圓菊宅に手紙とCDを詰めた宅配を送った話があるな。

圓菊宅では圓菊夫人や現圓菊や弟子たちが驚いたり喜んだけど、当の圓菊は「山下達郎?誰?」と静かだったらし。

91 :重要無名文化財 (ワッチョイ cbd1-tH2U [220.146.46.120]):2024/04/27(土) 13:21:25.06 ID:tUjw33Bb0.net
タツロー師は志ん生命の人だったから門弟の円菊師も好きだったんだろうね
先日のラジオでは協会の人ではさん喬喬太郎一朝一之輔の師弟を挙げていたと思う
志の輔や喬太郎の新作が好きらしい

92 :重要無名文化財 (ワッチョイ cbd1-tH2U [220.146.46.120]):2024/04/27(土) 13:26:39.35 ID:tUjw33Bb0.net
晴の輔師の昔のインタビューで志の輔には俺と周波数が合わなければ辞めてもらうと言われていたらしい
新幹線の駅で「あさひ買ってこい」と言われて朝日新聞かアサヒビールかアサヒペンか瞬時に判断して師匠の望む物を買ってこないといけないと話していた
志の輔一門大変すぎる

93 :重要無名文化財 :2024/04/27(土) 14:36:46.57 ID:LaBjbrDRM.net
アサヒぐらいなら分かりそう

94 :重要無名文化財 :2024/04/27(土) 15:18:02.10 ID:LaBjbrDRM.net
談志なら、あれ買ってこいかな?

95 :重要無名文化財 :2024/04/27(土) 15:30:17.87 ID:LaBjbrDRM.net
文字助すごい

96 :重要無名文化財 :2024/04/27(土) 19:35:02.48 ID:o9aLv2nP0.net
立川流は気働きを重んじるからな

97 :重要無名文化財 :2024/04/27(土) 21:25:57.66 ID:Dr1ETDjH0.net
志の輔一門は晴の輔みたいな優等生キャラしかいないイメージ。
唯一、二番弟子の志の八が警察の厄介になったりチョンマゲ結ったりして個性を出そうとしてる

98 :重要無名文化財 :2024/04/28(日) 01:07:08.68 ID:/B7XJ1xI0.net
今日、高田文夫の「日芸の会」に行った。
白鳥、一之輔がはっちゃけまくり、太田光が暴れてと
からか、志らくがなんかノリについて行けずに引いてた

99 :重要無名文化財 :2024/04/28(日) 01:09:40.85 ID:/B7XJ1xI0.net
志らくは自分の会で古典をじっくりやる時はメチャクチャ良いが、アウェーで変な現代ギャグを織り交ぜると、昔ずいぶん怒られたせいか、中途半端で良くない。

100 :重要無名文化財 :2024/04/28(日) 01:23:18.81 ID:Em3v3uTL0.net
>>99
落語もトークも一番印象薄かった
まあ、ファッション気狂いみたいなとこあるし仕方ないか

101 :重要無名文化財 (ワッチョイ e1f8-Rbpy [240a:61:3193:f7d7:*]):2024/04/28(日) 02:41:55.35 ID:Jgg732c20.net
>>98
二年前と同じじゃねーか≫トークで志らくだけ空気

102 :重要無名文化財 :2024/04/28(日) 10:37:12.53 ID:fwnbK5c/H.net
>>88
結婚してたから寄席修行が嫌で
協会抜けてた談志に弟子入りだろ
本当は志ん朝が好きだったのに

103 :重要無名文化財 :2024/04/28(日) 10:54:51.69 ID:W3EIVWeEH.net
>>102
談志師匠の脱会より、志の輔師匠の入門が先。

104 :重要無名文化財 :2024/04/28(日) 11:17:35.48 ID:AbGN6Swq0.net
寄席の楽屋に鞄持ちで行くまではしてたんだっけ

105 :重要無名文化財 :2024/04/28(日) 11:31:51.83 ID:dXzJ9lK40.net
入門半年、移動のバスの車内で、「う~、俺出るわ」「え?(とも言えず)」みたいな感じ

年齢いっての入門だわ、立川流でよくぞここまで。志の輔の活躍を見て勘違いしちゃった後輩も多いように思うけどw

106 :重要無名文化財 :2024/04/28(日) 11:45:33.26 ID:Jgg732c20.net
>>104
談かんと志の輔は落協で前座として登録されてたのかな?

107 :重要無名文化財 :2024/04/28(日) 17:10:48.26 ID:MBju9diDM.net
広告代理店で働けてた時点で勝ち組だろう
勝ち組が異業種転職しても勝ち続けてるだけじゃ

108 :重要無名文化財 (ワッチョイ 29e4-y4zE [2001:268:c217:c657:*]):2024/04/28(日) 18:43:24.38 ID:Q47azJUP0.net
志の輔は幼少期が悲惨(片親を早くに亡くし親戚に育てられた)だが、
広告代理店では二十代でCMディレクターは相当優秀。
元いた代理店のコネも協会の前座では活かせなかったろうし立川流で正解だったよ志の輔は

109 :重要無名文化財 (ワッチョイ b136-Ufz/ [2400:2200:675:7302:*]):2024/04/28(日) 19:49:05.44 ID:hZMRGYvg0.net
転生したら落語家だった件
リーマンスキルで成り上がる

110 :重要無名文化財 :2024/04/28(日) 22:44:48.87 ID:bX2X599+d.net
>>102
違う
談志はアルバイトと通いがOKだから

111 :重要無名文化財:2024/04/29(月) 00:21:12.43 .net
>>107
代理店だってピンキリ

112 :重要無名文化財 :2024/04/29(月) 08:25:46.23 ID:peV9Nirj0.net
>>110
談春は見習い時代は新聞配達
生志はパン屋でバイト。 どちらもそれぞれのj自著にある。

>>111
談之助著書によると明大落研同期の志の輔から
「もう29歳になるからラストチャンスで落語家になりたい。このまま田舎の広告代理店勤務で終わりたくない。」と相談を受けたとある。

113 :重要無名文化財 (ワッチョイ a188-T6QP [240d:1a:70a:9000:*]):2024/04/29(月) 10:53:54.41 ID:5wCGWxns0.net
転生したらまた前座だった!!

