2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

五代目円楽一門会★10

1 :重要無名文化財:2024/04/10(水) 18:01:46.00 .net
五代目円楽一門会★9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1709711419/

五代目円楽一門会★7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1696774063/

五代目円楽一門会★8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1704492532/

330 :重要無名文化財:2024/05/08(水) 08:41:53.37 .net
黒円楽が生きていればこんな惨状にならなかった
黒円楽の生気を吸い取り逝かしてしまった三平が憎い、憎くてたまらん

331 :重要無名文化財:2024/05/08(水) 09:22:24.08 .net
いや、楽太郎どうこうじゃないだろ。

332 :重要無名文化財:2024/05/08(水) 09:28:57.84 .net
>>329
伊集院が言ってた話だな
(ここで伊集院の名前出すと荒れがちだが)
圓生に憧れて入門するのが多かった
だから若くて売れなくてもなんとかなると考えてた人が結構いたって

333 :重要無名文化財:2024/05/08(水) 09:38:17.56 .net
学生時代から新作を志していたが、なにごとも基本から。その点しっかりした円生に学ぼうと円丈が入門したのは分かる
小三治の円生も好きだったが、結局小さんに入門したってのもわかる気がする
川柳はなんでだろw

334 :重要無名文化財:2024/05/08(水) 09:54:03.75 .net
愛楽って入門前は、素人ものまね王座の常連じゃなかった?
レポーターとか三枚目俳優とか、もっと活躍できても良かったのに (過去形)。

335 :重要無名文化財:2024/05/08(水) 09:54:27.09 .net
愛楽って入門前は、素人ものまね王座の常連じゃなかった?
レポーターとか三枚目俳優とか、もっと活躍できても良かったのに (過去形)。

336 :重要無名文化財:2024/05/08(水) 16:46:17.03 .net
芸協に浪曲師が3人入って4人になったな
これで円楽一門会の枠が減るだろうな
伯山が自分の芝居に浪曲師ばかり呼ぶから
こうなったんだろうな

337 :重要無名文化財:2024/05/08(水) 19:36:25.76 .net
愛楽は最近ホスト系噺家とは名乗らなくなったが
愛楽です!のポーズはやってるな

338 :重要無名文化財:2024/05/08(水) 21:57:58.92 .net
らっ好さん財布見つかるといいね

339 :重要無名文化財:2024/05/08(水) 23:07:32.22 .net
新作を生み出す能力は結局のところ加齢とともに枯れる。人間である以上例外はない。
いずれ、遅かれ早かれ、結局のところ、古典に回帰するしかなくなる。

340 ::2024/05/09(木) 09:12:03.76 .net
ないない

341 :重要無名文化財:2024/05/09(木) 10:46:45.62 .net
噺家や落語ファンの人口減で寄席も寄席小屋も経営難。
税金補填の国立演芸場くらいしか残れないんじゃないか。
そうなると寄席小屋を気にせず、落協も芸協も合併して一本化せざるを得ない状況になってるかもな。
でもそうなるまであと100年くらいはかかるかもだが、そこまで円楽と立川が維持できるか否か?

342 :重要無名文化財:2024/05/09(木) 10:48:18.57 .net
古典ファンが無駄に傲慢なのは
ほんとになんとかならんのかな

343 :重要無名文化財:2024/05/09(木) 13:54:10.18 .net
>>339
桂 文枝 80過ぎても新作ネタ下ろし

344 :重要無名文化財:2024/05/09(木) 14:00:22.09 .net
>>338
居酒屋に置き忘れていたらしい 

345 :重要無名文化財:2024/05/10(金) 01:49:29.97 .net
>>332
工夫なく平板にやってるのはそういう点もあるんだろうな
円楽党は何とかして笑わせようみたいのが少ない

