2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【落語協会】ワ無し自由語りスレ【芸術協会】 ★4

1 :重要無名文化財:2024/04/14(日) 17:00:17.27 .net
落語協会でも落語芸術協会でも ワッチョイなんか無しで自由に語り合いましょ!というスレ おおらかにいきましょうや な!

やっぱりワ無しがいちばんよ!

※前スレ
【落語協会】ワ無し自由語りスレ【芸術協会】 ★3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1709990984/

562 :重要無名文化財:2024/05/02(木) 10:31:21.97 .net
ちなみに国宝はその頃すでに雲助だった

563 :重要無名文化財:2024/05/02(木) 10:38:45.11 .net
>>561
微妙に違う

「お前ら今でこそ運転手なんて言われてるけどな、昔で言うたら”駕籠かき”やないか」と罵倒して訴えられた。
昭和50年代の話だな。

564 :重要無名文化財:2024/05/02(木) 10:40:04.02 .net
こういう時代背景があるから抜け雀のサゲが成立するわけだな

565 :重要無名文化財:2024/05/02(木) 13:46:27.95 .net
>>560
禁止されてないじゃん

566 :重要無名文化財:2024/05/02(木) 15:02:51.56 .net
長野のタクシー会社アルプス交通のTVCMに出演してたんだよね<雲様
粋な会社だw

567 :重要無名文化財:2024/05/02(木) 15:29:59.44 .net
落語協会や芸術協会、いろいろ有らぁな
しかしまあ、これだけははっきり言えそうだ

金髪豚野郎 は 飛んで 中華街 には 行かねぇ

568 :重要無名文化財:2024/05/02(木) 16:03:01.12 .net
小朝の弟子が続かない、小朝は厳しい、と言われてるけど
ある時期は続かない理由が泰葉だったりしなかったのだろうか

569 :名無し募集中。。。:2024/05/02(木) 17:26:01.93 .net
泰葉も小朝もまともな人間ではない

570 :重要無名文化財:2024/05/02(木) 17:34:10.07 .net
それだと落語家にまともな人がいるようじゃないか

571 :重要無名文化財:2024/05/02(木) 18:45:29.14 .net
古今亭始ってなんでネグレクトされてるの?

572 :重要無名文化財:2024/05/02(木) 18:45:38.56 .net
2006 桃花(ぽっぽ)入門
2007 小朝、泰葉離婚

こういう時系列でも「小朝が若い女性の弟子にかまけて」と言われないのは桃花のキャラなんだろうかw

573 :重要無名文化財:2024/05/02(木) 21:48:55.63 .net
>>559

けど
キウイを真打にしたのは事実

574 :重要無名文化財:2024/05/02(木) 23:22:07.01 .net
小朝が桃花カイてたとしても
こぶ平がつる子カイてたとしても
別に驚かんね

575 :重要無名文化財:2024/05/02(木) 23:58:29.53 .net
落協は弟子に人権無いらしいからな
何やられても文句言えないしやりたい放題だな

576 :重要無名文化財:2024/05/03(金) 00:11:23.35 .net
e+から三越落語会チケット割引のお知らせが来たけど売れてないのかた

577 :重要無名文化財:2024/05/03(金) 00:28:30.09 .net
手出す気マンマンなのカミさんに見抜かれて美馬を弟子に出来なかった馬るこw

578 :重要無名文化財:2024/05/03(金) 00:41:16.55 .net
末広の芸協の新真打披露目、伯山が高座を下りたら多くの客が帰ってしまった。
正直酷いと感じた。披露興行は彼出演させない方がいいよ。興行収入は減るかもしれないが。

579 :重要無名文化財:2024/05/03(金) 02:16:08.10 .net
途中で入って良し途中で出て行って良しなのが寄席の大前提
伯山の客が全員出て行ったの確認したわけでもあるまいし
新真打は伯山の客の前で自分の芸を見せるチャンスを貰ってるんだよ
特に伯知なんか同じ講談で大チャンスなんだしね
実力主義の芸の世界でかわいそうだ酷いという前にそういうこと理解しなさい
みんな平等にチャンスがもらえて客は平等に全員の芸人の高座を見てくれる
そういうんじゃないんで
ゆとりみたいなこと言わんでくれるかい恥ずかしいんで

