2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【落語協会】ワ無し自由語りスレ【芸術協会】 ★4

927 :重要無名文化財:2024/05/15(水) 14:33:17.06 .net
大吉原展、500円のパンフにさん喬師匠のインタビューが出てた。
「落語から学ぶ吉原の歴史」
松葉屋の事とか・・当時は師匠の小さんでも勝手口から上がった、とか

928 ::2024/05/15(水) 16:42:06.83 .net
電源は切り方わからない人だよ 年寄りだったり、元から操作が出来ない系の人
落語ってある程度知能無いと楽しめないものだと思ってたけど障害者の付き添いボランティアで
落語会への付き添いがあって考えを改めた

929 :重要無名文化財:2024/05/15(水) 19:27:55.95 .net
下手にプライドがあるのか周りの若い人に「電源の切り方分からなくて…ちょっとやってもらっていいですか?」ともお願いできないで鳴らしっぱなし
老害だから早く〇ねばいいのに

930 ::2024/05/15(水) 19:34:32.48 .net
あれ自分だとバレてないと思ってるんじゃないの
透かしっ屁じゃねえんだから

931 :重要無名文化財:2024/05/15(水) 20:51:46.90 .net
図書館でも携帯を鳴らすのは年寄り
「今、図書館だから話せないの。うん、あとでかけ直すから」とでかい声でしゃべったり

寄席に行くとわかってるんだったら、操作法くらいあらかじめ覚えておけよ
ふらりと寄席に入る江戸っ子じゃないだろうし

932 :重要無名文化財:2024/05/15(水) 20:57:02.49 .net
>>931
「いま寄席にいるからまたあとでかけてね」

いたな・・・・ しかも主任の落語家が噺に入ってるのにw

933 :重要無名文化財:2024/05/15(水) 22:30:26.44 .net
あんな恥ずかしい歳の取り方したくない、気を付けようと思って見ている
あれが自分の親だったらと思うと死にたくなる

934 :重要無名文化財:2024/05/15(水) 23:04:36.97 .net
>>927
500円のパンフって何?
そんなのあったっけ??

図録欲しかったけど展覧会の後に用事があって
あの大きさと重さは持ち歩けなくて諦めた

935 :重要無名文化財:2024/05/15(水) 23:46:44.97 .net
>>934
公式パンフではない
吉原商店会の小冊子

936 :重要無名文化財:2024/05/16(木) 00:01:09.16 .net
そんなのあったんだ
ありがとう

そういえば吉原って行ったこと無いな

937 :重要無名文化財:2024/05/16(木) 01:22:31.59 .net
>>933
母親を寄席や落語会に連れていった時は私が電源を切った
そしたら別れた後に母親が家から「画面が真っ黒だけど、どうすりゃいいの」と電話してきた
…本当に操作を知らないんだと呆れたよ

938 :重要無名文化財:2024/05/16(木) 01:39:34.65 .net
スマホショップが契約欲しさにガラケーからスマホに変えさせたからなあ

939 :重要無名文化財:2024/05/16(木) 06:26:31.60 .net
大吉原展で馬鹿なのは主催者だよ
抗議の声に屈してデザインもサブタイトルもしれっと変えて開催した
挙げ句の果てに監修の田中優子は内覧会で「売春は違法化すべき」ってビラ配るし

940 :重要無名文化財:2024/05/16(木) 08:21:13.62 .net
三味線無事かな

941 :重要無名文化財:2024/05/16(木) 08:39:14.27 .net
>>926
地下お笑いにも有名なのが2人いる
そのうち1人はあらゆるお笑いライブに出入りして
やたら笑うから芸人には好かれてラジオなんかにも引っ張り出されてるけど
客うちからは毛嫌いされてる・

942 :重要無名文化財:2024/05/16(木) 08:46:31.20 .net
いろんな落語家や落語関係者に手当たり次第にクソリプつける奴と同じタイプだな、そういうの

943 :重要無名文化財:2024/05/16(木) 08:54:33.99 .net
>>942
そういうアスペ系の人
たまに一之輔に晒されてるなw

944 :重要無名文化財:2024/05/16(木) 09:17:12.67 .net
歌舞伎や落語、伝統芸能もオンラインで コロナ禍経て「新たな楽しみ方」定着
https://news.yahoo.co.jp/articles/f68b42d7851eb86e1f07f6a1494b4e85a0f6ef69

クリックしたら産経らくごのステマだった

945 :重要無名文化財:2024/05/16(木) 09:57:05.75 .net
>>943
で、晒された奴が大概ますます図に乗るから逆効果なんだよな 

その最たるは浅草演芸ホールのアレ

946 :重要無名文化財:2024/05/16(木) 13:17:36.50 .net
客同士のトラブルツイート見たわ
贔屓にしてる二つ目の会の感想書いてる人がDMで文句付けられたりして
もうその人の会には行かないと書いてた
小さい箱だとよく行く客同士どうしても認識してしまうから大変だな