346 :重要無名文化財:2024/05/10(金) 05:00:52.58 .net
圓楽一門会に平坦な無個性者が多いのって地方興行が多いので突飛な事ができず
「落語を初心者に聞かせる」に徹してる人が多いからかな。言ってしまえば本気になる瞬間や機会も少ないというか

347 :重要無名文化財:2024/05/10(金) 08:18:11.94 .net
まあ寄席だとたまに突飛なことをやってスベっても「経験」で済ませられるからなあ

348 :重要無名文化財:2024/05/10(金) 13:08:43.71 .net
ビデオやテープで噺を覚えた人が多いから、口承では学べる話の幅が少ないんだろう。

349 :重要無名文化財:2024/05/10(金) 16:41:51.51 .net
日本の話芸に出た竜楽も自己紹介が半分ぐらいだった
地方でやるときはいつもあんな感じなんだろな

350 ::2024/05/10(金) 19:31:08.01 .net
>>348
やっぱ立川流とごっちゃになってる人がいるんじゃないかなあ

351 :重要無名文化財:2024/05/10(金) 19:36:59.90 .net
圓楽一門会で一番話を持ってるのは兼好らしい

三遊亭は柳家と違って師匠から話を沢山教わるのかな?
古今亭もその傾向があるような気がするが

352 :重要無名文化財:2024/05/10(金) 20:54:08.09 .net
ネタ数に関しては当人の努力とヤル気以外に増やしようがないからな。
一之輔が250で恐らく業界でもかなり多い方

353 :重要無名文化財:2024/05/10(金) 21:26:15.64 .net
落語会とかで一緒になる機会があるから、他の協会の師匠からも教わっている。それぞれ次第だが
一之輔と兼好はネタを交換してなかったっけか

354 :重要無名文化財:2024/05/10(金) 21:38:14.75 .net
道楽は昔ははちゃめちゃで面白かったが
今はこじんまりと落ち着いてしまったように感じる

355 ::2024/05/10(金) 21:40:33.09 .net
朝馬、好楽の二人会よかったぞ

356 :重要無名文化財:2024/05/10(金) 22:08:36.06 .net
>>346 は色々考えさせられる。よく言えば正統派ってことになるんだろうけれども。

357 :重要無名文化財:2024/05/10(金) 22:34:36.43 .net
兼好は圓生系と彦六系両方教わってるのでネタが多いらしい

358 : 警備員[Lv.1][新初]:2024/05/11(土) 04:09:56.49 .net
鳳楽は圓生百席を完遂したが
今じゃ病気でまともに落語できなくなったからなあ

359 :重要無名文化財:2024/05/11(土) 09:18:56.32 .net
円楽一門はよそから噺を教わる機会も少なそうだな

360 :重要無名文化財:2024/05/11(土) 10:00:52.33 .net
だから、兼好はよその協会の師匠から教わっているというのに
「こんどこいつに教えてやってよ!」と気軽に言ってくれるだけでなく、
ふつうは社交辞令で済ますところを、「で、いつなら都合がいい?」と積極的に頼んでくれた師匠好楽にも感謝している、と

寄席には出られなくても、会では前座働きをするから、それなりに顔は覚えてもらえる
気にいられることもあるだろう。結局、噺家個人のありよう
ヒトとヒト、協会がちがっても落語家同士の縦や横のつながりはある
それが、協会と協会、そこに寄席がからんでという団体の話になると面倒というのは、円楽のところに限らずどこも一緒

361 :重要無名文化財:2024/05/11(土) 10:05:36.13 .net
そんな繋がりも好楽あってのものだから、いずれは天狗連みたいな事になってくんだろうね。

362 :重要無名文化財:2024/05/11(土) 10:29:14.33 .net
>>359
寄席に客員として出てる人らは芸協の若手に稽古つけてるみたいだけど
その逆、一門会の若手がよそに稽古にいく機会は少ないだろうね
落語会の回数も時間も限られてる

363 :重要無名文化財:2024/05/11(土) 12:45:33.54 .net
好楽には笑点人脈と彦六人脈があるからな
円楽一門会で他にそんな人脈を持ってる人はいない