580 :重要無名文化財:2024/05/03(金) 03:42:20.86 .net
寄席は入退場自由だから、通常興業ならお目当てを見終わって出る客に何とも思わないが
襲名披露興業で口上も見ずに帰るっていうのは、新真打を応援しているファンからしてみたら気分悪くなると思う
あと、伯山の出番「だけ」を寄席に見に来る客は、ゆとり教育世代の若い客が多い

581 :重要無名文化財:2024/05/03(金) 03:59:46.64 .net
問題は最前列のど真ん中にそんな客が居たってことだよ
途中で帰るつもりならもっと目立たない場所に座るべきなのに
新真打ちへの配慮も無くそんなとこに座る了見が気に入らない

582 :重要無名文化財:2024/05/03(金) 05:05:01.95 .net
定席は伯山に牛耳られてるからな
演者もよく思っていないし(昔から当代可楽が今帰った人が跳ね飛ばされようと落っこちようと知ったこっちゃないとよく笑いを取っていた)そろそろ何か規制されるべきかも

583 :重要無名文化財:2024/05/03(金) 06:26:21.88 .net
>>581
コロッケさん ですよー
途中で帰るなら最前列座らないでー 目立つよ!
了見了見

584 :重要無名文化財:2024/05/03(金) 07:04:26.44 .net
4、5本で帰っちゃうサラリーマンとかよく見かけたけれどね
安いとはいえ、それなりの金額するのに、
昼飯どきの時間つぶし息抜きにしては、ぜいたくな遊びしてんなと思った

585 :重要無名文化財:2024/05/03(金) 09:40:36.23 .net
寄席は出入り自由
昔から披露目でも贔屓だけ見て帰る人はいたよ

586 :重要無名文化財:2024/05/03(金) 09:45:21.44 .net
こないだ浅草でわん丈の披露目の時に
口上の最中ずーっとべちゃべちゃ喋ってうるさいババア二人組がいて
案の定トリは見ずに帰ってた
迷惑

587 :重要無名文化財:2024/05/03(金) 09:52:35.56 .net
>>575
落きょうの弟子には人権がなく
何をしてもいいのか
わははは
何してやろうかな

588 :重要無名文化財:2024/05/03(金) 10:01:23.93 .net
興味なくても慶事なんだから付き合ってやれと思うけどね
真打の意味すら知らない客ばかりってことなんだろうけど

589 :重要無名文化財:2024/05/03(金) 10:06:12.27 .net
最後まで見れないなら仲入りで帰るのがよいとおもうが
口上だけ見て新真打ちの芸を見ずぞろぞろ出ていかれる方が気分悪い

590 :重要無名文化財:2024/05/03(金) 10:36:49.77 .net
他の客に迷惑かけないなら別にどうでもいいわ
伯山オタクがぞろぞろと帰ってくれたら、それを見ながら「俺はあいつらと違うきちんとした寄席ファンなんだ」と優越感を持てるしな

591 :重要無名文化財:2024/05/03(金) 11:50:17.83 .net
>>578
今の寄席演芸界は
伯山>>落語協会>>芸協なんだから
仕方ないといえば仕方ないだろ
芸人として悔しければ伯山を人気実力集客力ともに
抜かして見返してやれという話だわ

592 :重要無名文化財:2024/05/03(金) 13:23:47.26 .net
自演するなよ、低能児

593 :重要無名文化財:2024/05/03(金) 13:29:05.87 .net
>>535
貴殿は見る目がある。
一花と同時抜擢だろう。

594 :重要無名文化財:2024/05/03(金) 14:21:57.67 .net
一人の講釈師が落語家を圧倒するなんて戦後初めてのことだよなあ

595 :重要無名文化財:2024/05/03(金) 14:25:03.26 .net
みんなまわりを気にし過ぎじゃない?
楽しんだら良いじゃん
自分なりに、自分と人は違うんだからその人なりの楽しみ方があって一致しないことをやんや言うても仕方ない

