2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【落語協会】ワ無し自由語りスレ【芸術協会】 ★4

1 :重要無名文化財:2024/04/14(日) 17:00:17.27 .net
落語協会でも落語芸術協会でも ワッチョイなんか無しで自由に語り合いましょ!というスレ おおらかにいきましょうや な!

やっぱりワ無しがいちばんよ!

※前スレ
【落語協会】ワ無し自由語りスレ【芸術協会】 ★3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1709990984/

85 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 05:44:52.69 .net
菊千代師や歌る多のころにも、女流ばかり追っかけるファンはいたんだろうか
同じ女流でも、桃花と二葉のファンの客層は違うような感じを受ける

86 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 06:05:23.46 .net
桃花ファンが求めてるのはアイドル的なものだろな

87 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 06:26:03.20 .net
>>85
あの時代は異端的存在
いまみたいにアイドル追っかける感覚ではない。だから警備員みたいなストーカーもいなかった、はず。

88 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 06:54:41.12 .net
噺家界隈でカリスマ的存在なのかな?

89 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 08:28:28.60 .net
>>86
色物的扱いで生暖かく接すればいいけど
本気でアイドルと思い込む連中がいるからやっかい

90 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 09:07:28.85 .net
同じ人が連投してるんだろうけど、桃花の高座は別にアイドル落語でもぶりっこ落語でもないよ
普通にしっかりとした落語だよ、もちろん好き嫌いはあるだろうけど
広瀬が言ってたけど、むしろ彼女はあの容姿やキャラのせいで(落語自体が)過小評価されていると

91 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 09:13:48.30 .net
まあアイドル性とか全く考慮してくれないNHKで3回も決勝に行ってるんだから下手ではないわな>桃花

92 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 09:13:54.05 .net
広瀬なんかどうでもいい

93 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 09:32:39.04 .net
NHKもどうでもいい
桃花はアイドル売りしてるんだよ、下手なんだよ

94 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 09:41:05.30 .net
桃花はラブアンチを飼ってるからなw
出入り禁止なんて派手なことしちゃうしw
ラブアンチは普通のアンチよりタチが悪いから大変だ

95 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 11:17:58.67 .net
全然話題にならないしアンチしかいない大暗黒よりはマシ

96 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 11:20:18.69 .net
>>87
下等明らかな警備員も
桃花から出禁食らわなければ
つる子に粘着してないし

97 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 11:31:16.37 .net
ペロセってまともな評論出来ないから全く信用してない
現代的センスがー以外何も言ってないし、還暦の爺さんの現代性とか笑うしかない
むしろあいつの推しを避ける事が俺の落語ライフにプラスになってる
なお桃花は寄席で聴く限りは下手の部類だと思う

98 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 11:34:31.27 .net
ネットでは桃花に粘着してるなw
必死で桃花sageに来てるし
文体も変えないからまるわかり

99 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 11:56:51.88 .net
>>95
暗黒アンチは君だけなんだから頑張りなよ

100 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 11:56:53.92 .net
桃花は下手な部類だろ
下手で同じ噺ばかりやるから寄席で出てくるとため息が出る

101 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 12:22:43.93 .net
>>99
つーかあなたが反応してるじゃんw
まさか仕事が無くて5chに粘着してる大暗黒本人?

102 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 12:39:10.48 .net
>>85
逆に高座にあがったら「何だ女か」みたいな顔されて席を立つ常連も一定数いたそうだからな。

103 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 12:41:27.82 .net
歌る多さんにはトリで上がって「若い芽は早いうちに摘んでおかないと」をぜひやっていただきたい

104 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 12:50:12.04 .net
女流が嫌いというより客が嫌いというのも多そう
女流の会には行ったことこないし行くこともないが、客席がなんか臭そう
新作好きの客も臭そう
偏見です

105 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 12:52:56.11 .net
>>104

カードゲームの大会に参加した女が
あんまり臭すぎて途中で帰ったらしいが
実際そういうのあるんだろうな。

106 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 14:16:40.11 .net
桂文枝の独演会、ゲストに新鋭・桂二葉&林家つる子ら女性落語家

107 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 14:18:35.58 .net
>>95
貴方みたいなラブチンチンがいて暗黒四天王は幸せだよ。

108 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 14:20:26.60 .net
>>90
広瀬はこの落語を聞けで桃花のみそ豆をあげてるの?

