2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【落語協会】ワ無し自由語りスレ【芸術協会】 ★4

1 :重要無名文化財:2024/04/14(日) 17:00:17.27 .net
落語協会でも落語芸術協会でも ワッチョイなんか無しで自由に語り合いましょ!というスレ おおらかにいきましょうや な!

やっぱりワ無しがいちばんよ!

※前スレ
【落語協会】ワ無し自由語りスレ【芸術協会】 ★3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1709990984/

218 :重要無名文化財:2024/04/22(月) 14:09:49.09 .net
それでも1500の箱を完売させてたのはなかなかだと思うぞ、二つ目の一花を除けば実質3人だし
東京なら山ほど見られる3人だから希少価値はほぼないしw
この間のチャリ亭はその半分の箱に昇太、談春、花緑で苦戦してたし(当日は満席になったけど)
結局東京って落語会や寄席が多すぎて、出番の多い人気者は人気者で大変なんだろうな

219 :重要無名文化財:2024/04/22(月) 14:10:19.94 .net
>>218>>216さんに

220 :重要無名文化財:2024/04/22(月) 14:22:02.54 .net
>>213
いや萬橘と桃花なら
二葉は萬橘側だと思うんだけど

221 :重要無名文化財:2024/04/22(月) 14:23:55.76 .net
>>215
そうなんだ
客層が全然違うように見えるが、
被らない分足し算になるのかな

222 :重要無名文化財:2024/04/22(月) 14:28:28.71 .net
>>210
都心もコロナ以降年寄りがかなり減った印象

223 :重要無名文化財:2024/04/22(月) 14:38:49.90 .net
落語三銃師なんか首都圏では客は入るけど地方じゃ(九州以外)・・・ らしいし

224 :重要無名文化財:2024/04/22(月) 14:43:30.42 .net
>>217
弟子全員素人なのに国立演芸場で一門会を開いた人を知っている

225 :重要無名文化財:2024/04/22(月) 15:57:35.20 .net
>>218
チャリ亭は告知し始めたのが1ヶ月前切ってたからな

226 :重要無名文化財:2024/04/22(月) 16:40:07.26 .net
なんか最近水戸とか小田原行きたくなってきた

227 :重要無名文化財:2024/04/22(月) 17:03:27.92 .net
>>223
都内でも今半分くらいだぞ
この間の港区での会なんて半分すらも入ってなくてビビった

228 :重要無名文化財:2024/04/22(月) 17:14:50.45 .net
>>217
ぽっぽは六人の会で5000席の会場で開口一番を務めた。

ネタは十八番のみそ豆じゃなかった。

229 :重要無名文化財:2024/04/22(月) 17:34:55.42 .net
>>226
水戸 みやぎん寄席

小田原 三三独演会


ってこと?

230 :重要無名文化財:2024/04/22(月) 17:57:05.81 .net
>>229
うん
東京混んでるから観光兼ねて

231 :重要無名文化財:2024/04/22(月) 18:06:39.34 .net
>>226

水戸のみやぎんは基本2つ目中心だぜ
茨城県民だが
イマイチ行く気になれん

232 :重要無名文化財:2024/04/22(月) 18:13:45.72 .net
>>231
まあ二ツ目も人による
常設はありがたいが
せめて取手や土浦とかの距離ならとも思うね

233 :重要無名文化財:2024/04/22(月) 18:15:03.88 .net
>>232

真打だと喜三郎が来てたような気がする

234 :重要無名文化財:2024/04/22(月) 18:22:31.90 .net
さいたまにラクモンズ観に行きたい

235 :重要無名文化財:2024/04/22(月) 18:45:04.24 .net
>>233
あとは菊之丞、こみち

236 :重要無名文化財:2024/04/22(月) 21:24:56.30 .net
片道30分以上かけるに値する落語会はほとんどない

237 :重要無名文化財:2024/04/22(月) 22:34:27.30 .net
地元民のための落語会にわざわざ遠征してまで見に行く人の気がしれない。
女性噺家だとそういう追っかけみたいなのがいるらしい。

238 :重要無名文化財:2024/04/22(月) 22:34:27.30 .net
地元民のための落語会にわざわざ遠征してまで見に行く人の気がしれない。
女性噺家だとそういう追っかけみたいなのがいるらしい。

239 :重要無名文化財:2024/04/22(月) 22:39:57.43 .net
地元民ってどれくらいの範囲なんかね
取手から水戸って地元に含まれるんか?
距離感が分からんけど
都内だと例えば北千住で地域寄席があったら足立区民以外は来るんじゃねえ、みたいな感じ?