596 :重要無名文化財:2024/05/03(金) 14:31:26.87 .net
っていうか新真打かわいそうじゃん。披露に付き合う師匠たちもさ
芸人が客に同情されるようじゃおしまいでしょ。逆の意味で客に気を使わすなよ

597 :重要無名文化財:2024/05/03(金) 15:50:53.40 .net
演芸集客力ランキング

S  伯山  志の輔
A  談春  鶴瓶
B  一之輔 喬太郎
C  志らく 昇太 二葉
D  落語家の上位3割(宮治などの人気者)
E  落語家の7割
F  講釈師浪曲師

Fランクに頼まれてわざわざ口上に出てあげる伯山って神だよな

598 :重要無名文化財:2024/05/03(金) 16:30:50.88 .net
>>597
G.Wこんな集計して草
自分の人生Fランクにして行きたいよね!

599 :重要無名文化財:2024/05/03(金) 17:06:34.40 .net
古今亭始ってなんでネグレクトされてるの?

600 :重要無名文化財:2024/05/03(金) 17:09:01.08 .net
ネグレクト?何を言ってるの?

601 :重要無名文化財:2024/05/03(金) 17:33:24.86 .net
介護で忙しいらしいよ

602 :重要無名文化財:2024/05/03(金) 20:58:59.28 .net
10時30分 始が来て浅草演芸ホールの着物を持って行ってくれたがその間に落語の質問あり。
うるさいと一括
すごすごと帰って行った、

603 :重要無名文化財:2024/05/03(金) 21:07:45.77 .net
>>602
改変どころかそれ捏造じゃん、訴えられろ バーカ

604 :重要無名文化財:2024/05/03(金) 21:47:58.31 .net
>>602
でっち上げするんだったら一喝くらいちゃんと書けよ

605 :重要無名文化財:2024/05/03(金) 22:45:05.26 .net
Xで変な人に
「ちょっと落語に詳しいからって偉そうに喋るな」と絡まれたので

「立川談志の『柳田格之進』を聴いたことない人に言われたくないです」と返したら

「それぐらい聴いたこと事ある」と言われたので

「凄いですね!立川談志は柳田格之進を嫌っていて生涯演じることはなかったのに…」と返したらブロックされました

606 :重要無名文化財:2024/05/04(土) 00:18:19.09 .net
つる子の真打披露興業の時に毎回最前列に座ってる男性客らは
わん丈がトリの日でも途中で帰らずに最後までいたぞ

607 :重要無名文化財:2024/05/04(土) 00:35:36.13 .net
>>606は「つる子の真打披露興業の時に毎回最前列に座ってる男性客」ストーカーかつる子警備員

608 :重要無名文化財:2024/05/04(土) 00:40:15.95 .net
>>605
ここ数年 実際の落語聴いてないのに落語のこと喋るお前の負け
統計いらねーよ 喋んな

609 :重要無名文化財:2024/05/04(土) 00:42:18.63 .net
変な人にブロックされたんなら願ったり叶ったりじゃね

610 :重要無名文化財:2024/05/04(土) 01:25:47.46 .net
>>608

自分じゃやらなかったけど
弟子にはすすめたって
だんしろが返してるが
そういう事ってあるんやね。

611 :重要無名文化財 ころころ:2024/05/04(土) 01:47:31.36 .net
Xでつまらない映画を最後までみない「損きり力」が話題になっている
盛り上がらない寄席でも毎回最後まで居続けてしまう自分には一生身につかない力だ

612 :重要無名文化財:2024/05/04(土) 08:53:36.00 .net
盛り上がらないのをいいことに普段ならやらない難しい噺をぶっ込んでくる人もいるから

613 :重要無名文化財:2024/05/04(土) 09:48:13.91 .net
そういや
碁盤切りって映画でやるけど
柳田格之進をさん喬以上に
とことんくさくた脚本やろな

便乗して公開時期になったら
演るやつ増えるんやろか?