114 :重要無名文化財:2024/04/29(月) 12:48:36.73 .net
てか落語家なんてサラリーマンやりながら週末ちゃんと稽古やるくらいで充分1人前になれるよな

115 :重要無名文化財 :2024/04/29(月) 13:00:29.25 ID:oYpMOZV80.net
そういう噺家を金を払って聞きに行く客がいますか?私はごめんこうむる、という話でしょうな

116 :重要無名文化財:2024/04/29(月) 13:29:01.45 .net
そんなもん本人の実力次第だろ
落語界よりも遥かに競走の厳しい音楽界にも吾妻光良みたいな人間いるんだし

117 :重要無名文化財 :2024/04/29(月) 15:35:00.78 ID:ZsjKgrTS0.net
面白けりゃいいや
毎日一生懸命向き合ってもうまくない人はいるわけで

118 :重要無名文化財 :2024/04/29(月) 20:36:06.66 ID:peV9Nirj0.net
公四楼のネタ帖の字がフォントみたい

119 :重要無名文化財 :2024/04/29(月) 21:47:50.19 ID:NtONTqJQ0.net
レタリングの心得があるとかなのかね?

120 :重要無名文化財 (ワッチョイ b99d-fVRg [60.88.113.89]):2024/04/29(月) 22:13:08.93 ID:xayiI1Ce0.net
馬桜が立川談志トリビューというタイトルの落語会やるが
遺族からクレームこないのかな

121 :重要無名文化財 (ワッチョイ a11d-sXdQ [2001:268:98bf:7f01:*]):2024/04/29(月) 23:37:57.95 ID:DCyWJ4Z30.net
それは流石に筋通してんじゃないの
会の題に名前使うんだし

122 :重要無名文化財 :2024/04/30(火) 00:55:36.31 ID:gjt9YK410.net
だれだよ吾妻光良って
言うことになんのセンスもないな
つまり、そういうことだ

123 :重要無名文化財 :2024/04/30(火) 01:51:48.36 ID:9fnbREGb0.net
落語は面白いというだけでは満足いかない

124 :重要無名文化財 :2024/04/30(火) 02:01:11.94 ID:t85WRv1v0.net
>>122
日テレ社員やりながら日本を代表するブルースマン

125 :重要無名文化財 :2024/04/30(火) 02:50:36.53 ID:rtKs2gvV0.net
今例に出すならGReeeeN(メンバー全員が現役の歯医者)だろ。
寄席という文化が無くなれば週末だけ落語家という人も現れそう。
現実、今年のR-1は元落研の現役サラリーマンが決勝まで進んでたし。

126 :重要無名文化財 :2024/04/30(火) 07:54:07.13 ID:ER2yeXxa0.net
>>125
落語作家で実績ある人でしょ
「いぼめい」の作者

127 :重要無名文化財 :2024/04/30(火) 08:05:46.46 ID:oEeD9j790.net
まだB,Cコースってあるの?

128 :重要無名文化財 :2024/04/30(火) 08:13:17.30 ID:ER2yeXxa0.net
家元制度廃止とともになくなった。
Bコースで真打昇進披露までやった高田文夫とミッキーカーチスは例外的に亭号もつかっても良いらしいが。
ソースは談四楼著書

129 :重要無名文化財 :2024/04/30(火) 08:30:47.24 ID:y4ebo2yd0.net
土曜日のNHK第1ラジオの真打ち競演NEXTにかしめが出ていたけど、
師匠応援メッセージでこしらが丁寧な口調でかしめをベタほめしてた。新ニッポンの話芸ポッド配信でかしめに直接ダメ出しするこしろとのギャップに笑ってしまった。

130 :重要無名文化財:2024/04/30(火) 08:37:42.45 .net
寄席なんてこれから減ることはあっても増えることはないし

131 :重要無名文化財 :2024/04/30(火) 12:43:40.07 ID:ZF2PP+mf0.net
全日空寄席やJAL名人会みたいに
落語の名所と寄席のはとバスツアーも

132 :重要無名文化財 :2024/05/01(水) 02:42:48.67 ID:R26J8jQi0.net
ウエストランド河本が泥酔してタクシー運転手を暴行したことについて
爆笑問題太田がラジオ番組で「談志師匠の芝浜を聞いて反省しろ」と言っていたが
談志師匠も酒が原因で国会議員を辞職していたとオチを付けてた

133 :重要無名文化財 :2024/05/01(水) 06:01:55.88 ID:YGjx+EWY0.net
>>132
デマ
談志は参議院議員を任期満了の6年間務めている。
酒に絡む失言で辞めたのは沖縄政務次官だよ。

134 :重要無名文化財 :2024/05/01(水) 07:33:48.74 ID:YGjx+EWY0.net
あと自民党からも離党してるな

135 :重要無名文化財 :2024/05/01(水) 08:18:00.28 ID:fsBc3S8g0.net
やってはみたが
面白くなかったんだろ

136 :重要無名文化財:2024/05/01(水) 15:08:25.60 .net
散々バカにされて傷ついたんだろ

137 :重要無名文化財 (ワッチョイ 89cd-Rbpy [240b:11:19e2:a000:*]):2024/05/01(水) 15:13:02.95 ID:lSED7JWc0.net
沖縄会見で前に並んだ記者たちは談志から失言引き出そうと虎視眈々だったそうだからな。

政務次官なんて参議院一期もしくは衆議院2期受かれば(与党議員なら)誰でもなれるどうでもいいポスト。

138 :重要無名文化財 :2024/05/02(木) 23:58:28.02 ID:pry69GXsM.net
立川流がすごいのは談志がすごいから?