364 :重要無名文化財:2024/05/11(土) 14:17:20.36 .net
色んな門下が出入りする寄席で生の落語を聴く事も勉強になるよな
一門会と立川流の若手はそれが無いんだよな

365 :重要無名文化財:2024/05/11(土) 14:34:26.21 .net
誰だったか、入門してから寄席に出られないことを知ったと枕で言っていた
落研出身でそれははなしを作りすぎだろ!
客は全員思ったはずだが、それがかえって爆笑を呼んだ

366 :重要無名文化財:2024/05/11(土) 22:20:00.99 .net
円楽一門の特に大量真打世代は他派と仕事することも全然なさそうなんだよな

367 :重要無名文化財:2024/05/11(土) 23:16:09.31 .net
兼太郎が最近いろんな噺家や講談師と会を開いてる印象
認められてきてんのかな

368 :重要無名文化財:2024/05/12(日) 00:17:37.67 .net
今の二ツ目にとっては連雀亭の繋がりが大きいのかも

369 :重要無名文化財:2024/05/13(月) 11:16:16.35 .net
好楽は円楽党移籍後に笑点を降板しているけど、
前スレで降板理由がつまらないから日テレから降ろされたという
ソースはあるの?

私が聞いた話では、
・好楽は五代圓楽が修行のために一旦テレビから身を引かせ、
 後釜に圓楽が買っていた小遊三を推薦して加入。
・好楽の人気が降板後一気に落ちたのと若竹の経営難もあって
 復帰させようと画策し、桂才賀を回答時に殆ど指名しない等
 干す形で自らの降板へ持って行かせた。
・才賀は五代圓楽の仕打ちに辟易し、降板挨拶も拒否し、翌週
 しれっと好楽復帰。

この流れだと思ったが。
だから、好楽が復帰前に当初圓楽の復帰要請を断っていたのは、
また毎週のお題の答えを考えるのがしんどいのと、才賀を無理矢理
降板させて自分が復帰するのが気が引けた。

370 ::2024/05/13(月) 11:30:06.86 .net
>>369
才賀、笑点に復帰しないかな

371 :重要無名文化財:2024/05/13(月) 11:36:51.90 .net
>>370
好楽日和に日テレから馬圓楽経由ではっきり首宣告されたって書いてあったかと。

復活するときも、最初は捨てられた番組に再度出るのは嫌だったけど、
馬圓楽が直接好楽自宅に訪問交渉→奥さんが好楽を懐柔させて復帰したって。

>>371
才賀も司会のせいで最悪な状況で辞めさせられてるから、笑点には思うとこありそう。
やっぱり志ん朝の弟子だったから辛く当たったのかね?
なんだかんだで8年くらいは出演してたのに今では存在忘れ去られてるのは勿体ないよね。

372 :重要無名文化財:2024/05/13(月) 11:36:52.70 .net
>>369
好楽本人がヨネスケチャンネルで言ってなかったか?
降ろされた理由

373 :重要無名文化財:2024/05/13(月) 11:38:24.96 .net
>>371、一個ずつレス番号がずれてた

上のレスが>>369あて、下のレスが>>370あてね。

374 :重要無名文化財:2024/05/13(月) 11:52:59.85 .net
そもそも、九蔵(好楽)は当初降板する圓窓の後釜に五代圓楽が
推してたんだよね。(別一門だが面白い奴がいると)
しかし司会の三波は別番組で共演していた夢之助を推した。
どちらにするかで揉めて、圓楽の後釜に決まっていた
楽太郎の笑点出演開始が延びてしまった。
結局三波が推す夢之助になったが、夢之助はスポンサー絡みの
失言で降板し結局九蔵(好楽)が夢之助の後に入った。