614 :重要無名文化財:2024/05/04(土) 09:53:37.88 .net
損得を気にする人間に寄席は向かないよな
寄席は不要不急の無駄な場所なのが売りなんだから

615 :重要無名文化財:2024/05/04(土) 10:16:22.00 .net
大阪の噺家や客は文七だけはわからないというけれど、
あれは江戸っ子はこうであって欲しい、職人はこうでなくちゃ!という、あくまで理想像であって、
実際にあんなのがいたら、ただの馬鹿ですよと説明できるけれど。
どんなに演出や筋に工夫をこらしても客を置いてけぼりにする柳田格之進。
ほんとに噺家は好きだよな、そんなに気持ちいいのかね?
落語や講釈をあれこれ言うのは野暮と承知で思います。

616 :重要無名文化財:2024/05/04(土) 10:33:18.87 .net
柳田は普通に考えて理解できない筋立てなので
それを違和感なく聴かせる腕が必要で
噺家さんにとっては技量が試されて挑戦しがいがあるってだけじゃないでしょうか

617 :重要無名文化財:2024/05/04(土) 10:35:05.34 .net
逆になんの工夫もなくてもそれなりにまとまってお手軽に噺家すごい感を出せるのが井戸茶だと思ってるw

618 :重要無名文化財:2024/05/04(土) 11:51:52.22 .net
柳田のどこが理解できないのか分からん

619 :重要無名文化財:2024/05/04(土) 12:19:06.59 .net
自分はこうでも、他人にとってはこういうことなんだろうなと推理推測ができないのを馬鹿という

620 :重要無名文化財:2024/05/04(土) 12:30:11.83 .net
いろんな噺家を聞いていれば、マクラやときには途中で止めて言い訳したり
それぞれの違いでココかな?とわかるだろうな、普通は。普通の人にはね

621 :重要無名文化財:2024/05/04(土) 13:36:59.06 .net
>>619
自己紹介乙

622 :重要無名文化財:2024/05/04(土) 13:37:28.75 .net
>>620
普通の人は落語なんて聴かんよ

623 :重要無名文化財:2024/05/04(土) 14:23:31.85 .net
>>622
それを言っちゃあ おしまいだよ

624 :重要無名文化財:2024/05/04(土) 14:31:33.63 .net
理解できんだろう
娘売り飛ばして50両作ったのに自分は再就職して普通に暮らしてるとか
首洗って待っとけとかいう割には碁盤斬っただけで許すとか
どういう心情なのか想像できない

625 :重要無名文化財:2024/05/04(土) 17:04:17.90 .net
よくそんな噺を映画にしようと思ったよなあ

626 :重要無名文化財:2024/05/04(土) 17:07:47.77 .net
60分の噺を2時間の映画にしているのだし
柳田以外の噺のタネも入っているというから
まあ納得できる程度には開削されてるんじゃないか
現行の柳田自体も伝承の過程で重要な要素が削られて
筋が通らなくなってるのかもしれない

627 :重要無名文化財:2024/05/04(土) 18:59:25.36 .net
CM見たかぎり、かなり違う話だな

628 :重要無名文化財:2024/05/04(土) 21:03:51.33 .net
>>624
想像力が無い人に落語は向かんよ

629 :重要無名文化財:2024/05/04(土) 21:23:18.53 .net
こっちの想像力というより
いろんな解釈ができすぎるから
そこを各噺家がどう解釈して見せるかが見どころなんじゃん

630 :重要無名文化財:2024/05/04(土) 21:29:35.61 .net
>>624
自分はそこに一度も引っ掛かったことないな
貴方はきっとまともな柳田を聴くチャンスがなかっただけだろう