139 :重要無名文化財 :2024/05/03(金) 09:37:37.36 ID:LCD1uOUM0.net
なんで、どこが、すごいと思ったの?

140 :重要無名文化財 :2024/05/04(土) 20:04:31.87 ID:coXu4+wt0.net
縁日落語会についに晴の輔が登場するのか
.https://i.imgur.com/kaddXSX.jpeg

4月の縁日が日曜日だったから見に行ったけど、4月のわりに日差しが強いなか
屋外で見続けるほど根気がなくて第一部だけで帰ってきた
序盤でパラパラ雨降ったし、梅雨も夏も来るんだから素直に堂内でやったほうがいいわ

141 :重要無名文化財:2024/05/05(日) 17:59:38.91 .net
>>139
芝浜の斬新なアレンジ

142 :重要無名文化財 (ドコグロ MM16-xk7l [125.193.12.243]):2024/05/06(月) 16:05:36.12 ID:u3IietOaM.net
柳田格之助も斬新でした

143 :重要無名文化財 :2024/05/07(火) 02:39:15.25 ID:PU6iYFg20.net
丁髷は出来る話が減るな

144 :重要無名文化財 (ドコグロ MMe6-xk7l [133.202.93.176]):2024/05/07(火) 21:11:24.25 ID:uUYTfncoM.net
実は談志の凄さよくわからない

145 :重要無名文化財 (スッップ Sda2-/zLr [49.98.117.102]):2024/05/07(火) 21:16:03.94 ID:UazW4Mejd.net
能書きはいいからはやく演ってくれ、と思ってた、大当たり引くまでは

146 :重要無名文化財 (スッップ Sda2-/zLr [49.98.117.102]):2024/05/07(火) 21:19:09.85 ID:UazW4Mejd.net
とりあえず早く噺に入れよってのは、
立川流の噺家の殆どに向けて発したいよ

小春志も人に持ち時間使い切られてから
やっと上がるとかもあるし

147 :重要無名文化財 (ワッチョイ a2e0-T7LG [240f:130:d64f:1:*]):2024/05/08(水) 22:38:22.77 ID:2STbFyjG0.net
小田嶋隆が「(石原慎太郎、立川談志、青島幸男を例に出して)昭和の昔は各分野で1流と見なされた人間が政界に転身してきたが、今は、本業で食えなくなった2流が政界に転身してくる」って言ってた。

148 :重要無名文化財 :2024/05/08(水) 23:04:22.53 ID:oOBUhlqk0.net
>>147
青島幸男が一流って、コント作家としてか?

149 :重要無名文化財 :2024/05/09(木) 00:03:46.59 ID:qTKV+yZL0.net
作詞もだね

スーダラ節、無責任一代男、ホンダラ行進曲、ハイそれまでョ、だまって俺について来い
この辺の才気はすごい

150 :重要無名文化財 (ワッチョイ 0271-T7LG [2405:6581:40:7b00:*]):2024/05/09(木) 02:04:10.17 ID:UsvK01qU0.net
談志と青島は犬猿の仲だったと言われるが、談志は青島の作詞のセンスだけは認めてたみたいね
つーか、石原慎太郎、立川談志、青島幸男みんなファシストっぽいな(笑)
だまって俺について来い、なんて

151 :重要無名文化財:2024/05/09(木) 02:58:34.20 .net
客「落語やってよー」

152 :重要無名文化財 :2024/05/09(木) 09:12:55.10 ID:BluQvz+F0.net
>>147
作家としても直木賞受賞だから
二流じゃないわな

153 :重要無名文化財:2024/05/09(木) 10:25:04.83 .net
山東昭子は二流だろ

154 :重要無名文化財 (ワッチョイ 7d96-uq6a [106.73.25.226]):2024/05/09(木) 17:05:13.19 ID:NWU0zyux0.net
https://gobangiri-movie.com/
映画「碁盤斬り」に談慶が出演してるんだな

柳田格之進モノだから落語家が1人アサインされたってことか

155 ::2024/05/09(木) 17:54:57.89 ID:s25VYuxz0.net
柳田格之進映画になったのか
あんなしょうもない話をわざわざねぇ

156 :重要無名文化財 :2024/05/11(土) 16:02:29.38 ID:Dr6Db1Fq0.net
>>155
公式サイト読む限りでは話は金がなくなった云々だけじゃないっぽい
原作小説読んでないけど藩絡みの話で落語とは違うのね

157 :重要無名文化財 (ワッチョイ 6932-xxfz [180.46.170.50]):2024/05/11(土) 23:11:26.95 ID:zZflig3d0.net
「はい!テレビ朝日です」っていうテレ朝の広報番組で2週に渡って志の輔師のインタビュー

5/12AM5:00から

158 :重要無名文化財 (ワッチョイ 26f0-maEk [110.131.183.98]):2024/05/12(日) 11:18:35.14 ID:/1HWPDbu0.net
志の輔の柳田格之進もくさいんだよな
なぜ噺家が惹かれるのかわからない。かけていて気持ちのいい噺だとは聞くけれど
碁盤斬りのところで、役者の見得を切る了見でも味わえるのかね

159 :重要無名文化財:2024/05/12(日) 11:25:51.82 .net
キムタコは草彅に役者として随分差をつけられたなあ

160 :重要無名文化財 :2024/05/12(日) 21:58:46.61 ID:0Reea7UV0.net
>>153
扇千景は…

161 :重要無名文化財 (ワッチョイ c2e1-Hnix [240f:3e:c73b:1:*]):2024/05/16(木) 07:15:52.38 ID:A2U9RzkI0.net
柳田格之進 文七元結 鼠穴は現代基準できつい噺の筆頭だな
バリバリの古典派だけやればいいと思う
志の輔もしじみ売りや山崎屋のアレンジはよかったのに柳田格之進はほぼそのままやるんだよな