好楽は三波司会の九蔵時代は特別につまらなくなかったんだよね。
新師匠の圓楽になってから萎縮したのか面白くなくなった。

375 :重要無名文化財:2024/05/13(月) 11:59:10.48 .net
>>370
才賀は「笑点には良い想い出がない、頼まれても二度と出ない」と
以前言っているので、今現在も気が変わっていなければ無理だろうね。

376 :重要無名文化財:2024/05/13(月) 12:01:28.75 .net
九蔵時代はやんちゃな与太郎みたいなキャラ付けだったけど
濃いメンバーの中では逆に埋没してしまったかな?
九蔵のかわりに来たのが小遊三だったんだけど、
これも最初の頃は才賀とキャラが被り気味だったし。

377 :重要無名文化財:2024/05/13(月) 12:14:26.95 .net
>>369
>・好楽は五代圓楽が修行のために一旦テレビから身を引かせ

たしかに、好楽が降板した翌週に圓楽は「好楽さんは古典落語の勉強をするために降板」って言ってたけどな。まあ放送で本当のことを言えるわけがない。

ちなみに、才賀降板時に圓楽は「才賀さんはお芝居の方に興味が出てきたようでそちらの方に・・・」って言ってた記憶が。  映画鬼龍院花子とか大河ドラマに出演してはいたけど

378 :重要無名文化財:2024/05/13(月) 14:43:01.76 .net
伯山が芸協に浪曲枠を取り入れただけではなく
浪曲師を3人も加入させたから円楽一門会枠が減らされるな

379 :重要無名文化財:2024/05/13(月) 17:44:34.00 .net
才賀は寄席のマクラで毎回
落語協会と芸協以外はカスと言うのがなあ

380 :重要無名文化財:2024/05/13(月) 20:57:17.73 .net
そりゃあ先代円楽の仕打ちなら言われて当然だろ

381 :重要無名文化財:2024/05/13(月) 21:02:51.79 .net
そりゃ馬円楽率いる円楽一門会や
笑点そのものを作った談志が創設した立川流は忌み嫌ってるかもね。

382 :重要無名文化財:2024/05/13(月) 21:10:00.53 .net
才賀の誇りは志ん朝の弟子で落語協会にいることぐらいだもんな
少年院慰問に熱心というのも何かあるか

383 :重要無名文化財:2024/05/13(月) 21:17:25.64 .net
>>381
志ん朝の弟子は馬と談志に煮え湯を飲まされたと思ってるだろな

384 :重要無名文化財:2024/05/13(月) 21:23:16.65 .net
志ん朝と談志
人気者ではツートップだったけど弟子に関しては完全に談志の圧勝だな

385 :重要無名文化財:2024/05/13(月) 21:32:35.78 .net
才賀は師匠が亡くなってからの移籍組ではなかったっけか
談志は、志ん朝の弟子たちを「師匠(志ん朝)抜けると思っているのかね?」とか言っていたかな
その一方で「俺のことなんてすぐ追い抜けると思ってますよ」と志らくあたりのことをネタにしていた

386 :重要無名文化財:2024/05/13(月) 21:33:14.91 .net
>>385
九代目文治⇒志ん朝だな

387 :重要無名文化財:2024/05/13(月) 21:36:15.43 .net
まさかの立川流の笑点復帰もあったからな
好楽次第じゃ円楽一門の自然消滅もあるよ

388 :重要無名文化財:2024/05/13(月) 21:44:31.54 .net
志ん朝のところは総領弟子の志ん五も
期待されていた右朝も早くに亡くなっているからなあ
いっぽうで馬生のところは、国宝にその弟子たちの活躍と、芸人の世界こればかりはわからないものだ