240 :重要無名文化財:2024/04/22(月) 22:51:01.46 .net
>>237->>238
2回も書くってことはその女流のキモヲタ爺たちが
よほどの蛮行を働いたんだな。
お見送りでずっと話していて>>237がツーショット撮りたかったけど
時間切れで撮れなかったとか。

241 :重要無名文化財:2024/04/22(月) 23:24:34.57 .net
たとえば、愛知でやる落語会に東京からわざわざ来るような奴のことだよ。
地方でやる会に地元出身でもないのにわざわざ遠くからやってくる奴。
北千住なら東武伊勢崎線エリアならあり。
八潮もあり。

242 :重要無名文化財:2024/04/22(月) 23:25:23.73 .net
しかも、特定の噺家が出るときだけ毎回遠征、みたいな。

243 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 00:01:13.87 .net
>>241
GWにたまたま知多半島に釣りに行く予定建てて、滞在中に大須で女流大喜利やってるのeplusで見つけたので
帰京途中で大須に行ったことがあるな〜

244 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 00:24:01.22 .net
>>243
そういうのいいね
旅先でふらっと

245 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 06:25:15.51 .net
>>243
たまたま見つけたというのはいいなー。
弟子入り志願でもないのに落語会目当てで
東京から地方の公演に行く奴とかは。
噺家だって東京でみたあの人がなぜこんな地方公演に最前列に座ってるの?みたいなホラー的な気持ち悪さがあるだらう。

246 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 08:32:25.47 .net
音楽演劇スポーツなど推しを見るために遠征なんて当たり前なんですが、、
シジイにはわからない世界だろうけど

247 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 08:56:49.46 .net
>>241
つる子が愛知で紺屋高尾2バージョンネタ出ししたときは
相当数の女流キモヲタが行ったんじゃない?
同時刻に同じ愛知でさん権二人会やってるのに。

248 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 08:58:37.25 .net
談春が大阪で子別れの通しを口演したとき
会場にフジテレビの阿部千代が露出度の高い服を着ていたよ。

249 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 09:35:01.14 .net
>>239
会場の規模にもよるだろうな
足立区民だけじゃシアター千住は埋まらない

250 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 10:23:15.40 .net
馬治師、終電逃して吾妻橋から千葉NT中央迄歩いた最寄り

251 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 10:32:47.47 .net
>>239
感覚的には水戸は日帰り諦める
取手は全然可能

有名どころが生きてた頃はよく松戸行ってたな
松戸って近い割に乗りかえが地獄だけど

あと都内だけど西新井竹ノ塚など

252 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 10:35:36.60 .net
>>237
これから行こうとしてるんだが
そこに別に推しは居ないので
単に都内での落語会に飽きただけで
思いついたから書いてた

いわゆる遠征の人の気よりもっとしれないかも

253 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 10:36:01.83 .net
パインオレンジだかが川崎だっけ

254 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 10:42:05.62 .net
>>249
俺の中で地域寄席は寺とか神社での開催
ぴあとかイープラスで発売される会は地域寄席でなく普通の興行

255 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 10:52:19.71 .net
NGに入れておくと捗るワード

・暗黒
・女流キモヲタ
・警備員

256 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 11:26:13.64 .net
>>254
なんか逆に面倒くさい

257 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 12:09:46.30 .net
>>233
あと、小燕枝も

258 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 12:15:45.86 .net
>>255
俺も今NGに入れたが、下等 出禁 平和
も追加した

259 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 12:21:57.21 .net
地元に好きな噺家来るから行こうかと思ったけど二人会の相手が苦手なので別の人と組む遠くの落語会にいくことにした

260 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 12:51:22.50 .net
ああ
暗黒はNGワードでいいな
あれ書き込んでるのはビョーキだろ

261 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 12:54:53.86 .net
関係ないけど平和は麻雀に興味がないので先輩からピンフとか入れても何のことかいまだにわからんって言ってた。

262 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 12:57:55.27 .net
>>260
秋の新真打もNGかな?

263 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 13:05:56.82 .net
>>262
今年秋の始や志ん橋の話題が

264 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 13:14:25.41 .net
だれかえぷらの桃花プレオーダー全日応募した人いる?
白髪、いがくり、髪結びと…警備員さんは出禁なんだよね。
彼奴らが最前列に並んでいたらホラーだね。

265 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 13:19:16.38 .net
>>261
ってことはマージャン用語ってことは理解してるんだよね。
やっぱり暗黒平和は出禁だ

266 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 14:29:02.27 .net
鈴本のゴールデンウィーク特別興行昼席
つる子がひざ前の一つ前の出番に顔付けされている
襲名披露の時みたく、また最前列が男だらけになるのだろうか