162 :重要無名文化財 :2024/05/16(木) 07:31:50.21 ID:JmwKx7Bk0.net
柳田格之進は娘が可哀そうすぎる。

163 :重要無名文化財 :2024/05/16(木) 07:34:11.03 ID:A2U9RzkI0.net
柳田格之進や文七元結は価値観があまりにも違うからこそ残す意味があると思う
鼠穴はシンプルに出来が悪いから廃れたら廃れたで良い

164 :重要無名文化財 :2024/05/16(木) 08:13:38.09 ID:+6BN6qIo0.net
新ニッポンの話芸ポッドキャスト
こらく回聴いた
これだけダメぶり下手ぶりいじりながら
対の存在(?)であるキウイにまったく触れなかった

165 :重要無名文化財 :2024/05/16(木) 19:43:37.30 ID:JmwKx7Bk0.net
談之助嫁のXにUpされてる画像は40年くらい前の談之助と談幸(洋装)だろうか

166 :重要無名文化財 :2024/05/17(金) 21:31:52.25 ID:H3V4skZ40.net
志らくがXで前座1名廃業を報告

167 :重要無名文化財 :2024/05/18(土) 09:05:30.70 ID:ue2iim/I0.net
あら、志らくのポスト消されてるな

168 :重要無名文化財 :2024/05/18(土) 13:53:12.90 ID:SM5vXVWq0.net
志の輔が出演した「はい!テレビ朝日です」をユーチューブで見たら
志の輔が初出演した回の徹子の部屋の映像が流れなかった
黒柳徹子はユーチューブNGとかの縛りがあるのか

169 :重要無名文化財 :2024/05/18(土) 15:22:20.18 ID:tLByTMPXd.net
志らくには20名ぐらいの弟子がいるけど辞めた弟子はそれ以上いるからな
それでもほぼ全員の弟子が辞めていった談春よりかははるかにましだけど

170 :重要無名文化財 :2024/05/19(日) 11:35:06.27 ID:QCzKOyeQ0.net
寸志真打昇進まで974人

171 :重要無名文化財 :2024/05/19(日) 14:06:11.70 ID:yZY/9Har0.net
鶴めいなんていいとこでやるんだなあとは思った>寸志

172 :重要無名文化財 :2024/05/19(日) 17:38:36.05 ID:je81mY2o0.net
>>171
箱は小さいけど、高級感があるな

173 :重要無名文化財 :2024/05/19(日) 20:49:03.19 ID:eUIKiNe10.net
半四楼が2つ目になったが
このペースだと海舟の最年長真打昇進記録を更新しそうだな

174 :重要無名文化財 :2024/05/19(日) 21:04:37.99 ID:tpUQ7uSe0.net
>>173
丈助より海舟のほうが年齢的に遅かったのか

175 :重要無名文化財 :2024/05/19(日) 21:41:32.54 ID:KwXi2Zbp0.net
寸志は44歳で談四楼に入門だっけ? 寸志は優秀だったので半四楼より2年早い4年で二つ目昇進

176 :重要無名文化財 :2024/05/21(火) 02:45:25.69 ID:np5uT2Fp0.net
春の輔がゲスト出演した高田文夫のラジオビバリー昼ズ聞いたが
春の輔が自分の局入りを待っていなかったと高田がダメだししていた
落語会の打ち上げなどで、前座のころから知ってる噺家が真打になっても前座時代と同様に扱って偉ぶっている
嫌な常連客と同じ匂いを感じた

177 :重要無名文化財 (ワッチョイ e29b-lB5S [240f:3e:c73b:1:*]):2024/05/21(火) 03:29:25.96 ID:Mt1gR7Wq0.net
裏で𠮟るならめんどくせー先輩で済むけど公共の電波で言っちゃうのが根本的にズレてるよな
落語界じゃ珍しくもないが

178 :重要無名文化財 (ワッチョイ 1367-oqYK [2001:268:9864:86d2:*]):2024/05/21(火) 05:02:12.03 ID:72lcvpUr0.net
ギャグだろ
高田文夫が話すことで本気で言ってることなんて1割もない

179 :重要無名文化財 (ワッチョイ df68-tR/9 [240b:11:19e2:a000:*]):2024/05/21(火) 05:26:00.57 ID:/hm16l6R0.net
絵に描いたような野暮客≫176

180 :重要無名文化財 :2024/05/21(火) 06:58:53.02 ID:dVGPKMV20.net
高田は偉ぶってて不愉快なので聴かないに限る

181 :重要無名文化財 :2024/05/21(火) 09:48:42.90 ID:1Bq+bmvI0.net
冗談にしても高田は偉くなりすぎたし、評論家連中の中でも年長者になってきた。
自覚が無くても客観的に自分の影響力を考えるのもベテランの役目

182 :重要無名文化財:2024/05/21(火) 11:16:22.93 .net
ただの軽口だろw

183 :!dongri :2024/05/21(火) 20:16:54.10 ID:e1KlMOHM0.net
高田文夫に対するこういう声はインターネットがなかった頃のネット掲示板でも出ていた

184 :重要無名文化財 :2024/05/21(火) 20:40:36.19 ID:Ran5Tk/e0.net
洒落のわからない田舎者ばかり
正座してラジオや落語を聞いているのか

185 :重要無名文化財 :2024/05/21(火) 20:54:59.43 ID:Mt1gR7Wq0.net
周囲の若いやつから敬遠され見下されてそうな爺が多いな
ズレてることにいつまでも気付けない

186 :重要無名文化財 :2024/05/21(火) 20:57:56.47 ID:Mt1gR7Wq0.net
というよりもう退職してるから分からないのか

187 :重要無名文化財 :2024/05/21(火) 21:04:32.20 ID:LcP5QSI00.net
高田文夫と井崎脩五郎は先生じゃなくてセンセー

高田センセーは偉そうじゃなくて偉いんだよ

188 :重要無名文化財 :2024/05/21(火) 21:12:41.49 ID:Ran5Tk/e0.net
もしかして藤志楼を知らないのか、Bコースだけど

189 :重要無名文化財:2024/05/21(火) 22:55:32.61 .net
吉川潮ならともかく高田文夫はちゃんとした実績も残してるし

190 :重要無名文化財 :2024/05/22(水) 01:29:25.50 ID:oDkd2JlG0.net
高田文夫は自分を家元と同格だと思っている節があるのが癇に障るところではある