389 :重要無名文化財:2024/05/13(月) 21:45:45.14 .net
志ん朝一門は談志一門よりもっとエリート意識が強い、と談之助が書いてた

390 :重要無名文化財:2024/05/13(月) 21:55:46.38 .net
志ん朝はかなり厳しかったらしいな
馬生は小言も言わないから各人個性がある

391 :重要無名文化財:2024/05/13(月) 21:59:30.47 .net
晴の輔の加入で、円楽一門会ゼロも遠のいたと思う。
落語家として売れてると思えない、地味な51歳晴の輔でいいなら、
落語家として売れてなくても、5代目6代目両円楽の名前を使える一門会の落語家たちにも十分チャンスある。
ここで、桃花だのわん丈だの成金だの入れられてたら、完全に終わってた。
誰がいいかなあ。
兼好は年取りすぎだし、萬橘は預かり弟子の系譜で円楽とあんまり関係ない。
王楽は、5代目円楽の弟子、6代目円楽の弟弟子、笑点メンバー好楽の息子と
血筋的には最高なんだけど、木久蔵が駄目だった関係上難しい。
となると楽大かな。晴の輔でいいなら、楽大でも全然いいだろ。
伊集院の名前も使えるし。

392 :重要無名文化財:2024/05/13(月) 22:20:09.24 .net
またコイツか
協会枠なんて存在しないのになあ

393 :重要無名文化財:2024/05/13(月) 22:56:17.48 .net
黒円楽も最初は無難なこと言う担当だったんだけど上手いことキャラ変えたし

394 :重要無名文化財:2024/05/13(月) 22:56:50.06 .net
>>392
所詮ワッチョイもない隔離スレだしw

395 :重要無名文化財:2024/05/14(火) 05:47:36.68 .net
>>393
俺をネタにしろよと歌丸が言ったんだな

396 :重要無名文化財:2024/05/14(火) 07:11:22.16 .net
志ん朝は本来は明るく快活な人
しかしあの落語協会分裂騒動で結果的に協会と圓生両方裏切った事で落語に真摯に向き合う事を自らに課した
それが精神的に重荷となった結果寿命を縮めたのではないか

と好楽が本に書いてた
>>390

397 :重要無名文化財:2024/05/14(火) 07:20:02.25 .net
志らくや伯山、あるいは若い抜擢真打が入ったなら、
協会の枠など関係ない実力勝負で選ばれたんだろうなと思うけど、晴の輔だからな。
若くもねえし、落語の評判もベテランの割に全く聞かない。
談志や志の輔の系譜に連なってる以外、何の取り柄もないじゃねえか。
若手大喜利に出てて大喜利がうまいと言われるが、
笑点は事前に問題教えてもらってると言われてるから、1か月かけて長考すりゃいいんだから、うまいも糞もないわな。
優等生キャラだったら、神戸大出てる好吉や筑波大出てる朝橘のほうがいいんじゃないか。

398 :重要無名文化財:2024/05/14(火) 10:21:53.67 .net
笑点的に志らくや伯山なんて既存の有名人は最初から入れんだろ。
しかも志らくは60過ぎてて晴の輔以上に年取りすぎてるし
伯山は講談師だからもともとメンバーの要件に合致しない。
この辺はゲストとか、特別大喜利とかにたまに顔を出すくらいがせいぜいだよ。
「実力」と言うより、単なる知名度頼みにしか見えん。
いくら有名だからって笑点のテイストに合うかどうかはわからんしな。

好吉や朝橘も笑点とはほぼ絡みがないだろ。
いきなり笑点やったことない奴入れても視聴者も違和感持つだけだし
チームワークが取れるとも思えない。
最低ラインとして若手大喜利を何度か経験した人じゃないとダメだよ。

知名度ありきで、笑点経験してない噺家入れて結果大失敗したという、
三平加入時の苦い経験から笑点も学んだのでは?