631 :重要無名文化財:2024/05/04(土) 21:33:48.56 .net
誰で聴くか?影響あるかもしれんなー
柳田格之進ではないが「文七元結」を談笑さんで聴いてなるほど!だから50両あげちゃうのね
とか、演目と演者さんの解釈で腑に落ちたというのはあるよね
その出逢い

632 :重要無名文化財:2024/05/04(土) 21:50:14.86 .net
美しい主従愛を目の当たりにして碁盤斬りだけで許してやった
っていうよくある解釈は「うせやろ」としか思わない

633 :重要無名文化財:2024/05/04(土) 21:52:54.74 .net
主人を斬るつもりが間違えて碁盤を斬っちゃった、改めて主人を斬り直した、っていうサゲにしてる人もいるよね

634 :重要無名文化財:2024/05/04(土) 22:24:50.38 .net
先月のばばん場、一花と遊かりの会で出没した
後ろ縛りで扇子をばさっとがさつに振り下ろして開く、がははババア、あいつ浪曲も聴くのな(泣
今日やってくるとは思わなかった。
近くに座られてでかい声で耳障りな笑い声聴かされる羽目になった。
自分じゃ豪快でさばさばしたつもりなんだろうが、ただ下品で耳鳴りがしそうになるがなる笑い声はやめてください。周りの客の迷惑。
あと、謎のタイミングの拍手。そこでやる?
ただ、今回男でなく女だとわかったのは唯一の収穫。
開演時間にかなり遅れて入ってきて、これだからたまらない。こないで欲しい。

635 :重要無名文化財:2024/05/05(日) 03:03:25.99 .net
ごばんぎりきになります

636 :重要無名文化財:2024/05/05(日) 03:12:37.16 .net
真田広之のショーグン見たあとだと草薙映画のショボさが・・・

637 :重要無名文化財:2024/05/05(日) 07:23:20.40 .net
ばばん場って数回しか行ったことないけど毎回ガハハ笑いの大袈裟なおばちゃんがいる気がする

638 :重要無名文化財:2024/05/05(日) 08:37:43.56 .net
>>636
あれはアメリカ製作の配信動画
こっちは間違った劇場用動画

639 :重要無名文化財:2024/05/05(日) 08:48:15.54 .net
ラッキョウの住吉踊りにはゲイキョウ出るのに
ゲイキョウの住吉踊りにはラッキョウでないんだね、

640 : 警備員[Lv.4][初]:2024/05/05(日) 09:16:10.56 .net
落協の方にしか出ない芸協の人がいて面白い

641 :重要無名文化財:2024/05/05(日) 09:20:52.48 .net
>>637

そもそも駅から遠いんで。。。

642 :重要無名文化財:2024/05/05(日) 09:59:55.04 .net
小助六さんの力で芸協を立て直してほしかった

643 :重要無名文化財:2024/05/05(日) 11:25:58.65 .net
いよいよ待ちに待った悪いこどもの日が再開される
明日だぞ
みんな東向島に集まれ!


快楽亭ブラック★悪いこどもの日、
5月5日、5席で500円の会 2024年5月5日(日)
開場:12時半/開演:13時 会場:東向島集会所 木戸銭:500円
お問合せ:kairakuteiblack.official@gmail.com

644 :重要無名文化財:2024/05/05(日) 11:58:39.18 .net
すまん!
今日だった!
俺もこれから向かう
間に合うかな

645 :重要無名文化財 ころころ:2024/05/05(日) 20:03:26.71 .net
再就職って、娘を請け出すにも金が要るからな
娘が犠牲になった以上
変なところで働くわけにも行かない
そもそも元々気位が高い