191 :重要無名文化財:2024/05/22(水) 02:16:45.68 .net
それ吉川だろ

192 :重要無名文化財 :2024/05/22(水) 12:23:49.70 ID:gU7u+Fv90.net
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/340390
「笑点」大喜利新メンバー立川晴の輔は“いじられ優等生キャラ”に決定? TVの怖さはこれからだ

>「まくらやくすぐりは気が利いているんだけど、人物の演じ分けがイマイチなんですよ。
>若い熊さんも年寄りのご隠居も、声の調子や話し方があまり変わらない。
>まあ、前座、二つ目なら仕方ないけど、真打ちになってもう10年なのに、ちょっと軽いんだよねえ。
>そろそろ風格というか、貫禄というか、そういうものが欲しいよね」(落語立川流のファン)

落語聴きに行ってる客を捕まえて聞いたのか?こんなチラ裏な感想で・・・

193 :重要無名文化財 :2024/05/22(水) 12:33:01.32 ID:AK0vBv/m0.net
人物の演じ分けとか言ってる時点で落語好きでないのは確定

194 :重要無名文化財 :2024/05/22(水) 18:07:57.97 ID:dLnvNtzr0.net
>>193
いや、人物の演じ分けは重要でしょ
人物毎に声色を変えない等、目白の小さんの了見主義は有名だけど、それは『人物の演じ分けが出来ない事』を肯定するものじゃないでしょ

195 :重要無名文化財 :2024/05/22(水) 18:13:19.74 ID:gU7u+Fv90.net
30年前に志の輔に向って書いたコタツ記事をそのまま晴の輔に流用しただけだったりしてなw

196 :重要無名文化財 :2024/05/22(水) 19:48:03.35 ID:A49y0O9M0.net
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
帰化朝鮮人に日本人のふりをさせるな。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう、もう差別を隠れ蓑に隣国侵略を許すな
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。

197 :重要無名文化財 (スップ Sda2-trCg [49.96.233.168]):2024/05/22(水) 21:55:26.74 ID:RDJtKEidd.net
>>194
なるほど

198 :重要無名文化財 :2024/05/23(木) 12:28:10.16 ID:rGlFgTGm0.net
>>196
気狂いか?

199 :重要無名文化財 :2024/05/23(木) 14:47:53.09 ID:qpSl8GHx0.net
昨日の大相撲中継、砂被りに「碁盤斬り」コラボTシャツを着て砂被りに映っていた談慶・・・

200 :重要無名文化財 :2024/05/23(木) 22:39:30.94 ID:c9llrIID0.net
一番人気の志の輔が声色かなり変えてるしな

201 :重要無名文化財 (ワッチョイ bb96-40VT [106.73.25.226]):2024/05/24(金) 08:49:07.53 ID:EYT2PGPE0.net
笑二ひさびさにXにポスト>道楽亭席亭の訃報の件かな

202 :Donguri (ワッチョイ eef8-f5Db [2400:2200:4f8:1df6:*]):2024/05/24(金) 09:48:31.47 ID:PpyvFyGX0.net
>>201
? 写真まで載ってるのに「訃報の件かな」とは?

203 :重要無名文化財 :2024/05/24(金) 20:02:01.48 ID:KuExqECh0.net
新ニッポンの話芸ポッドキャストで広瀬が黒を馬鹿にし過ぎ

204 :重要無名文化財 (ワッチョイ 879d-RvP6 [60.88.121.99]):2024/05/24(金) 23:55:53.82 ID:hnz55egv0.net
笑二はずっと一門会休んでいるしXも更新していないんで心配していたが
こんなこと書きこめるなら大丈夫か

205 :重要無名文化財 :2024/05/27(月) 21:51:51.52 ID:S3aIrCGQ0.net
だん子がひさびさにXに投稿したけど、事故に遭ってから未だ身体が思わしくないんだな・・・

206 :重要無名文化財 :2024/05/30(木) 07:09:48.45 ID:8sKrg+tI0.net
爆笑問題・太田、三遊亭円楽や落語界にケンカを売るお笑い評論家・高橋維新の暴論を一笑に付す「話になんないな」
https://sekasuu.com/blog-entry-13314.html?sp

立川志ら乃:今日は、高橋維新さんの話をしに来たんですけど、よろしいですか?

立川志ら乃:「落語家は、1人でやってる。それは、落語家の怠惰なんじゃないか?」っていうことを書いて、今、Yahoo!のトップニュースになってるんです(笑)

立川志ら乃:怒って。でも、それは落語が好きだから怒るわけで。「ああ、良かった」って思って。でも、落語家は、そういったところに突っかからないんですよ。「これは絡んだもん負けだな」みたいなことがあるんで。正面からがっぷり四ツ組んでる人、誰もいないんで、良かったと思って。

立川志ら乃:さっき、ウチの師匠の志らくのツイッター見たら、がっぷり四ツ組んで(笑)凄いリツイート数伸びちゃって(笑)

立川志ら乃:「そもそも、表現ということは…」ってことから始まって。「それは、向こうの思う壺ですよ、師匠」みたいな(笑)

207 :重要無名文化財 :2024/05/30(木) 07:11:10.32 ID:8sKrg+tI0.net
ワロタ
やっぱ弟子も志らくのことをイジるんだな
立川談四楼もめんどくさい人なんだが、弟子はイジりにくそう

208 :重要無名文化財 :2024/05/30(木) 08:51:17.45 ID:NfulcG8I0.net
>>206
何年前の話だよw 高橋維新の頭悪い落語批判て

209 :重要無名文化財 :2024/05/30(木) 08:53:02.24 ID:NfulcG8I0.net
>>207
イジっても立川流ヲタと政治ネタ好きしか談四楼のこと知らないからやらないだけ

210 :重要無名文化財 :2024/06/03(月) 19:02:17.63 ID:BVNxKqbL0.net
黒師はいくら儲けたんだ

211 :重要無名文化財 (ワッチョイ 9396-zlCG [106.73.25.226]):2024/06/03(月) 19:56:45.43 ID:WFtxhctr0.net
単勝なら1番人気だから大して買ってないな

212 :重要無名文化財 (ワッチョイ 9396-zlCG [106.73.25.226]):2024/06/03(月) 19:58:15.86 ID:WFtxhctr0.net
>しかし安田記念を当ててこれで年内一杯安楽に暮らせる目処がたったんですから

三連単でも当てたかな?