947 :重要無名文化財:2024/05/16(木) 13:31:14.03 .net
他のファンのせいで好きな会に行けなくなるとか馬鹿らしいな
誰とも仲良くしないで見たら大人しく帰るに限る

948 :重要無名文化財:2024/05/16(木) 15:11:16.27 .net
>>939
ざぶとん亭のババさんみたいだね

949 :重要無名文化財:2024/05/16(木) 17:06:48.42 .net
小さい会だと、仲良くしなくても勝手に推察されて、ああだこうだ書かれるパターンもありそうなのかね

950 :重要無名文化財:2024/05/16(木) 17:45:56.72 .net
信楽さんの会の人、別スレで見たな
客だけじゃなくて演者の悪口陰口凄いってやつ

951 :重要無名文化財:2024/05/16(木) 19:55:32.58 .net
兄弟子もすごかったから見習ってるんだろう
売れれば正義なのは見ての通りだし
そういうの不快な客は離れるが良い子ぶってストレス溜めて鬱になって戦線離脱するよりマシ

952 :重要無名文化財:2024/05/16(木) 22:58:37.83 .net
>>946
見た
同じ応援してる者同士、仲良くやれよとまでは言わないけど、文句つけるとかどういうこと?

小さい会は結構行くけど他の客のこととか全然覚えてない俺からすると、なんでそんなトラブルが起きるんだろうと不思議でならない

953 :重要無名文化財:2024/05/17(金) 10:40:27.58 .net
例の嫁またXで激しいポストしたんだってな
精神科へ行けって言ってる最後っ屁だけ残ってるが元はどんな内容だったんだ

954 :重要無名文化財:2024/05/17(金) 11:09:52.21 .net
>>926
おれおれ

955 :重要無名文化財:2024/05/17(金) 11:51:43.72 .net
結局、落語界隈なんて世間に馴染めないような陰キャが集まって来るんだよ。
ブス、ブ男、ぼっちが多い。
寄席とか落語会とかに自分の居場所をやっと見つけた的なw
ヨシモトとかの劇場とは違う。

956 :重要無名文化財:2024/05/17(金) 13:18:11.48 .net
吉本所属の落語家だっているぞ!確かに客層全然違うけど

957 :重要無名文化財:2024/05/17(金) 13:23:15.41 .net
2丁目劇場でダウンタウンとかに混ざって揉まれると鶴笑みたいな落語家が出来上がるらしい

958 :重要無名文化財:2024/05/17(金) 14:48:25.30 .net
匂わせて啖呵だけ切ったと思ったら消して煽りだけ残す例の嫁X

959 :重要無名文化財:2024/05/17(金) 14:51:02.18 .net
自分に意見されたら夫と自分が攻撃されてると思って相手に精神科云々って言ってるのか

960 :重要無名文化財:2024/05/17(金) 15:22:01.84 .net
本当に変なファン多いから
特に距離感おかしい人
牽制も必要と思ったんじゃないの

961 :重要無名文化財:2024/05/17(金) 15:24:40.93 .net
>>960
くわしく

962 :重要無名文化財:2024/05/17(金) 15:26:35.63 .net
>>955

それ言っててむなしくないか?

963 :重要無名文化財:2024/05/17(金) 16:06:03.15 .net
こんな匿名掲示板でSNSをあげつらう人もたいがいX

964 :重要無名文化財:2024/05/17(金) 16:08:41.37 .net
>>963
Xって何かわかってないだろw
スマホの電源切り方わかるか?

965 :重要無名文化財:2024/05/17(金) 16:13:29.12 .net
反応早
一日中5ちゃんに張り付いてるより病院行った方が良いよ

966 :重要無名文化財:2024/05/17(金) 16:25:34.99 .net
✕(旧Twitter)

967 :重要無名文化財:2024/05/17(金) 18:06:31.11 .net
自分以外は全員同じ奴と思ってんのか目出度い奴だ

968 :重要無名文化財:2024/05/17(金) 18:52:28.69 .net
落語ファン、柳田格之進好きな奴いない説

969 :重要無名文化財:2024/05/17(金) 21:03:26.06 .net
柳田格之進自体はつまんないと思うんだけと
それをなんとか面白くしようと格闘する噺家を見るのは好き

970 :重要無名文化財:2024/05/17(金) 22:28:19.53 .net
普通に柳田格之進好きだよ
良い噺だと思う

971 :重要無名文化財:2024/05/17(金) 22:37:30.46 .net
夏だったら唐茄子屋政談や千両みかんとどれが聴きたい?