109 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 14:49:50.36 .net
なんか浅草ではわん丈のまくらでつる子と正蔵が乱入(正蔵はステテコ姿)
するのがお約束みたいになってるね。

110 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 15:35:54.36 .net
>>97
本当に本当に哀れで可哀想な人
なんで落語聴いてるのかな?
人生で主人公になれなく、一丁前に批評家気取りしたいから?それで満たされるの?
悲しいね

111 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 15:51:03.65 .net
>>107
オマイらが騒ぐからなんか大暗黒の高座見たくなったから
東京瓦版開いたがほんの数えるくらいしか出演日がなく日程があわない
新真打だと御祝儀でホール落語のゲストとか仕事多い時期なのに

112 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 17:38:38.03 .net
小せんとか彼を使ってあげないの?
十文字さんも馬るこの会のゲストに
呼んであげればいいのに

113 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 20:22:29.13 .net
>>111
あなた自身に深い闇を感じる
お大事にね

114 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 20:47:52.94 .net
暗黒真打の話題が多いなぁ

115 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 22:30:41.05 .net
>>111
せっかく寄席に出てたのにね

116 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 23:27:27.39 .net
文枝の最後の授業のナレーションが二葉だったんだけど
それに加えてその番組の
文枝が信じられないぐらい勿体つけてつまんねえ爺さんだった
お医者様かわいそう

117 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 23:32:49.24 .net
小朝がプロデュースしている女の子が
これから落語シーンを引っぱってく予定だったんだけど、ちょうど真打昇進で売り出そうってタイミングに合わせてがっつり抜かれるっていうのは
なんとなく小室哲哉が宇多田ヒカルに敗北したような話と被る

118 :重要無名文化財:2024/04/20(土) 01:52:04.79 .net
>>110
せいぜいペロセの※をペロペロしながら落語を楽しんでくれ

119 :重要無名文化財:2024/04/20(土) 04:57:36.54 .net
酷い!三人衆の代演が暗黒(涙)!トリ目当てだし『大』でなかった分マシ!?

120 :重要無名文化財:2024/04/20(土) 09:44:04.85 .net
>>119
今日の鈴本?

121 :重要無名文化財:2024/04/20(土) 09:55:52.02 .net
ブラック真打、いつまで語られるやら。

122 :重要無名文化財:2024/04/20(土) 09:59:32.82 .net
>>84
先代三平はつまらないというより、いい意味でくだらない。
たぶん、聞いたことがない人がいま聞いたら、なんだこりゃ、つまんねとなるかも。
芸は一代、という典型的な例。
ただ、あのくだらなさを芸に昇華した先代はすごい。彼以外の人がやったら袋叩きだっぢろう。三平のキャラも相まって

123 :重要無名文化財:2024/04/20(土) 10:00:33.55 .net
いる。
客で先代三平を悪く言う人を聞いたことがない。皆に愛された芸人だった。

124 :重要無名文化財:2024/04/20(土) 12:21:45.43 .net
なんかでも今回の新二ツ目見てて思ったけど、与いち小ふねごはんつぶいっ休美馬なんかがちょっと派手だっただけで
本来新二ツ目ってあんなもんなのかも
とりあえず長唄が昇進?寄席文字の方?

125 :重要無名文化財:2024/04/20(土) 12:33:25.75 .net
ここ半年の二ツ目の動向としては結構ジリ貧、どん詰まり感があったやつでもちゃんと盛り返し始めていて、流行ってて順調って感じのが飽きられ始めてるから
ほんの半年とかでも全然わかんないんもんだなと

126 :重要無名文化財:2024/04/20(土) 12:34:04.06 .net
>>122
今の人に無理やり例えたら誰?