213 :重要無名文化財 :2024/06/04(火) 14:32:49.68 ID:5Kg7YwlK0.net
ネットに談春の結構前の芝浜が上がってるけど
二流の俳優が落語家の真似してるみたいな
面白み皆無の演じ方で
今は少しはましになってるのかこれ

214 :重要無名文化財 :2024/06/04(火) 16:33:41.77 ID:TZCknHqHH.net
芝浜は元々が臭い話だからな

215 :重要無名文化財 :2024/06/04(火) 17:51:31.16 ID:70h2Mc7nd.net
全日空かな。機内で聴いたのが酷かったんだよね。
実はネタ下ろし聴いてて、その時は良かったんだよ

216 :重要無名文化財 :2024/06/04(火) 17:51:59.56 ID:70h2Mc7nd.net
>>215
ごめん全然勘違いしてた
自分が聴いたの紺屋高尾じゃん

217 :重要無名文化財 :2024/06/04(火) 17:55:00.14 ID:Fq0qPxofa.net
ネタ下ろしはまだ自分の演出少なめだったんじゃないの
全国各地営業で周るうちにどんどんクサくなってそう

218 :重要無名文化財 :2024/06/04(火) 18:04:58.36 ID:hTPll5U80.net
今夜のEテレ10:45からの「おとなのEテレタイムマシン」で『談志が語る手塚治虫』の第1回

全4回かな
手塚ヲタなのづ楽しみ

219 :Donguri :2024/06/04(火) 22:19:35.09 ID:KTKf9hKd0.net
そいえば、ブラ淋て真打なったんだね

220 :重要無名文化財 (ワッチョイ 9396-zlCG [106.73.25.226]):2024/06/05(水) 07:57:15.07 ID:nHq7vWml0.net
>>219
本人プロフィールにはブラックの弟子時代のことは載せてないし、
昇進時の各種インタビュー記事類でも触れてないな。

ブラックもブログで触れてないでしょ確か>金太郎のこと

221 :Donguri (ワッチョイ 7356-NGfE [2400:2200:61b:c5fe:*]):2024/06/05(水) 07:59:14.34 ID:M7uequRN0.net
不自然なくらい触れてないな、お互いに
そもそも破門理由はなに?

222 :重要無名文化財 :2024/06/05(水) 12:31:48.06 ID:nHq7vWml0.net
今年もこしらは田植えツアーやるんだな 配信が楽しみ

223 :重要無名文化財 (ワッチョイ 6f01-Nly0 [2400:2200:6a0:d7fa:*]):2024/06/05(水) 18:13:51.41 ID:90R1FkDv0.net
粘着があちこちで書いてるな。

224 :重要無名文化財 :2024/06/07(金) 08:18:01.90 ID:FsxHlFyQ0.net
>>215
談春の紺屋高尾はテレビでやってたのをみたけど
なんでこんなに説教くさく出来るんだろうってぐらい
矢鱈饒舌で説教くさかった記憶
で、確か最後の「傾城に誠なし〜」の所でつっかえるというw

225 :重要無名文化財 :2024/06/08(土) 13:48:35.29 ID:9SuUGhkP0.net
こしら体調不良で明日の曲師との会が中止

田植えツアーで体調崩したのかな

226 :重要無名文化財 :2024/06/08(土) 16:04:59.51 ID:IyO7Rbbu0.net
立川流は志の輔をトップに据えて社団法人になるらしい
談春が今日の独演会て言ってた

227 :重要無名文化財 :2024/06/08(土) 16:23:49.70 ID:6xnkzMyE0.net
>>226
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1799310298668802282?detail=1&ifr=tl_twdtl&rkf=1
>志の輔代表、談春・志らく副代表だそうです。

ぐぐったら、たしかにこれがひっかかったけど、談春だけにほんとうかなあ・・・

228 :重要無名文化財 :2024/06/08(土) 20:20:00.21 ID:jx1z8ywA0.net
談志を崇める宗教法人じゃないんだ

229 :重要無名文化財 :2024/06/08(土) 20:35:51.54 ID:6xnkzMyE0.net
>>228
それ、誰のマクラギャグだっけ>立川流は宗教法人  

230 :Donguri :2024/06/08(土) 20:57:28.06 ID:4FMfwstw0.net
なぜこしらの代演が信楽なのか

231 :重要無名文化財 (ワッチョイ fff4-P3c0 [2400:2200:623:bb74:*]):2024/06/09(日) 13:55:51.75 ID:vSMR/kqQ0.net
落語界の北朝鮮が法人化?