399 :重要無名文化財 ころころ:2024/05/14(火) 10:26:59.06 .net
好の助がXにUpしてるインタビュー?って誰のだろ

宮治のかな?>今年48歳だから云々

400 :重要無名文化財:2024/05/14(火) 10:38:12.23 .net
若手大喜利でも一之輔は歌丸をしくじって(嫌われて)2回で降板してるし
宮治もフジテレビの大喜利番組に出て日テレそのものが出禁になった時代もある。
落語の実力はあるけど笑点絡みで言えば、この二人は問題児コンビなんだよな。

401 :重要無名文化財:2024/05/14(火) 11:11:39.72 .net
笑点スレと三平スレと勘違いして独り延々垂れ流しw

402 :重要無名文化財:2024/05/14(火) 11:20:08.09 .net
>>400
フジテレビの大喜利番組に出て、他局の日テレに出入り禁止になったってどういうこと?

403 :重要無名文化財:2024/05/14(火) 14:07:52.67 .net
宮治や一之輔は、協会の枠とか関係なく実力で選ばれたと思うけど、晴の輔はなあ。
どうしても、志の輔の弟子、談志の孫弟子という要素がかなりの部分あるようにしか思えない。
優等生キャラって、5代目円楽が司会やってた時の好楽の役回りだろ?
キャラ確立できず、ピンつまとか言われてた時の。いるか、そんなキャラ。
南光がバラしてたが、事前に問題教えてもらってる半分やらせ番組で、優等生とか言われてもな。

404 :重要無名文化財:2024/05/14(火) 14:58:18.07 .net
>>396
ある新真打が誉めようのない酷いもので口上に困ったとか
それで会長になって何とかすると言ったがもう疲れたと諦めてしまったらしいな

405 :重要無名文化財:2024/05/14(火) 15:27:24.67 .net
>>402
そう。
正確にはBSフジの番組で、談春がMCの大喜利番組な。(二つ目になって2,3年の宮治が談春の誘いを断れるわけもなく)


宮治が1年程BS笑点の若手大喜利から干された後、日テレスタッフに土下座して復帰できたという話だが>宮治がラジオで語ったところによると

406 :重要無名文化財:2024/05/14(火) 15:31:19.18 .net
BSじゃなくて地上波か

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%99%BA%E5%AE%B6%E3%81%8C%E9%97%87%E5%A4%9C%E3%81%AB%E3%82%B3%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%82%BD

噺家が闇夜にコソコソ

『噺家が闇夜にコソコソ』(はなしかがやみよにコソコソ)は、フジテレビ系列で2014年4月1日未明から9月23日未明まで放送されたバラエティ番組である。

番組内容
若手落語家たちが今話題のニュースの裏側を自ら綿密に取材し、その題材を巧みな話術と独自の切り口で一本の噺に仕立てて披露する。番組後半には今話題のニュースの内容をお題にした大喜利を行う「ニュース大喜利」のコーナーがある。

司会
 今田耕司 壇蜜 立川談春

落語家
 スタジオレギュラー
  林家彦いち 立川談笑 桃月庵白酒 春風亭一之輔 春風亭ぴっかり☆

 ニュース大喜利レギュラー
  林家たけ平 立川春吾 立川吉笑 桂宮治


当時から起用された人はそのまま売れてるな、だいたい

407 :重要無名文化財:2024/05/14(火) 17:17:01.63 .net
>>403
晴の輔が若手大喜利に出てたこと知らないんだな

408 ::2024/05/14(火) 17:56:47.76 .net
普通に考えたら若手大喜利からの抜擢だよな
それが立川流だからとか文句つけまくっても残念ながら円楽一門の枠が確保されることはないのにな

409 :重要無名文化財:2024/05/14(火) 18:04:53.91 .net
>>407
BS自宅に無い爺さんだから
若手大喜利や女流大喜利の話をフルとスレ違いだ!と壊れるからオモシロいぞw

410 :重要無名文化財:2024/05/14(火) 22:50:13.12 .net
BS笑点では一時間丸まる晴の輔新メンバー特集号だったのに

411 :重要無名文化財:2024/05/15(水) 00:47:22.15 .net
>>405
初期笑点メンバーだった先々代の小痴楽(→梅橋)も、
司会の談志と回答者で対立し、歌丸圓楽こん平などと一緒に番組を降りたが、
他のメンバーと違って12chの別番組に早々に移籍してしまったから
後で談志失脚後に他メンバーが笑点に復活した際にも梅橋だけは元に戻れず、
そのまま酒浸りになって・・・ って感じだったらしいな。