碁盤を斬る下りだって本当は人を斬ってもしょうがないとわかってるが
じゃあ碁盤ぐらい斬ってみせないと腹が収まらんよ

646 :重要無名文化財:2024/05/05(日) 21:26:14.69 .net
50両の隠し場所忘れるのがもう無理ありすぎ

647 :重要無名文化財:2024/05/05(日) 22:10:19.96 .net
それは文七元結にも言える

648 :重要無名文化財:2024/05/05(日) 22:16:11.17 .net
そもそもその過失のせいで
柳田に濡れ衣着せて柳田の娘は身売り
あとで見つかりましたで丸くおさめようってのがな

因縁の前日譚でもなんでもなく
あそこで噺が終わるのも謎

649 :重要無名文化財:2024/05/05(日) 22:18:41.86 .net
あと身売りも都合が良すぎるよな
女が自分で身売りしたら、間違いなくその女にちゃんと50両が払われるだろ?
ピンハネされることも誤魔化されることもない世界
身売りにフェアすぎる

650 :重要無名文化財:2024/05/05(日) 22:20:10.22 .net
俺が聞いた柳田は80両で売れたところ色々引かれて50両となっていたけど

651 :重要無名文化財:2024/05/05(日) 22:33:19.21 .net
そうかあの色々はピンハネか
確かに直接取引ではないもんな

でも人身売買の場でフツーの素人さんが突如身売りしたいって言い出して、まとまった金がちゃんと入るっていう

652 :重要無名文化財:2024/05/05(日) 22:38:33.95 .net
と、気になるとこだけ書くとお前落語の客に向いてねえよって感じにはなるが

客として柳田格之進がつまらないかって言うとちゃんとそこそこ楽しめたりはするから

他のそういうこと書く人も
文字数の都合でそう見えるのかなと

653 :重要無名文化財:2024/05/05(日) 23:07:13.12 .net
三三、ついにメタ構造落語を作って演じる

漏れ的にトピックだったニュース>両極端の会

654 :重要無名文化財:2024/05/06(月) 00:04:53.28 .net
>>651
カネがない→娘が身請けを切り出す→大金が手に入る、というのは落語の構造というかお約束じゃないのかなぁ
今で言えばドラマのシナリオみたいな展開といったところ

655 :重要無名文化財:2024/05/06(月) 09:39:50.87 .net
昨日の両極端の会で、
開演前のアナウンス(たぶん前座の某)がとても気が利いていた。

携帯スマホの電源OFFのお願いだけでなく、その必要性を説明したり、
コンビニなどのビニール袋のガサゴソについても周りの迷惑になるから控える様に言及、
最後にはスマホの電源OFF推奨を五七五の川柳にして呼び掛けてた。

定席でもこのくらいのアナウンスしてくれるといいなとオモタ

656 :重要無名文化財:2024/05/06(月) 11:29:16.24 .net
>>653
あれメタじゃなくても成立してた気もするが
白鳥師匠のとこで笑い起きてたからいいのかな

657 :重要無名文化財:2024/05/06(月) 11:52:15.90 .net
>>654
そうなんだよね
いつもはスルーしてんだよ?
鼠穴にも出てくるくだりだしさ


登場人物が江戸住まいなら身売りも選択の自由みたいに見えるのな

658 :重要無名文化財:2024/05/06(月) 11:58:25.00 .net
そういや自分の子供の頃は
時代劇でおとっつぁんが奥のほうで布団敷いて咳き込んでて

おとう

済まねえな、俺がこんな身体じゃなかったら…

むすめ

おとっつぁん、それは言わない約束よ!

ってのを何回も見たし
それにいちいち突っ込んでも仕方ねえよな

659 :重要無名文化財:2024/05/06(月) 12:19:16.66 .net
スマホの電源の切り方がわかんない人がおろおろしてるのたまに見るな

660 :重要無名文化財:2024/05/06(月) 13:14:47.33 .net
ああそうか、夜鷹になってた連中はそういう理由だったのか

661 :重要無名文化財:2024/05/06(月) 14:19:37.82 .net
>>657
江戸時代人にとっては文字通りの身売りが身近だったんだろうね
江戸住まいなら吉原、田舎なら奉公人という名の奴隷労働
ピンハネの由来の口入屋もある

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200