232 :重要無名文化財 (ワッチョイ fff4-P3c0 [2400:2200:623:bb74:*]):2024/06/09(日) 13:56:44.25 ID:vSMR/kqQ0.net
談志統一協会

233 :重要無名文化財 (スッップ Sd1f-zywW [49.96.31.151]):2024/06/09(日) 18:09:13.93 ID:kUPqJlCFd.net
>>224
花緑からなんだが
当初はそこまでじゃなかった
今言葉多くてくどい

234 :重要無名文化財 (ワッチョイ 6faa-0NsG [2400:2410:8482:4e00:*]):2024/06/09(日) 19:25:36.75 ID:w8GF8fEE0.net
>>200
かつて志の輔師の落語はあれは芝居だと批判されていたらしいよ
むかし志らくがコラムに書いていた
演劇出身だからそう言われたんだろうね

235 :重要無名文化財 (ワッチョイ 6faa-0NsG [2400:2410:8482:4e00:*]):2024/06/09(日) 19:27:55.84 ID:w8GF8fEE0.net
>>217
独演会ばっかりだと刈り込む作業をしないからね
定席のトリだと時間制限あるし周りの目もあるからね

236 :重要無名文化財 (ワッチョイ 7f73-u5ZD [240f:130:d64f:1:*]):2024/06/09(日) 19:29:22.31 ID:JcnmdsDE0.net
こしら師匠こないだも体調崩してたような…

237 :重要無名文化財 (ワッチョイ 3396-6uE6 [106.73.25.226]):2024/06/09(日) 19:32:43.18 ID:+oP9+bLa0.net
>>236
こないだは腸炎で入院だったか。
で、去年だか一昨年の冬にインフルエンザにかかって大変だったりと。

238 : 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 6ff0-HpRN [119.172.181.227]):2024/06/09(日) 23:48:31.17 ID:R/SfLxb40.net
>>234
声色を変える事も落語の技術の一つだと思うけどね
三代目金馬も声色を変える事で批判されたらしいけど、あれも録音を聞けば「登場人物の演じ分けを容易にする」みたいな底の浅い技術ではない事が分かるし

239 : 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 6ff0-HpRN [119.172.181.227]):2024/06/09(日) 23:52:38.09 ID:R/SfLxb40.net
>>235
独演会等で「俺の客」ばかり相手にしてる事の弊害というのはやっぱりあるんだろうね
全盛期の枝雀が、関東地方の大学での落語会で蹴られた時に狼狽して上手く立て直せなかった、というエピソードを権太楼が書いてたし

240 :重要無名文化財 :2024/06/10(月) 07:10:43.27 ID:nChQhm2e0.net
かつては「立川流は流れ解散になるだろう」と言っていた談春も
考えがかわったのか。

241 :重要無名文化財 :2024/06/10(月) 07:19:15.36 ID:2jUsHcY50.net
志の輔談春志らくの共闘は薩長土連合みたいなもんだな

242 :重要無名文化財 :2024/06/10(月) 07:22:10.83 ID:2jUsHcY50.net
???「ところで次期会長は俺ですよね?」

243 :重要無名文化財 :2024/06/10(月) 07:53:48.43 ID:MhEIDT3t0.net
結局、今のところ土曜日の有楽町朝日ホールの談春独演会のマクラしか1次ソースはないんだな。他の立川流の落語家のXは
志らくも含めて誰も触れてない。
ttps://search.yahoo.co.jp/realtime/search?p=%E7%AB%8B%E5%B7%9D%E6%B5%81%20%E6%B3%95%E4%BA%BA&fr=top_ga1_sa&ei=UTF-8&ts=12736&aq=-1&ai=c1adc1e0-b17c-4ec6-bcf0-a5cd7f96008e&x=nl

244 :重要無名文化財 (ワッチョイ 7fb6-u5ZD [240f:130:d64f:1:*]):2024/06/10(月) 13:52:13.22 ID:XUlJpcaG0.net
シンプルにモメそう。うまくゆくと思えない。

245 ::2024/06/10(月) 14:59:46.47 ID:kLzri6AA0.net
芸協昇太会長と協力してって話もしてたみたいだが
定常的に芸協の芝居に顔付けしてもらうとかあるのかな

246 :重要無名文化財 :2024/06/10(月) 15:47:33.26 ID:MXY7h/EG0.net
それじゃ、Dっちのいう二次団体化じゃん(笑)
法人設立に協力したうえに定席に顔付けしてあげるって
芸協にメリットなし

志の昇太師は輔、談春、志らくあたりとはつながりあるから
個人的に協力してるだけだろう
協力って言ってもやれることなんて芸協の例をあげて
落語家の法人組織ってこんな感じ、みたいな話をするくらいじゃねえ?
実際に設立するとなったら弁護士とか行政書士との話になるだろう

247 :重要無名文化財 :2024/06/10(月) 15:52:12.44 ID:MhEIDT3t0.net
>>246
メリットがあるのは(鈴本以外の)席亭か>志の輔談春志らくの主任芝居が打てるとしたら

248 :重要無名文化財 :2024/06/10(月) 16:06:13.19 ID:542R18080.net
談春は法人化にあたって芸協が協力を申し出てくれたと言ってた
だから志の輔と昇太の繋がりからかなと思ったけど、昇太の協力とは言ってないよ

249 ::2024/06/10(月) 16:51:49.76 ID:1zc6+CKY0.net
もしホントに法人化したら、法人としての立川流に誰を入れて誰を入れないかで揉めるんだろうね

250 :重要無名文化財 :2024/06/10(月) 16:59:01.21 ID:MhEIDT3t0.net
>>249
談春が話したと言う、幹部の名前に立川流創設以前に入門した落語家(里う馬・談四楼・ぜん馬・談之助)の名前がないのが気になる。

251 :重要無名文化財 :2024/06/10(月) 20:05:16.77 ID:fI5BXaI90.net
高齢だから相談役みたいな感じなのかな

252 :重要無名文化財 :2024/06/10(月) 20:49:44.47 ID:6mJDs/Wd0.net
これからは、社団法人の会員という身分になるのか
誰かのネタで「職業は自由業でとあるアウトローな団体の構成員です」と言っていたのがなくなるのかな

253 :重要無名文化財 :2024/06/10(月) 21:00:41.29 ID:I9/UnYs50.net
>>250
落語協会出身の協会派は、
全員追放だったりしてw

254 :重要無名文化財 :2024/06/10(月) 21:14:20.34 ID:XUlJpcaG0.net
>>244 つづき
そんな重大なことを談春さんが自分の落語の会で漏らしてるという時点でまずモメそう。