笑点を裏切ると今も昔も大変なのねw

412 :重要無名文化財:2024/05/15(水) 10:55:35.43 .net
>>406
円楽一門会は完全スルーされてるなw
司会が談春だから立川流は多く入るのは仕方ないとはいえ。
芸協も宮治だけか。メディアから期待されてたのかもしれんが。

413 :重要無名文化財:2024/05/15(水) 13:40:44.43 .net
歌丸が生きてて円楽がまだ元気だった2014年の話を今されても。
そのころは、笑点をガッチリ押さえてたから、むしろ依頼が来ても円楽一門会は断るだろ。

414 :重要無名文化財:2024/05/15(水) 14:59:59.63 .net
年齢考えると10年15年で危機だが何も考えてなかったんだな

415 :重要無名文化財:2024/05/15(水) 15:06:07.57 .net
好楽は談志にも食い込んでいたんだよな
好楽と楽太郎は他の協会の落語家とも普通に話せたが、
その弟子世代は自分でどうにかしないといけないから大変だ

416 :重要無名文化財:2024/05/15(水) 15:15:11.19 .net
歌丸司会の頃がメンバー弄り合戦で一番面白かった
馬圓楽ほど威圧的じゃない歌丸が歴代最高司会者

417 :重要無名文化財:2024/05/15(水) 15:31:39.55 .net
好楽と楽太郎は有名落語家だから食い込みたいのはたくさんいるだろう
その他の大半は無名で交流のメリットないから

418 :重要無名文化財:2024/05/15(水) 15:52:46.09 .net
>>412
スルーというか、このメンツに並べるような若手がいなかったんじゃね?
兼好はキャラ違いだろうし、しいて言えば萬橘ぐらい

419 :重要無名文化財:2024/05/15(水) 16:13:04.71 .net
小痴楽と萬橘をメンバーにしたほうが面白いかも
ボケと突っこみの対立が毎回みれる

420 :重要無名文化財:2024/05/15(水) 16:33:27.59 .net
萬橘は見た目が貧相だからな
スターにはなれないよ

421 :重要無名文化財:2024/05/15(水) 21:09:58.12 .net
萬橘はうまくハマれば面白そうだが老け杉でまず引くだろうな

422 :重要無名文化財:2024/05/15(水) 21:44:28.70 .net
宮治でさえ顔が怖いとか言われてるんだから
鬼太郎のモブキャラみたいなのが大衆に受けるわけないだろ

423 :重要無名文化財:2024/05/15(水) 23:19:02.97 .net
誰がサラリーマン山田だって?

424 :重要無名文化財:2024/05/16(木) 14:13:05.87 .net
>>423
誰かに似ているなと思ってたがマンマじゃないかw

425 :重要無名文化財:2024/05/16(木) 14:16:34.17 .net
今テレビ出てる人間で
あんなザ・昭和の日本人みたいな人いないから個人的には逆に面白い

426 :重要無名文化財:2024/05/16(木) 17:22:33.45 .net
水木しげるモブキャラ 井上ひさし
ハタ坊 田原総一朗

427 :重要無名文化財:2024/05/16(木) 17:52:20.24 .net
>>422
怖いのは目が笑ってないから
顔の作り自体は豚に似てて愛嬌あるし別に怖くないだろ

428 :重要無名文化財:2024/05/16(木) 18:53:16.26 .net
白髪なのも新採用の妨げになるかな

429 :重要無名文化財:2024/05/16(木) 21:03:13.44 .net
たしかに10歳は老けて見えるよな
それで貫禄があるかって言えば疑問符だし

166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200