127 :重要無名文化財:2024/04/20(土) 12:36:00.23 .net
さんまが寄席出てる感じじゃないの

128 :重要無名文化財:2024/04/20(土) 12:37:56.79 .net
さんまは腕で笑わせてる方でしょ

129 :重要無名文化財:2024/04/20(土) 12:58:25.19 .net
リアタイじゃないから分からんが、皆に愛されてたとは思えんけどな先代三平
見たくない客も同じくらいいたと思うよ
落語に何を求めるかはそれぞれだし、皆が皆三平的な笑いを良しはしないでしょ
まあ酷い当代がなせる俺の偏見かもしれないが

130 :重要無名文化財:2024/04/20(土) 13:07:14.07 .net
>>124
昇進するのは寄席文字の方

名前似てるけど師匠から違うのでちゃんと覚えてやれ

131 :重要無名文化財:2024/04/20(土) 13:10:53.80 .net
三平は客弄りの天才だったのでテレビでは伝わらない部分もあるよな
手法として近いのは寿輔だけど陽気さが全然ちがう(寿輔のは陰湿で見るに耐えない)
さんまという指摘は割と当たってる気がする

132 :重要無名文化財:2024/04/20(土) 13:12:48.36 .net
>>125
全然そんなことないと思うんだけど具体的な名前とかあげてもらえると助かる

133 :重要無名文化財:2024/04/20(土) 14:24:45.43 .net
>>118
くだらないし、おもしろくない
広瀬さんのことなど言っていない
広瀬さんは自分で批判の場を持ち、本も出している
広瀬さんをばかにするなら、自分も本出すほどの落語批評をしたら良い
誰からも自分の落語批評が評価されないだけでしょう
男の嫉妬と僻みはカッコ悪し、そんな生き方しか出来ない人生は哀れですねと、言っているだけだよおじさん

134 :重要無名文化財:2024/04/20(土) 14:27:08.93 .net
>>132
駒平さんのこと?
まんとさんは声が良いよね

135 :重要無名文化財:2024/04/20(土) 16:32:04.37 .net
>>133
馬鹿なのか?
自分の脳みそ食べたのか?
俺はペロセの批評をくだらないと言ってるだけだよ
本出すくらいの批評家()だから読んだ人間から批判もされるだろ
アマゾンでレビュー書いてる奴一人一人に、文句あるなら自分でかいてみろおというくらいの間抜けだなお前は

136 :重要無名文化財:2024/04/20(土) 16:53:09.19 .net
明日午前1時からのラジオ深夜便の話芸百選で三代目金馬のくしゃみ講釈

137 :重要無名文化財:2024/04/20(土) 17:58:10.51 .net
一花は寄席では自称中井貴一を称しているが、のだゆきだと思う。
のだゆきの格好で高座にあがっても、気づかない人が多いと思う。
楽器が出来ないところで違うとわかると思うが。
武田信玄〜!

138 :重要無名文化財:2024/04/20(土) 18:16:13.00 .net
駒平と駒介、どっちが明治の院出て三味線もできるし、寄席文字もうまいしの人?

139 :重要無名文化財:2024/04/20(土) 18:17:52.69 .net
不仲っていうより
白鳥さん自身が1匹狼気質だから。。。
とも思ったけど
女流集めて自分の作った噺の会のゲスト出たり
後輩との付き合い全くやらないわけでもないのよね

なんかあるのかしら?
確かに合わなそうだけど。

140 :重要無名文化財:2024/04/20(土) 18:19:39.73 .net
鼻に付くのは誰から見ても分かるだろ

141 :重要無名文化財:2024/04/20(土) 18:23:47.54 .net
わん丈だけじゃなくふう丈もってところがミソ

142 :重要無名文化財:2024/04/20(土) 18:24:42.26 .net
だから喬太郎も口上で仲間を大事にしろって言ってんじゃない?
普段口上でそんなこと言わないような気がする

143 :重要無名文化財:2024/04/20(土) 18:51:53.30 .net
>>119
今日の浅草真打披露目?
確かに希林の代演はねえよな
大谷と肉体的に同じサイズとかどうでもいい漫談
あれなら今年秋の真打昇進予定代演の方がマシ
つる子の中村仲蔵はよかった
暗黒四人衆には絶対にできない

144 :重要無名文化財:2024/04/20(土) 19:02:00.51 .net
5月上席の浅草は希林と桃花が交互出演枠になってるけど
集客力が天と地ほど差があるな