あの人達みんな俺が俺がじゃん。

255 :重要無名文化財 :2024/06/10(月) 21:19:11.32 ID:xjjzaL8H0.net
雲助が議員の前で「死神」をやったのは落語家との懇親会的な場で
立川流も来てたらしいけど、誰が行ってたんだろうな
法人化が本当なら、その話も少しはしてそう

256 :重要無名文化財 :2024/06/10(月) 21:33:20.09 ID:MhEIDT3t0.net
>>253
「一般社団法人に入会するための試験をやります」

なんてなw 歴史は繰り返す

257 :重要無名文化財 :2024/06/10(月) 22:22:16.07 ID:hAOIMvOJ0.net
>>250
もう年齢も年齢だからと思うがね
相談役のような形でも処遇しないのか。家元制以前と以後の弟子は上手くいってるようには思えないが

258 :重要無名文化財 :2024/06/10(月) 23:38:26.48 ID:MXY7h/EG0.net
里う馬・ぜん馬・龍志 75歳
談四楼 72歳
談之助・志の輔70歳
談春 57歳
志らく 60歳

志の輔ももういい年齢

259 :重要無名文化財 :2024/06/11(火) 02:09:33.14 ID:KezpSudD0.net
家元没後の左談次師と龍志師の対談でやっぱり協会時代の弟子は脱退後の家元に違和感があったみたいだよ
弟子も寄席修業した志の輔師より上の面々と志の輔師以下で溝があるように見える
その溝の中で談幸師は悩みに悩み抜いて独り芸協移籍を決めている
それを聞いた他の会員の衝撃は想像を絶するものだっただろうね

260 :重要無名文化財 :2024/06/11(火) 05:43:21.66 ID:3HXg8YSM0.net
それ程深くは考えてないと思う
今回法人化するのもコロナ騒動で若手が困窮してるのに法人格がないため助成金等を請求しようにも受け皿が無くて困ったためらしい
談春は正直法人化に乗り気がしない感じだった

261 :重要無名文化財 :2024/06/11(火) 07:45:15.84 ID:2ZJf3v/80.net
>>259
談幸一門のあと同調者が出てこなかったのは意外ね。

262 :重要無名文化財 :2024/06/11(火) 08:14:28.91 ID:tGd/Zcim0.net
>>260
助成金はもらえない、
定席もない。
若手はかわいそう。

263 :重要無名文化財 :2024/06/11(火) 08:36:08.45 ID:2ZJf3v/80.net
>>262
それわかってて各々師匠に入門してんだから自己責任

264 ::2024/06/11(火) 11:49:50.29 ID:sMZPr4Et0.net
>>261
芸協側が受け入れないでしょ

265 :重要無名文化財 :2024/06/11(火) 12:11:36.96 ID:2ZJf3v/80.net
>>264
集団ならまだしも、弟子がいない真打1人だけ、というケースだったら芸協も考えたんじゃないか?

もちろん「戦力」と判断される人じゃないと受け入れてくれないと思うけど。

266 :重要無名文化財 :2024/06/11(火) 15:27:21.97 ID:LxVoSSJM0.net
コロナ助成金はAFFとかなら任意団体でもいけたんだよな
しかも新規で?

267 : 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ ffe1-9JDs [2001:268:9862:b956:*]):2024/06/11(火) 17:00:38.58 ID:NfWPeTDS0.net
>>256
試験をやってキウイを落として欲しい

268 :重要無名文化財 :2024/06/12(水) 12:46:18.36 ID:JgVAMJ1b0.net
立川流の落語家でも、落語会なら客演で呼ばれて寄席に出ることあったじゃん?

269 :重要無名文化財 :2024/06/13(木) 18:09:49.91 ID:TofM6VV+0.net
>>259
協会時代の弟子もぜん馬・龍志とか評価高いが志の輔以下のそれとはタイプ違うもんな
落協のままでいれば雲助らと伍するぐらいになったと思うが

270 :重要無名文化財 :2024/06/13(木) 20:56:08.97 ID:nA91K5uf0.net
かしめ、笑点特大号に出演だそうで


・・・師匠は出演したことあるんだろうか

271 :重要無名文化財 :2024/06/14(金) 06:15:20.48 ID:RBYz6fvt0.net
地元の新聞に『東京落語界の独立団体「落語立川流」が一般社団法人となった。』
と記事が出ていた。
6日に法人登記して7日の超党派議員連盟の会合に出席した談春が明かしたと。

272 :重要無名文化財 :2024/06/14(金) 08:25:14.21 ID:Uafd57A10.net
立川流の落語家たちがよくマクラで「ウチは談志が教祖の宗教法人」と言っていたが
社団法人になるのか

273 :重要無名文化財 :2024/06/14(金) 08:28:50.85 ID:59BWGsfD0.net
>>271
その後、XやWebをぐぐっても、談春が有楽町朝日ホールのマクラで話した、以外の情報は出てこないな。
落語立川流のHPには出てるのかな?

274 :重要無名文化財 :2024/06/14(金) 10:33:26.68 ID:IMoS3bNX0.net
>>271
どこの新聞?

275 :重要無名文化財 (ワッチョイ 2315-VQfa [2400:4053:2463:a800:*]):2024/06/14(金) 14:24:55.41 ID:eu4GW7EF0.net
>271 の記事が本当だとしたら雲助師匠と一緒の会だよね
雲助師匠のことはたくさんのネットニュースで取り上げられたけど
立川流が法人になったことは無視されたのか(笑)

276 :重要無名文化財 (ワッチョイ ff49-j4Y3 [61.213.219.181]):2024/06/14(金) 21:02:00.20 ID:RBYz6fvt0.net
>>274
北日本新聞、「代表に志の輔」という地元ネタ
ttps://i.imgur.com/MtyER6z.jpeg

277 :重要無名文化財:2024/06/18(火) 01:09:13.94 .net
https://i.imgur.com/YowScJ0.jpeg

59 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200