972 :重要無名文化財:2024/05/17(金) 22:39:19.33 .net
酢豆腐かな

973 :重要無名文化財:2024/05/17(金) 22:40:34.92 .net
千両みかんの若旦那も嫌な奴
悪意はないだろうけれど、それ故なおさらひどい。代替わりしたらお店をつぶすタイプ

974 :重要無名文化財:2024/05/17(金) 22:43:43.37 .net
夏は青菜だな

975 :重要無名文化財:2024/05/17(金) 23:34:05.04 .net
青菜かなぁ

976 :重要無名文化財:2024/05/17(金) 23:52:12.55 .net
さん遊の青菜がいいな

977 : 警備員[Lv.2][新初]:2024/05/17(金) 23:57:19.15 .net
夏の人情話が少ないから
鈴本夜席トリのネタ出しは夏でも冬のネタばかりになる

978 :重要無名文化財:2024/05/18(土) 02:29:36.30 .net
たがや

979 :重要無名文化財:2024/05/18(土) 07:05:02.73 .net
あげ

980 :重要無名文化財:2024/05/18(土) 07:11:48.23 .net
>>971
芝浜だな。
前座からトリまで全員芝浜。芝浜デーといふのがあってよい。

981 :重要無名文化財:2024/05/18(土) 09:02:32.91 .net
>>952
馬鹿でかすぎる耳障りな笑い声
え、ここで笑う?みたいなのがしばしば
扇子をばさっとがさつに開いて演者に自分をアピール

いちどコアラと一輪挿しの落語会で遭遇し、めつちや耳障りだった。

982 :重要無名文化財:2024/05/18(土) 10:50:11.22 .net
>>970
柳田格之進を好きっていう意見初めて聞いたかもしれない

983 :重要無名文化財:2024/05/18(土) 12:00:34.06 .net
>>982
そんなに珍しいかなあ?
当代馬生も柳田を先代馬生のおすすめの一席に挙げてるぐらいだよ

984 :重要無名文化財:2024/05/18(土) 12:19:31.76 .net
だから噺家のほうでは柳田を好きなんだよ。客がどう思っているかは関係ない

985 :重要無名文化財:2024/05/18(土) 12:39:56.14 .net
客と噺家を頑なに分けようとする意味が分からん
俺は客だけど柳田好きですよ

986 :重要無名文化財:2024/05/18(土) 12:47:15.04 .net
それは珍しい
客と噺家のあいだの温度差があるから、それぞれ工夫をこらしているわけでね

987 :重要無名文化財:2024/05/18(土) 13:17:41.62 .net
客が嫌いな噺だからって理由で工夫してるわけじゃないと思うけど
今や工夫は各自どのネタにもするものだし

988 :重要無名文化財:2024/05/18(土) 13:20:33.50 .net
おれも別に柳田格之進嫌いじゃないな
当然やる人によるけど

989 :重要無名文化財:2024/05/18(土) 14:25:35.96 .net
俺は大嫌い、何が面白いのかさっぱりわからん

990 :重要無名文化財:2024/05/18(土) 14:39:52.62 .net
真打ち競演で木久扇が例の彦六伝
歯切れが悪くなったけどやはり面白い

991 :重要無名文化財:2024/05/18(土) 16:21:07.84 .net
木久扇って笑点ではおバカキャラだったけど、落語はかなりクレバーな視点で切り込んでくるよね

992 :重要無名文化財:2024/05/18(土) 16:24:30.80 .net
歌丸がメンバーのなかでいちばん怖い存在だと言った意味がわかるよ

993 :重要無名文化財:2024/05/18(土) 16:59:50.73 .net
彦六の弟子だもんな。キャラに潰される芸人もいるがうまく生きている

994 :重要無名文化財:2024/05/18(土) 17:25:24.03 .net
>>991
本当はとても頭のいい人だからね。

995 :重要無名文化財:2024/05/19(日) 08:02:22.23 .net
三木助が亡くなったから正蔵のところに行っただけ
それを上手く利用した噺家だろ。それも運命とかめぐりあわせなんだろうけれど

996 :重要無名文化財:2024/05/19(日) 08:17:10.39 .net
三木助が死んだ時に残った弟子が揃って幹部に呼ばれて
お前誰のとこに行きたいって聞かれて
上の弟子がみんな「小さん師匠にお願いしたい」っていう中
いちばん下の自分だけ「正蔵師匠に」って言ったら文楽にすごい嫌な顔された
みたいな話をどこかでしてた

997 :重要無名文化財:2024/05/19(日) 08:19:42.07 .net
逆だったかも
幹部連中が嫌な顔する中、文楽が「あたしが頼んであげます」って言った
だったかも

998 :重要無名文化財:2024/05/19(日) 08:36:24.13 .net
次スレは不要だな

999 :重要無名文化財:2024/05/19(日) 08:37:31.96 .net
言いたかったのは
三木助は清水崑の紹介だから自分の意思ではなく
正蔵こそが自分で選んだ師匠ってこと

1000 :重要無名文化財:2024/05/19(日) 08:52:02.69 .net
                終               了


昔話語りの爺さんは笑点スレか圓楽一門スレでどうぞwwww

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200