145 :重要無名文化財:2024/04/20(土) 19:09:01.23 .net
希林て背の高い奴か
印象が背が高いしかないからな
そりゃ桃花には完敗だろ

146 :重要無名文化財:2024/04/20(土) 19:15:24.79 .net
>>143
それは無理
二ツ目が真打の代演はできない

147 :143:2024/04/20(土) 19:31:37.41 .net
>>146
理解しているけど頭に来て書いてしまいました
すみません
ただいくら浅草でも客を馬鹿にしすぎ
自分も書いていてなんですが
昨年秋の真打が暗黒四人と言われるのわかります

148 :重要無名文化財:2024/04/20(土) 19:34:34.32 .net
とうとう一人で何役もするようになったんか

149 :重要無名文化財:2024/04/20(土) 19:51:27.40 .net
キリン誰の代演だったの?

150 :143:2024/04/20(土) 19:56:27.64 .net
>>149
小燕枝・扇橋交互の代演でした

151 :重要無名文化財:2024/04/20(土) 23:32:42.24 .net
あんまりわん丈の抜擢に反対してないのは、そもそもヤツが浮いてるってのもあるんだよな
下手に残ってもらうよりいま真打ちにしたほうが、もはや同期も楽じゃねえかって

152 :重要無名文化財:2024/04/20(土) 23:43:31.74 .net
今日の鈴本の小燕枝扇橋交互の代演は㐂三郎だったので納得

153 :重要無名文化財:2024/04/21(日) 00:00:07.08 .net
>>150
三人集の代演か。
鈴本はその枠はやはり代演で777三郎だった。新作だったがおもしろかった。

154 :重要無名文化財:2024/04/21(日) 00:30:49.96 .net
『手水廻し』って新作?

155 :重要無名文化財:2024/04/21(日) 00:34:19.64 .net
>>135
アマゾンレビュー書いている人にになんら文句などない
人格否定や下品な物言いのあんたにだけ文句があるだけ
ディベートも出来ない頭も悪いし、思考力もないようなのでおじさん、もう良いですよ

156 :重要無名文化財:2024/04/21(日) 00:56:33.92 .net
広瀬氏は割と誰でもストレングス視点で評価するんで
そのへんはいいと思うよ

評論ってどうしてもなんかの皮を被った悪口が蔓延るから

157 :重要無名文化財:2024/04/21(日) 01:17:53.06 .net
>>155
なんだ逃げちゃうのか
情けないね
マルコやコシラでも聴きながらシコっとけ

お前は結局ペロセに縋ってマスかいてるだけだよね
お前の好きな噺家を自分の言葉で語ってみ
あ、メタルペロセさんついてないと何も語れないか
ヘタレだな
💩

158 :重要無名文化財:2024/04/21(日) 01:54:16.36 .net
ダメなところを批評するといかにも批評してる感が出るけど、ダメなところ言うのは誰でも出来て簡単
良いところを見つけて書くって知性もいるよね

159 :重要無名文化財:2024/04/21(日) 01:58:59.20 .net
>>157
あんたはただ人として恥ずかしいな

160 :重要無名文化財:2024/04/21(日) 02:45:45.72 .net
youtube黎明期から落語動画アップされてた藪井竹庵氏ってやっぱり身罷られたのかしら

数年動画のアップもブログの更新も無いし

161 :重要無名文化財:2024/04/21(日) 08:08:19.06 .net
一花さん
師匠譲りの笛の名手だぞ

162 :重要無名文化財:2024/04/21(日) 09:43:30.20 .net
そういや昨日の鈴本昼の部、15日夜のばばん場の一花と遊かりの会で品のない大きな笑い声立てまくった女のオカマばばあが来ていた気が
ハコが広いと、あまり気にならないが、それでも耳ざわり。また奴来てるのかと。

163 :重要無名文化財:2024/04/21(日) 09:44:53.11 .net
>>161
笛は吹けるが、あれは師匠と同レベルと解してよいのか?うまいけど。
26日に赤坂でやるよね。