267 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 16:18:45.62 .net
GWの浅草は隣のパチンコ屋の経営者が代わって新装開店になったんで
演芸ホールの客はみんなそっちに行ってしまうぞ

268 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 17:30:45.12 .net
>>266
15分やそこらのために1時間以上並んで3500円払うなんて粋な贔屓がそんなにいるかね

269 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 17:38:24.77 .net
>>266
つる子や桃花の客層が気になって仕方ないんだな

何を見に行ってるんだか

270 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 21:17:02.07 .net
春風亭貫いちという前座の落語を聞いたが
最高だった。
眠るにはもってこい。
埋もれた噺を掘り出してるとのことだが、
なぜ埋もれた噺になっているのか、考えたほうがよい。
前座のウデで埋もれた噺をウケさせるのは、
なかなか難しい。
ある程度の実力、真打ちになってからでも取り組むのは遅くないと思う。 前座には前座に見合った噺があるはずで、そこで基礎をたたき込んでいったほうがよいと思う。

271 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 21:30:02.68 .net
正解!

272 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 21:35:45.42 .net
知識を広げるのが好きなんだろう
居酒屋トークで昔こんな噺があったと話すならいい
学者肌で落語家に向いてないね

273 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 21:43:33.31 .net
師匠に公開小言食らったのにまだ掘り起こしやってんのか貫いち
馬鹿なのか阿呆なのか
二つ目になってから自分の会で思う存分やれ

274 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 22:13:07.79 .net
いや貫いち
どんどんチャレンジしろ
貪欲にチャンレンジしろ
大暗黒を反面教師に

275 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 22:34:05.50 .net
>>265
意味を理解してたら出禁てどういう意味?

276 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 22:51:09.39 .net
>>268
いなくはないが、正直キモい
女流ヲタではないが

277 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 22:53:59.40 .net
チャレンジすんのはいいけど前座だってことわきまえろってことだろ
お前のために集まった客じゃない

278 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 22:56:17.75 .net
定席じゃまずいけど一門の先輩の会だから問題無し。
当然一花だって事前にOk出したんだろ

279 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 23:02:25.62 .net
ノスケ使って自分のやりたいことを客に押し付けたいだけかもな

280 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 23:07:54.40 .net
エムズ主催の赤坂の一花の会?彼女は一門の後輩前座には自由にやらせているよ。いっ休が前座時代も新作やっていたし前座が甘えていい場ってあるんじゃね?

281 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 23:09:21.47 .net
>>274
最後の一行は余計。言っていることは理解できないわけじゃないが。

282 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 23:10:10.23 .net
>>278
赤坂の一朝の会で毎回やっとるで
お目当てが出てくる前に俺は結構消耗してる
客に甘えるというレベルではなく、客を拷問してる
前回はいっ休で助かった
お願いだから二度と一朝の会に出てこないでください

283 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 23:13:20.50 .net
>>282が一朝の会に来なければいい。

284 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 23:18:38.18 .net
>>283
お前が貫いちを一生贔屓にしてやれ

285 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 23:19:24.06 .net
人気のある一朝一門を妬む売れない真打がウサを晴らしているスレはここですか?

286 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 23:20:29.27 .net
たたみさんも掘り起しやっているんだっけ?

287 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 23:20:57.47 .net
>>285
そんなやつはいないので安心してください

288 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 23:26:05.72 .net
>>285
お前病気だろ

289 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 23:28:06.84 .net
>>286
掘り起こす前にまずは滑舌を矯正したほうが良いかと

290 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 23:34:04.59 .net
>>246
落語は、文字通り毎日やっているので、演者も客も熱量はかなり低いのはしゃーないよ。
1回のステージに人生あんまかかってないw

291 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 23:42:41.42 .net
前座のうちは喫煙NGということをきいたけど、
師匠によっては許可してんのかね>きく麿のポスト

292 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 23:49:17.86 .net
>>282
寝るのには最高。
いっ休、あのボディーガードみたいなあんちゃんはちゃんと聞けた。前座だったが寝ないで聞けた。

293 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 23:51:45.04 .net
>>280
まくらは脈絡のない話で聞いていてつまらないし、落語は掘り起こしで寝るにはもってこい、正直聞き所がないんだよ。
甘えるのは身内相手だけにしてほしい。

294 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 23:53:27.26 .net
>>286
たたみはやってないと思う。
たたみの師匠が戦時中の国策落語掘り起こしてる

295 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 23:54:41.44 .net
>>268
ここで書き込まれている女流マニアの有名どころのやつらならやりかねない。

296 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 23:56:32.30 .net
>>282
前座が終わる頃に6Fにあがってくればいい
もしかしたら廊下で出番待ちしている一朝さんに遭遇するかも

297 :重要無名文化財:2024/04/24(水) 00:06:56.52 .net
まだ遭遇してないが、貫いちの下のらいちってのはどんなもんじゃ?

298 :重要無名文化財:2024/04/24(水) 00:17:37.73 .net
>>294
そっか、ありがとう
喬太郎師匠の前方で珍しいのやったってたたみさんだったっけな?と思ってたみたい

299 :重要無名文化財:2024/04/24(水) 00:22:41.14 .net
>>298
やってたよ

300 :重要無名文化財:2024/04/24(水) 01:14:42.92 .net
七代目三平も国策落語演っていたようだし
当代が国策落語掘り起こすのは良い事だと思うんだけど
いかんせん元の国策落語がクソつまらない

301 :重要無名文化財:2024/04/24(水) 01:27:58.68 .net
楽屋で許してるからと言って客に苦痛与える前座は所詮そこまでってことだよ
落語ってのは最終的には楽屋のためにやるんじゃなくて聴く人のためにやるものだろ

302 :重要無名文化財:2024/04/24(水) 01:29:57.37 .net
だから甘えるなら自分の客に甘えろよ
こっちは前座なんて誰が出てくるかも知らないのになんで拷問受けなきゃいけないんだよ
そういう趣旨の会なら我慢もするが

303 :重要無名文化財:2024/04/24(水) 01:47:52.23 .net
>>302
一之輔の会の貫いちは、マジで拷問レベル。
新作も酷いし、例の掘り起こしなんて人前でやっていいレベルではない。
そういうことに思い至らない了見も問題があるというか、それが一番問題。
あんな完成度でやるなら、自分の会でやれ。
それが自分で気づかない貫いちは、この先伸び代なさそうだわ。

その後の公開小言、一之輔は割と本気で叱ってるっぽかった。
小言を公開することで客に詫びてるつもりというか、溜飲下げさせようとしてたんじゃないだろうか。

304 :重要無名文化財:2024/04/24(水) 05:18:14.66 .net
>>295
失礼なやつだな。林家まめ平師匠のファンも大勢来る。彼はいまや柳家平和師匠、三遊亭丈助師匠、古今亭ぎん志師匠に並ぶ期待の真打

305 :重要無名文化財:2024/04/24(水) 06:11:48.65 .net
>>303
開口一番に上がったのが
今の小さん門下の昨年秋の新真打と思えば
腹は立たないよ
天のなす災いとしようよ

306 :重要無名文化財:2024/04/24(水) 07:34:44.74 .net
「客はおまえの噺を聞きに来たんじゃない」
「身近な人を不快にさせる奴が客を笑わせることができるか??」ってことを学ぶのも修業の大事なところ

307 :重要無名文化財:2024/04/24(水) 08:07:05.77 .net
>>305
まーた同じ人が書き込んでるよ

308 :重要無名文化財:2024/04/24(水) 08:24:47.59 .net
桃花池袋のえぷら先行
家族名義のアカウント作って31公演申し込んで29公演当たった。
後の2公演はぴあ先行に賭けよう。
白髪やイガグリ、髪縛りだけが桃花キモヲタだと思うなよ!
俺はごはんつぶが大好きだ!

309 :重要無名文化財:2024/04/24(水) 08:32:24.27 .net
>>291
タバコは所作があるからOKだけど飲酒はダメって
誰だったかな。

310 :重要無名文化財:2024/04/24(水) 08:39:22.50 .net
>>304
まめ平ふつうにいいよ
その並びに入れるなら燕三だよ

311 :重要無名文化財:2024/04/24(水) 09:06:42.28 .net
>>310
その並びだと平和だけ嫌われてる理由違うけどな

312 :重要無名文化財:2024/04/24(水) 10:52:23.27 .net
タバコも酒も隠れてやるな、人間が狡くなる
狡くなるとそれが噺に出る
という素晴らしい柳朝5の教え

313 :重要無名文化財:2024/04/24(水) 12:13:55.86 .net
>>310
名跡が泣くとはこのこと
よく買えたよ


丈助はせめて寒いうちは両国に出るのをやめて欲しい
客席を冷やしすぎて居た堪れない

314 :重要無名文化財:2024/04/24(水) 12:14:56.87 .net
>>308
金八好きなのか!いいぞ!
応援してやってくれ!

315 :重要無名文化財:2024/04/24(水) 12:16:29.80 .net
>>308
その三人は他の客の名を騙って
大量のコンドームを送りつけたりしない

316 :重要無名文化財:2024/04/24(水) 12:17:58.49 .net
>>313
誰が名跡を買ったんだ?

317 :重要無名文化財:2024/04/24(水) 21:13:32.24 .net
>>315
そんなことしてたんだ。引くな

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200