164 :重要無名文化財:2024/04/21(日) 10:42:02.19 .net
同レベルではない
一朝はうますぎる

165 :重要無名文化財:2024/04/21(日) 10:56:02.75 .net
歌舞伎座の御簾で毎日吹くのと寄席の披露目でチョロっと吹くのはレベルが違う
控えめに言ってメジャーリーグと中学の軟式野球くらいの差

166 :重要無名文化財:2024/04/21(日) 15:09:11.28 .net
>>164
やっぱそうだよね。
一朝師匠の笛もう一度見てみたいもんだ。
一花はたまに見るけど。

167 :重要無名文化財:2024/04/21(日) 15:13:32.59 .net
17日の鈴本で一朝師匠が祇園祭をかけたんだが
あの噺はお囃子のまねごとをする場面が出てくる。
あれをモノホンの笛でやってくれたらなあと思った。節は頭に入ってるみたいだし。
のだゆきでもいいから、やってくれ。

168 :重要無名文化財:2024/04/21(日) 15:47:10.56 .net
>>166
動画でよければ文蔵組のYou Tubeで見られるよ

169 :重要無名文化財:2024/04/21(日) 18:22:32.30 .net
今見たらバンキシャ!につる子が出てるじゃないか
笑点メンバー並みの扱いだな

170 :重要無名文化財:2024/04/21(日) 19:04:28.28 .net
MUGEブログによると
ジジババのスマホは電源切るのにもパスワード必要になってたりするのもあるらしい
これじゃ地雷原のなか歩いてるようなもんだな

171 :重要無名文化財:2024/04/21(日) 19:40:59.50 .net
>>170

パスワードなんて
せーぜー
0000とか自分の誕生日とかやん

顔認証システムとか指紋とか
そういう複雑のやってるのかねー

172 :重要無名文化財:2024/04/21(日) 20:22:25.08 .net
>>169
まあ中央大学だからそれなりに頭もいいしね>つる子
日テレに気に入られたみたいだから、笑点に女が入るなら桃花よりもつる子の方が有力かもね

173 :重要無名文化財:2024/04/21(日) 21:53:55.55 .net
なんか今回のゲイキョウ真打3人、みなもっさりしてるんだよなぁ。
まるでラッキョウの暗黒四天王みたい

174 :重要無名文化財:2024/04/21(日) 21:57:26.66 .net
>>161
桃花は尺八の名手らしい

175 :重要無名文化財:2024/04/21(日) 22:26:29.11 .net
>>171
家族がパス設定してるから年寄り本人にはわからないんだろう

176 :重要無名文化財:2024/04/21(日) 23:21:39.23 .net
>>174
古臭っ チンカス汚ねえぞオマエ 

177 :重要無名文化財:2024/04/22(月) 03:08:40.27 .net
>>173
今回の芸協の三人には客を不愉快にさせる芸人はいない

178 :重要無名文化財:2024/04/22(月) 05:41:26.76 .net
>>172
確かに中央大学は城西大学より頭はいいねw

179 :重要無名文化財:2024/04/22(月) 06:03:35.44 .net
三平も中央大学だが
あれは金積んで裏口入学だから
講義がチンプンカンプンで途中で逃げ出した

180 :重要無名文化財:2024/04/22(月) 07:25:34.48 .net
落語家に学歴は不要
少しでも多く芸に励むほうがいい

181 :重要無名文化財:2024/04/22(月) 07:55:56.40 .net
風子には彼女に単純に髪を整えてほしいんだよな
セットしてます!とか言われそうだけどさ

金髪のショートとか、変な色のモヒカンに対しては思わないんで、単に自分があの髪型が嫌いなだけかもしんない
自分の中では遊かりはちゃんとしてる

182 :重要無名文化財:2024/04/22(月) 07:58:08.48 .net
つる子中央大学は割とメリットあるんじゃないかなって感じてるけどね
アナウンサーとかもだけど、テレビ局に多分中央大学いる

183 :重要無名文化財:2024/04/22(月) 08:06:57.87 .net
三五楼の小さん、普通に男前だし声もよくて洒落ているので
そりゃ一旦あいつを小さんにするだろ
って見るたびに思うわ

普通にちゃんとしてる

184 :重要無名文化財:2024/04/22(月) 08:08:40.53 .net
つる子は「めざせ、女・志らく」だなw

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200